不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    124

    ロシア兵5,000人「ウクライナとの戦場に行くことを拒否する!!」



    men-g9073f7d4a_640


    1: 少考さん ★ 2022/02/27(日) 08:45:19.68 ID:GjhW+0UQ9
    Війна Україна Росія – у Білгороді 5 тис. контрактників влаштували бунт та відмовилися їхати воювати з Україною

    ベルゴロドでは、5,000人の請負業者が暴動を起こし、ウクライナとの戦争に行くことを拒否しました。エクスクルーシブ

    リリア・ラグツカ
    ロシアのニュース
    2時間前

    ロシアのベルゴロドでは、何かが疑われ始めているようです。

    OBOZREVATELに知られるようになると、ハリコフ、ルハンシク、スミー地域と国境を接するベルゴロド地域で、ロシア軍の間で実際の暴動が発生しました。ウクライナに送られるために急いで集まった約5,000人の請負業者は、私たちの州の領土でプーチンのために戦うために行くことを拒否しました。

    正式には、反政府勢力の請負業者は、ウクライナでの敵対行為に参加することを拒否したことを正当化し、契約には規定されていないと述べています。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
    https://news.obozrevatel.com/ukr/russia/u-bilgorodi-5-tis-kontraktnikiv-vlashtuvali-bunt-ta-vidmovilisya-ihati-voyuvati-z-ukrainoyu-eksklyuziv.htm

    ※Google翻訳使用

    151: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:51:52.35 ID:pLJLMvg30
    請負業者=ロシア兵 ??
    傭兵かなにか?

    2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:45:34.08 ID:QFKENC6j0
    大変だねえ

    3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:45:35.64 ID:NTR2g7Hk0
    これやばくないか?
    第二次世界大戦で例えるとどういう状況だ?

    6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:46:18.35 ID:oAOJGRH70
    >>3
    ロシアを中心にして紛争着火拡大

    46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:48:35.72 ID:gJTDbFEB0
    >>3
    第二次大戦というよりソ連崩壊前夜って感じでは
    クーデターまで事が進むかは分からんけど

    246: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:53:52.56 ID:gQqL9Cbo0
    >>46
    あー、雰囲気としてはなんとなく91年の8月クーデターに似てるかもな

    429: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:57:38.85 ID:RdJ11RDM0
    >>46
    ロマノフ王朝崩壊の時のほうがもっとぴったりな気がする
    暴動を起こした民衆側に軍がついてゲームオーバー

    4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:45:59.76 ID:upm7+WmX0
    だって行く意味わかんねぇし

    134: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:51:22.14 ID:2aye0rTV0
    >>4
    そのとおり

    戦争反対

    695: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 09:02:48.22 ID:le/rtgkD0
    >>4
    言われて行くだけ
    主体性が無いんよ

    718: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 09:03:13.14 ID:S/iZe2WQ0
    >>4
    大義無し

    12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:46:52.47 ID:tr2Uu45a0
    プーチンヤバイんじゃないの

    25: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:47:31.67 ID:8C9sMlRx0
    そのまま後ろ向きに進行してクレムリンへ

    26: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:47:34.60 ID:RTfz4CSl0
    >>1

    プーチンが激おこなんじゃねぇの?

    32: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:47:49.05 ID:bANLPoZp0
    形ばかりの民主化して外国からの情報が解禁されたらこうなるわな
    鉄のカーテンの時代とは違うんだよね
    プーチンじいさん

    188: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:53:02.60 ID:TlNXsDez0
    >>32
    これだよな
    現代は兵士同士の戦争はあり得ない。出来ないということをここで世界に知らしめさないと
    ロシア軍には頑張ってほしい。クーデター起こせよ。
    なお、宗教戦争と中国人民軍と北朝鮮除く

    33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:47:50.15 ID:6M24/cIY0
    プーチン怒りのポチッとな

    36: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:47:57.57 ID:0w/3nu2e0
    まぁロシア人も気づいているんだからそうなるわな
    問題は北朝鮮でしょ(´・ω・`)

