不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    114

    若手社員「お世話になりました…」俺「うん、どこに行くのこんな不況の中」若手「すいません、それはちょっと…」→



    job_taisyoku_daikou_man


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 18:56:40.830 ID:F2i92hSZd
    転職先も決まってないのにやめるとか頭おかしいな

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 18:57:00.193 ID:HRjWb/Qxa
    自殺するつもりなんだろ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 18:57:07.618 ID:t2Khd67y0
    実家に帰らせていただきます!

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 18:57:34.152 ID:Jag5Dt5J0
    ロト6当たったんだろ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 18:57:45.361 ID:F1O4WcKn0
    若手社員「どんな答え待ってるの」バタン

    俺「今の僕じゃ追いかけられない……」

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 18:57:49.580 ID:sdcM6O9qp
    親会社に転職できたんだろ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 18:57:56.500 ID:HyqgTfN5d
    今より待遇いいところ行くときなんか言い出しづらくなるよね

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 18:58:12.798 ID:hqp+lIp20
    なんで?
    失業保険あるじゃん


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 18:58:17.879 ID:6DFCXc6b0
    今って不況なのか?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 18:58:54.054 ID:f1ID63uWp
    >>10
    日本に限らず世界規模でコロナ不況だな

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 18:59:12.732 ID:SKw2bMMp0
    >>14
    悲しいなぁ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 18:59:33.998 ID:ZkrSa20y0
    そういうの聞いちゃダメだよ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 19:00:32.108 ID:tyto9bAF0
    ちょっと前の俺だったら、間違いなく
    「転職先に関しては、お話しすることを控えたい」
    とか、ズバッと言っちゃってた

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 19:01:26.579 ID:mWVVR1nI0
    「それはちょっと・・」は決まってる時の言い方

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 19:02:00.194 ID:1S9cMFIG0
    アホしかおらんのか?
    決まってて言わんだけだろ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 19:02:46.608 ID:jRtdfHy8a
    辞めたいと思った瞬間が吉日だからな
    その場で退職願書いて提出だ
    次の仕事なんて風の向くままよ


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 19:04:52.189 ID:qM4QX5pN0
    決まってないときは別にかくさないだろ

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 19:06:42.100 ID:rZcpRaMZd
    若手が見せたささやかなサイン見落としてんじゃないのか

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 19:07:07.211 ID:e48pAg+s0
    公務員試験合格したんで!
    こんなクソ零細なのにマウントとってくるバカな先輩しかいないような会社辞めることができてよかったです!

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 19:07:17.605 ID:0d9FKlAf0
    先の見通しが立っていなくてもやめたくなる程の会社

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 19:15:25.333 ID:ELkRh5020
    みんな仕事辞めたいんだね…

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/20(土) 19:03:42.427 ID:enNsagkX0
    同業他社です!
    当社で学んだ経験を生かして業務に取り組みたいと思います!

    引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616234200/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:19 ID:dTudqupj0*
    会社は人を引き留めるために嘘もつく

    転職が良いものになるかは本人次第
    2  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:23 ID:EqLqeXPm0*
    ケチつけられるのわかってんたからわざわざ言うわけねーじゃん。
    3  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:28 ID:fQBOY1dE0*
    競合他社に引き抜かれたんやろ
    4  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:28 ID:eeSqnU8I0*
    >俺「うん、どこに行くのこんな不況の中」

