1: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:20:23.69 ID:UHAvCXRyd
本日のおすすめニュース
5: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:21:44.70 ID:z441uqHza
ガチの病気ならしゃーない
50: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:28:16.06 ID:TS8Q2puf0
>>5
しゃーないもなにも片側開けるのって馬鹿な善意から始まってんのにそれを強要する今の"常識"がおかしいやろ
しゃーないもなにも片側開けるのって馬鹿な善意から始まってんのにそれを強要する今の"常識"がおかしいやろ
7: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:22:30.07 ID:T5WuzYOc0
言うて杖ついてたらしゃーないて思わんか
9: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:22:32.70 ID:iRE0Ujf8d
障害者マークつけてるねんからこれは健常者が悪いわ
てかエスカレーター駆け上がったとこでそんな時間変わらんやろ
てかエスカレーター駆け上がったとこでそんな時間変わらんやろ
25: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:24:52.30 ID:C6+Sj5RR0
そもそもエスカレーターは歩くなってメーカーが悲鳴あげてんだよなぁ
28: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:25:19.26 ID:VYKPQUBmM
ていうかエスカレーターて真ん中立つのが正しい立ち方なんやろ
29: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:25:20.51 ID:sWGdSpVF0
そもそもエスカレーター歩こうと思うなんて子供かよ
54: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:28:30.35 ID:OP0fK6GY0
でもどうしてエスカレータで歩いちゃダメなのかわからんわ
別に危なくないやろ
別に危なくないやろ
65: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:29:35.47 ID:zJnRQHT60
>>54
危ないからだよ
危ないからだよ
56: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:28:58.55 ID:FpsoHQ83M
三重ってどっちに立つんや?
73: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:30:16.32 ID:C/K8yqy+p
>>56
左やで
左やで
62: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:29:29.52 ID:4UMcwX8K0
エスカレーターで静止して杖突いてても後ろからじゃ見えへんしなぁ
何かしら主張してくれへんと察することも難しいで
何かしら主張してくれへんと察することも難しいで
74: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:30:33.24 ID:XrjvufEkM
そもそもエスカレーターは直立不動で乗るもんや
動くなってアナウンスされとるやろ
日本語分からんのか
動くなってアナウンスされとるやろ
日本語分からんのか
76: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:30:38.10 ID:wRMwRSKQ0
ワイは最近右側でも立ち止まっとるわ
どうせ真後ろの3人以降は誰が止めてるのか見えてないから気にすることないで
どうせ真後ろの3人以降は誰が止めてるのか見えてないから気にすることないで
93: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:32:19.28 ID:8u6ZglXlr
>>76
それで一回中国人の女にブチ切れられてから右で立つのは諦めた
それで一回中国人の女にブチ切れられてから右で立つのは諦めた
78: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:30:44.22 ID:0GgVZrpB0
とりあえずヘルプマークを全国民が認識すべき
468: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 20:04:41.49 ID:Wh8EOri30
>>78
ヘルプマーク付けることで精神的に苦痛な思いをする事になる、理解が欲しい
どうせこうなる
ヘルプマーク付けることで精神的に苦痛な思いをする事になる、理解が欲しい
どうせこうなる
90: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:31:58.70 ID:QLkwLlz10
なんか一瞬エスカレーターで歩かないでキャンペーンやったけどすぐに諦めたよな
106: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:33:32.63 ID:X+PYEaVu0
エスカレーターで杖持ってる相手を押し退けようとするってヤバいやろ
トラブルなったら100-0で負けるやん
トラブルなったら100-0で負けるやん
108: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:33:36.86 ID:9cpP951Z0
てかええやんこれで
これに文句言うやつって相当イカれてるだろ
これに文句言うやつって相当イカれてるだろ
122: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:34:38.43 ID:yTOHET2A0
まぁでも事情知らなきゃ何か言いたくなる気持ちはわかるけどな
135: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:35:10.30 ID:tTJSdHz50
そもそもエレベーターで駆け上がったり駆け降りたりするのって禁止されてるやろ
そういうマナーのなってないやつに何言われてもなんとも思わんやろ
そういうマナーのなってないやつに何言われてもなんとも思わんやろ
153: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:36:58.51 ID:Gbi2WVxnr
>>135
こういうのでキレるのってまず基地外だから、結構攻撃的な言葉使ってくるんちゃう
赤の他人でも攻撃的な言葉投げかけられたら誰だって傷付くやろ
こういうのでキレるのってまず基地外だから、結構攻撃的な言葉使ってくるんちゃう
赤の他人でも攻撃的な言葉投げかけられたら誰だって傷付くやろ
163: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:37:42.60 ID:tTJSdHz50
>>153
確かに
確かに
148: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:36:17.43 ID:amSfAOdm0
そもそもエスカレーターは歩くのアウトやし階段使えって言い返せばええやろ
162: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:37:34.66 ID:9cpP951Z0
しかし関西と関東逆ってなんやねんこれは
182: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:39:09.17 ID:iBnozlRI0
>>162
大阪近辺だけやで
大阪万博の影響やもちろん1970年の
大阪近辺だけやで
大阪万博の影響やもちろん1970年の
203: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:41:00.76 ID:ZQaOJb/XM
エスカレーターがある駅なら階段下にエレベーターついてるやろ
216: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:42:03.80 ID:SJQYcW9Rd
>>203
エスカレーターのある駅なら階段もあるやろ
エスカレーターのある駅なら階段もあるやろ
214: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:41:49.97 ID:uaPQ3SFT0
そもそもどっちの立ってもええやろ 鉄道会社もそう言っとる
220: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:42:09.51 ID:ARo2NEnr0
240: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:44:08.49 ID:01XmpQ3b0
つか真面目な話障害者は分かるように目印つけて欲しいわ
身体障害者でも心臓だったり内部的な障害がある場合もあるやん、見分けつかんわ
身体障害者でも心臓だったり内部的な障害がある場合もあるやん、見分けつかんわ
252: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:45:14.04 ID:iBnozlRI0
>>240
ヘルプマークあるやん
ヘルプマークあるやん
253: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:45:17.68 ID:vJ38cBQ80
>>240
この人は付けてるで
カバンに付いてる赤いやつがそうや
この人は付けてるで
カバンに付いてる赤いやつがそうや
275: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:46:31.21 ID:01XmpQ3b0
>>253
はえーこんなんあるんか
今度見かけたら優しくするわ
はえーこんなんあるんか
今度見かけたら優しくするわ
297: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:48:41.50 ID:7DWYmCe70
>>240
付けとるけどわかりにくいんだよな
もっとデカデカとわかりやすく付けてほしいわ
付けとるけどわかりにくいんだよな
もっとデカデカとわかりやすく付けてほしいわ
311: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:49:49.43 ID:bHW3w8ZN0
>>297
点滅したりすると遠目からも分かり易そうやけどな
点滅したりすると遠目からも分かり易そうやけどな
246: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:44:27.63 ID:GolJ/LpB0
後ろ向くしかないな
257: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:45:22.78 ID:bHW3w8ZN0
>>246
それはそれで警戒されそうやな
それはそれで警戒されそうやな
264: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:45:35.59 ID:ScC0FfVn0
京都は右派と左派が入り交じってるから先頭に並ぶやつで変わる
291: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:48:08.23 ID:bHW3w8ZN0
>>264
そもそも地域ですら統一させる気もないもんな
そもそも地域ですら統一させる気もないもんな
282: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:47:00.00 ID:wY+riLnE0
>>264
ジクザグになってるところもあるな
ジクザグになってるところもあるな
288: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:47:56.51 ID:8KGKul//r
>>264
大阪からの通勤客が多い駅かそうじゃないか
大阪からの通勤客が多い駅かそうじゃないか
307: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:49:34.93 ID:ScC0FfVn0
>>288
京阪は右派多数、JRは左派が多いイメージ
京阪は右派多数、JRは左派が多いイメージ
287: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:47:55.42 ID:y+pPebzj0
歩くな、ベルトに掴まれってエレベーター協会も言っとる
https://www.n-elekyo.or.jp/about/dl_poster.html
https://www.n-elekyo.or.jp/about/dl_poster.html
289: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:47:56.54 ID:9c3xF8TXd
こう言う人はいざという時に健常者のように踏ん張れないから右側に立っても危険やろ
真面目な話エレベーター使え
真面目な話エレベーター使え
299: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:48:49.37 ID:x+/8HoSO0
>>289
これ、どっちに立とが転倒のリスクあるわ
これ、どっちに立とが転倒のリスクあるわ
KT
326: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:51:17.33 ID:eGLPZmLG0
片側に大行列できてるのアホくさって思うけど開いてる方に立ち止まる勇気はない
というか急に他人の横側に立ち止まるやつおったらキモいし
というか急に他人の横側に立ち止まるやつおったらキモいし
337: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:52:20.72 ID:pE/MLr7pa
>>326
一段ずれるだけやん…
