1
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:13 ID:Fn8wpPWg0
*
2
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:15 ID:zxICZ6q60
*
3
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:16 ID:KCe9w8GM0
*
4
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:18 ID:53lSvSEV0
*
5
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:19 ID:wVn2qIqG0
*
多く切った分はサービスにすれば顧客満足度上がってまた来よってなるのに
これが長い目でみたら店側客側双方に一番いい気がする
6
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:19 ID:zxICZ6q60
*
トークが面白ければ少しぐらいテル臭くてもサカナ臭くても許容オーバーしないよ別に。トークも最低ランクだからダメなんだよ。
7
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:21 ID:5DLMvein0
*
8
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:24 ID:Sxzhk8200
*
500gぴったりじゃないと不都合あるのか?
金がちょうどの額しかないとかか
9
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:27 ID:fjTzGBbK0
*
いやいや、ぴったしなんて無理無理。精肉ってのは、そういうもんってのが常識なんだけどね。
10
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:28 ID:wSxX1wuu0
*
そういや昔のガソスタは金額指定だと多く入った分はサービスだったな。
11
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:30 ID:oj3He93m0
*
12
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:33 ID:ynTz6Prl0
*
そもそも何グラム買っても最終的な金額で100円未満の端数切捨てしてくれる店の方が多いから気にならんわ
13
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:37 ID:w13l43a10
*
14
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:38 ID:k1v3es.D0
*
何百円も変わらん小さいって言うんならサービスせえやw
15
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:38 ID:oZIf.kcE0
*
>>5
そんなこと言う客は、店に着かないから要らない。
16
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:38 ID:k1v3es.D0
*
17
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:38 ID:8UdvI9xs0
*
18
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:39 ID:sK9h6Wnk0
*
19
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:39 ID:8UdvI9xs0
*
20
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:41 ID:sYEqC2Ed0
*
いきなりステーキにて
300グラムお願いしたら
380グラムで出されてふざけんなって言ってキャンセルした
客単価上げるマニュアルなんだろうな
21
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:43 ID:k1v3es.D0
*
22
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:44 ID:STGQlxuI0
*
>>9
それな
普通の人は僅かな差でいちいち文句なんか言わずにそのまま買う
23
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:44 ID:wQG1Q9We0
*
24
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:45 ID:YMw0h3ZH0
*
25
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:45 ID:U0zbbwby0
*
>>20
俺は300でお願いして250でいいですか言われてキレたわ
アホかと
26
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:46 ID:STGQlxuI0
*
27
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:48 ID:.A6OhMaY0
*
28
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:49 ID:k1v3es.D0
*
>>26
真似っ子しか出来ん精肉店さんチーッス🤣
ダサいっすねw
29
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:49 ID:.A6OhMaY0
*
30
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:50 ID:.A6OhMaY0
*
31
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:51 ID:k1v3es.D0
*
>>29
実際減ってるけど?w
現実みたほうがええでw
32
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:51 ID:.A6OhMaY0
*
33
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:52 ID:.A6OhMaY0
*
>>16
お前みたいなニートって文面ですぐわかるよな社会に出るなよゴミ
34
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:53 ID:k1v3es.D0
*
35
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:53 ID:k1v3es.D0
*
>>33
仮にワイがニートでも精肉店が糞って事実は変わらんでw
36
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:55 ID:k1v3es.D0
*
なぜ年々店舗数が減ってるのかも考えられず客のせいにしてりゃそりゃ廃れますわな🥺どんまい🥺
37
不思議な名無しさん :2022年02月23日 08:59 ID:h8BsMOay0
*
>>7
最後の1切れでジャストになんて出来ないからな
38
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:01 ID:h8BsMOay0
*
>>12
豚肉とか1キロ買っても2000円しない位なのに
