不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    73

    コメダ珈琲「皆がウチで珈琲飲んでくれるから業績が好調なの、なんでおまいらウチで珈琲飲んでくれるの?」



    23320497_s


    1: HAIKI ★ 2022/01/31(月) 21:19:23.09 ID:CAP_USER
    ・コメダ珈琲が「一人勝ち」を続ける理由について日刊SPA!が取り上げた
    ・最近では郊外だけでなく都心でも店舗展開を進めていると経済アナリスト
    ・営業利益率が圧倒的に高く、背景にはFC店舗比率の高さがあるとしている

    全文はソース元で
    https://news.livedoor.com/article/detail/21596768/

    2: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 21:21:56.38 ID:CmVEgUGB
    割高感は有る

    6: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 21:34:59.19 ID:TBSEWby1
    注文に呪文唱えなくていいし

    21: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:02:09.79 ID:jtKJ1vhO
    >>6
    それはある

    7: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 21:37:00.94 ID:Jv/Ax5Xb
    コーヒー1杯500円くらいするんだっけ?
    そりゃあ利益率が高いはずだわw

    15: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 21:53:42.64 ID:gM2sd05a
    >>1
    特徴はスタバからドトールまで全部の喫茶店がコロナで自粛
    店内販売を休止してるところまであるなかコメダはしるかと店舗営業をガンガンやってることだな
    自粛してる店はまさに正直者が馬鹿をみる展開に

    62: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 23:00:47.08 ID:h9Hl+CiV
    >>15
    郊外のコメダって夜閉まるの早いから自粛前とさして変わらんと思うが
    朝昼の集客がメインだろう

    184: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 19:51:50.57 ID:UJespS8P
    >>15
    近所のスタバ自粛してないが。

    22: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:07:13.85 ID:ClraGpAt
    コメダは席の感覚が広めでゆったりしてるし
    割高なイメージあるけどフードメニューのボリュームは値段相応にあるから
    コーヒーで5,6百円は高いってのを許容出来ればいい店だと思うよ


    28: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:13:41.37 ID:QrGUMAOm
    コメダ珈琲は席を占有できて週刊誌も読めるので利用してる
    価格が高いというのは占有できる席料考えたら当てはまらないよね

    34: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:20:04.61 ID:Jv/Ax5Xb
    >>28
    週刊誌はドコモのdマガジンで月440円で読み放題だぞ
    自分はマックの四人掛けの席でタブレットで読んでる
    100円のコーヒーを飲みながらw

    33: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:19:53.42 ID:VtVPP/88
    じゃあ2度と行くことはないな
    うちの近くにあるけど、オミクロンだし、入りたくもない

    43: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:29:00.59 ID:LvI/3wbs
    ここのタップリコーヒー550円
    あまりにも少なすぎて測ったら
    150ccしかなかった
    ヤクルトやん

    45: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:32:14.95 ID:5QMafOiN
    席間隔が広めなのが功を奏してそう
    隔離用のパネルも取り付けスペースが十分ある
    スタバの席間隔は今の御時世行きたくないよ

    46: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:33:49.13 ID:IaSw3Umy
    ファミレスみたいなもんか
    ファミレスより回転率悪そうだけど

    52: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:47:19.61 ID:HPA+Jw9W
    コメダ珈琲メニュー写真は実物より小さくショボく撮影してる、食品(サンドイッチとか)が運ばれて目の前で見ると、逆に写真よりボリューム満点で客が満足するやり方!
    スシローとかと偉い違う、スシローのメニュー写真はマグロがシャリの倍くらいサイズだが、実際出て来る寿司は、ネタがショボくてガッカリする

    53: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:47:49.12 ID:B2ejdoUZ
    コメダよりまともな喫茶店って日本にはほとんど無いから結局コメダ行っちゃう
    コーヒーの量は少ないね

    57: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:51:45.07 ID:HPA+Jw9W
    コメダ流は、メニュー写真をショボく、運ばれて来る実物はボリューム満点で、お客さんを大満足させるやり方。

    なぜ、コメダ珈琲店はいつも行列なのか?
    高井 尚之
    プレジデント社
    2017-03-21

    58: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 22:55:56.74 ID:fwfCHX+7
    喫茶店のコーヒー代って半分は場所代よ?
    それで雑誌読んだり友人とおしゃべり1時間くらいできるやん