一段ずれるだけやん…
345: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:52:48.39 ID:eGLPZmLG0
>>337
それでも「なにこいつ立ち止まってるんや?」って思われるやん
それでも「なにこいつ立ち止まってるんや?」って思われるやん
357: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:54:07.65 ID:pE/MLr7pa
>>345
他のやつも皆立ち止まってるやろ…
他のやつも皆立ち止まってるやろ…
332: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:51:44.30 ID:LZ5A3yPOd
ワイはこの特集見てから右側乗るようにしとる
50m位左側並んでる連中の横通り抜けてあくびかましながら右側乗る
アホかコイツらって言いながら乗るのが気持ちいい🥺
50m位左側並んでる連中の横通り抜けてあくびかましながら右側乗る
アホかコイツらって言いながら乗るのが気持ちいい🥺
343: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:52:44.40 ID:hd0I44hLp
>>332
それはそれでキショい
無駄な正義振りかざす正義マンと似たようなもの
それはそれでキショい
無駄な正義振りかざす正義マンと似たようなもの
360: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:54:23.42 ID:LZ5A3yPOd
>>343
無駄に並ぶ奴らを心底見下してるだけや😤
無駄に並ぶ奴らを心底見下してるだけや😤
373: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:55:10.83 ID:hd0I44hLp
>>360
更にキショいわ
更にキショいわ
335: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:52:07.44 ID:y+pPebzj0
本来片側だけ乗るのは、機械に負担がかかるよね
346: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:52:55.83 ID:bHW3w8ZN0
>>335
実際そうらしいね
メンテ的な
実際そうらしいね
メンテ的な
351: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:53:29.84 ID:eGLPZmLG0
>>335
でもその負担によって何も不具合起きてなくない?迷信やろ
でもその負担によって何も不具合起きてなくない?迷信やろ
362: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:54:25.40 ID:pOnBZqAR0
>>351
実際寿命短くなってるのは発表されてる
人命に関わるもんやから頻繁に点検してて故障したとこなんかほとんど出くわさんだけや
実際寿命短くなってるのは発表されてる
人命に関わるもんやから頻繁に点検してて故障したとこなんかほとんど出くわさんだけや
356: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:53:55.73 ID:4Wd+XV26M
キャンペーン期間で駅員が右側にのって周回すりゃあ一週間ぐらいで定着するやろ
363: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:54:30.03 ID:x+/8HoSO0
>>356
ガチギレするおっさんとかいそうやな
ガチギレするおっさんとかいそうやな
377: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:55:35.58 ID:ie5dzEiDd
金沢なんかは左右ではなく両方に人いたような気もする
383: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:56:07.14 ID:ie5dzEiDd
駅もガチでなんとかしたいなら人置いて誘導すべきやな
413: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:58:29.58 ID:pOnBZqAR0
>>383
百貨店やとそれやってるから両側で止まって乗ってるしな
百貨店やとそれやってるから両側で止まって乗ってるしな
410: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:58:18.19 ID:ArhbvElar
ひとり用のエスカレーターのみにすれば解決するさ
420: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:58:55.74 ID:PTLeZalI0
>>410
確かに
確かに
428: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:59:56.83 ID:bHW3w8ZN0
>>410
これが現実的っぽいけどな
まあ構内で渋滞が発生することにはなるんかな
これが現実的っぽいけどな
まあ構内で渋滞が発生することにはなるんかな
502: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 20:08:57.27 ID:3xolGVirM
まず右を空けるというルールが間違ってるし
323: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 19:51:08.86 ID:a9uG+kez0
そもそも両サイドに乗って歩かないのがオフィシャルなんだから何の問題もないはずなんだけどな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644142823/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
片側を開ける方がおかしい
片側開けをルールにしてるエスカレータなんて存在しないから堂々と真ん中に立ってればいい
片側開けをルールにしてるエスカレータなんて存在しないから堂々と真ん中に立ってればいい
どうでもええわ階段使うから
これだけ啓蒙しても歩く馬鹿がいるのはなんなんだろうな
急いでるなら階段でも走れよ
急いでるなら階段でも走れよ
たぶん遭遇したら関西人なんだって思う
杖ついてる人に邪魔だって言うやつはいずれ母子殴ったやつみたいに犯罪犯すだろうから逮捕でおk
ダイエットの情報があふれてるのに
階段は頑なに使わない女性
階段は頑なに使わない女性
急いでんなら階段使えや
微妙な理屈だな
子供を歩かせるな
はしゃいでるのか歩いて人の足蹴ってくることが多すぎる
そして謝らない上に親を見ても目を逸らす
育てられないなら産むなハゲ
はしゃいでるのか歩いて人の足蹴ってくることが多すぎる
そして謝らない上に親を見ても目を逸らす
育てられないなら産むなハゲ
わざわざ真ん中右に立つやつはルール()を守れてさぞ満足だろう。
埼玉だけど法令施行後もほぼ変わらん
もっとガンガン張り紙とか立て看板とかしなきゃ無理
もっとガンガン張り紙とか立て看板とかしなきゃ無理
俺は右手で手摺持って左に乗ってるぜ
スマホを左手で操作する癖が有るからな
スマホを左手で操作する癖が有るからな
エスカレーターに乗るたびに不安になるのはかわいそう
自分らでいう職質だったり、面接だったりを毎日の様にしてるわけだよ
この人みたいな人を見つけたら守る様に後ろにそっと立ってあげよう
自分らでいう職質だったり、面接だったりを毎日の様にしてるわけだよ
この人みたいな人を見つけたら守る様に後ろにそっと立ってあげよう
>>3
走るならエスカレーター走ったほうが速いよ
そんなのこともわからないの?
走るならエスカレーター走ったほうが速いよ
そんなのこともわからないの?
だからなんやねん、なんで優先されると思うんや?邪魔やねんから退け
知らねーよ1人のために急いでる大勢が気を遣うほうが総合的に損だろ。
なんと言おうがエスカレーターは歩くか走るかするやつが多いんだし、そういう風に使うものだとするべきだ。
弱者は弱者らしくしてくれよ。なんで、私は弱者でーす! 助けられるのが当たり前でーす! てむしろ声はでかくなんの?
なんと言おうがエスカレーターは歩くか走るかするやつが多いんだし、そういう風に使うものだとするべきだ。
弱者は弱者らしくしてくれよ。なんで、私は弱者でーす! 助けられるのが当たり前でーす! てむしろ声はでかくなんの?
バカが密集して生活するからこうなる。もっと散れバーカ。
>>1
むしろ片側ばかりに重量がかかって故障の原因になるから右だろうが左だろうが片方に寄るのはNGなんだよね
稼働中のエスカレーターが急に故障したら事故に繋がる可能性もあって危険だからエスカレーターには左右交互に乗って歩かないようにもっと厳しく呼びかけをするべきなのに
むしろ片側ばかりに重量がかかって故障の原因になるから右だろうが左だろうが片方に寄るのはNGなんだよね
稼働中のエスカレーターが急に故障したら事故に繋がる可能性もあって危険だからエスカレーターには左右交互に乗って歩かないようにもっと厳しく呼びかけをするべきなのに
>>14
とんでもないアスペ返答で草
とんでもないアスペ返答で草
二人ずつ乗れば倍の早さになるから空けないで乗るようにすれば良いのに
>>16
総合的に損とか言いだすなら一列開けるほうが非効率的で
総合的に損だが
総合的に損とか言いだすなら一列開けるほうが非効率的で
総合的に損だが
>>15
クズが
クズが
エスカレーターではないけど杖をついてても
邪魔だ!ってやられるだけやぞ
交通事故で足を骨折した時に杖をついてたけど
千代田線大手町駅で押されて倒れたのと
杖を蹴飛ばされて、じゃまや!って言われたことがる
後、他人やけど電車から降りる時に思いくそ押されて
倒れて気を失ってるのを見た事ある
世の中キチガイばかりやで
邪魔だ!ってやられるだけやぞ
交通事故で足を骨折した時に杖をついてたけど
千代田線大手町駅で押されて倒れたのと
杖を蹴飛ばされて、じゃまや!って言われたことがる
後、他人やけど電車から降りる時に思いくそ押されて
倒れて気を失ってるのを見た事ある
世の中キチガイばかりやで
>>21
外に出ることもないくそニートのアホスレに反応するなよ
恥ずかしい
外に出ることもないくそニートのアホスレに反応するなよ
恥ずかしい
体の不自由でそうしなければならないのは分かる
だが急いでる人の気持ちも分かるから邪魔して申し訳ないという気持ちも忘れないでほしい
だが急いでる人の気持ちも分かるから邪魔して申し訳ないという気持ちも忘れないでほしい
>>23
そういうゴミ人間には必ず因果が巡って来る
そういうゴミ人間には必ず因果が巡って来る
>>17
猫も杓子もカスも密集状態のミュージシャンらも考えもの。中には諦めて他の業種やった方が…………みたいなのはいないことになってるらしいから問題ないらしいからね。
猫も杓子もカスも密集状態のミュージシャンらも考えもの。中には諦めて他の業種やった方が…………みたいなのはいないことになってるらしいから問題ないらしいからね。
>>3
車で制限速度を守らん奴が多いのと同じ理由やで
車で制限速度を守らん奴が多いのと同じ理由やで
両側に立ち止まることがルールなのに、それを守れない恥ずかしい大人が多いこと。
挙句の果てに歩きたくないから左側にだけ並んで、エスカレーター前大行列。
そんなアホどもに鉄槌を下すのが俺。いつもわざと右側に立って妨害してるよ。急かされたら、「うるせえ!ルール守れ!ゴミ!死ね!」で黙らせることができるしな。
挙句の果てに歩きたくないから左側にだけ並んで、エスカレーター前大行列。
そんなアホどもに鉄槌を下すのが俺。いつもわざと右側に立って妨害してるよ。急かされたら、「うるせえ!ルール守れ!ゴミ!死ね!」で黙らせることができるしな。
マークも理解出来ない奴いんの?どんな底辺頭してんだろ?理解に苦しむ。
盲目の人に怒鳴り散らかしてる奴とかたまにいるけで注目浴びたいだけなんちゃう?
てか急いでるなら広いし人少ない階段使え
盲目の人に怒鳴り散らかしてる奴とかたまにいるけで注目浴びたいだけなんちゃう?
てか急いでるなら広いし人少ない階段使え
>>25
お前みたいな人間が居る事が申し訳ない気持ちになるわ
お前みたいな人間が居る事が申し訳ない気持ちになるわ
>>27
頑張って下さいってことですねわかります。
頑張って下さいってことですねわかります。
>>23
俺車椅子担いで階段登ってたぜw
医者の指示で車椅子に乗ってたけど普通に歩けたからなw
極度の貧血で立ち上がると気絶する可能性が有るからって話な
俺車椅子担いで階段登ってたぜw
医者の指示で車椅子に乗ってたけど普通に歩けたからなw
極度の貧血で立ち上がると気絶する可能性が有るからって話な
>>12
想像したら笑ったわ。めっちゃ右手伸ばしてるやん笑笑
想像したら笑ったわ。めっちゃ右手伸ばしてるやん笑笑
>>9
唐突に子供の話しだして草
唐突に子供の話しだして草
数年前に「いまだに片側だけ空けて乗るなんてドコの田舎?」とか吹聴してる書き込み
主に鬼女系のまとめでよく見かけたけどあのマウント流行ってたのかな
主に鬼女系のまとめでよく見かけたけどあのマウント流行ってたのかな
>>24
スレって間違えてて草
スレって間違えてて草
>>32
ものすごい勢いで震えるように泳いでいる全速力の時のサケを思い出しました。
ものすごい勢いで震えるように泳いでいる全速力の時のサケを思い出しました。
>>30
見えるようにつけてーな
見えるようにつけてーな
内地行って初めて知ったわこの謎マナー
>>21
急いでる人と急いでない人のそのときそのときの時間の価値って違うじゃん。
急いでる人と急いでない人のそのときそのときの時間の価値って違うじゃん。
二人分の幅があっても皆一人分しか使わないんだから、新設エスカレーターはすれ違うのが無理な幅にすればいいよ
1.5人分あれば充分だと思う
入らないって人はエレベーター使えばいいんだし
1.5人分あれば充分だと思う
入らないって人はエレベーター使えばいいんだし
>>29
ニートが粋がるなよw
実際にそれやったらぶん殴られるぜ
ニートが粋がるなよw
実際にそれやったらぶん殴られるぜ
>>11
まぁ違反しても罰則ないしな
まぁ違反しても罰則ないしな
大江戸線とかで右しか開いてない時に、こういう人居ると正直助かる
>>24
なんの根拠もない煽りしかできないあたりバカなんだなーって
なんの根拠もない煽りしかできないあたりバカなんだなーって
ワイデブエスカレーターで後ろからの圧力を感じて仕方なく歩かざるを得ない
歩かない文化根付いてくれ
歩かない文化根付いてくれ
>>29
なろうのあらすじかな?