90円とか切り捨ててたら売上大損やろ
肉屋で働いてたけど切り捨てとか聞いたことないで
39
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:02 ID:aWKyxUQY0
*
40
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:02 ID:h8BsMOay0
*
>>34
精肉店の主な売上なんて
飲食店への卸と学校給食だから
店頭の売上なんて何の影響もないで
41
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:03 ID:P.btXXME0
*
>>20
俺は400頼んだら520くらいあって、良いですか?と聞かれたので400にしてくれと伝えた
少し切っては載せてを繰り返して、赤み部分だけを切って減らされていたので脂身比率高いなーとイライラしてみてたら、なぜか410くらいまでいったあと大きく切って370くらいになった
お肉が終わったので400で切れませんと言われたのでハンバーグに変更した
翌日は乱切りランチはテンダーが多めだったと思う
42
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:03 ID:h8BsMOay0
*
>>31
スーパーに駆逐されただけで
スーパーでカットお願いするとグラム単位で金額出してくるで
43
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:03 ID:h8BsMOay0
*
>>35
イオンとかですらこの量り売りなのに
精肉店だけの話じゃないで
44
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:05 ID:h8BsMOay0
*
精肉店精肉店言うけど
大手スーパーやデパートでカットお願いしても同じ方法なのにな
45
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:05 ID:pFZuLahi0
*
こま切れ肉とかミンチなら微調整出来るだろうが塊なら無理だろ
いきなりステーキの80グラム誤差は酷すぎだがw
46
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:06 ID:h8BsMOay0
*
>>41
狙ったグラムに切るの難しいからな
急に拡大してたし素人に切らせてるから
そんな店に文句言ってもしゃーない
47
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:06 ID:sO0Ae2nk0
*
48
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:07 ID:UwmELSXB0
*
>>22
こいつだけがおかしいからあんま気にすんな
ここは現代の見世物小屋なんや
無料の質の悪いつまらん見世物小屋
49
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:08 ID:UwmELSXB0
*
>>21
ネットしか見ないから、誰かと同じ言葉しか話せない。
ニートは憐れ。
50
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:08 ID:sO0Ae2nk0
*
51
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:10 ID:OvdRg9Bg0
*
52
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:10 ID:h8BsMOay0
*
>>45
マニュアルで何グラムなら何センチでカットみたいに言われてるんだろう
だからデカい個体に当たるとそれくらい上振れするんや
53
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:12 ID:sJPnwa3f0
*
54
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:13 ID:HnnlVToa0
*
そのまた昔は天秤ばかりに500gの重りを乗せて、ギリギリ肉が下になる重さまで量ってそれを500gとしてたけどな。
たしかにその当時なら余分な端数gはお店持ちだったな。
55
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:15 ID:K0cWE1J60
*
大きめに切って小銭を稼ぐ商法
いきなりステーキが堂々と広めちゃったね
56
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:16 ID:h8BsMOay0
*
57
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:19 ID:E5U3Jakh0
*
>>5
顧客満足度って、そんなやり方であげるものと違うよ
58
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:19 ID:cm1mzGBu0
*
こんなこすいやり方で儲けてるゴミみたいな店は潰れろ
59
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:30 ID:VI4.hhwS0
*
60
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:34 ID:uAUABxnP0
*
こういう奴は他人の迷惑だからパック肉買っとけ、ゔぉけ
61
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:36 ID:l.Bc.zDD0
*
>>5
わかるぞ、イメージではたしかにウィンウィンやんって思うよな
でもまあ実際肉をぴったりのg数でカットするのはほぼ無理やからな、毎回数gでも一日続けたら数百gは行くんじゃないかなー、てなるとキツいよね
そんな特に印象に残らなくて損しかない数gサービスより、やっぱ肉の味やろ?リピートするかどうかは
62
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:43 ID:.xDEA4ra0
*
重さ10g以上あったら削るか聞くけど10g以内なら勘弁してくれと思うわ
63
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:49 ID:aBq6ATrl0
*
>>52
昔いきなりの社長が言われたグラムより多めに切れみたいなこと言ってるの記事に出てたからわざとやで
64
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:49 ID:BA9yzAua0
*
セルフスタンドの金額指定給油が
神様に思えるレベル
65
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:51 ID:8ztnqPD50
*
66
不思議な名無しさん :2022年02月23日 09:54 ID:mIichFH20
*
67
不思議な名無しさん :2022年02月23日 10:00 ID:3khIwo3O0
*
>>65
他人を責める前提で口汚く罵ってる馬鹿しかいないってだけよ
お前もその一人な、笑
68
不思議な名無しさん :2022年02月23日 10:03 ID:3khIwo3O0
*
そもそも街の肉屋で買うからそうなる
個人商店はスーパー並の利便性を見習わなければいけない
だから個人は淘汰されるんだよ
69
不思議な名無しさん :2022年02月23日 10:13 ID:ij.mh.Mw0
*
>>35
"仮"にじゃなくて本当だろ
そんな社会経験もないニートの戯言を誰が信じるよ?