    お前が知る必要無いんだよ!
    ブラック企業潰れろや!
    5  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:39 ID:MP8P6o1y0*
    広告が邪魔で過去記事に飛べない
    サイト構造が酷すぎる
    こんなサイトはじめてみたぞ
    6  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:39 ID:YwDomhn20*
    どんな言葉待ってたんだろうな
    7  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:46 ID:QGZVycuc0*
    そんな状況でも逃げ出したくなるくらい頭おかしい会社なんやろ
    8  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:47 ID:mN1py14A0*
    どこもかしこも人不足なのにズレたこと言ってんな
    仕事なんか選ばなきゃ腐るほどあるっつの
    9  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:49 ID:3QEu3Q6n0*
    ※5
    広告カットしてない情弱w
    10  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:50 ID:5dAw43g00*
    転職活動もできんほどのクソ勤務時間与えといて次も決まらずに…なんてよう言えたもんやわ。
    11  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:52 ID:GoWtkKnH0*
    決まってないんじゃなくて大して仲良くない相手に教えたく無いんだろ
    12  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:53 ID:GoWtkKnH0*
    >>8
    まあマジで仕事無いのなんて飲食バイトぐらいだもんなぁ
    13  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:54 ID:k7gkLBzm0*
    転職先は絶対に言うなと忠告する。
    元いた会社から転職先に有る事無い事嫌がらせのTELが掛かって来た事例が有る、いわゆるブラック企業と言うやつですね。
    14  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:56 ID:6zNY5P8.0*
    嫌味言うてくるような奴に次職のこと言うわけねえだろ
    15  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:57 ID:Vt4vjt980*
    若ければ転職出来るからな
    若い奴が転職する気にさせてしまう会社が悪いんや
    16  不思議な名無しさん :2022年02月07日 07:58 ID:FqA.RVDM0*
    それほどおまえの下でやるのは嫌なんだろ
    若けりゃそれよりマシな環境ならいくらでも探せる
    17  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:06 ID:DBC2qoK.0*
    赤の他人の話なのに結構辛辣なコメント多いな
    みんなどうした?
    18  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:08 ID:a1EOtzq20*
    本気で心配してくれてる場合もあるんだから、詳しくは言えないけどアテはあるので心配しないでくださいとでも言っておけよ。
    19  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:14 ID:tegSCW7e0*
    >>18
    そんなこと言ったら、なんで言えないの?とか返してきそうで面倒
    20  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:14 ID:oYzOteut0*
    本人から相談されてたわけじゃないくせに何で聞きたがるんだろう
    ブラックほど聞きたがるよね
    関わりたくないんだから言うわけないじゃん
    21  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:17 ID:J5XBhuEA0*
    顔を蹴られた地球がおこってー(おこってー)
    22  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:20 ID:lrdsr5eE0*
    なんで次の就職先とかそういう野言わないといけないんやろ。次が決まってないとか思い込み激しすぎw。お前に言いたくないだけやろw.言う必要もないし。
    23  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:20 ID:KPJbtrLu0*
    >>1
    日本の失業率2.9%(主要国で最も少ない)
    日本の有効求人倍率1.1倍(かなり就職、転職しやすい)

    これでも世界的に見ると日本の労働環境はかなり恵まれている
    海外は失業率がかなり高い
    24  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:22 ID:5PdhhAPZ0*

    労働条件・待遇が悪すぎると、辞めた時のインパクトがないからなぁ。。。

    上空3000mから墜落するのと上空2cmから墜落する違いっていうか。。。

    25  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:23 ID:1kvbI9JD0*
    「それはちょっと・・・」(決まってるけど"何か"されたら嫌だから黙っとこ。大体お前が知る必要はないって)