なろうのあらすじかな?
道徳の時間に障害が有る方達の目印や持ち物の意味とか学ぶ時間を作るべき。
(手帳、カード、杖、車椅子、盲導犬等)
意思表示してても受け取り手が無知ならなんの意味も為さないから。
(手帳、カード、杖、車椅子、盲導犬等)
意思表示してても受け取り手が無知ならなんの意味も為さないから。
このコロナやジョーカー多発のご時世であのほっそい狭いエスカレーターで赤の他人の横を通る奴キチゲェだわ
>>38
管理人ですがここはまだ学校ではありません。発言に気をつけて下さい。
管理人ですがここはまだ学校ではありません。発言に気をつけて下さい。
>>25
そもそも行政もJRやショッピングモールも「立ち止まれ・片側に寄るな、出来れば中央で立ってろ」と言ってる
急いでいるから!とルール破りをしているのを自覚して欲しいし、ぶつかったりすれば100:0で損害賠償発生だと理解しろよ
実際階段落ちになって死人が出た例もあるのに、先例から学ぶ気持ちを忘れるな
そもそも行政もJRやショッピングモールも「立ち止まれ・片側に寄るな、出来れば中央で立ってろ」と言ってる
急いでいるから!とルール破りをしているのを自覚して欲しいし、ぶつかったりすれば100:0で損害賠償発生だと理解しろよ
実際階段落ちになって死人が出た例もあるのに、先例から学ぶ気持ちを忘れるな
>>51
他よりは平和に見えるよ。
他よりは平和に見えるよ。
>>15
お前が他人を邪魔だと思う様に他人もお前を邪魔だと思ってるから退く理由がないね
お前が他人を邪魔だと思う様に他人もお前を邪魔だと思ってるから退く理由がないね
関西に住めよ
>>41
急いでるからってエスカレーターを歩いて良いことにはならんのだぞ
急いでるからってエスカレーターを歩いて良いことにはならんのだぞ
>>23
普通に暴行罪だから大声出して警察呼べば良かったのに
普通に暴行罪だから大声出して警察呼べば良かったのに
>>34
右利きなのにスマホだけは左手なんだよ
右利きなのにスマホだけは左手なんだよ
一列エスカレーターを大量設置すりゃいいんだろうけどさ、まぁ難しいわな
エスカレーター廃止してスキー場にあるようなリフトにしようぜ!!
障害あってもなくても突っ立てるだけなんだから左でもいいだろ
乗り換えの時に階段併設されてりゃいいんだけど無い時困る
>>1
駅とか公的な場所にあるエスカレーターはちゃんと2列に並んで歩かずに乗ってくださいって書いてある
片側空けるルールはマジで害悪だわ
駅とか公的な場所にあるエスカレーターはちゃんと2列に並んで歩かずに乗ってくださいって書いてある
片側空けるルールはマジで害悪だわ
>>9
ハゲはおまえだろ?
ハゲはおまえだろ?
>>52
一昔前は急ぐ人のために片側を空けるようにアナウンスしてたんだよ
一昔前は急ぐ人のために片側を空けるようにアナウンスしてたんだよ
片側だけだと負担がかかって故障するっていうけど、ビッグサイトのエスカレーターは隙間無く人が乗った結果、重さに耐えきれず逆走したんだよなぁ
>>14
走りにくいから階段の方が早いぞ
走りにくいから階段の方が早いぞ
>>48
撲殺されて異世界に転生するんですね?
撲殺されて異世界に転生するんですね?
>>15
お前が怪我したら周りに助け求めず一人寂しく生きろや。
お前が怪我したら周りに助け求めず一人寂しく生きろや。
>>47
歩かねえから太るんだよ、デブ
歩かねえから太るんだよ、デブ
田舎者だけどイオンのエスカレーターに乗る時立ち位置気にしてる奴なんてほとんどいない
都会がおかしい
都会がおかしい
>>25
時間の管理も出来ない人間が周りに同意を求めるな。
時間の管理も出来ない人間が周りに同意を求めるな。
>>25
自業自得で急ぐハメになってんのにその配慮を他人に求めるのは厚顔無恥もいいとこだろ
どんな人生送ればそんな発想ができるようになるんだ?
自業自得で急ぐハメになってんのにその配慮を他人に求めるのは厚顔無恥もいいとこだろ
どんな人生送ればそんな発想ができるようになるんだ?
>>14
バカ発見
バカ発見
>>58
右手で右側の手すりを持って左側に立つっていう右腕を伸ばしてるとこ想像したんだと思われ
右手で右側の手すりを持って左側に立つっていう右腕を伸ばしてるとこ想像したんだと思われ
>>1
幅をもう少し狭くして2列になれないようにすればいいだけなのに、何故やらないのかね
早く行きたいヤツは階段走れ、と
幅をもう少し狭くして2列になれないようにすればいいだけなのに、何故やらないのかね
早く行きたいヤツは階段走れ、と
エスカレーターで歩いた馬鹿から罰金取ろう
急ぐならもっと早く出ろ。階段走れ。
急ぐならもっと早く出ろ。階段走れ。
>>61
エスカレーターは手すりに掴まって乗ることが推奨されてるし半身まひなの忘れてない?
エスカレーターは手すりに掴まって乗ることが推奨されてるし半身まひなの忘れてない?
左に立つのは世界でも東京の田舎モンだけ
嘘だと思うならロンドンでもニューヨークでも行ってみろ
国際標準の大都市大阪は、モチロン右
嘘だと思うならロンドンでもニューヨークでも行ってみろ
国際標準の大都市大阪は、モチロン右
>>53
ボブスレーの映画見ただろ?勝ち(組気分)続けるとバレなきゃ反則しても……ってなってんだろここも。
ボブスレーの映画見ただろ?勝ち(組気分)続けるとバレなきゃ反則しても……ってなってんだろここも。
違和感ある動きしてたら障がい者かイカれた健常者の二択なんだからいちいち声かけないな
そもそも危ないからエレベーター使うべき
ダメなら大阪へ引っ越せば問題ない
ダメなら大阪へ引っ越せば問題ない
>>15
おっ乱暴なことはっきり言っちゃう俺かっこいいーってアピールか?ダサいなあ。厨房か?
おっ乱暴なことはっきり言っちゃう俺かっこいいーってアピールか?ダサいなあ。厨房か?
健常者の分際でお年寄りでもないのに機械に頼んなよ
社会的に片側開けるルールになってるんだからメーカーはそれに合わせたエスカレーター作れよって思うわ。甘えてるだろ。
>>80
そりゃ正にサプライズ発言じゃねーか(笑)お前の方が(笑)
そりゃ正にサプライズ発言じゃねーか(笑)お前の方が(笑)
でも俺がこの女の人だったら左側に立って右手で左側の手すりに掴まるかな〜
この人頑固なのか要領が悪いのかよく分からん
この人頑固なのか要領が悪いのかよく分からん
マークの意味がわかるエスパー様が結構いらっしゃるな
例えば俺がヘルプマークとかいう欠陥をつけてるとして、電車で買い物行く途中エスパー様が俺を見かけたら何してくれるん?
マーク見たら必ず俺の求めるヘルプをこちらから何も言わずに適確に適時やってくれるんか?
欠陥マーク廃止しろ、マークだけ見せられても何を求めてるかわからねぇよ。
それかせめて察して欲しいなら色変えてどういうタイプのヘルプが必要か分かるようにしろ
例えば俺がヘルプマークとかいう欠陥をつけてるとして、電車で買い物行く途中エスパー様が俺を見かけたら何してくれるん?
マーク見たら必ず俺の求めるヘルプをこちらから何も言わずに適確に適時やってくれるんか?
欠陥マーク廃止しろ、マークだけ見せられても何を求めてるかわからねぇよ。
それかせめて察して欲しいなら色変えてどういうタイプのヘルプが必要か分かるようにしろ
キレる中国人とかウザイな
蹴り倒すわ
蹴り倒すわ
>>75
そういうことか
納得
そういうことか
納得
福岡だけど片側空けないキャンペーン以来、空けたことない
ていうかもう片側を歩いて登ってる人とか全然見ないよ?
ていうかもう片側を歩いて登ってる人とか全然見ないよ?