70
不思議な名無しさん :2022年02月23日 10:13 ID:EI8Jpe.c0
*
500gに対しての7gって1.4%じゃんね
商売の1.4%って大きいのを全くわかってない
71
不思議な名無しさん :2022年02月23日 10:18 ID:5yAKk3XI0
*
あの天秤って細工されてたらわからんよなー、っていつも思ったりしないこともない。
校正とかどうしてるんだろうか。
72
不思議な名無しさん :2022年02月23日 10:34 ID:i7MXWS1f0
*
73
不思議な名無しさん :2022年02月23日 10:45 ID:149I9hZY0
*
74
不思議な名無しさん :2022年02月23日 10:51 ID:vw66Sa.50
*
自分が昔勤めてた店だと、こういう場合は実際のg数じゃなくて
あらかじめg単価x500g分の値段で計算した値札を付けてたな
75
不思議な名無しさん :2022年02月23日 10:54 ID:S7uvOeod0
*
いきなりステーキとかもこうなんだろ?🤔
行ったことがないけど
76
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:01 ID:xhqvVt.t0
*
77
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:02 ID:Xrr9.E5I0
*
78
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:03 ID:xhqvVt.t0
*
>>68
精肉屋にスーパー並の利便性を見習おうとする脳ミソなんてないぞw
79
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:05 ID:BV0wE.iy0
*
80
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:14 ID:JO.Ix.Yz0
*
>>35
おまえ何処で肉買ってんだよ。おまえが肉買ってる所は何処だろうと漏れなくg単位販売(量り売り)だよ。
81
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:15 ID:JO.Ix.Yz0
*
>>20
いきなりステーキは、多めに切って買ってもらえって社長が発言してて大炎上してたやん
82
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:16 ID:BV0wE.iy0
*
83
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:17 ID:64sXQ9xS0
*
84
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:22 ID:XnvuY29o0
*
黙って507g買えよ
ただそれだけの話でよくここまで盛り上がれるな?
85
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:42 ID:kNkyDUTO0
*
どうでもいいおじさん「あー、(どうでも)いいっすよー(棒)」
86
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:47 ID:S3sf1GeD0
*
行きつけの唐揚げ屋さんでよくある
もちろん黙って言われたグラムを買うよ
87
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:49 ID:y3idFoOU0
*
どうせオーバーするなら注文の時点で少なめに伝えればよいのでは?🤔
88
不思議な名無しさん :2022年02月23日 11:56 ID:nOkpgzTL0
*
総合的に判断してガイと認定致します。
説明不要ですが7g分ぼってやろうっていう魂胆は何処にも存在しません。要因をこれと判断出来るのがそもそもガイオブザガイ。今年度のベストガガイ賞受賞を通知致します。
89
不思議な名無しさん :2022年02月23日 12:00 ID:LSnqRArs0
*
客商売してればわかるけど、100人に一人ぐらいはおかしな人がいる。
90
不思議な名無しさん :2022年02月23日 12:04 ID:hhVUhBk50
*
ほんとしょうもない事でよくゴタゴタ言い合いできるよなこいつら
91
不思議な名無しさん :2022年02月23日 12:05 ID:hhVUhBk50
*
しょうもない事でよくゴタゴタ言い合いできるなこいつら
92
不思議な名無しさん :2022年02月23日 12:05 ID:Hm2hJj7H0
*