    42: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:48:18.30 ID:qOhDmazG0
    よしよし良い傾向だ
    もう戦争できなくなるな

    45: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:48:29.85 ID:oqdxZnoT0
    誰が猫の首に鈴を着けるかってことやで

    48: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:48:45.23 ID:hCHHpyWT0
    ロシア革命ふたたび

    61: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:49:13.07 ID:l8/k0Pv/0
    そりゃあ大義もないし必死のパッチで抵抗してくるウクライナ人は怖いしロシア兵だって死にたくないもんな。
    プーチンの野望のために命賭けられないわ。

    66: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:49:23.16 ID:mRgbMnMA0
    殺されに行くだけだからな 

    68: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:49:24.30 ID:cQEbFvoO0
    なかなか気骨のある請負い業者だね

    75: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:49:34.58 ID:YJmxPIYv0
    ガセネタじゃなくて???

    77: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:49:36.20 ID:4amh1lzh0
    結構な人数だなwwwwwwwwwwwwwwwww
    賃上げのストライキ乙

    78: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:49:36.22 ID:7qxp9TEW0
    逆に言うと他では起こってないと言うことなわけで、、、、、

    80: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:49:40.70 ID:oUBVIw9Z0
    まぁこんな大義もない戦争で犬死にしても
    名誉の戦死どころか世界中から非難されるだけだし
    やってらんねぇだろ

    81: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:49:40.37 ID:ZvUF9rQN0
    そりゃそうだわ

    90: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:49:52.91 ID:HpZh01nh0
    完全に恐怖政治体制かと思ったら行き届いてないのか

    93: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:49:55.20 ID:qlZhc13D0
    これ事実上のクーデターだよ
    ロシアは内部崩壊がはじまった

    95: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:50:00.68 ID:d4+5BIwM0
    あまり追い込むと核が落ちるぞ…

    107: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:50:39.82 ID:6l83Rbks0
    >>95
    周りが止めると思うわ流石に

    211: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:53:22.63 ID:d4+5BIwM0
    >>107
    止め方知ってんのかな…

    270: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:54:21.35 ID:sctJBBbC0
    >>95
    プーチンがプチンと切れて核兵器を使うのですね

    367: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:56:25.74 ID:d4+5BIwM0
    >>270
    え?くわしく

    98: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:50:05.44 ID:nhO8oLbI0
    いいね
    反プーチンのロシア人頑張れ

    102: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:50:18.31 ID:ZU8SudWg0
    ベラルーシと共にクーデターくるか?

    303: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:55:13.99 ID:nhO8oLbI0
    >>102
    来るといいけどね
    その後どんな政権になるかという不安はある
    民主主義政党のナワリヌイ氏あたりが台頭してくれるとありがたいけど
    ロシア政府は平気で国民殺しちゃうから委縮してるけど、自由に物を言えないことへの不満は
    ロシア人の中にもあるからな

    351: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:56:08.42 ID:ibaHeBZx0
    >>303
    次のCIAの仕事はそれだよね

    105: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:50:33.62 ID:5AE56HhX0
    >>1
    なんでこんなん士気低いの?
    ロシア人だからこうなんだろ…士気が高くて好戦的だと思ったのにな

    110: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:50:45.28 ID:KTiEtMs20
    行ったとこで最前線で正規兵の盾役だし
    国防のための契約であって
    侵略のための契約じゃないとかいって
    暴れたんだろ

    114: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:50:52.86 ID:REVm+XoJ0
    請負業者だとしたら契約と違うなら、
    単に契約破棄すれば良い。
    暴動を起こす意味が不明。

    154: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:51:59.37 ID:K185b+NR0
    もー何が何だか

    183: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:52:54.13 ID:3fsA3eNP0
    やっぱ士気って大事だわ
    あかに戦争を正当化するかに工作の熱を注がないとあかん
    そういう点では台湾はやばそうだけど

    207: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:53:21.36 ID:YvkZX+WZ0
    祖国を守るわけでもなく、よく分からん理由で同族の地を攻撃させられる方はたまったもんじゃないわな