    66: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 23:11:48.89 ID:Y52vBaKa
    パン美味しい
    コーヒー美味しい
    田舎には洒落た店が他にないもので

    68: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 23:30:06.19 ID:Z0ND5inO
    接客が大変よろしい。
    800億の価値はあったな。

    69: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 23:33:05.02 ID:SJmA0wpQ
    居心地良いし、軽食やデザートは美味しいけど、コーヒーだけ不味いのがコメダ

    75: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 23:45:37.17 ID:aSYbXe7w
    それなりに値は張るけどボリュームがすごいから割高感は相殺される
    あとゆっくりしやすい

    76: 名刺は切らしておりまして 2022/01/31(月) 23:46:36.85 ID:pJsgQZT3
    で、ご飯は置いてないのか?
    カレーライスは?

    無いのなら、もう店名を「パンだ」にしろやww

    86: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:13:38.99 ID:KuirvQ+P
    コーヒーが不味いという致命的欠陥

    87: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:13:54.18 ID:Kq7y3vT2
    自分の中で喫茶じゃなくてファミレス枠だわ

    89: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:19:42.53 ID:UIOQnC6M
    どこも洒落たカフェをチェーン店にしてるけど
    オシャレでもなく渋くもない
    昔ながらの大衆喫茶に近い物をチェーン店にするのは中々のアイデアだと
    外資も真似できないからなw

    98: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:40:16.27 ID:0H3PGZhW
    席に座る 注文する 食べるor飲む ただこれがしたいだけなんだよ

    99: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:43:27.72 ID:tMLC6jw4
    残念ながらモーニング目当てでしかない
    コーヒーチケットの束は購入している
    11時以降は行かない店

    100: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:48:17.14 ID:nD+bH9Oj
    >>99
    不思議なのは、コメダは中部圏の店だということだ。
    あの、モーニングが有名な。

    俺の高知の実家近くにも出来たんだが、俺は常連の
    コーヒー、サラダ、味噌汁、おにぎり二個の400円モーニングに行くので入ったことはない。

    102: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 00:53:33.71 ID:m0uu+Q90
    とマスコミが騒ぎ出すと株価が下がり始める不思議!(`・ω・´)シャキーン

    108: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 03:00:12.74 ID:FPaJhtNY
    周りの個人喫茶を潰しているから

    111: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 03:48:39.42 ID:Wen8dzT5
    一回も行ったことないわ近所にあるけど

    114: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 06:39:19.68 ID:AyPo9BDl
    昭和臭さがいい入り口のカランカランを聞くと安心する
    コーヒーの味?そんなもん気にしとらん

    133: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 09:10:23.05 ID:JSpKhprf
    コーヒーの違いがわかる意識の高い人たちを完全に無視してるのが成功の秘訣だな

    143: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 09:30:52.46 ID:JbvPe+t4
    今いくらか知らんけど
    ハンバーガー420円でやすいから良くハンバーガーとフィッシュバーガー食いに行っていた

    160: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 12:29:25.34 ID:9pXjRIHs
    ちょっと高いなとは思うけど、頼んで来た実物が小さいとかショボいって感じないからじゃないかな
    今の日本どんどん飲食物内容量減ってるから

    162: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 12:40:23.15 ID:hssCnMPw
    量多いからカネがないときはよく行ったわ
    コーヒーは飲まずに飯だけ食う

    164: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 13:03:56.85 ID:hpxRFaOf
    雰囲気や設備は好きだけど飲み物がまずい
    コーヒーはせめてネスカフェにしてくれ

    168: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 16:14:43.36 ID:tchFE54X
    安いイメージだけど実際はそれなりに高いよね

    196: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 21:50:34.84 ID:1TFH1FAh
    たばこ吸ってた頃はよく行ったな
    喫煙席も広くて快適だった

    216: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 23:58:34.11 ID:8BQ9sm/O
    ホラーゲームを喫茶店でやるのがマイブームなんだ
    部屋で一人っきりでやるよりは怖さが紛れるしね
    コメダは電気が使い放題なので都合が良いのだ