>>20
流石にそれはひどい
誤差の範囲超えてるだろw
93
不思議な名無しさん :2022年02月23日 12:39 ID:wVn2qIqG0
*
>>5
自己レスだが、いくつかの反論コメもなるほどと思うからそのことに対する反論はないが、とりあえず馬鹿呼ばわりされる筋合いはないとだけ言っとく
94
不思議な名無しさん :2022年02月23日 12:47 ID:cSg7jlNB0
*
>>5
そんなんバイトにとってはどうでもいい
そもそもそんな権限もらえないしな
95
不思議な名無しさん :2022年02月23日 12:49 ID:7TZsmLK40
*
500g「ほど」くれと注文したなら分からんでもないが
500gと注文したのなら500g分の代金しか支払い義務ないぞ
96
不思議な名無しさん :2022年02月23日 12:49 ID:IVK1oyRA0
*
97
不思議な名無しさん :2022年02月23日 12:51 ID:cSg7jlNB0
*
>>71
自宅で測り直されたら言い逃れできんから校正やってんちゃうか多分校正シール貼ってあると思うぞ知らんけど
98
不思議な名無しさん :2022年02月23日 12:56 ID:6f0h9hyc0
*
>>93
最近のコメ欄は口調も論の内容や考察も幼くなってるからあまり気にする必要ないよ。あんたの言ってることの方がもっともだよ。
99
不思議な名無しさん :2022年02月23日 13:40 ID:FnFFMnM.0
*
100
不思議な名無しさん :2022年02月23日 14:15 ID:sJPnwa3f0
*
101
不思議な名無しさん :2022年02月23日 14:23 ID:Zop35Uqt0
*
「ちょっと超えたんでサービスしますね」とか言いながらも
実は最初から込みの値で値札貼っとくってのが良さそう
102
不思議な名無しさん :2022年02月23日 15:17 ID:N5AL.Knt0
*
103
不思議な名無しさん :2022年02月23日 15:18 ID:UpT.J8MN0
*
104
不思議な名無しさん :2022年02月23日 15:26 ID:N2KqR.Vr0
*
105
不思議な名無しさん :2022年02月23日 15:28 ID:N2KqR.Vr0
*
106
不思議な名無しさん :2022年02月23日 16:18 ID:WPPauGHc0
*
107
不思議な名無しさん :2022年02月23日 16:29 ID:KLa8tU0y0
*
大体50gの誤差まではオーバーなら気にならんし、なんなら一盛り目で500g頼んで590gでも、もうそれでいいですよーってなる
でも、500g頼んで470gとかだと越えるまで入れてって頼むなぁ
108
不思議な名無しさん :2022年02月23日 16:39 ID:abhmDrld0
*
109
不思議な名無しさん :2022年02月23日 17:07 ID:wVn2qIqG0
*
110
不思議な名無しさん :2022年02月23日 17:20 ID:cjDGqUvi0
*
驚いた
肉の計り売りでピッタリ出すなんて難しいの分かりきっているのに
根性悪い客っているもんだなあ
111
不思議な名無しさん :2022年02月23日 17:24 ID:MeKJLVKP0
*
112
不思議な名無しさん :2022年02月23日 17:42 ID:cjDGqUvi0
*
>>95
それを言うなら500gちょうどの注文を店が受ける義務もないだろ
店側はあくまでgあたりいくらという表示をしているだけだし客の希望に合わせて量を計るのはただのサービス
どうしてもピッタリでなければならないならそうしてくれる店を利用すべきだ
113
不思議な名無しさん :2022年02月23日 18:29 ID:2SCG4Zyk0
*
>多く切った分はサービスにすれば顧客満足度上がってまた来よってなるのに
4~50年前はそうだった記憶があるけど、今は大抵のところは1グラムまできっちりやっていると思う。
いろいろ事情があるんだろ。
114
不思議な名無しさん :2022年02月23日 19:50 ID:Cn6oftdv0
*
いやそんな悪いですよー
ってキラッキラした目でおまけと受け取った様に言って、相手の人間性を試すの楽しい。
115
不思議な名無しさん :2022年02月23日 21:53 ID:ZjCOtSf60
*
>>63
客はでかい肉の塊を食べにきてるんだから大きめに切るのは普通だろ
小さめに切って足りなかったから付け足しますねってステーキの隣に細切れ肉が並んでて満足するとは思えん
誰が社長になってもステーキ提供するなら大きめに切れってマニュアルにするわ
116
不思議な名無しさん :2022年02月24日 01:32 ID:qWn1uIKT0
*
逆にピッタリの重さで切る人もいるから凄えなと思う。