    まぁこうやろ
    リスク管理の観点から言えば伝えなくて済むことは伝えないのが普通
    26  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:23 ID:GQoZZUhn0*
    >>6
    サボテンスレかなとちょっと期待してた
    27  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:25 ID:y.CcgwMX0*
    新卒採用なら不況の煽りも受けるだろうが、不況よりも人手不足が深刻な今はスキルを持った人間の転職は引く手数多だろう
    28  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:39 ID:T3Qj1K4t0*
    「どこ行くのこんな不況のなか」
    余計なお世話なんだよなぁ
    29  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:43 ID:TJVtmHk30*
    こっそり転職の準備して出ていくもんだろ
    教えるような奴ならこうなる前に言ってるよ
    30  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:53 ID:my9qPPfZ0*
    20代なら引く手あまたで大手普通に入れる
    31  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:55 ID:Oc1vtKgO0*
    今の会社にしがみ付くしかない無能に、次の転職先を教える訳無いわなw
    32  不思議な名無しさん :2022年02月07日 08:58 ID:p9Ic8eVk0*
    なにこのブラック企業みたいな会話
    終わってんな
    33  不思議な名無しさん :2022年02月07日 09:09 ID:ShP9s6Xs0*
    転職先に嫌がらせするようなキチガイのいる世の中だから伝えないのが正解だわ
    34  不思議な名無しさん :2022年02月07日 09:11 ID:HSNtg6uZ0*
    転職先を決める前に、とにかく今の仕事を辞めたいことってあるよな。
    大半は人間関係か職務の内容だけど、親の介護で辞めるしかない場合もあったりするから、親しい間柄でもない限り、なかなか他人には話せないわ。
    35  不思議な名無しさん :2022年02月07日 09:20 ID:QudmiZfz0*
    ネットもそうだけど聞いて答えが返ってくるわけねーだろ
    自分のアホさ具合を認識した方がええ
    36  不思議な名無しさん :2022年02月07日 09:23 ID:Tr6sDmG10*
    そりゃあ今より待遇のいい会社に行くなんていったらお前が癇癪起こして暴れるからな、いうわけないやん。
    37  不思議な名無しさん :2022年02月07日 09:33 ID:POvm1Xl.0*
    どこに行くのこんな雨の中
    38  不思議な名無しさん :2022年02月07日 09:37 ID:fnaV2K690*
    会社なんて合わなきゃどんどん変えればいいんだよ、何かあったって会社は守ってくれないんだから
    39  不思議な名無しさん :2022年02月07日 09:38 ID:z3ilWAFF0*
    辞める時はマジで会社に興味無くすからマウントなんて取らないぞ
    40  不思議な名無しさん :2022年02月07日 09:39 ID:z3ilWAFF0*
    >>8
    人手不足とか言いながら選り好みして雇用しない会社ばっかりなンだわ
    41  不思議な名無しさん :2022年02月07日 10:07 ID:sglxvt2A0*
    2020年度は日本の歴史上最高額の税収を達成してるからな?
    今はバブル超えの好景気やぞ?
    42  不思議な名無しさん :2022年02月07日 10:33 ID:lVTPAlpx0*
    どこに行くのこんな不況の中
    次の仕事見つかった?
    僕らきっと上手くやれるはず
    43  不思議な名無しさん :2022年02月07日 10:42 ID:3WXaqsTa0*
    ポルノスレかと思ったわ。
    44  不思議な名無しさん :2022年02月07日 10:55 ID:nuVh61oU0*
    使う側からすると使えんどころか壊し屋みたいな奴も結構いてナンとか追い出したっと思ったら転職先から問い合わせが来るんだよ。
    履歴書見て前職分かるから“そちらだとどんな様子でしたかー”って。
    新しい職場で心機一転頑張るならマイナス情報入れたくないけど、その会社が困ってると真実を教えちゃうこともあるな。
    45  不思議な名無しさん :2022年02月07日 11:17 ID:0T4QW3ed0*
    次決まってるけど普通は決まってないって言うよね
    46  不思議な名無しさん :2022年02月07日 11:18 ID:0T4QW3ed0*
    >>44
    これ今の時代だと違法じゃなかった?
    47  不思議な名無しさん :2022年02月07日 11:22 ID:0T4QW3ed0*
    >>44
    プライバシーリテラシー低くね
    個人情報漏洩とか言われたら面倒な事になりそうだな
    48  不思議な名無しさん :2022年02月07日 11:27 ID:0T4QW3ed0*
    >>13
    「今まで職場恋愛禁止だから言えなかったけど実は好きだったんだ…」て辞めた女性社員のストーカーになった奴おるわ
    自分のために会社辞めてくれたんだと思い込んだってさ
    49  不思議な名無しさん :2022年02月07日 11:29 ID:0T4QW3ed0*
    >>5
    アドブロック通せば大丈夫や
    50  不思議な名無しさん :2022年02月07日 11:31 ID:Umj91Fcq0*
    >>19
    そこで突っ込んでくるようなやつなら心配じゃなくただの好奇心なんだからあしらえばいい。もう会うことないんだから気遣うこともない。
    51  不思議な名無しさん :2022年02月07日 11:31 ID:fR7SXmJj0*
    前職はパワハラが酷すぎて、とにかく逃げたい一心で退職したわ
    52  不思議な名無しさん :2022年02月07日 11:32 ID:cv9ZZs400*
    「それはちょっと」なんだから、単純に言いたくないだけだろ
    言い替えると、頭のおかしい1が相手から信用されていない、ってだけの話
    友人に住所を教えるのと、泥棒に教えるのとでは、全く意味が違う
    信用できない奴に、個人情報とか今後の事なんて教えないよ
    53  不思議な名無しさん :2022年02月07日 11:39 ID:0T4QW3ed0*
    >>44
    リスクしか無くね…別にしなくても良いことだし悪手でしかないような
    54  不思議な名無しさん :2022年02月07日 11:43 ID:0T4QW3ed0*
    >>44
    聞く方もなんだかな、辞めてった人間を良く言うハズ無いだろ。同業他社なら特に。
    55  不思議な名無しさん :2022年02月07日 11:48 ID:xWvmj49u0*
    >>4
    てか「こんな不況の中」って、
    ここ数十年日本が不況じゃない時期がそもそもねーよと
    56  不思議な名無しさん :2022年02月07日 12:12 ID:DV250UX40*
    ワイ超斜陽産業から外資IT行ったけど、会社の人間誰にも行き先言わなかったで。