>>38
心配しすぎです。雑魚しかいません。もう少しカタのチカラ抜いて……腕のチカラも抜いて手はチョキに……………
心配しすぎです。雑魚しかいません。もう少しカタのチカラ抜いて……腕のチカラも抜いて手はチョキに……………
私ど真ん中
両サイドのベルトみたいなの触りたくないから仁王立ち
両サイドのベルトみたいなの触りたくないから仁王立ち
>>1
それよりもさ、駅でエスカレーターなら横入りして良いって風潮もクソ
エレベーターは並ぶくせによ、学生はいいけどおっさんおばさんが横入りするのは常識ねぇって思ってる
それよりもさ、駅でエスカレーターなら横入りして良いって風潮もクソ
エレベーターは並ぶくせによ、学生はいいけどおっさんおばさんが横入りするのは常識ねぇって思ってる
>>14
分かってないのはお前だったな
分かってないのはお前だったな
駅は別やが商業施設は歩く人相当減った気がするな 啓蒙活動効果あったと思うが
ほんっとに片方空けるの馬鹿だと思うわ
そのためにエレベーターに乗れる人数が減って行列ができてんのww
そいつら横に並べば倍乗れるのに
そのためにエレベーターに乗れる人数が減って行列ができてんのww
そいつら横に並べば倍乗れるのに
>>76
全部がそれやると松葉杖とかを利用している脚の不自由な人が乗りにくい
全部がそれやると松葉杖とかを利用している脚の不自由な人が乗りにくい
片側開けるより皆で2列で乗った方が捌ける人数多いと言ってるだろ どこの田舎だ
>>92
雑魚しかいないって……サケの比じゃなく頑張って下さいってことですねわかります。優しい方ですね頑張れなんて。
雑魚しかいないって……サケの比じゃなく頑張って下さいってことですねわかります。優しい方ですね頑張れなんて。
左側に寄って右側空けたところで、エスカレーターを歩いて上る人ってわざわざ通路つくる程はいないんだよね。
むしろ、エスカレーター乗り口から長い列になったり、その列で階段への流れが塞がれたり、改札までスムーズに進めない事の方が多い気がする。
左右バランスよくどんどん乗っていった方が無駄もなく安全だし、全乗客が改札出るまでの時間が短縮になると思うけど…、前の流れに従ってしまう。時間帯によってはできてる事もある。
むしろ、エスカレーター乗り口から長い列になったり、その列で階段への流れが塞がれたり、改札までスムーズに進めない事の方が多い気がする。
左右バランスよくどんどん乗っていった方が無駄もなく安全だし、全乗客が改札出るまでの時間が短縮になると思うけど…、前の流れに従ってしまう。時間帯によってはできてる事もある。
見ず知らずの人が多く行きかう都市で無益な衝突を避けるために自然発生的に出来たルールに対して、
後から理屈をつけて無理やりに改変しようとすれば、絶対に摩擦が生まれる。
後から理屈をつけて無理やりに改変しようとすれば、絶対に摩擦が生まれる。
もはやテレワークで通勤なくなって休日のショッピングモールぐらいしかエスカレーター使わなくなっちゃったけど、手すり掴まなくなったわ
障害で右側の手すりを掴まざるを得ない人は仕方ないが、見た目で分からん人が暴言吐かれるのも仕方ないし、どうしようもないわな
鉄道会社が本腰あげてエスカレーター歩行禁止に乗り出さない限りは、障害持ってる方がそんなもんやと思って我慢するしかないんやろうな
障害で右側の手すりを掴まざるを得ない人は仕方ないが、見た目で分からん人が暴言吐かれるのも仕方ないし、どうしようもないわな
鉄道会社が本腰あげてエスカレーター歩行禁止に乗り出さない限りは、障害持ってる方がそんなもんやと思って我慢するしかないんやろうな
>>1
めちゃくちゃ分かるしその通り、だけどじゃあお前やれよなって言われたらできないって人が沢山いるし自分もそうだわ
国とかマスコミがもっと積極的に主張してそういう雰囲気出して欲しい、マスクの着用を勧めてた時みたいに
めちゃくちゃ分かるしその通り、だけどじゃあお前やれよなって言われたらできないって人が沢山いるし自分もそうだわ
国とかマスコミがもっと積極的に主張してそういう雰囲気出して欲しい、マスクの着用を勧めてた時みたいに
>>20
知らない人と相乗りすんの嫌。コロナだし尚更
知らない人と相乗りすんの嫌。コロナだし尚更
>>25
急ぐ為にエスカレーターを走るぐらいなら5分速く家を出ろよ
急ぐ為にエスカレーターを走るぐらいなら5分速く家を出ろよ
JRと近鉄や阪神のダイヤ微妙に乗り換えギリギリの時は歩くわ、すまんな
>>87
伊是名と同じで騒ぎを起こしたいんだろ
伊是名と同じで騒ぎを起こしたいんだろ
>>14
エスカレーター走らなければならない程時間がないなら、10分早く起きて余裕を持って行動しような
エスカレーター走らなければならない程時間がないなら、10分早く起きて余裕を持って行動しような
無理してエスカレータ使わずに階段行けばいいのにね。どうせ歩くんだし。
え?ああ、女の子のすぐ隣を通りたい人でしたか。気持ち悪いですねえ。
え?ああ、女の子のすぐ隣を通りたい人でしたか。気持ち悪いですねえ。
エレベーター使うか関西に住めよ
>>102
俺もそう思う
今更変えられないし変える必要もないと思う
俺もそう思う
今更変えられないし変える必要もないと思う
そもそもエスカレータに乗ったら歩くな
ちゃんとアナウンスされてるだろ
日本語理解できない人か?
ちゃんとアナウンスされてるだろ
日本語理解できない人か?
もうエスカレーター歩いた奴は罰金でいいよ
降り口に駅員配置して徴収させろ
降り口に駅員配置して徴収させろ
>>102
無益な接触を避けるためにわざわざ人が密集してるエスカレータに行くってすごく頭良いじゃん。階段はもっと空いてるけど。
無益な接触を避けるためにわざわざ人が密集してるエスカレータに行くってすごく頭良いじゃん。階段はもっと空いてるけど。
その街の慣例はその街の生理に合ってるんだから、それを迂闊に変えると物事が円滑に進まなくなる
歩いてるやつを馬鹿にする内容の放送でもしたらどうかね
珍走団みたいなマヌケな呼称もあるとなおよい
珍走団みたいなマヌケな呼称もあるとなおよい
駅は普段使ってないからわからんが
埼玉ではエスカレーターの条例が出来てから、ショッピングセンターなんかのあまり急がない場所では歩く人がほとんどいなくなったと思う
埼玉ではエスカレーターの条例が出来てから、ショッピングセンターなんかのあまり急がない場所では歩く人がほとんどいなくなったと思う
>>117
そんな子供みたいな真似して何が解決するんだよ。階段にも聞こえるだろうが。
そんな子供みたいな真似して何が解決するんだよ。階段にも聞こえるだろうが。
ああいう人は、事故があったら危ないから
エスカレーターに乗ったらアカンって規定にすればいい。
エレベーターに乗れやって。
エスカレーターに乗ったらアカンって規定にすればいい。
エレベーターに乗れやって。
エスカレーターの上歩いた時どんだけ負荷かかってるか想像してほしい
あんな不安定な乗り物に60kgくらいのもんがドスドス体重かけて上り下りするっていう
あんな不安定な乗り物に60kgくらいのもんがドスドス体重かけて上り下りするっていう
ボーッと立ってないで階段使えよ。
>>28
それとは全然違うだろ
それとは全然違うだろ
本来はどうとかじゃなくて現実を見るんだぞ
それが社会性だ
それが社会性だ
>>124
現実的に危ないから歩くをのやめろって言ってんだろ
現実的に危ないから歩くをのやめろって言ってんだろ
東京以外は大抵右が止まるで左が歩くだから引っ越せば?
立ち止まった方がトータルで運搬効率が良いとかいうイミフな主張
俺が急いでるんだよ。何で止まらなきゃいけないんだアホ。
全体とか知ったこっちゃねーんだわ。
俺が急いでるんだよ。何で止まらなきゃいけないんだアホ。
全体とか知ったこっちゃねーんだわ。
>>14
批判コメ多いけど言ってることは間違ってないと思うぞ
批判コメ多いけど言ってることは間違ってないと思うぞ
>>15
正直でいいと思う
正直でいいと思う
>>20
そういう慣習的なものは一朝一夕で国民に根付くもんじゃないしなー
そういう慣習的なものは一朝一夕で国民に根付くもんじゃないしなー
>>9
見てないで一言言えよチキンか?
見てないで一言言えよチキンか?
左に向き直れば、正面に手摺りが来るだろ!
>>18
それなら真ん中に立ったら立ったで、真ん中が故障の原因になるだろ
それなら真ん中に立ったら立ったで、真ん中が故障の原因になるだろ
エスカレーターで歩かないでキャンペーンは諦めたわけじゃなくてコロナでそれどころじゃなくなったやつやろ
まあこういうくだらないルール守ってるやつって仕事できなさそう
>>5
これよ
片側乗り賛成派の人であっても空いている方に居る人を見たら普通は何らかの身体的事情を考える
どかせるなんてのは頭がおかしい
これよ
片側乗り賛成派の人であっても空いている方に居る人を見たら普通は何らかの身体的事情を考える
どかせるなんてのは頭がおかしい
>>11
千葉駅だとエスカレーター毎に啓蒙の張り紙貼りまくった上ノンストップで止まって乗ろう音声流してるのに必ずと言っていい程片側は走行車線化しとるで
何らかの強制力が無いとこの習慣は無くならんわ
千葉駅だとエスカレーター毎に啓蒙の張り紙貼りまくった上ノンストップで止まって乗ろう音声流してるのに必ずと言っていい程片側は走行車線化しとるで
何らかの強制力が無いとこの習慣は無くならんわ
>>21
何年か前に検証されてたな
ラッシュ時の限られた時間帯を除けば片側を歩きにするのは圧倒的に効率が悪く、一日通して見ても両側に止まって乗る方が輸送効率は高かったっていう
何年か前に検証されてたな
ラッシュ時の限られた時間帯を除けば片側を歩きにするのは圧倒的に効率が悪く、一日通して見ても両側に止まって乗る方が輸送効率は高かったっていう
>>29
まあ言い方はともかく右側で止まっている人が居たら正直助かる
後続も気兼ねなく続けるから右側がら空きの大行列なんていうアホな状況を無くせるしな
まあ言い方はともかく右側で止まっている人が居たら正直助かる
後続も気兼ねなく続けるから右側がら空きの大行列なんていうアホな状況を無くせるしな
>>63
しかし二列乗りはどうしても浸透しないな
右側空いていて左側だけ行列が延びてる状態とかあほかと思うわ
しかし二列乗りはどうしても浸透しないな
右側空いていて左側だけ行列が延びてる状態とかあほかと思うわ
>>1
俺自身足の障害持ちだがこれは女がおかしい
工夫次第でなんとかなる事をアテクシ障害者様なの!文句言うな!ってのは他の障害者にとって超絶完璧に迷惑
俺自身足の障害持ちだがこれは女がおかしい
工夫次第でなんとかなる事をアテクシ障害者様なの!文句言うな!ってのは他の障害者にとって超絶完璧に迷惑
>>15
俺自身足の障害持っとるが
15のように言わないだけでこう思う奴は少なくない
そう思う奴はこのバカ女だけじゃなく障害者全員疎ましく思う事だろう
本気でこのバカ女死んでほしい
他の助けが必要な障害者へ迷惑かける自己中無敵の障害者様行動は今すぐヤメロ
俺自身足の障害持っとるが
15のように言わないだけでこう思う奴は少なくない
そう思う奴はこのバカ女だけじゃなく障害者全員疎ましく思う事だろう
本気でこのバカ女死んでほしい
他の助けが必要な障害者へ迷惑かける自己中無敵の障害者様行動は今すぐヤメロ
>>138
バカな検証
急いでる奴は急げるし
ゆっくりで構わない奴はゆっくり出来るのが現状なんだよ
バカな検証
急いでる奴は急げるし
ゆっくりで構わない奴はゆっくり出来るのが現状なんだよ
>>16
ほんこれ自身足の障害持っとるが
このバカ女のような無敵の障害者様ムーブは他の謙虚な助けを必要とする障害者への迷惑でしかない
ほんこれ自身足の障害持っとるが
このバカ女のような無敵の障害者様ムーブは他の謙虚な助けを必要とする障害者への迷惑でしかない
>>7
だからエスカレーターで歩いた方が早いって何回も言われてるだろ
だからエスカレーターで歩いた方が早いって何回も言われてるだろ
>>20
急いでる奴は急げて
ゆっくり出来る奴はゆっくり出来るんだよ
急いでる奴は急げて
ゆっくり出来る奴はゆっくり出来るんだよ
マナーがマナー違反になって馬鹿呼ばわりされてるのはなんかウケるけど、マナーも進化するってことだよね
>>20
両方歩けばもっと早いぞ
両方歩けばもっと早いぞ
>>52
その事故は両方立ち止まってエスカレーターの耐重量を超えたのと設計ミスが重なって起きた
逆に言うと片側開けをしとけば起きなかった事故
その事故は両方立ち止まってエスカレーターの耐重量を超えたのと設計ミスが重なって起きた
逆に言うと片側開けをしとけば起きなかった事故
>>91
外にでろよクソニート
外にでろよクソニート
>>99
だから二列で歩けばもっと捌けると言ってるだろ
だから二列で歩けばもっと捌けると言ってるだろ
>>125
どう危ないんだよ
どう危ないんだよ
>>1
二列になって乗りましょうという歩くな主張を吹き飛ばすバカ
二列になって乗りましょうという歩くな主張を吹き飛ばすバカ
後ろ向けって言われてたやつか
タイトルに悪意ありすぎww
エスカレーターの片側空ける乗り方は、テレビや雑誌で紹介されてあっという間に広まった
俺もいつのまにかそれが常識のように思い込んでたけど、両側に乗る方が合理的なら、新たな常識としてそれを広めればいい
エスカレーターの片側空ける乗り方は、テレビや雑誌で紹介されてあっという間に広まった
俺もいつのまにかそれが常識のように思い込んでたけど、両側に乗る方が合理的なら、新たな常識としてそれを広めればいい
なんか右に立つ地域あったやん。そこで住めばええんでね?
