8: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:14:12.49 ID:WAzThHi10
漏電すごそう
11: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:14:34.27 ID:EnyLpO+n0
無駄あるのって大抵凸側やろ
12: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:14:36.18 ID:TLDWnDOG0
今までどうしてそうなっとらんのか知らん
16: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:15:10.64 ID:ZE4iS9LQd
へーこんなんアリなんか
17: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:15:15.20 ID:sJKLq00L0
絶対ゴミ溜まりまくるやん
最悪ホコリで発火するぞこれ
18: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:15:18.89 ID:/aFhgabH0
どういう仕組みなんや
21: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:16:02.38 ID:cSkeYM1/0
いや怖いわ火事なるで
24: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:16:39.55 ID:BsSQzxfKd
絶対安全無視してて草
25: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:16:45.24 ID:2Ux3qS1t0
ほーいwwww
31: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:17:36.13 ID:w57iLZS80
>>25
ガイジコンセント
60: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:24:06.74 ID:PoZGcd9ma
>>25
無能オブ無能
66: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:24:55.29 ID:NhyAHzo/0
>>25
これならまだ挿せるやん
71: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:25:42.44 ID:im4cCYtW0
>>25
これって具体的になんて名前の端子なん?
90: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:31:41.98 ID:bAQdxAd60
>>71
ACアダプター?
26: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:16:52.33 ID:cqcsRFZF0
こんなに刺して1400W以下とか無理や
28: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:17:27.24 ID:IUfW8c1O0
これって結局販売中止になったんか?
店言ってもおいてない気がするんやが
77: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:27:26.78 ID:CEl7M+QZd
>>28
都内のヨドバシにおいてあったわ
33: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:18:02.81 ID:YwMGcWjk0
OAタップはパナかサンワ
34: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:18:08.77 ID:/xa4L2FHM
タップタワーとかいう無駄が多そうなのに何故か惹かれるガジェット
35: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:18:23.65 ID:ZJLBZNIbM
刺したままスライドしたらどうなってしまうの?
44: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:20:33.59 ID:kf9qYyeGd
>>35
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな電撃走りそうで怖い😨
36: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:18:44.00 ID:nTY16VvI0
天井のライトも同じことになっているのでセーフ
49: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:21:58.14 ID:76fjKelB0
これダイソーで売ってたな
つまりそういうことや
51: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:22:27.27 ID:BwiqQJLEd
>>49
なるほどね
54: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:22:46.68 ID:RqXrdEHk0
こんだけブッ刺しといて1500以下ってどうせえいうのよ
61: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:24:08.88 ID:76fjKelB0
回路的には並列回路になるから普通のタップと同じや
ただ斜めになって短絡しやすくなる
62: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:24:14.45 ID:BQYxYR4od
素人でも分かるヤバそうな電源タップで笑う
64: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:24:49.49 ID:Oo+XmDPp0
すげー連続できそう
69: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:25:29.48 ID:79dHUy4VM
>>64
邪魔すぎる
67: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:25:15.40 ID:spYS1g0pa
どこにUSBあるの?
75: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:26:54.36 ID:CKJQ/10xa
こっちでええわ
79: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:28:05.19 ID:uf+depOzd
Amazonで令和1とかで売られてそう
80: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:28:31.02 ID:deZU3eCdM
これコンセントぶっ刺してスライドさせたらどうなるんや?
82: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:28:50.46 ID:A6+eEQUc0
これってギリギリに穴6〜7個作るのと何が違うん
85: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:29:39.97 ID:RuYp5LYD0
怖よ
実際どうなん
93: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:33:13.61 ID:pASNjMuWd
すぐ抜けそうで草
95: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:35:37.20 ID:1F0Mu/6rM
正直バルミューダ技適不適合よりこっちのほうが遥かにやばいやろ
37: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:18:46.23 ID:d4X07XY10
人生の無駄もなくなりそう
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643616795/