    どこでやっかみかうかわからんからな。
    57  不思議な名無しさん :2022年02月07日 12:13 ID:DV250UX40*
    >>52
    全くや。みんな聞いてくるけどなんでお前に言わなあかんねんて感じや。
    58  不思議な名無しさん :2022年02月07日 12:17 ID:pv7145030*
    >>48
    そこまで自己中な思考できる男やべえな
    59  不思議な名無しさん :2022年02月07日 12:18 ID:pv7145030*
    >>18
    良好な関係築けてる相手なら普通に教えるよ
    言わないってのはそう言うことだ
    60  不思議な名無しさん :2022年02月07日 12:42 ID:Ndf1sT.b0*
    たまにいるよな
    自分が聞いたらちゃんと答えてくれると思っているやつ
    61  不思議な名無しさん :2022年02月07日 12:52 ID:.ch19aA40*
    >>18
    本気で心配してるなら「こんな不況の中」とか意味のない嫌味言ってないで
    役に立つアドバイスか激励の一つでも考えろや
    62  不思議な名無しさん :2022年02月07日 13:44 ID:jg.2mpWJ0*
    ぶっちゃけると、次の就職先決まってるからこそ伏せるんだぞ?
    今既存で働いてる社員に当社よりよい条件の会社であることを説明しにくいからな。
    中には決まっててもまだ決まってないとごまかす人もいる。どんな会社でも円満退社に見せかけたほうが得だからな。
    63  不思議な名無しさん :2022年02月07日 13:46 ID:0T4QW3ed0*
    >>48
    こっわ
    64  不思議な名無しさん :2022年02月07日 13:51 ID:Va.AwXex0*
    やめるとなったら急に同業他社には向こう何年行きませんと誓約書かかせる会社あったな
    仕事内容は同じだけど同業じゃないから問題なかったけどw
    65  不思議な名無しさん :2022年02月07日 13:52 ID:0T4QW3ed0*
    決まってるけど「まだ決まってません…決まらなくて困ってます…」くらい演技するわな
    66  不思議な名無しさん :2022年02月07日 13:53 ID:0T4QW3ed0*
    >>64
    それ零細ブラックしかやらないやつ
    67  不思議な名無しさん :2022年02月07日 14:24 ID:gp0uPXna0*
    >>52
    同感
    頭おかしいと決めつける イッチのほうが、頭おかしい
    68  不思議な名無しさん :2022年02月07日 14:28 ID:6GX0uQqu0*
    >>40
    ギリ健取るといないほうが良かったとか普通に発生するからしょうがない
    単純なバイトでもそれなりの採用ラインがある
    69  不思議な名無しさん :2022年02月07日 15:50 ID:II22.I5h0*
    >>20
    前の会社で人格は悪い訳じゃないがスケジュール管理が下手で結果的に仕事がブラックになるタイプのブラック上司だったんだが、やめる時の態度で察した。要するに自分のせいじゃなかったと言う言い訳が欲しいから
    待遇が良い会社に行く→今の会社が悪いから=自分がイジメとかした訳じゃない、と安心するためとか
    70  不思議な名無しさん :2022年02月07日 17:07 ID:lgZYXFlO0*
    さして好意的な関係でもない相手に対して自分の好奇心満たしたい欲だけで今後の身の振り方聞ける時点で、基本的に浅はかで図々しい奴なんだろ。
    71  不思議な名無しさん :2022年02月07日 17:11 ID:LMO4UrqN0*
    ただお前が信頼されてないだけやんけ。
    72  不思議な名無しさん :2022年02月07日 17:18 ID:lgZYXFlO0*
    >>60
    本これ。
    大した信頼関係もない相手に踏み込む質問して、どんだけ自分を高く見積もってるんだか。
    73  不思議な名無しさん :2022年02月07日 17:20 ID:lgZYXFlO0*
    >>17
    それだけ職場の人間関係で苦い思いしとる奴が多いって事だろ。
    74  不思議な名無しさん :2022年02月07日 17:22 ID:lgZYXFlO0*
    大して世話になったわけでもない、むしろ面倒臭い奴に限ってこう言う事聞きたがるよな。
    75  不思議な名無しさん :2022年02月07日 18:05 ID:nyUr6vYx0*
    ロトとBIGどちらが当たりやすいのかな?
    半年近く毎週6000円分10口づつ
    BIGとメガBIG買ってるけど当たる気配すらない
    スケジュールで1等抽選者ありを見るたびに
    ワクワクして当選確認するけど当たってない
    そのたびに今日本のどこかで仕事辞めた人
    いるんだよなって思って泣いてる
    6億とか12億当たったらやっぱり牛働かないよな
    76  不思議な名無しさん :2022年02月07日 18:18 ID:5w6EBvGn0*
    決まってなかったら、「まだ・・・」って言えるけど、
    言えないんだから、競合他者に引き抜かれたんだろ高待遇で。