エスカレーターで歩いたり走る連中がやってもいい国に住めばええんでね?
>>1
○●
○○
●○
○○
○●
せめてこうやな
コロナやしちょうどええやろ
○●
○○
●○
○○
○●
せめてこうやな
コロナやしちょうどええやろ
ワイは毎回ど真ん中に仁王立ちや
どこの誰が触ったかもわからんベルトなんか触りたくないし、横を通られるのも嫌だからな
どこの誰が触ったかもわからんベルトなんか触りたくないし、横を通られるのも嫌だからな
真ん中に乗ればいいんじゃないの
わざわざ右だと喧嘩売ってるみたいじゃん
わざわざ右だと喧嘩売ってるみたいじゃん
>>87
自分で右足だけで片足立ちして、左手使わずにエスカレーターに乗ってみ、自分がいかに無理な要求してるかわかるから
自分で右足だけで片足立ちして、左手使わずにエスカレーターに乗ってみ、自分がいかに無理な要求してるかわかるから
普段の仕事上、極力階段を利用するけど
駅とかでの利用を思い出すと学生時代に
溯るけど新御茶ノ水は階段が無かったかなぁ
トラックドライバーなんで気を急いてるとかじゃなく
歩きたいだけなんだ
階段があるなら、そっちを選ぶよ
エスカレーターしか無いケースが困るんだよね
ま、明日は休みだから散歩するわw
駅とかでの利用を思い出すと学生時代に
溯るけど新御茶ノ水は階段が無かったかなぁ
トラックドライバーなんで気を急いてるとかじゃなく
歩きたいだけなんだ
階段があるなら、そっちを選ぶよ
エスカレーターしか無いケースが困るんだよね
ま、明日は休みだから散歩するわw
今まで階段だったところを潰して階段狭くしたりなくしたりして勝手にエスカレーターにしてんだから止まってやるギリはねえよ。マナーなんて知ったこっちゃないね。健常者は階段でいいのに勝手にエスカレーターにすんじゃねえ。老人もかなり足悪いとエスカレーターじゃなくエレベーター使うんだから中途半端なエスカレーターなんて作る意味ねえんだよ。
これ難しい問題にみえてすげー簡単な問題なんだよね
日本語読めても理解できん大人が多すぎる
日本語読めても理解できん大人が多すぎる
挙動不審なハゲで肥満の中年男がエスカレーターで女性の右側に立ち止まる事案が発生
迷惑防止条例違反の疑い
迷惑防止条例違反の疑い
伊藤健太郎、大竹まこと松本人志、浜田雅功、木村祐一、明石家さんま木下優樹菜、みたいな車を運転する奴やDQNとかならタックルしてきそう。
急いでるやつは階段あるとこは階段使え、オススメ
人がいない階段を人を気にせず勢いよく駆け上がった方が早いし、
なんならエスカレーター前の渋滞待つより階段歩いたほうが早い
というか階段減らしてエスカレーターにするな、階段増やせ
人がいない階段を人を気にせず勢いよく駆け上がった方が早いし、
なんならエスカレーター前の渋滞待つより階段歩いたほうが早い
というか階段減らしてエスカレーターにするな、階段増やせ
でも判りやすい障がい者マークつけてると
ガチな犯罪者が狙ったりするんだよね
ガチな犯罪者が狙ったりするんだよね
後ろ向きで乗ればばいいのに
仕方ないとしても踏ん反り返った態度はどうかと思う
大人しく空くまで待てば?
大人しく空くまで待てば?
>>42
一番の対策はこれだと思うわ
横幅を2人分無いようにすれば良い
物理的に追い越し禁止にするしかない
一番の対策はこれだと思うわ
横幅を2人分無いようにすれば良い
物理的に追い越し禁止にするしかない
※欄にもヤバイのがチラホラいるが、そんな人こそ今の社会では少数派で周りから敵視される存在だということを理解した方がいいよ。でないといつか後悔する。
エスカレーター歩いて何がいかんのや
危ない??はあ?笑 いや何が危ないんや。階段の登り下りもおぼつかない貧弱な身体のカス共は大人しく左側でボケーと立ってろよ笑ワイはサクサク駆け上がるで〜笑
危ない??はあ?笑 いや何が危ないんや。階段の登り下りもおぼつかない貧弱な身体のカス共は大人しく左側でボケーと立ってろよ笑ワイはサクサク駆け上がるで〜笑
東京から大阪に来て同じミスやらかしたから
東京にいてもこいつ大阪から来たのか?って理解できるけど
通勤ラッシュは殺伐してるからとてもこういう余裕はもてないのものわかる。
本来こういう人がエレベーター使うべきなんだろうけど
通勤ラッシュ中のエレベーターも殺伐してるから使いにくい
東京にいてもこいつ大阪から来たのか?って理解できるけど
通勤ラッシュは殺伐してるからとてもこういう余裕はもてないのものわかる。
本来こういう人がエレベーター使うべきなんだろうけど
通勤ラッシュ中のエレベーターも殺伐してるから使いにくい
エスカレーター歩いても別に危なくない。走ったらダメなら分かるけど、歩いちゃダメはおかしい。
ただ、高齢者なら危ないかもしれない。だから、高齢者は危ないから歩かないでくださいと注意喚起するのが正しい。
そんなわけで、これも高齢化社会のせいだね。
ただ、高齢者なら危ないかもしれない。だから、高齢者は危ないから歩かないでくださいと注意喚起するのが正しい。
そんなわけで、これも高齢化社会のせいだね。
歩かなければいい、なんで歩く奴に譲る必要があるん
忙しい人偉いみたいな考えがあるんかね、アホの時間の節約まで気遣う必要あんの?
忙しい人偉いみたいな考えがあるんかね、アホの時間の節約まで気遣う必要あんの?
>>133
そういう話じゃなくて片側に重量がかかり続けると摩耗が早くなるから故障や交換サイクルに影響が出るって話やぞ
真ん中に立ってりゃ左右均等に重さがかかるから少なくともアンバランスな負荷が原因の事故はほぼ無くなる
そういう話じゃなくて片側に重量がかかり続けると摩耗が早くなるから故障や交換サイクルに影響が出るって話やぞ
真ん中に立ってりゃ左右均等に重さがかかるから少なくともアンバランスな負荷が原因の事故はほぼ無くなる
>>141
ワイも事故で足に障害あるけど別にこの女が間違ってるとも思わんけどな
工夫でなんとかならない可能性もあるだろうし
自分がなんとかなってるからって他人もなんとかなるって考えもどうかと思うが
ワイも事故で足に障害あるけど別にこの女が間違ってるとも思わんけどな
工夫でなんとかならない可能性もあるだろうし
自分がなんとかなってるからって他人もなんとかなるって考えもどうかと思うが
>>178
大量生産時代の画一的な考え方がベースにあるかもね
個人より集団、集団になれないものは排除
大量生産時代の画一的な考え方がベースにあるかもね
個人より集団、集団になれないものは排除
>>141
足の障害と半身麻痺は違うのでは?
半身麻痺なら手も不自由だから
掴むのも片側に限られるし
足の障害と半身麻痺は違うのでは?
半身麻痺なら手も不自由だから
掴むのも片側に限られるし
>>79
日本は左側通行だからだよ。外国の人には分かりにくくてすまんな
日本は左側通行だからだよ。外国の人には分かりにくくてすまんな
>>4
大阪近辺は右に並ぶぞ
大阪近辺は右に並ぶぞ
>>16
エスカレータって歩く走る多いか?
ネットでマナーがなんやかんや言われる関西の人間だが
走っちゃ駄目報道以降は
本当に小学校低学年くらいしか見ないぞ
エスカレータって歩く走る多いか?
ネットでマナーがなんやかんや言われる関西の人間だが
走っちゃ駄目報道以降は
本当に小学校低学年くらいしか見ないぞ
俺のやってる片側歩くが絶対に正しいとか
これが老害ってのかな
雁屋みたい
これが老害ってのかな
雁屋みたい
乗った後、上半身捻るか横向けばええんちゃう
小さい子供と手をひいて並んで乗れる幅にしたかったから等を考慮して、あの微妙な幅のエスカレーターになったらしいけど…正直、もう少し狭くても良いと思う。てか、人と接触して思わぬ事故になる可能性もあるから、やっぱりエスカレーター内は歩かない方が良いと思う。最悪、殺・人とかになる可能性もあるから?歩くのを正当化してる人は、よく考えて!
