7: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 21:37:00.94 ID:Jv/Ax5Xb
コーヒー1杯500円くらいするんだっけ?
そりゃあ利益率が高いはずだわw
15: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 21:53:42.64 ID:gM2sd05a
>>1
特徴はスタバからドトールまで全部の喫茶店がコロナで自粛
店内販売を休止してるところまであるなかコメダはしるかと店舗営業をガンガンやってることだな
自粛してる店はまさに正直者が馬鹿をみる展開に
62: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 23:00:47.08 ID:h9Hl+CiV
>>15
郊外のコメダって夜閉まるの早いから自粛前とさして変わらんと思うが
朝昼の集客がメインだろう
184: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 19:51:50.57 ID:UJespS8P
>>15
近所のスタバ自粛してないが。
22: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:07:13.85 ID:ClraGpAt
コメダは席の感覚が広めでゆったりしてるし
割高なイメージあるけどフードメニューのボリュームは値段相応にあるから
コーヒーで5,6百円は高いってのを許容出来ればいい店だと思うよ
28: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:13:41.37 ID:QrGUMAOm
コメダ珈琲は席を占有できて週刊誌も読めるので利用してる
価格が高いというのは占有できる席料考えたら当てはまらないよね
34: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:20:04.61 ID:Jv/Ax5Xb
>>28
週刊誌はドコモのdマガジンで月440円で読み放題だぞ
自分はマックの四人掛けの席でタブレットで読んでる
100円のコーヒーを飲みながらw
33: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:19:53.42 ID:VtVPP/88
じゃあ2度と行くことはないな
うちの近くにあるけど、オミクロンだし、入りたくもない
43: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:29:00.59 ID:LvI/3wbs
ここのタップリコーヒー550円
あまりにも少なすぎて測ったら
150ccしかなかった
ヤクルトやん
45: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:32:14.95 ID:5QMafOiN
席間隔が広めなのが功を奏してそう
隔離用のパネルも取り付けスペースが十分ある
スタバの席間隔は今の御時世行きたくないよ
46: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:33:49.13 ID:IaSw3Umy
ファミレスみたいなもんか
ファミレスより回転率悪そうだけど
52: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:47:19.61 ID:HPA+Jw9W
コメダ珈琲メニュー写真は実物より小さくショボく撮影してる、食品(サンドイッチとか)が運ばれて目の前で見ると、逆に写真よりボリューム満点で客が満足するやり方!
スシローとかと偉い違う、スシローのメニュー写真はマグロがシャリの倍くらいサイズだが、実際出て来る寿司は、ネタがショボくてガッカリする
53: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:47:49.12 ID:B2ejdoUZ
コメダよりまともな喫茶店って日本にはほとんど無いから結局コメダ行っちゃう
コーヒーの量は少ないね
57: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:51:45.07 ID:HPA+Jw9W
コメダ流は、メニュー写真をショボく、運ばれて来る実物はボリューム満点で、お客さんを大満足させるやり方。
58: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:55:56.74 ID:fwfCHX+7
喫茶店のコーヒー代って半分は場所代よ?
それで雑誌読んだり友人とおしゃべり1時間くらいできるやん
66: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 23:11:48.89 ID:Y52vBaKa
パン美味しい
コーヒー美味しい
田舎には洒落た店が他にないもので
68: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 23:30:06.19 ID:Z0ND5inO
接客が大変よろしい。
800億の価値はあったな。
69: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 23:33:05.02 ID:SJmA0wpQ
居心地良いし、軽食やデザートは美味しいけど、コーヒーだけ不味いのがコメダ
75: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 23:45:37.17 ID:aSYbXe7w
それなりに値は張るけどボリュームがすごいから割高感は相殺される
あとゆっくりしやすい
76: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 23:46:36.85 ID:pJsgQZT3
で、ご飯は置いてないのか?
カレーライスは?