    転職時のあるある。
    転職先が待遇良い競合の場合は、言うと面倒臭い事になるから言わない。
    77  不思議な名無しさん :2022年02月07日 18:25 ID:0T4QW3ed0*
    こんなん聞くのストーカー気質の人間だけやろ
    78  不思議な名無しさん :2022年02月07日 18:44 ID:mMpqIZUL0*
    >>64
    >>66
    まぢか昨日書かされたわ。
    弊社零細ブラックだったのか・・・ちな研究開発職
    79  不思議な名無しさん :2022年02月07日 19:23 ID:Wa4DWBXb0*
    「どこ行くのこんな不況の中」
    ↑自分が損してると思いたくないから若手にケチつける材料を探してる
    80  不思議な名無しさん :2022年02月07日 19:42 ID:9F8VYQEp0*
    単純に関係を完全に切りたいだけだろ。
    お前達は今後俺の人生に関わらせないって拒絶だって気付けよ。
    81  不思議な名無しさん :2022年02月07日 21:06 ID:ngUZgz4a0*
    >>79
    「この先も心配してる自分は優しい」って自己満足したいタイプもおるで
    82  不思議な名無しさん :2022年02月07日 22:26 ID:.Ko9b.tl0*
    お前に関係ないだろハゲ
    83  不思議な名無しさん :2022年02月07日 23:07 ID:AOdNGRkv0*
    使えない若手がブラックで有名な同業他社に転職してたことがあった
    うち辞めたのは別にいいけどよりによってそこかぁとしばらく社内の話題に
    84  不思議な名無しさん :2022年02月08日 00:59 ID:xOJ8raxC0*
    前職の人間が現職場に嫌がらせしてきたら即会社に報告と酷ければ警察介入で
    85  不思議な名無しさん :2022年02月08日 02:41 ID:iSfrB9PD0*
    どこそこの会社ですとか言うとないことないこと言いふらして妨害してきそうなんだろうな
    86  不思議な名無しさん :2022年02月08日 04:26 ID:BrZu8Icn0*
    実は俺さんも辞めたいから いいとこなら知りたいと思ってる説。
    87  不思議な名無しさん :2022年02月08日 04:34 ID:BrZu8Icn0*
    >8 選ばないなら仕事はいくらでもある
    昭和のジジイかよ。自分にとって好条件な待遇 何より好奇心が沸く仕事じゃないと 数か月で転職を繰り返すのがオチ。

