2: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:48:13.08 ID:/UXxYiuu0
無視や無視😁
9: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:49:11.70 ID:v0POb39P0
>>2
そうしたい😆
20: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:51:09.95 ID:ysucAS4m0
頭ポンポンしてあげれば?
4: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:48:31.21 ID:v0POb39P0
それはワイの仕事なんか?
391: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:18:56.30 ID:dtOdEJMhd
>>4
お前の仕事やぞ
トラブルあった時に困るのはお客さんや
6: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:48:48.49 ID:G1/xhhRG0
技術ワイ「すまん遅れるって言っといてクレメンス」
7: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:48:58.64 ID:qPDijTsv0
どうせやってくれるんやし
案件なくて困るのは技術側やし
262: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:12:10.99 ID:3vhmV0udM
金曜に上司に怒られたワイ、月曜が怖い
7: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 21:55:44.84 ID:uCrz4J6RM
何やらかしたん?
12: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 21:56:31.53 ID:6+IydIwz0
>>7
見積もり作るのめんどいから新規の客に同業他社紹介しまくってた
273: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:12:34.27 ID:EJApPGiSM
>>262
草
294: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:13:24.98 ID:cOprKLgY0
>>262
スパイJ民好き
311: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:14:14.31 ID:5ZQbi8kBp
>>262
有能だけど無能
385: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:18:30.74 ID:7Q46v+7vd
>>262
むしろ公正な意見を言ってくれる相手として客先からの信頼度は高くなってそう
470: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:25:11.23 ID:yYT+T34H0
>>385
個人的にいい人で終わってそう
11: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:49:40.58 ID:9+QoHrCzM
技術「間に合わないから客に説明お願いね」🥺
18: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:51:03.00 ID:v0POb39P0
>>11
本気で働いてますか?🤔
201: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:08:06.85 ID:NWu4FBSo0
>>11
じゃぁ一緒に説明行こうね😄
12: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:49:56.25 ID:AaBhVQdr0
実際技術の意見無視して案件取りまくるのと技術のケアするのってどっちが評価されるんや?
129: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:02:43.32 ID:wEL4on9z0
>>12
無茶でも技術に作らせて納期守れば前者
技術に無理だから客に遅延の報告よろってなったら後者
結局技術との調整力で無茶させようと品収めりゃよしや
600: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:36:23.28 ID:3WJvtSoo0
>>12
33-4レベルで前者や
615: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:37:47.59 ID:fcg+glG40
>>12
上は前者を評価する。
それが嫌で技術者に逃げられたら知らん。
627: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:38:55.90 ID:UCOizht8d
>>12
営業は売上が全てやから前者
技術にいい顔しても給料は増えんで
14: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:50:13.32 ID:qRgbpqRv0
結局納期不可能な時どうすりゃええんや
17: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:50:55.87 ID:Iyv5F1Kma
>>14
そら営業のせいよ
104: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:59:43.73 ID:jgGRJKo8M
>>14
納期確認せずに受注するアホ営業は要らない
170: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:06:47.39 ID:rwhOFeL40
>>14
営業が無能なだけ
15: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:50:15.54 ID:GGgXlCr90
ほなこの技術さん片付けるで
19: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:51:07.36 ID:3LG2pHvE0
客の言うこと聞くだけなら誰でもできるわ
26: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:52:08.88 ID:v0POb39P0
>>19
じゃあ営業やってみ😃
154: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:05:28.33 ID:tzZmgzERa
>>26
なんでもかんでもはいって言うだけやろ?
185: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:07:25.44 ID:6oWqIM1J0
>>26
説明出来ないならその程度や
27: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:52:10.84 ID:nHFzHlUmd
取引先「この案件は御社には難しかったかな!ハハハ!」
営業ワイ「…できらあっ!」
技術部「え?」
取引先「今なんて言った?」
技術部「よせワイ君!!」
営業ワイ「同じ値段でもっと高品質な製品を期間内に納品いたしますって言ったんだよ!!」
38: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:53:28.65 ID:qpkNW5TR0
>>27
これすき
32: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:52:50.06 ID:frQoQNFHd
営業しかやってこなかった雑魚はどうとでもなる
現場から行った奴等が厄介
68: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:56:21.07 ID:tTJ31h5MM
>>32
俺がいたころはこれぐらいやってたとかいう厄介すぎる呪文
582: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:35:09.04 ID:+heyKyMud
>>68
時流も良く、競合も少なく、ネットで情報を顧客が自分で調べるということも出来ない時代に売上上げてた上司とかが1番やっかい
なぜ案件が取れないのか?根性や誠意が足りないからってガチで思ってたりするんだよな
90: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:58:16.29 ID:tnk46r5Fd
>>32
出世コース乗ったエリート技術系が管理職なるための経験として営業についたりするんよな
技術系のとき優秀だったのもあって逆らえん
36: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:53:09.50 ID:IbGai84b0
技術とか製造はてめえの給料がどこからでてるかも理解してないアホばっかや
46: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:54:27.32 ID:XhT8PZCCM
>>36
その言葉そのまま営業に返したいわ
お前らは何売っとんねん
60: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:55:30.33 ID:v0POb39P0
>>46
商品ですが😅
49: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:54:29.61 ID:lJ/EZ+1Q0
全然関係ないんやけど上司の誤った指示の通り動いたら他の先輩にキレられるのってどうしたらいい?