え!?😳😳😳
令和にもなってまだ片側開けるのが正しいと思ってるの!?😳😳😳
大丈夫?時代に乗り遅れてない?熊に遭遇したら死んだフリとかしそうで心配だわ…😟
因みに自分は足腰弱くないので、エスカレーターとか使いません🤗🤗🤗🤗
みんなエスカレータ使ってるよね🤗🤗🤗
足貧弱なのかな?😘😘😘
令和にもなってまだ片側開けるのが正しいと思ってるの!?😳😳😳
大丈夫?時代に乗り遅れてない?熊に遭遇したら死んだフリとかしそうで心配だわ…😟
因みに自分は足腰弱くないので、エスカレーターとか使いません🤗🤗🤗🤗
みんなエスカレータ使ってるよね🤗🤗🤗
足貧弱なのかな?😘😘😘
アホか片側空けとけよ
時間がある人とない人がいるんだから、合わせろよ
エスカレーターの速度が今の3倍くらい出るならともかく
このケースや子連れとか事情があるなら問題ないけど、無意味に右に立って嫌がらせをしているのは頭がおかしいとしか思えん
時間がある人とない人がいるんだから、合わせろよ
エスカレーターの速度が今の3倍くらい出るならともかく
このケースや子連れとか事情があるなら問題ないけど、無意味に右に立って嫌がらせをしているのは頭がおかしいとしか思えん
>>1
まず、最初の画像は演出だと気づけよ。
若くてキレイな女を使って身障者のフリをしてキャンペーンしてるだけ。
そして「邪魔だ、どけ」とは心で思っても絶対にいう人はいない。
身障者はかわいそうではあるが、
混んだ時間に来ないとか一時的にエスカレータの人混みが去ったあとに乗るとかの配慮をすべき。
俺はそうしてる。軋轢を避けるのが大事。
まず、最初の画像は演出だと気づけよ。
若くてキレイな女を使って身障者のフリをしてキャンペーンしてるだけ。
そして「邪魔だ、どけ」とは心で思っても絶対にいう人はいない。
身障者はかわいそうではあるが、
混んだ時間に来ないとか一時的にエスカレータの人混みが去ったあとに乗るとかの配慮をすべき。
俺はそうしてる。軋轢を避けるのが大事。
駅の床にでかでかとエスカレーターでは歩くなとあったり
アナウンスもずっとしてるのに変わらないというのは
今の状態でいいという人が圧倒的に多いということだよ
同調圧力があろうが本当におかしいと思う人が多いなら
これだけ長い間言い続けているのだからとっくに浸透してる
ムキになって一方的な押し付けをいつまでやってんのかなと思うよ
アナウンスもずっとしてるのに変わらないというのは
今の状態でいいという人が圧倒的に多いということだよ
同調圧力があろうが本当におかしいと思う人が多いなら
これだけ長い間言い続けているのだからとっくに浸透してる
ムキになって一方的な押し付けをいつまでやってんのかなと思うよ
そんな文句言う奴がさ、ぱっと見で健常者の人見て「(あ、この人は障害者かもしれんから気をつかおう)」って考えると思うか?
回避する方法を探すしか無い。
回避する方法を探すしか無い。
エスカレーターでは一列で並べるのに階段になると横に広がるの邪魔だからやめてほしい
ちょいと人を思いやる心の余裕があれば問題ないと思うのだが。
ESは片側だけに乗るとそっちだけに負担が大きくなる。歩いたり走ったりすると衝撃がある。いずれもESにとっては負担の蓄積が大きくなり、メンテナンス費用が余分に嵩む事になる。その費用は結局利用者に跳ね返るし、突然の部品脱落事故などに繋がる可能性もある。
だから乗る為のルールがある。
ESは片側だけに乗るとそっちだけに負担が大きくなる。歩いたり走ったりすると衝撃がある。いずれもESにとっては負担の蓄積が大きくなり、メンテナンス費用が余分に嵩む事になる。その費用は結局利用者に跳ね返るし、突然の部品脱落事故などに繋がる可能性もある。
だから乗る為のルールがある。
>>193
人を思いやる心の余裕には同意だな
いろんなケースと同様に、急いでる人のことも思いやってほしい
多少メンテ費用が掛かろうが、片側空けの方が合理的だから今までそうなってきているんだろう
それを変えたいのなら、きちんとした理由と代替案を用意しないと変わらないよ
安全性や輸送効率は理由になっていないし、速度は代替案すらない
人を思いやる心の余裕には同意だな
いろんなケースと同様に、急いでる人のことも思いやってほしい
多少メンテ費用が掛かろうが、片側空けの方が合理的だから今までそうなってきているんだろう
それを変えたいのなら、きちんとした理由と代替案を用意しないと変わらないよ
安全性や輸送効率は理由になっていないし、速度は代替案すらない
>>192
これは本当あるよな
比較的空いてるときでさえ、携帯に釘付けでゆっくりゆっくり歩いてるアホが階段塞いでるから
急いでるときは本当は階段使いたいから、まずこっちをなんとかしてほしいわ
これは本当あるよな
比較的空いてるときでさえ、携帯に釘付けでゆっくりゆっくり歩いてるアホが階段塞いでるから
急いでるときは本当は階段使いたいから、まずこっちをなんとかしてほしいわ
>>8
本人は困ってる人の声をスルーしてるんだよね
本人は困ってる人の声をスルーしてるんだよね
>>190
急いでる人に対して代替手段を用意しないからだよ
急いでいる人は諦めてくださいと言うだけじゃ浸透するはずがない。
急いでいない人はエスカレータを使いましょう。階段は急いでいる人のために道をあけましょう。
これが新しいマナーとして徹底されていれば、そこで初めてエスカレータで歩く奴を非常識扱いできる
健常者も障害者も整備する人もwinwinwinだよね
急いでる人に対して代替手段を用意しないからだよ
急いでいる人は諦めてくださいと言うだけじゃ浸透するはずがない。
急いでいない人はエスカレータを使いましょう。階段は急いでいる人のために道をあけましょう。
これが新しいマナーとして徹底されていれば、そこで初めてエスカレータで歩く奴を非常識扱いできる
健常者も障害者も整備する人もwinwinwinだよね
スレタイに上に対する悪意を感じるんだが
真ん中に乗るのが常識になるまで待つしかない
エスカレーター全部1列のにしたらいいんじゃね?
手すりの方を向いて横向きに立てば、左側でも右手で体を支えられるんじゃないか?
普段から階段使う派のワイ、高みの見物。
エスカレーターしか無い駅とか逆に疲れるから苦痛だわ。
エスカレーターしか無い駅とか逆に疲れるから苦痛だわ。
>>200
アホか逆だ逆。
余裕をもって片側通行できるようにもっと幅を広げればいいんだよ。
アホか逆だ逆。
余裕をもって片側通行できるようにもっと幅を広げればいいんだよ。
これに限らず、マナーってのは自分が守るものであって
他人に守らせるものではない事がわかってない人は多い
他人に守らせるものではない事がわかってない人は多い
>>1
元々二人くらいは並んで立てる構造なんだけど
元々二人くらいは並んで立てる構造なんだけど
>>14
エスカレーター走る方が階段走るよりわずかに早い、程度なのに、それでも走らないと間に合わないような行動がおかしいと気付け
走らないでも間に合わうように家出ろ
お前がだらしないだけだろ
エスカレーター走る方が階段走るよりわずかに早い、程度なのに、それでも走らないと間に合わないような行動がおかしいと気付け
走らないでも間に合わうように家出ろ
お前がだらしないだけだろ
>>6
何言ってんのお前
女にモテなすぎて頭おかしくなったの?
何言ってんのお前
女にモテなすぎて頭おかしくなったの?
>>145
歩くなウゼエ
歩くなウゼエ
>>196
何が困ってんの?
何が困ってんの?
>>15
お前が邪魔
お前が邪魔
>>16
エスカレーターで止まって乗ってたら遅刻しちゃうような行動しかできない奴は確かにガイジだな
エスカレーターで止まって乗ってたら遅刻しちゃうような行動しかできない奴は確かにガイジだな
>>25
体の不自由な人押し退けてまで進まなきゃいけない生活ってどんなの?
どんだけギリギリに出発してんだよ
何かあったら遅刻になるような時間で行動してて、常にイライラしてるのが異常だと思わないのか?
体の不自由な人押し退けてまで進まなきゃいけない生活ってどんなの?
どんだけギリギリに出発してんだよ
何かあったら遅刻になるような時間で行動してて、常にイライラしてるのが異常だと思わないのか?
キチ排除したい
公共の場で大人の対応できないやつは交通使わせんな
公共の場で大人の対応できないやつは交通使わせんな
エスカレーターにも一人分の幅のやつあるだろ
全部アレにすればいい
全部アレにすればいい
>>61
半身麻痺だから手すりにつかまらないと危ないんだろ
で、掴まれるのが右手だけってこと
半身麻痺だから手すりにつかまらないと危ないんだろ
で、掴まれるのが右手だけってこと
>>77
急ぐならもっと早く出ろができない人多すぎるよね
急ぐならもっと早く出ろができない人多すぎるよね
>>84
今の都会の駅って階段よりエスカレーターの方が多いところばっかりなんだけど
今の都会の駅って階段よりエスカレーターの方が多いところばっかりなんだけど
>>87
半身麻痺だからそんな身体捻るような不自然な体勢で支えられるのか微妙
それに乗り降りの時はどうすんの?
反対の手で手すりに体重預けたままスムーズに乗り降りできるかやってみてから言えよ
半身麻痺だからそんな身体捻るような不自然な体勢で支えられるのか微妙
それに乗り降りの時はどうすんの?
反対の手で手すりに体重預けたままスムーズに乗り降りできるかやってみてから言えよ
>>108
お前は頭が障害者だな
お前は頭が障害者だな
>>93
触りたく無いよね
触りたく無いよね
>>119
アスペか?
階段歩いてる人はエスカレーター歩いてる人をバカにされたところで何とも思わないだろ
アスペか?
階段歩いてる人はエスカレーター歩いてる人をバカにされたところで何とも思わないだろ
>>124
エスカレーターで止まってる人がいるだけでイライラして暴言吐いたりぶつかってく人がキチガイなのが現実だよ
エスカレーターで止まってる人がいるだけでイライラして暴言吐いたりぶつかってく人がキチガイなのが現実だよ
>>127
こういう思考なんだねえ…
エスカレーターも電車も、お前専用じゃねえよ
そんなに自分だけの都合で動きたいなら自分の行動範囲の土地全て買い上げて、自分で交通網も敷いたらどうですか?
急いでんならもっと早く家を出ろ、ができない無能のくせに
こういう思考なんだねえ…
エスカレーターも電車も、お前専用じゃねえよ
そんなに自分だけの都合で動きたいなら自分の行動範囲の土地全て買い上げて、自分で交通網も敷いたらどうですか?