    あと転職サイトのコラムで以前読んだが 転職の理由は待遇 賃金と共に 人間関係によるとこも多い パワハラ上司 粘着質 陰険…毎日顔合わすのもいくら仕事とは言え そっちでメンタル削がれるのは不本意だからな
    88  不思議な名無しさん :2022年02月08日 08:16 ID:tiX62.C.0*
    信用が無い人にはもちろん言わないだろ
    それでなくても言わないだろうに
    89  不思議な名無しさん :2022年02月08日 08:19 ID:dtXT3.010*
    またこどおじちゃんの「かいしゃいんごっこ」か。さっさと妄想をしてないで働け。
    90  不思議な名無しさん :2022年02月08日 08:31 ID:MsSKeTaR0*
    >>78
    誓約書に同意すること自体には強制力は無いから拒否出来るんだぞ
    91  不思議な名無しさん :2022年02月08日 08:37 ID:153DX3Em0*
    経営側からすればクチ先だけの使えん馬鹿ばかり、って感じ
    92  不思議な名無しさん :2022年02月08日 08:43 ID:cDG1JorD0*
    失業保険の職業訓練に、とでも言えばいい
    雇用保険すらない職場なら知らん
    93  不思議な名無しさん :2022年02月08日 09:08 ID:xOJ8raxC0*
    言うメリット皆無なんだよなぁ
    94  不思議な名無しさん :2022年02月08日 10:13 ID:IXzrcYVc0*
    こんな先輩がいないところです!って言われなくてよかったね
    95  不思議な名無しさん :2022年02月08日 10:30 ID:3xyEbHBS0*
    >>23
    正直若けりゃなんとでもなるよね
    96  不思議な名無しさん :2022年02月08日 11:44 ID:0LQBNcHd0*
    >>40
    ガイジ雇ったところで利益にならん
    97  不思議な名無しさん :2022年02月08日 16:07 ID:mNvg.jR.0*
    >>46 >>47
    法律上ならそうなんだけど
    実際には企業間の横のつながりもあるから、無下にもできない。

    むしろ回状制度みたいので就職市場で企業全員社が持つブラックカードリスト
    みたいな制度が合法であればいいのだけど
    98  不思議な名無しさん :2022年02月08日 16:39 ID:9VEDVbPp0*
    同じ内容の別のスレで、嫌がらせするために聞くって言ったやついたよなw
    99  不思議な名無しさん :2022年02月08日 16:43 ID:qNx2Ng0F0*
    リーマンショックのさなかに転職先決めずにやめた俺じゃん!
    100  不思議な名無しさん :2022年02月08日 16:48 ID:VAG.JKU.0*
    お前の居ないところって言われなくて良かったな
    優しい後輩だ
    101  不思議な名無しさん :2022年02月08日 16:58 ID:lDRv138v0*
    >>51
    で辞めてとりあえず派遣で凌ぐか、で驚愕よ
    休日3倍給与2.5倍になって草も枯れる
    102  不思議な名無しさん :2022年02月08日 16:59 ID:lDRv138v0*
    >>67
    キチガイ視点の頭おかしいだから正常なんよね…
    103  不思議な名無しさん :2022年02月08日 17:03 ID:lDRv138v0*
    >>91
    碌な経営もできんボンクラやん
    104  不思議な名無しさん :2022年02月08日 18:04 ID:iG2p2Lwd0*
    格差社会で上級国民は史上空前の好景気だし、
    不景気言ってるのは下級だって言ってるようなもんだから言わん方がええで
    105  不思議な名無しさん :2022年02月08日 19:53 ID:OzbU6ZyF0*
    それはちょっとって
    106  不思議な名無しさん :2022年02月08日 20:28 ID:050XRK180*
    絶対に言わない方がいい。潰されるから.職業訓練にいくとでも言っておくんや
    107  不思議な名無しさん :2022年02月08日 23:27 ID:VpjhMfOJ0*
    この会話で本当に決まってないと思う奴いないだろ
    大方同業他社で、言うとこじれるから黙ってるだけだぞ
    108  不思議な名無しさん :2022年02月09日 08:43 ID:oSpZx5YO0*
    有能な同僚を虐めの主犯だと嘘広めて辞めていった人がいたな
    信じる人いないっての
    109  不思議な名無しさん :2022年02月09日 08:54 ID:oSpZx5YO0*
    >>91
    育て方によっては素質ある人間は化けるぞ
    110  不思議な名無しさん :2022年02月09日 09:06 ID:oSpZx5YO0*
    >>98
    気味悪いな、警察呼んで前科者にしてやればいい
    111  不思議な名無しさん :2022年02月09日 09:09 ID:oSpZx5YO0*
    >>40
    ポテンシャルある奴を見抜いて育てるんやで
    112  不思議な名無しさん :2022年02月09日 12:36 ID:oSpZx5YO0*
    潰れかかっとる会社やったから次見つけて辞めたわ
    このご時世やといつ泥舟になるかわからんね
    113  不思議な名無しさん :2022年02月09日 12:40 ID:oSpZx5YO0*
    >>97
    あなたのとこ業務内容に犯罪があるんですか?
    114  不思議な名無しさん :2022年02月10日 19:23 ID:Fzcz2.L20*
    >>15
    学歴、スキル、資格無しはそうだろね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事