    218: 名刺は切らしておりまして 2022/02/02(水) 00:12:55.28 ID:Y9AtcfX2
    怖さが紛れるか
    かわいいなw
    コメダはすっかり時短になった周りの喫茶店のなかでも、11時までやってくれる
    ありがたい店だったんだが、今は・・

    222: 名刺は切らしておりまして 2022/02/02(水) 01:14:44.68 ID:Mal1M2/A
    コメダはコーヒー飲むとこじゃないよ

    愛用してる人からすると、
    酒の出ない格安居酒屋みたいなもん

    ジジババ多くて古臭い感じはそういうこと

    223: 名刺は切らしておりまして 2022/02/02(水) 01:20:44.93 ID:3ReeHBS9
    >>222
    なるほど。高齢者にとってちょうどいいんだね。

    224: 名刺は切らしておりまして 2022/02/02(水) 01:32:48.39 ID:5GD0riAJ
    俺にはカフェ自体もう使わなくなったけど
    成功してていいんじゃないか。
    あほな名前の高額食パン(高級を謳って値
    段の割に高いだけ)
    いきなり倒産ステーキみたいに
    すぐ潰れるよりマシだろ
    コンサルやFC本部だけ手数料で儲けて
    あと知ったこっちゃねえってすげえよな

    145: 名刺は切らしておりまして 2022/02/01(火) 09:42:30.33 ID:b64s07Yb
    こんなに全国展開が成功するとは思わなんだ。昔はじいちゃんといつも行ってバナナジュース飲んでたがな。