急いでんならもっと早く家を出ろ、ができない無能のくせに
>>132
手すりにつかまりながら乗り降りするのはどうすんの?
手すりにつかまりながら乗り降りするのはどうすんの?
>>154
後ろ向いてどうスムーズに乗り降りできるのか教えてほしいわ
半身麻痺にそんなアクロバティックなさせたらコケて後ろの人まで将棋倒しになるだけ
後ろ向いてどうスムーズに乗り降りできるのか教えてほしいわ
半身麻痺にそんなアクロバティックなさせたらコケて後ろの人まで将棋倒しになるだけ
>>159
触りたくないよね、コロナ禍になってから尚更そうだわ
触りたくないよね、コロナ禍になってから尚更そうだわ
>>160
半身麻痺だから右側手すりに体重かけないと危ないって前提どこいったの?
半身麻痺だから右側手すりに体重かけないと危ないって前提どこいったの?
>>169
だからどうやって乗り降りすんの?
コメ欄この返答するバカ多すぎてドン引きだわ
半身麻痺だから、右側にしか体重かけられないのに
後ろ向きの状態でその半身麻痺の人がくるっと身体捻って乗り降りスムーズにできますか?
答えろや
だからどうやって乗り降りすんの?
コメ欄この返答するバカ多すぎてドン引きだわ
半身麻痺だから、右側にしか体重かけられないのに
後ろ向きの状態でその半身麻痺の人がくるっと身体捻って乗り降りスムーズにできますか?
答えろや
>>170
ふんぞり返ってんのお前だろ
ふんぞり返ってんのお前だろ
>>173
足払われてコケて転落して死ねばいいのに
足払われてコケて転落して死ねばいいのに
>>175
歩いてもいい、ならいいと思うよ
歩かないといけない、と思ってる人が多すぎて異常なのがなんでわからんの?
歩いてもいい、ならいいと思うよ
歩かないといけない、と思ってる人が多すぎて異常なのがなんでわからんの?
>>176
セカセカ忙しくしてる自分偉いって人は一定数いるね
通勤だから急いでんだぞ!みたいなの
ギリギリ行動しかできない無能なのにな
セカセカ忙しくしてる自分偉いって人は一定数いるね
通勤だから急いでんだぞ!みたいなの
ギリギリ行動しかできない無能なのにな
立ち位置は地区によって違うから、
大阪なら無問題だぞ
大阪に来い
大阪なら無問題だぞ
大阪に来い
>>185
半身麻痺で右側に体重かけないとエスカレーター危ないって人に無理な動作させるほどの事か?
エスカレーター駆け上がれるくらい元気な人が避けてやれば済む話なのに
半身麻痺で右側に体重かけないとエスカレーター危ないって人に無理な動作させるほどの事か?
エスカレーター駆け上がれるくらい元気な人が避けてやれば済む話なのに
急いでいる時だけでなく、ボケーと突っ立ってるのが無駄だと感じる人もいる
そういう人にとっては短縮できる時間を短縮しないってのは理解できない
そういう人にとっては短縮できる時間を短縮しないってのは理解できない
>>188
時間が無い人って?
障害者突き飛ばしてエスカレーター走らないと間に合わないような用事って何?
たかが数分遅れただけで間に合わなくなるような行動してんのが異常だろ
いい大人が遅刻遅刻!とか通勤で走ってるのみっともない、その時間じゃ間に合ってないんだと気付いたらどうなの
時間が無い人って?
障害者突き飛ばしてエスカレーター走らないと間に合わないような用事って何?
たかが数分遅れただけで間に合わなくなるような行動してんのが異常だろ
いい大人が遅刻遅刻!とか通勤で走ってるのみっともない、その時間じゃ間に合ってないんだと気付いたらどうなの
>>190
一方的な押し付けやってんのは急いでるからって他人押し退ける人だろ
一方的な押し付けやってんのは急いでるからって他人押し退ける人だろ
>>201
だから半身麻痺でその状態で乗り降りスムーズにできるのか?
だから半身麻痺でその状態で乗り降りスムーズにできるのか?
>>235
傍目はボケーッとしてても普通は色々考えてるもんだ。
肉体労働ならべつだがね
傍目はボケーッとしてても普通は色々考えてるもんだ。
肉体労働ならべつだがね
ヘルプマークつけたらつけたで攻撃されやすくなるんやぞ
ひったくりとか
暴言とかな
ひったくりとか
暴言とかな
>>214
一人分の幅のやつだと、止まってる人いるとガチギレして怒鳴る奴マジでいるからな
エスカレーター走りたがる奴ってキチガイしかいない
一人分の幅のやつだと、止まってる人いるとガチギレして怒鳴る奴マジでいるからな
エスカレーター走りたがる奴ってキチガイしかいない
>>235
それ障害だよ
多動ってやつな
大人のADHDってググってみたらいいよ
セカセカ無駄に動いてイライラして疲れて、頑張ってる自分偉いと勘違いしてる無能いるよね
それ障害だよ
多動ってやつな
大人のADHDってググってみたらいいよ
セカセカ無駄に動いてイライラして疲れて、頑張ってる自分偉いと勘違いしてる無能いるよね
そもそもエスカレーターで右側に立つのはルールだったけ?
せいぜい”可能であれば”という程度だったのをいるのにやら勝手にルール化している。
そもそもエスカレーターで歩くという事自体が転倒や故障のリスクが有るわけで推奨するものではないだろう。
せいぜい”可能であれば”という程度だったのをいるのにやら勝手にルール化している。
そもそもエスカレーターで歩くという事自体が転倒や故障のリスクが有るわけで推奨するものではないだろう。
>>188
時間ないなら階段ダッシュしろよwオタクくん面白っ!笑🤣
時間ないなら階段ダッシュしろよwオタクくん面白っ!笑🤣
もうエレベーター使えよ…
俺がキショいと思ってるからお前は悪!
…w
…w
ゆうてエスカレーターのメンテさんやパーツ屋さんも片側の磨耗が激しいことを想定した仕事しとるやろもう。
俺は基本的には右側歩きたい人だけど立ち止まる人が居てもわざわざ文句言ったりはせんで
そういう時は(俺はいいんだけど後ろの人がウ●コ漏れそうだったら大変だろうな)とか考えてる
田舎はどうかは知らんけど名古屋の駅とかだと人ばっかり多いから状況によっては階段も使えんし、買い物帰りとかで変に歩きたくない時とかは左側で止まる、そう考えるとハイブリッドやな
俺は基本的には右側歩きたい人だけど立ち止まる人が居てもわざわざ文句言ったりはせんで
そういう時は(俺はいいんだけど後ろの人がウ●コ漏れそうだったら大変だろうな)とか考えてる
田舎はどうかは知らんけど名古屋の駅とかだと人ばっかり多いから状況によっては階段も使えんし、買い物帰りとかで変に歩きたくない時とかは左側で止まる、そう考えるとハイブリッドやな
京阪神に来るんや
>>242
念のため調べてみたけど違くね?
無駄な時間を楽しむ人もいるし、無駄な時間が嫌いな人もいるって話よ
何でも障害のレッテル張りしてたら理解が進まないぞ
念のため調べてみたけど違くね?
無駄な時間を楽しむ人もいるし、無駄な時間が嫌いな人もいるって話よ
何でも障害のレッテル張りしてたら理解が進まないぞ
>>189
言う人居るよ
地方から都内に転勤になった際に右側に立っていたら、肩を軽く叩かれて急いでいるので歩いてくれと言われた。
階段使えばと思ったがメトロから地上に出るときは階段長いからなるべき足を休ませたいのだろう
言う人居るよ
地方から都内に転勤になった際に右側に立っていたら、肩を軽く叩かれて急いでいるので歩いてくれと言われた。
階段使えばと思ったがメトロから地上に出るときは階段長いからなるべき足を休ませたいのだろう
>>145
かばんがスレんだよ
かばんがスレんだよ
>>71
都内のエスカレーターは長いのさ
特にメトロからjrや地上へ出るとき、階段は疲れる
都内のエスカレーターは長いのさ
特にメトロからjrや地上へ出るとき、階段は疲れる
ちゃんと動くなって言わない施設側が悪いんやろ
エスカレーターの近くで毎秒「動くなヴォケ!!」って声流してたらみんな止まるよ
んで歩いた奴を駅員が見たら現行犯逮捕で、わいが飛んできてケツを舐めさせる
エスカレーターの近くで毎秒「動くなヴォケ!!」って声流してたらみんな止まるよ
んで歩いた奴を駅員が見たら現行犯逮捕で、わいが飛んできてケツを舐めさせる
朝エスカレータど真ん中たったら後ろから邪魔だからどけ言われたから
注意事項も読めないのかと言い返したらなんか左よるのが常識とか
朝のマナーとかわけわからん事言ってたな
注意事項も読めないのかと言い返したらなんか左よるのが常識とか
朝のマナーとかわけわからん事言ってたな
>>141
足の障害と半身麻痺は大分条件違うだろ
足の障害と半身麻痺は大分条件違うだろ
>>167
何ならデパートの遅いエレベーターを待ってらんなくて階段駆け上がってたらエレベーターよりも速く目的の階に着いたことあるわ
何ならデパートの遅いエレベーターを待ってらんなくて階段駆け上がってたらエレベーターよりも速く目的の階に着いたことあるわ
今更手遅れ
物理的に歩けなくするか逮捕するかしないと変わらないよ
物理的に歩けなくするか逮捕するかしないと変わらないよ
>>1
東京だけど、昔は「お急ぎの方のために右側をあけてください」とか掲示されてたぞ
いつの間にかシレッと無かったことにされてるけどさ
東京だけど、昔は「お急ぎの方のために右側をあけてください」とか掲示されてたぞ
いつの間にかシレッと無かったことにされてるけどさ
エレベーター歩いてる奴が転んで盛大に痛がってるの見てざまぁって思ったわ
>>181
左側通行のイギリスでもエスカレーターは右に並ぶから関係ない
主要先進国はじめ右立ちが国際標準なのは確かではある
左側通行のイギリスでもエスカレーターは右に並ぶから関係ない
主要先進国はじめ右立ちが国際標準なのは確かではある
カタワの分際で健常者にガタガタ言ってんなよ。存在がそもそもマイナスなんだから迷惑にならないように生きろ。
障害者がわざわざ表に出て何をするの?
障害者がわざわざ表に出て何をするの?