今日違うやろなあて思いながら上司の指示通り動いたら案の定他部署の先輩にブチギレられたわ
上司の指示通り動かないと上司にキレられるし詰んでるやろこれ
上司の指示だなんて言い訳できるわけないしワイの評価下がってそうで最悪や
73: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:56:57.77 ID:446ncCFKr
>>49
上司にぶちギレて先輩がこう言うてました
88: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:58:06.04 ID:lJ/EZ+1Q0
>>73
これ上司→ワイの印象も悪くなるし最悪やない?
上司の誤った指示に従うメリット上司からの心象悪くならない以外ないやろ
414: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:20:38.17 ID:dtOdEJMhd
>>88
上司の指示通りに動いてるんで文句あるなら上司に言えでええやろ
394: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:19:18.60 ID:i21/epDH0
>>49
そんなもん顔色とバランスで動けや
あかんかったら人事に泣きつけ
人事は基本ゼロベースや
557: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:33:12.18 ID:cKRsWItjd
>>49
上司に言われましたで済むよね
219: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:09:50.01 ID:2PzrvB5t0
弊社営業「客取りたいけど商品説明出来んから一緒に来てや」
技術ワイ「おかのした」
弊社営業「日程調整ミスって納期間に合わんから説明しといてや」
技術ワイ「おかのした」
弊社営業「納品後のアフターサービスは技術から直接連絡しといてや」
技術ワイ(営業いる意味あるんか??)
241: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:10:58.34 ID:YL69O4S/r
>>219
二番目がおかしい
310: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:14:12.67 ID:FzGBbnaoM
>>241
>>252
ワイこれされたことあるぞ
可能な限り早くするには技術的にどうすりゃいいのか協議する必要があるとか言われて連れてかれた
338: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:15:56.51 ID:YL69O4S/r
>>310
同席はわからんでもないけどな
話の主導権は常に営業が持つべきや
252: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:11:37.70 ID:rs8cLuKR0
>>219
二番目がダウト
221: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:09:55.15 ID:v69ymx8ya
技術サイドやが優秀な営業ほど納期でもめんし数字も達成してる。無能ほど毒案件とってきておまけに数字未達
272: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:12:32.65 ID:3fV7NF360
>>221
これ
客とも社内他部署とも人間関係できとるから本当にヤバいときはワイくんの案件ならしゃーないかあで助けてくれるし
242: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:10:59.96 ID:MBnvyank0
ワイは1時間前には出社してるわ
254: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:11:39.36 ID:3LG2pHvE0
>>242
これウチの会社問題になってて草
266: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:12:17.28 ID:SQ7xgfgXM
>>254
これができないやつおるとほんま迷惑よな
283: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:12:59.86 ID:3LG2pHvE0
>>266
ちゃうで時間外に労働するなってコンプラで問題になっとる
309: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:14:05.17 ID:ApyWhMsF0
>>254
ちゃんと問題として認められてるのええな
325: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:15:04.91 ID:k6EWwtLmd
>>309
労基にバレた時糞厄介やからな
319: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:14:57.04 ID:THPvmnrsd
>>254
ホワイト企業やん
328: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:15:13.96 ID:ok5aeGI/d
>>242
ワイ2分前出社民、高みの見物
274: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:12:34.67 ID:vGMUKGD6p
営業のメンタルの強さヤバない?
この前営業ついて行ったら強めに取引先に怒られてたのに会社出たらヘラヘラしてたで
みんなあんな奴なん?