    引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1643631563/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:11 ID:SmTzIOfy0*
    メニューが他と違うから定期的に行きたくなる
    2  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:13 ID:9AbhmOUR0*
    もっと椅子デカくしてくれ
    それと固定して動かなくしてくれ
    3  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:19 ID:TNLeSpQe0*
    時間つぶすにはちょうどいい
    4  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:22 ID:i4kqwFAi0*
    高い
    5  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:24 ID:xiR1f90R0*
    怖さを紛らわすために行ってるニキ可愛い
    コンセントの利用も出来るの?
    6  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:31 ID:ageMJ7s60*
    うちの近くにはないで、山口県だけど。
    7  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:31 ID:ZsFw7IOQ0*
    他が弱いよね
    スタバやドトールなんかは何でカフェで他人と鮨詰めにならなきゃいかんの?ってぐらい距離近いし時代に合ってないわ
    8  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:32 ID:2D.YGT0.0*
    コメダ珈琲=韓国資本
    コメダ珈琲=韓国資本
    コメダ珈琲=韓国資本
    コメダ珈琲=韓国資本
    コメダ珈琲=韓国資本
    9  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:36 ID:8mVjNQO40*
    どうせ昼間食べてる連中は、こ◯◯株で食ってる混血害人やろ?
    下級国民は機械やロボットと共にリトラや、会社倒産危機感で奴隷の様に働かせられてるから!
    値段が高くて、作れるものは自分で作った方がなんぼかマシ!
    10  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:36 ID:WeVhLo7s0*
    引っ越してから近くにないから行ってない
    ドレッシングうまいんだけどそれだけ買いに行くのも恥ずかしい
    11  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:40 ID:wLhegUwX0*
    コーヒーの味に拘る人には不向きだし来なくてもいい店
    家のインスタントレベルで何となくコーヒー飲みたいって程度の、本当に昔ながらの喫茶店コーヒーで十分な人向け
    加えてメニュー写真詐欺の物量で盛って来るサイドメニュー
    広い座席
    割高だ何だと文句言ってる人には、総合的に見た場合の居心地の良さは到底理解できないよ
    12  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:41 ID:RTXoEh0j0*
    他が「長居させない!勉強させない!」とか言ってる中で
    居心地がいい長居できる空間提供してるからそりゃ流行る
    13  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:42 ID:RnfQAKR00*
    コメダが高いならおまえが貧困層なだけで
    他人視点ではコメダは安いのが普通だよ
    ゴミはやはりゴミだから仕方ないね^ ^
    14  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:42 ID:froKg6qN0*
    豆菓子は必ず買って帰るわ
    あれをサービスで出すやり口は上手いと思う
    15  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:42 ID:0XocF7.Z0*
    どこの店舗でもコンセントとWi-Fiが確実に使えるのとモーニングも無料でついてくるのがいい
    16  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:43 ID:iA6wZI4k0*
    ちょっと高いからこそ変な客少なくて良い
    大騒ぎする親子連れや学生とかいないし
    17  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:46 ID:6votquxH0*
    子連れ学生パソコンカタカタくんないのもあるかな
    飯食ってコーヒー飲むのに適してる
    あとシロノワールが神
    18  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:46 ID:K0kq.b.b0*
    愛知県民にとってコメダは実家みたいなもんだからな
    あの謎の安心感は何にも変え難い
    19  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:49 ID:CaVzwYmI0*
    コメダはとにかく罰金制度がすごいからな
    従業員が注文商品間違えて作ってしまった場合はその従業員の自腹で支払わせてるのが特に有名
    ああいうので損失減らしてるんだろう
    20  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:51 ID:2GFgIAPH0*
    近所にあるけど全然行ってないわ
    味噌カツサンド好きだったけど胃が弱くなって食べられなくなったのと、
    ホームベーカリーで焼いたパンが美味しくて
    モーニングのトーストに満足できなくなった
    21  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:53 ID:f8OWWj3y0*
    っぱモーニングよ
    22  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:53 ID:8G.KYnpp0*
    ID:pJsgQZT3
    うわぁ……
    23  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:55 ID:8G.KYnpp0*
    >>9
    来日何年目?日本語で頼むわ
    24  不思議な名無しさん :2022年02月05日 17:58 ID:WeVhLo7s0*
    >>11
    コメダはファミレス感覚よな
    25  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:02 ID:IwWVGBm20*
    大っ嫌いな上司の行きつけの店だったもんで行かない
    コメダは何も悪くないとわかっているけどすまん!
    26  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:02 ID:8G.KYnpp0*
    >>8
    MBKパートナーズに買収された話なら、とっくに売却されて、そこの手は離れてるで。
    誰を煽りたいのか知らんが、ちゃんと調べてからやるんやな
    27  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:03 ID:p5qrQVkI0*
    死亡率0.0数%というインフルを遙かに下回る
    雑魚にびびって自粛してるような馬鹿店舗は
    潰れて当然だろw
    まあ日本は政治家も専門家も役立たずで経済の足引っ張ってるだけだから
    国ごと潰れそうだけどww
    28  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:03 ID:iNyQpbqY0*
    だってここ以外の喫茶チェーンって意識だけ高い感じあるし
    雑にドバドバ注がれた頭の悪いコーヒーを雑に飲みたいねんや
    29  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:05 ID:tdfqNVh00*
    モーニングで付いて来るパンのレベルが他の無料モーニングより良い。80円程度ケチってパサパサの食パンとマーガリン出されてコメダ珈琲行けば良かったと思った。
    30  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:07 ID:ZVGTl.dj0*
    コメダリモート会議ってあり?
    隣でうるさくてイライラしたw
    31  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:10 ID:vD6LnB7v0*
    >>17
    仕事をしている人もいるけど、スタバみたいに席の半分以上占領ってのがないからいい
    32  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:11 ID:QgU3PsZ90*
    やっぱ個性よな。
    食いもんの量がすごいから、値段が割高感あっても比較できる同業他社が無いから金銭感覚がマヒする。
    モーニングサービスのパンがうめぇんだこれが。
    33  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:13 ID:A4u3h2EX0*
    コメダ珈琲はチョーセン企業に買収されてから行ってないわ
    そもそもコーヒー不味いからなコメダ
    34  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:15 ID:QgU3PsZ90*
    >>33
    もう買い戻してるからそこは大丈夫。
    35  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:20 ID:aMsocPkV0*
    コメダのコーヒーは確かに美味しくない。でもまあこれでいいか、的な安心感がある。
    そもそも食事とかがメインだしな。名古屋って喫茶店文化はあるけど珈琲文化は無いよな。それが良いって人が多いんだろう。
    36  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:24 ID:GKm73FLs0*
    >週刊誌はドコモのdマガジンで月440円で読み放題だぞ
    自分はマックの四人掛けの席でタブレットで読んでる
    100円のコーヒーを飲みながらw