余裕ある人は歩きたい奴のためにこうやって並べばええ
○ ↑
○ ↑
↑ ●
○ ↑
○ ↑
歩きたい派は隙間ぬっていけw
○ ↑
○ ↑
↑ ●
○ ↑
○ ↑
歩きたい派は隙間ぬっていけw
大阪現地で左右が違うのはいいが他県に行ったら左に立てよアホ大阪人
あいつらなんでも大阪ローカルルールを他人に押し付けるんだよな
あいつらなんでも大阪ローカルルールを他人に押し付けるんだよな
つか右に立つのが国際標準でしょ?
>>263
そんな人ほとんどいないのに勝手に仮想敵作って一人で喚き散らしてるお前こそがアホそのものだよ
人に嫌われるタイプだろうね
そんな人ほとんどいないのに勝手に仮想敵作って一人で喚き散らしてるお前こそがアホそのものだよ
人に嫌われるタイプだろうね
人の習慣は変えられないんだからまずエスカレーターの形を変えろよ
幅広くする意味が分からん
幅広くする意味が分からん
>>182
大阪万博の時に欧州にならって左側を空けるように啓蒙活動したからだよ
大阪万博の時に欧州にならって左側を空けるように啓蒙活動したからだよ
わざわざ逆側に立つ奴、流れとか空気とか雰囲気とか一切わからない感じが車の制限速度絶対遵守マンと同じだな。
犯罪行為をしているわけではないから別にいいんだけどね、嫌われると思うわ。
犯罪行為をしているわけではないから別にいいんだけどね、嫌われると思うわ。
郷に入れば郷に従えだね、固定しきってる概念に歯向かうのはひねくれ者と変わらない、例え病気だとしてもね
法律で追い越し禁止にしろ
>>232
うるせえなお前のせいで間に合わないんだよ右側開けろクソボケ
うるせえなお前のせいで間に合わないんだよ右側開けろクソボケ
>>242
他人の邪魔をして気にもしないお前はすり潰されて〇ね
他人の邪魔をして気にもしないお前はすり潰されて〇ね
>>213
その前にお前が排除されるよ
急がなきゃいけない人の邪魔をするんだから
その前にお前が排除されるよ
急がなきゃいけない人の邪魔をするんだから
>>237
だからなんだ
そちら側が手前勝手な押し付けをやってること自体は覆らないぞ
だからなんだ
そちら側が手前勝手な押し付けをやってること自体は覆らないぞ
>>244
階段がクソ遠回りな位置にあんだよ低脳野郎
階段がクソ遠回りな位置にあんだよ低脳野郎
>>224
いや、降りる時は手摺りをつかむ必要がない。
いや、降りる時は手摺りをつかむ必要がない。
>>218
体の向きを変えれば、体を捻る必要がない。
体の向きを変えれば、体を捻る必要がない。
>>228
そもそも手摺りなんて掴む必要ないんだよ。 俺は潔癖症だから、触る事すらない。
そもそも手摺りなんて掴む必要ないんだよ。 俺は潔癖症だから、触る事すらない。
>>238
乗る時と降りる時は、正面に向き直れよ。カニ歩きで乗り降りなんて、健常者でもやりにくいわ。
乗る時と降りる時は、正面に向き直れよ。カニ歩きで乗り降りなんて、健常者でもやりにくいわ。
>>278
手摺は緊急停止のときに必要です。
手摺は緊急停止のときに必要です。
2歳、3歳の子供を押しのけて歩いていくやつもいるからな…
>>280
緊急停止が必要ない。
緊急停止が必要ない。
>>282
じゃあ何故エスカレーターには非常停止ボタンがあるのかな、
考えてみたことある?
じゃあ何故エスカレーターには非常停止ボタンがあるのかな、
考えてみたことある?
>>2
階段では真ん中で直立不動でしょ
なんで歩いて登ろうとするの? 迷惑かんがえよう
階段では真ん中で直立不動でしょ
なんで歩いて登ろうとするの? 迷惑かんがえよう
ガチ病ならしゃーないけど、障害者用のヘルプマークあったやろ
あれつけた方が皆が幸せなんやないか?
あれつけた方が皆が幸せなんやないか?
>>284
階段の真ん中で直立不動?邪魔でしょ
階段は歩いて上るものです。階段の真ん中で直立不動は迷惑です。
階段の真ん中で直立不動?邪魔でしょ
階段は歩いて上るものです。階段の真ん中で直立不動は迷惑です。
>>1
いや、歩きたい人のじゃまやし
片側磨耗()はわかったけど、その費用は出してる(購入費に含まれてる)し、わずかだし、業者側の都合だからどうでもよくない?
そもそも、片側に乗ってるとき、反対側は歩行するわけだけど、通常乗りと歩行では歩行の方が磨耗すると思うんだけど、両方に乗った場合と、片側のって片側歩いた場合の磨耗に対する費用でどちらがどの程度増えるかって明確な数字でてて、確認できてる上で言ってるの?
だいたい、片側乗りやめるとして、奇数で乗る人二人いたとき、知らない人と同じステップに乗る覚悟が片側反対派にはあるのか?
いや、歩きたい人のじゃまやし
片側磨耗()はわかったけど、その費用は出してる(購入費に含まれてる)し、わずかだし、業者側の都合だからどうでもよくない?
そもそも、片側に乗ってるとき、反対側は歩行するわけだけど、通常乗りと歩行では歩行の方が磨耗すると思うんだけど、両方に乗った場合と、片側のって片側歩いた場合の磨耗に対する費用でどちらがどの程度増えるかって明確な数字でてて、確認できてる上で言ってるの?
だいたい、片側乗りやめるとして、奇数で乗る人二人いたとき、知らない人と同じステップに乗る覚悟が片側反対派にはあるのか?
>>286
284のが面白くないとしても、お前にはユーモアなさ過ぎよな
俺も階段使うからどーでも良い派だわ
階段使うやつ少なすぎ
疲れてる?ってだけでエスカレートに殺到することにより、障害者の迷惑になってることは考えないんやろか?
284のが面白くないとしても、お前にはユーモアなさ過ぎよな
俺も階段使うからどーでも良い派だわ
階段使うやつ少なすぎ
疲れてる?ってだけでエスカレートに殺到することにより、障害者の迷惑になってることは考えないんやろか?
>>288
そっか?これも俺なりのユーモアだがな
そっか?これも俺なりのユーモアだがな
そんなに急いでんなら狭いエスカレーターで人追い抜くより、スカスカの階段走っとけ
健康にもいいしな階段つかうのがベスト、エスカレータは歩かない走らない。
>>286
はーい。 わかりました〜(アベちゃん風)
>>288
イエス!エスカレート
はーい。 わかりました〜(アベちゃん風)
>>288
イエス!エスカレート
>>1
片側を空けるのは大多数の一般人の「他人に迷惑を掛けないように」って思いやりの結果なんだよ
マイノリティーへの配慮も大事だけど、そういうのって個々人に余裕がないと出来ないんだよね。だから現代の格差社会では難しい。
現実的には多くの人は周囲の空気読んで片側あけるし、明らかな障害者なら配慮もするが、混んでるなら邪魔だなとは思う。余裕がない人はぶつかっても強引に追い抜くかも知れないし、ヤバい人なら突き飛ばすかも知れない、普通の人でも機嫌悪ければ悪態を吐くかも知れない。
そういうトラブルを避けるために多くの人は片側を空けるし、障害を持つ人はエレベーターに乗る。
車の追い越し車線と同じで、空いてる方に立ち止まってる方が危ないのは紛れもない事実で正しいかどうかは一切関係ない。
だから空気読めてない>>1は「ただの迷惑な人」
どんなに正しい事を言ってるつもりでも、目の前の現実に沿ってないのであれば逆効果だぞ
片側を空けるのは大多数の一般人の「他人に迷惑を掛けないように」って思いやりの結果なんだよ
マイノリティーへの配慮も大事だけど、そういうのって個々人に余裕がないと出来ないんだよね。だから現代の格差社会では難しい。
現実的には多くの人は周囲の空気読んで片側あけるし、明らかな障害者なら配慮もするが、混んでるなら邪魔だなとは思う。余裕がない人はぶつかっても強引に追い抜くかも知れないし、ヤバい人なら突き飛ばすかも知れない、普通の人でも機嫌悪ければ悪態を吐くかも知れない。
そういうトラブルを避けるために多くの人は片側を空けるし、障害を持つ人はエレベーターに乗る。
車の追い越し車線と同じで、空いてる方に立ち止まってる方が危ないのは紛れもない事実で正しいかどうかは一切関係ない。
だから空気読めてない>>1は「ただの迷惑な人」
どんなに正しい事を言ってるつもりでも、目の前の現実に沿ってないのであれば逆効果だぞ
勝手に間違ったマナー広めといていざとなったら中途半端な啓蒙だけして駅にあるエスカレーターの分速を上げない謎
通勤通学ラッシュ時の首都圏の駅みたいに逆に歩かないとマナーが悪いみたいな所があるから未だに無くならないんだよ
モスクワ駅のエスカレーターぐらい速くなったら誰も歩かない
通勤通学ラッシュ時の首都圏の駅みたいに逆に歩かないとマナーが悪いみたいな所があるから未だに無くならないんだよ
モスクワ駅のエスカレーターぐらい速くなったら誰も歩かない
エスカレーターで歩くのは禁止だろ
ポスターたくさんはっとる
階段いけやゴミクズめ
エスカレーターは階段いけない人のための福祉やぞ
ポスターたくさんはっとる
階段いけやゴミクズめ
エスカレーターは階段いけない人のための福祉やぞ
>>173
階段を走ればいいだろう。愚かな奴だな。
階段を走ればいいだろう。愚かな奴だな。
ん?やたら機材への負担を強調するやつがいるが、
日本のエレベーターエスカレーター協会は
「片側乗りによる影響はない」って発表してるが?
それと、乗り換え時間に追われて移動する鉄道駅と
百貨店でのマナーを一緒にすべきではないと思うね。
「体が不自由だから」って、それほどなら
危ないからエレベーター使えよ。
会社勤めの社会人が出勤するときを考えると、
行きに2回、帰りに2回エスカレーターに乗るだけでも、
年間250日出勤で年間1000回やぞ?
0.1パーセントも事故が起きないと言い切れるのか?
日本のエレベーターエスカレーター協会は
「片側乗りによる影響はない」って発表してるが?
それと、乗り換え時間に追われて移動する鉄道駅と
百貨店でのマナーを一緒にすべきではないと思うね。
「体が不自由だから」って、それほどなら
危ないからエレベーター使えよ。
会社勤めの社会人が出勤するときを考えると、
行きに2回、帰りに2回エスカレーターに乗るだけでも、
年間250日出勤で年間1000回やぞ?
0.1パーセントも事故が起きないと言い切れるのか?