291: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:13:22.39 ID:hTccT0aC0
>>274
神妙な面持ちで頭下げてるけど腹の中で舌出してるでワイは
314: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:14:21.11 ID:vGMUKGD6p
>>291
マジかよ
机バンやられて俺が直接言われてるわけでもないのにちょっとチビってもうたわ
あんなん耐えられん
304: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:13:49.04 ID:t+RncSiv0
>>274
その位にならないとやっていけねえんだよ死ね
なりたくてなったわけじゃねえよ
329: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:15:14.73 ID:vGMUKGD6p
>>304
いや大したもんやわ
羨ましいわ
321: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:14:59.94 ID:YiBG+b6Tr
>>274
怒られすぎてメンタルが麻痺してんだよ
社内からも責められ、社外からも責められるから
鈍感なやつと器用なやつ以外はだいたい潰れる
358: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:16:53.98 ID:vGMUKGD6p
>>321
はえー
鈍感って大事やね
295: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:13:26.61 ID:FgHnanG80
487: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:26:22.44 ID:iEW/MqV/p
ワイ素材メーカー製造、営業の奴らが楽そうでムカつく
商品強いと営業すんのも楽やろなぁ…
502: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:27:46.28 ID:LRfiKpqXd
>>487
わかる日本に2社しか作れるとこないから営業楽そうや
544: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:32:02.24 ID:k9h7/+WWd
>>487
商社営業やってるとこの仕事いる?って思うわ
メーカー営業羨ましい
567: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:34:13.93 ID:2/sl3lt70
>>544
商社は商社でメーカーと客どっちからも頼られるようになったら最高に楽しいわ
563: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:33:46.55 ID:7AMTT7VYH
はぇ~公務員でよかった
603: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:36:38.50 ID:ijioikZBd
客「納期3ヶ月くらいじゃないとねぇ」
彡;(^)(^)「難しいですが検討してみます」
彡(;)(;)「お客様が納期1ヶ月じゃないと契約打ち切るって」
技術「どんなに急いでも2ヶ月や殺すぞ」
彡(^)(^)「3ヶ月どころか2ヶ月でいけますよ」
客「ワイくんは有能やなあ」
彡;(^)(^)「難しい交渉でしたがなんとか2ヶ月にできました」
技術「ワイくんは有能やなあ」
彡(^)(゚)
609: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:37:22.61 ID:2W+0z7pl0
>>603
できるやん
611: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:37:26.21 ID:ULvdRnh9H
>>603
草
616: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:37:52.45 ID:5pzKLoQY0
>>603
これくらいの嘘つける奴は有能
リアルなスケジュール聞き出さないとみんなサボるからな
624: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:38:28.12 ID:s5/brejNd
>>603
相手が他でも見積り依頼してたら詰むぞ
647: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:41:10.06 ID:0gMW49WXd
>>603
これに近いことやったやつ、納品時にバレて総スカン食らってたわ
651: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:41:48.41 ID:ULvdRnh9H
>>647
なんでバレるんや
689: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:44:28.16 ID:0gMW49WXd
>>651
エンジニアと一緒に説明兼ねて納品に行った時、相手側からそんなに急がないって話があってバレた
670: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:42:46.67 ID:Etmr+l920
客「これこの期限でできる?」
ワイ(全くわからんわこれ…お館様連れて行こ😅)
客「出来る?😁」
ワイ「出来ます?😅」
親方「出来るよ😁」
ワイ「出来ます!😤」
これワイいる?🤔
673: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:43:10.91 ID:9TMURuLlM
>>670
草
681: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:43:46.74 ID:pNYGO7j00
>>670
自分に扱える範囲を適切に判断して
その都度見合った対応をする
君はむしろ有能やで
676: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:43:35.99 ID:79enwXD/a
技術「ワイくんいつもギリギリの納期の仕事多いよ!」
ワイ「すまん…」
社長「ワイくん売上すごいよね、よく頑張ってるよ」
ワイ「ありがとうございます」
技術「…」
ワイ「😏」
686: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:44:02.34 ID:i/wbT8p/0
営業ワイ「案件取ってきたけどこれ出来る?」
技術「できない」
ワイ「いやなんでできないかとかどのくらいなら出来るとかちゃんと説明しろやコミュ障」
694: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:45:10.84 ID:I+eZRS+00
>>686
お前の態度が気に入らない
705: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:46:05.81 ID:sF2Scemy0
>>686
お前の質問が悪い
710: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:46:28.12 ID:NzmfS2omd
>>686
できるかと聞かれたからできないと答えてるわけやん?
720: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:47:49.84 ID:Vo/ubrPe0
>>686
こういうの思うけど
営業なのになんで自分はわからないの?
どうやってプレゼンするの?
714: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:46:42.97 ID:acVLXDMDa
現場「くそ!こうなったら24時間体制でなんとしても仕上げるぞうおおおおおお、、!」
営業「ほらな?できたじゃねぇか」
これが現実
717: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:47:26.01 ID:V4jaI/Tk0
>>714
他社がこれやってくるからもう終わりだよこの社会
718: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:47:32.26 ID:BEJITz1+0
うちの営業にメールでの一人称が小生だったり、~候だとか妙に気取った言い回しする奴がいるわ
ホンマ無能すぎてはよ担当変わってほしい
702: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 18:45:56.48 ID:iGLx4qCDd
今はコロナって言う魔法の言葉があるから助かるわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643878068/