あれは尊敬するわ。
117
不思議な名無しさん :2022年02月24日 01:45 ID:7s8.xYNt0
*
118
不思議な名無しさん :2022年02月24日 01:54 ID:iaakTP5w0
*
>>8
いきなりステーキは多め切れってマニュアルがあるんやで
119
不思議な名無しさん :2022年02月24日 02:42 ID:.Je0bqXI0
*
>>5
こういう店の為を思って言ってるんですよみたいな乞食が一番腹立つ
120
不思議な名無しさん :2022年02月24日 03:42 ID:RZXNb9Or0
*
121
不思議な名無しさん :2022年02月24日 03:43 ID:RZXNb9Or0
*
>>112
それなら店は最初に多めになるけどいいですかと聞く義務があるやろ
122
不思議な名無しさん :2022年02月24日 03:44 ID:RZXNb9Or0
*
意見が割れてる時に常識とか当たり前みたいな言葉を使うのは私は頭が悪いですと言ってるようなものだからやめた方がいいよ
社会通念を語るならソースが必要
123
不思議な名無しさん :2022年02月24日 04:20 ID:d1cNdPp70
*
124
不思議な名無しさん :2022年02月24日 06:09 ID:CI6YvsDJ0
*
量り売りで買ったことないやつがただゴネてるだけにしか見えない
文句があるならスーパーのパック売り買えばいい
125
不思議な名無しさん :2022年02月24日 06:24 ID:uaocLhnk0
*
YouTuberになって文句言う動画あげたらええやん
米欄でガチの声聞けるで
126
不思議な名無しさん :2022年02月24日 08:22 ID:uipzD2bc0
*
粉末とか液体とかじゃないんだから端数がでることに文句言うなよ
重量通りに請求するのは当然の事
127
不思議な名無しさん :2022年02月24日 09:17 ID:sOsq1aVO0
*
精肉店で肉買っちゃいけないタイプ。
パック肉買っとけ基地害。
128
不思議な名無しさん :2022年02月24日 09:41 ID:gfm8w3fC0
*
こういう発達障害でゴミクズなヤツってマジで殺処分で良くね?
129
不思議な名無しさん :2022年02月24日 09:43 ID:QFN3exOG0
*
これニュークイックでパート叔母さんの超過は大体5グラムまでだったが社員の超過はおおむね110~105%だったのは草そういうマニュアルがあるんだと思うw
社員がそういう調整できないわけがないのでわざとだったんだろう
パートはマニュアルに従わなかったってことだろう
どうでもいいと思ってたがある日むかついたので
『パートはできるのに社員ができるわけないだろ』とやり直しさせたわw
なおしばらくしていっても前と同じだったw
めんどくさくなって言うのもやめたがいくのも減った感じ
些細なことだが気持ち悪いんや
130
不思議な名無しさん :2022年02月24日 10:19 ID:wDDTfNW30
*
商売が下手なんよ
初めから多少多めに乗せていいようにg単価数円乗っけておいて、数g程度のオーバーはサービスって体にしておけばお互いニコニコなんだよ
131
不思議な名無しさん :2022年02月24日 10:44 ID:lZWG5J0y0
*
>>110
魚が切り身で泳いでるとかそういう世代なんだろ
肉も100gきっちりでそこらへん歩いてると思ってるよ
132
不思議な名無しさん :2022年02月24日 10:48 ID:AbzXjOXR0
*
個人精肉店でもパック売りなんて普通にあるしスーパーでも精肉コーナーで量り売りなんて珍しくな…あっ…
133
不思議な名無しさん :2022年02月24日 11:01 ID:QFN3exOG0
*
※110,131
ちなみに魚の切り身を100gとか指定のグラム数で切る機械はある
誤差1%以内というすごさ
134
不思議な名無しさん :2022年02月24日 11:20 ID:OvmPRDjJ0
*
>>68
スーパーでも500gピッタリとかそうそう無いけどな
特売で〇g△△円みたいな時はピッタリになってるけど、精肉屋と同じで脂身とか鶏肉の分厚いところとかで重さ調整されてるし
135
不思議な名無しさん :2022年02月24日 12:07 ID:ECg.0WN40
*
いきなりステーキで300g頼んで370gでもいいですか?って言われた時はキレた
136
不思議な名無しさん :2022年02月24日 12:21 ID:q2buF8wz0
*
7g程度ならまぁ…って感じ、30g以上違うとお前何年やってんの?っては思う、どちらにせよ買うんだけどさ
137
不思議な名無しさん :2022年02月24日 13:01 ID:198.jRME0
*