無いのなら、もう店名を「パンだ」にしろやww
86: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:13:38.99 ID:KuirvQ+P
コーヒーが不味いという致命的欠陥
87: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:13:54.18 ID:Kq7y3vT2
自分の中で喫茶じゃなくてファミレス枠だわ
89: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:19:42.53 ID:UIOQnC6M
どこも洒落たカフェをチェーン店にしてるけど
オシャレでもなく渋くもない
昔ながらの大衆喫茶に近い物をチェーン店にするのは中々のアイデアだと
外資も真似できないからなw
98: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:40:16.27 ID:0H3PGZhW
席に座る 注文する 食べるor飲む ただこれがしたいだけなんだよ
99: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:43:27.72 ID:tMLC6jw4
残念ながらモーニング目当てでしかない
コーヒーチケットの束は購入している
11時以降は行かない店
100: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:48:17.14 ID:nD+bH9Oj
>>99
不思議なのは、コメダは中部圏の店だということだ。
あの、モーニングが有名な。
俺の高知の実家近くにも出来たんだが、俺は常連の
コーヒー、サラダ、味噌汁、おにぎり二個の400円モーニングに行くので入ったことはない。
102: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:53:33.71 ID:m0uu+Q90
とマスコミが騒ぎ出すと株価が下がり始める不思議!(`・ω・´)シャキーン
108: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 03:00:12.74 ID:FPaJhtNY
周りの個人喫茶を潰しているから
111: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 03:48:39.42 ID:Wen8dzT5
一回も行ったことないわ近所にあるけど
114: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 06:39:19.68 ID:AyPo9BDl
昭和臭さがいい入り口のカランカランを聞くと安心する
コーヒーの味?そんなもん気にしとらん
133: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 09:10:23.05 ID:JSpKhprf
コーヒーの違いがわかる意識の高い人たちを完全に無視してるのが成功の秘訣だな
143: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 09:30:52.46 ID:JbvPe+t4
今いくらか知らんけど
ハンバーガー420円でやすいから良くハンバーガーとフィッシュバーガー食いに行っていた
160: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 12:29:25.34 ID:9pXjRIHs
ちょっと高いなとは思うけど、頼んで来た実物が小さいとかショボいって感じないからじゃないかな
今の日本どんどん飲食物内容量減ってるから
162: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 12:40:23.15 ID:hssCnMPw
量多いからカネがないときはよく行ったわ
コーヒーは飲まずに飯だけ食う
164: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 13:03:56.85 ID:hpxRFaOf
雰囲気や設備は好きだけど飲み物がまずい
コーヒーはせめてネスカフェにしてくれ
168: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 16:14:43.36 ID:tchFE54X
安いイメージだけど実際はそれなりに高いよね
196: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 21:50:34.84 ID:1TFH1FAh
たばこ吸ってた頃はよく行ったな
喫煙席も広くて快適だった
216: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 23:58:34.11 ID:8BQ9sm/O
ホラーゲームを喫茶店でやるのがマイブームなんだ
部屋で一人っきりでやるよりは怖さが紛れるしね
コメダは電気が使い放題なので都合が良いのだ
218: 名刺は切らしておりまして 2022/02/02(水) 00:12:55.28 ID:Y9AtcfX2
怖さが紛れるか
かわいいなw
コメダはすっかり時短になった周りの喫茶店のなかでも、11時までやってくれる
ありがたい店だったんだが、今は・・
222: 名刺は切らしておりまして 2022/02/02(水) 01:14:44.68 ID:Mal1M2/A
コメダはコーヒー飲むとこじゃないよ
愛用してる人からすると、
酒の出ない格安居酒屋みたいなもん
ジジババ多くて古臭い感じはそういうこと
223: 名刺は切らしておりまして 2022/02/02(水) 01:20:44.93 ID:3ReeHBS9
>>222
なるほど。高齢者にとってちょうどいいんだね。
224: 名刺は切らしておりまして 2022/02/02(水) 01:32:48.39 ID:5GD0riAJ
俺にはカフェ自体もう使わなくなったけど
成功してていいんじゃないか。
あほな名前の高額食パン(高級を謳って値
段の割に高いだけ)
いきなり倒産ステーキみたいに
すぐ潰れるよりマシだろ
コンサルやFC本部だけ手数料で儲けて
あと知ったこっちゃねえってすげえよな
145: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 09:42:30.33 ID:b64s07Yb
こんなに全国展開が成功するとは思わなんだ。昔はじいちゃんといつも行ってバナナジュース飲んでたがな。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1643631563/