    まさになんJ民
    図々しい乞食
    37  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:25 ID:6nIKPN8X0*
    ワイらの田舎で、喫茶店って営業大変すぎてドンドン無くなってるんだよ。
    そんな中で頑張ってるコメダに行くのは、ありがたいから当たり前。

    コメダ、頑張ってくれて、感謝してるぞ!!。
    38  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:27 ID:4wVRoCaf0*
    愛知特有の風習かもしれんけどコメダは商談や会合に使うからあのゆったり感と席の秘匿性がいいのよ
    常連は納得して使ってるし、コメダに価値を見いだせない子は文句言わず別の店使えばいいと思うよ
    39  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:31 ID:wEhqqD9.0*
    あんな人だらけで落ち着かないところに行く意味がわからない
    流行りに乗ってるだけなのかな
    40  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:34 ID:JHDaAoS10*
    コメダに珈琲のみに行ったことはない
    コメダは暑い時に避難する場所だから夏以外は行かない
    41  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:54 ID:B.VqfcBq0*
    >>16
    これに尽きる
    42  不思議な名無しさん :2022年02月05日 18:55 ID:8WhxKOgv0*
    脱サラして実家の店舗改修してフランチャイズできんかなと思って調べてみたら初期投資がバカ高くて諦めた
    それが劣悪店を増やさないという良い方向に働いてるのかもしれんな
    43  不思議な名無しさん :2022年02月05日 19:28 ID:m0RkZFBY0*
    スタバよかマシなのでかまいません
    44  不思議な名無しさん :2022年02月05日 19:48 ID:h5b8SvAZ0*
    優待のポイントで食う飯はうまい
    45  不思議な名無しさん :2022年02月05日 19:58 ID:pyzqkxvx0*
    いろいろ言われるけど、店舗に共通した喫茶風の雰囲気が一番だろ・・・一方の外資系は、自己主張者のたまり場
    46  不思議な名無しさん :2022年02月05日 20:00 ID:uGIKqPJ20*
    昔ながらのごく普通の喫茶店なんだが、そのごく普通の喫茶店がどんどん無くなってるからな。
    コメダがいいんじゃなくて仕方なくコメダに行くだけ。
    47  不思議な名無しさん :2022年02月05日 20:23 ID:z8Wt8uZR0*
    正直まずいし高いしよくみんな行くなって思うわ
    48  不思議な名無しさん :2022年02月05日 20:34 ID:ZN8WNAaS0*
    >>19
    それ事実なら普通に法律違反だぞ
    49  不思議な名無しさん :2022年02月05日 20:44 ID:0mQzH4gg0*
    あのレベルのコーヒーでいいならおかわり無料のミスドの方が有能だよな
    50  不思議な名無しさん :2022年02月05日 20:54 ID:E2mEckY60*
    コーヒー高くてフード値段相応
    喫茶店の客が粘るときはフードじゃなくてコーヒー追加するからそこで利益確保できる構造になってて有能
    51  不思議な名無しさん :2022年02月05日 21:04 ID:6votquxH0*
    >>49
    ミスドはおやつは食べれてもご飯はあんま食べれんやろ
    あとスタバと比べるとジジババ率高い
    52  不思議な名無しさん :2022年02月05日 21:05 ID:4IsSNchj0*
    >>13
    コメダ高いはモーニングガチ勢の意見では
    53  不思議な名無しさん :2022年02月05日 21:07 ID:4IsSNchj0*
    >>38
    座り心地の良いサイゼリヤ感あるよな
    54  不思議な名無しさん :2022年02月05日 21:30 ID:UPxUoA5h0*
    コーヒーが高い、しかしそれ以外は完璧な店
    俺はいつも持ち帰りでカツサンドだけ買っていく
    55  不思議な名無しさん :2022年02月05日 21:54 ID:ig56vRvP0*
    地元のコメダは席が狭いんだよな
    隣の席まで60cmくらいしか離れてない
    広いボックス席専有したいんじゃ
    56  不思議な名無しさん :2022年02月05日 22:02 ID:z7GxoiQe0*
    高い云々言われてるけどそう言ってる層って民度がアレなことが多いしねぇ
    ココイチなんかと一緒である程度値段することで変な客を弾いて、それが結果的に居心地の良さに繋がってるんじゃないかな
    57  不思議な名無しさん :2022年02月05日 23:50 ID:gzLA2cFZ0*
    チェーン店のコーヒーではかなり美味い方だと思うが
    58  不思議な名無しさん :2022年02月06日 00:44 ID:e8KIgUP20*
    MBKパートナーズに買収された話なら、とっくに売却されて、