138
不思議な名無しさん :2022年02月24日 13:23 ID:cVkob9km0
*
>135
70gオーバーの拒否は理解できる。
おれは、いきなりステーキで500g頼んだら510gだったが、脂身が多かったので、金額それでいいので脂身ちょっと落としてって頼んだら、脂身落としてぴったり500g、金額も500g分にしてくれたよ。
139
不思議な名無しさん :2022年02月24日 13:38 ID:NWQtx8XT0
*
>>7
店員「ちょっとオーバーしたけど、これで5000円ぴったりね!!」
ワイ「ステキ!抱いて!」
こうやぞ。
140
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:04 ID:.p4Al4Oy0
*
>>63
減らすことは出来ても増やすことは出来ないんだから
その辺の肉屋で切り身頼んでも基本は超えるように狙って切るぞ
いきなりステーキだけじゃない
141
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:06 ID:.p4Al4Oy0
*
>>97
デジタル測りなんて2000円もしないくらいだし
家でチェックされるかもしれんのに
誤魔化す訳ないしな
142
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:08 ID:.p4Al4Oy0
*
>>74
切り身とかだと無茶苦茶誤差出るのにいい加減すぎやろ
143
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:09 ID:.p4Al4Oy0
*
144
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:11 ID:.p4Al4Oy0
*
>>121
じゃあ白トレーくれって言われてないから
はい、生肉ですぅって手に肉置かれても納得なんか
暗黙の了解はすっ飛ばすのが健常者やろ
145
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:12 ID:.p4Al4Oy0
*
>>103
というか全スーパーでカットお願いしてもそうや
146
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:12 ID:.p4Al4Oy0
*
>>106
むしろひき肉でオーバーなんか滅多にないぞ
肉屋なら惣菜に使うだけだし
147
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:15 ID:.p4Al4Oy0
*
148
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:16 ID:.p4Al4Oy0
*
>>116
狙ってるんじゃなくて
たまたまジャストになるだけやで
149
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:17 ID:.p4Al4Oy0
*
>>122
端数分払って当たり前というソースは
イオンやらの大手スーパーとかでも
端数の金取ってるという現実がソースやな
150
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:18 ID:.p4Al4Oy0
*
>>123
スライスなら1枚30グラムとかだし
1枚目の重さ測って厚み変えればそんなもんや
切り身だともっとズレる
151
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:20 ID:.p4Al4Oy0
*
152
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:22 ID:.p4Al4Oy0
*
>>130
ブロックだとオマケできないレベルで誤差出るから
サービス前提の値段にしたら単価爆上げするから無理
一日中肉切ってるイオンとかでもバラブロック1.5キロとか頼むと
200グラムとかズレたりするし
153
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:24 ID:.p4Al4Oy0
*
>>136
30グラム以上ズレることなんて
大きい切り身でも買わなきゃ有り得ないからな
154
不思議な名無しさん :2022年02月24日 14:27 ID:.p4Al4Oy0
*
>>138
500グラムの肉で
10グラムの脂なんて誤差みたいな物なのに
逆に脂落とすのそれだけでええんか
155
不思議な名無しさん :2022年02月24日 15:24 ID:OvmPRDjJ0