    まさにこれ
    売却されたぽいので行くことにした

    郊外のはベルベットソファーで電源Wi-Fiありジュースはたっぷりで妥当と思うが博多バスターミナルのはぎゅうぎゅうにつめさそうとしたので2度といかん

    ドリンクはチケットで割安になるんだっけ?
    59  不思議な名無しさん :2022年02月06日 01:14 ID:YlWh1Mp.0*
    >>16
    そういえば学生いないし基本静かだな
    60  不思議な名無しさん :2022年02月06日 04:36 ID:EXrhEZQe0*
    >>15
    こういうウソつきってすげーな
    61  不思議な名無しさん :2022年02月06日 05:59 ID:jKyZjiMr0*
    近所にないが、名前は知ってる
    いつか行くのが夢
    シロノアールとかいうのをたべたい
    62  不思議な名無しさん :2022年02月06日 08:45 ID:3Aanbzlc0*
    コーヒー単品の値段だけ見て高いって言ってるのは
    マックのポテト高いって言ってるようなもんだな
    そういう頼み方する店じゃない
    63  不思議な名無しさん :2022年02月06日 10:44 ID:uSUHua4I0*
    >>12
    近所のコメダ、土日は時間制限してるわ
    64  不思議な名無しさん :2022年02月06日 10:45 ID:Qpwa7guv0*
    >>12
    長居するから飲み物だけじゃなく食べ物も頼んで客単価が高い
    65  不思議な名無しさん :2022年02月06日 11:08 ID:GDyxe8.q0*
    コメダは酷い所だと家主の荷物がカウンターや席を占領
    店内に洗濯物も干してる所があるね。
    66  不思議な名無しさん :2022年02月06日 13:17 ID:zRRmfYr30*
    小豆が入ってる珈琲が好きだ。
    あとナポリタン。
    67  不思議な名無しさん :2022年02月06日 14:56 ID:MpYRLLdb0*
    コメダを悪く言う層って、コーヒーに拘り持ってたり若干ケチっ気のある人が、昔ながらの喫茶店を扱き下ろしてる様なもんだよな
    そもそも本人と方向性が合ってない店を、嗜好が合わないから悪と言ってるアホな子だと思う
    68  不思議な名無しさん :2022年02月06日 15:16 ID:WrdOb.3M0*
    >>58
    そんなに安くはならんぞ
    数十円くらいだよ
    69  不思議な名無しさん :2022年02月06日 21:54 ID:QpRjdc2v0*
    >>66
    さては愛知県民かい?
    70  不思議な名無しさん :2022年02月06日 22:06 ID:QpRjdc2v0*
    うちの地域のコメダ、土日は入口に何組も待ってることもザラ。
    それがわかってるから、○○○珈琲に行く。そっちの方が店も広いし静かだから、落ち着く。モーニングも珈琲代+αだけど、サラダ付いてるのがいい。
    71  名刺は切らしておりまして :2022年02月08日 02:01 ID:IFygK53t0*
    まだ煙草が吸える頃は
    毎日のように
    モーニング食べに行ってた。
    友人と焼肉食べに
    行くようになってからは
    そのあとバナナ抜きの
    コーヒーゼリーとメロンソーダ。
    たまにシロノワールも。
    店員さんに
    「この間みたいに6つに
    切りますか?」
    って言われるくらいだった。
    その友人も去年の2月上旬に
    自○したから
    もう行くことはないだろうなあ。
    72  不思議な名無しさん :2022年02月08日 10:26 ID:4VEnriCC0*
    >>38
    コメダは皆知ってるから、打ち合わせ場所として最適なんだよな
    「〇〇のコメダで3時に」だけで済むから
    73  不思議な名無しさん :2022年02月10日 12:38 ID:c6TQvItf0*
    ソファーが座り心地良くていいね。コーヒーは飲んだことないけど不味いの?今まで飲んだコーヒーだとスタバが群を抜いて不味かった。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事