*
スーパーが普及した今、こういう精肉店を利用するお客さんって多少オーバーしても許してお金を出す金持ちのイメージがある。
156
不思議な名無しさん :2022年02月24日 15:37 ID:Xf.M.8UE0
*
157
不思議な名無しさん :2022年02月24日 15:47 ID:wDDTfNW30
*
>>152
そんなにオーダーに応えられないのが当たり前の部位・切り方はあらかじめ切ったのだけ売ればいいじゃん
出来ないこと引き受けてやっぱりズレるから尻拭ってその分も払ってくださいはおかしいだろ、出来ないなら出来ないなりのやり方を考えろと
158
不思議な名無しさん :2022年02月24日 16:31 ID:GlH1o6yk0
*
>>123
多分500g下さいで買う肉は塊からその場で切り出しているわけではない
元々食べやすいまたは調理しやすいサイズに筋や骨をよけて細かく切り分けてあるもので、それを適当な数計りに乗せて数字を寄せる、部位にもよるが小さくても一欠片10-20gであり1g単位の調整は困難
組み合わせ的にたまたま500ピッタリにできることもあるし507になっちゃう場合もある
159
不思議な名無しさん :2022年02月24日 19:14 ID:3HR.xSjf0
*
ちょうどに切れない人は練習しなよ
出来ないってんなら才能無いから辞めればいいのに
それが当たり前と思われてるのは癪だわ
160
不思議な名無しさん :2022年02月24日 19:24 ID:HlWn1m4b0
*
161
不思議な名無しさん :2022年02月24日 19:27 ID:Dpg4dtSf0
*
ピッタリ取るのが無理なら最初から100gずつでパック詰めしとけや
そういう努力を怠るからスーパーに負けんやろクソ雑魚
肉屋でバイトしたら店長ですらないパートのキチガイババアが仕切っていて、初日でそのババアにクビにされたから絶対許さんわ
クビになった理由も、真面目に働いてたのに、シフト外も30分無賃労働しろとかふざけたこと言われて「えっ?給料出ないですか?」って聞いただけやぞ。聞いたら「出ない!ウチはそういうもんなの!」ってキレられたわ
162
不思議な名無しさん :2022年02月24日 19:58 ID:c.MCxSFH0
*
>>5
客としては「注文した目方を満たしている」かつ「注文した目方の値段で収まる」ことを求めるから、店員の切り方の「ミス」で想定していた以上のお金を払う(たとえごく少額でも)ように求められると良い気分がしない人も多いだろう。
コーヒー豆の量り売りなんかでは、1〜10gくらい多くなるよう調整した上で注文した目方の値段で売ってくれてるけど、最初からバラバラの豆と塊から切り出す肉では勝手が違うだろうから、同じような処理は難しいのだろうな。
163
不思議な名無しさん :2022年02月24日 20:16 ID:uBeLq.Lb0
*
>シフト外も30分無賃労働しろ
そのBBAが言ってることが完全に労働基準法違反なんやからその場で堂々と言い返すだけやんけ
164
不思議な名無しさん :2022年02月24日 20:39 ID:Y9BANvfM0
*
少し多くして同じ値段で一度購入
その次次行ってちょうど図ってもらえてで同じ値段だった場合
前回はおまけしてもらえたのにと
それはそれで不満を抱えることにならないかな?
165
不思議な名無しさん :2022年02月24日 21:00 ID:sm4hqUIF0
*
日本は余裕もない位貧乏になった来たんだなと実感するわ
166
不思議な名無しさん :2022年02月24日 22:07 ID:pQijHHS60
*
>>38
個人店とかでは極たまにあるな
まぁその分スーパーとかより高めの値段だけど、美味しいからいいやってなる
167
不思議な名無しさん :2022年02月24日 22:18 ID:PQGVyNL20
*
丁度なんて無理だよ。パック売りを見ても解るでしょ。
168
不思議な名無しさん :2022年02月24日 23:59 ID:t9NjUZor0
*
たかが7グラムでも15人続けば105グラムやで。そこをサービスできるか押し売りするかどっちの料理ショーだな
169
不思議な名無しさん :2022年02月25日 01:02 ID:MbC7fVQx0
*
>>118
不都合あるか?って質問なのに、急にいきなりステーキのマニュアル出されても
170
不思議な名無しさん :2022年02月25日 10:09 ID:.pCzfnH.0
*
>>157
今まで普通にやってた商売方法を急に
誤差が許容できない人が最近いるのでやりません。
とか出来ると本気で思ってんの?
171
不思議な名無しさん :2022年02月25日 22:59 ID:0O90BRqe0
*
そもそも(大体)500gでってしか頼まないからなぁ