    175: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:52:37.46 ID:jSvktr1a0
    ところで北朝鮮がミサイル打ったって速報出てたのに
    誰も話題にしてないの可愛そうじゃない
    刈り上げ泣いてるよ

    引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645919119/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:14 ID:X5fdhVSU0*
    現代の職業軍人に大義なんて必要か?
    そんなこと言ったらアメリカ兵なんて毎日ストライキしてるだろ
    2  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:17 ID:7ftFlttc0*
    まぁ、なんの為に戦争いかなきゃいけないかわからんしな
    家でFPSやってる方がよほど意味あるだろ
    3  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:20 ID:y4p9J.L50*
    ???「赤紙送れ」
    4  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:23 ID:7NRZ1Lwz0*
    プーチンは狂ってしまったから、ロシア軍は命令を聞いたらあかんよ。
    わかるでしょ?プーチンが狂ってるの。
    5  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:24 ID:4cnrM6080*
    かたやウクライナ人を殺せるのを待ちに待ってた、嬉しくて涙が出るとニコニコとインタビューに答えてるロシア軍もいるわけで
    ロシア人を名乗る人はもう全員戦犯で処刑にしてしまっていいと思う
    革命を起こして別の国を名乗るでもしない限り
    6  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:27 ID:Ov1eX1kf0*
    もし、自分がロシア兵だったら
    弱いものイジメ戦争の為にウクライナの
    民間人を殺すなんて嫌だからね〜!
    あと、戦争終わったあと
    戦争裁判みたいなのになったら
    どうなってしまうのだろう?
    私は貝になりたいの映画みたいに、
    命令されてやっただけなのに
    死刑になったりするのかなぁ〜?😭
    7  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:31 ID:x0ql50gR0*
    これだけ情報が溢れてる現代で、大義もなく言語通じる隣国を蹂躙してこいって言われて士気低下しない訳が無い。
    そんな事が出来るのは漢民族とトソスルヒトモドキと土人位だよ。
    プチカス吊し上げてアイツ一人のせいにするしかないでしょもうロシアは。ナチと同じ。
    8  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:33 ID:sd4owBuR0*
    この5,000人がガス部屋送りになりませんように…
    9  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:35 ID:0v8UzNal0*
    よく分からんけど、ソ連もこんな感じで崩壊していったのか?
    10  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:35 ID:Jzez.fsj0*
    実は、中国が戦争できない理由がこれ。ロシアも同じなんだね。

    中国共産党に忠誠誓ってる兵士なんてほとんどいないから、他国と戦争した場合、内乱や暴動を押さえる方が大変になる。ましてや少しでも負け始めたら、指揮官が真っ先に狙われ、首を手土産に寝返るからね。
    11  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:36 ID:iYRhQ4rf0*
    これ本当なのかね?
    ロシア側がウクライナ内で内乱起こさせるために嘘情報流してる気がしてならない
    12  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:36 ID:bp2oQieH0*
    ロシア人のyoutuberが言ってた故郷は国であって政府ではないのでって言葉いいと思うわ、ロシア人皆がプーチンの下にいるわけじゃないよな。
    13  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:37 ID:8hmCgW750*
    そりゃイかれた独裁者の為に虐殺なんて嫌でしょ、防衛とかでもなくただの侵略行為なんだから後々犯罪者になる可能性もあるんだし
    14  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:42 ID:Yiohp2eK0*
    子供も関係なく攻撃しはじめてもはやクリーンとは程遠い
    戦争からジェノサイド化してるからな
    15  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:43 ID:rgaac7NT0*
    都合の良い考え方だってのは自分でもわかってるけど
    ロシア兵もウクライナに行って人を殺さずにいる、格好だけ攻めてるだけで何もしないってのは出来ないんだろうか
    16  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:44 ID:smMHsCAy0*
    たったの5000人じゃどうにもならんな
    全員反逆罪で処刑されるまである
    17  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:47 ID:eXmF5i2s0*
    ロシア兵にウォッカ配りまくったら戦争終わりそう
    18  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:48 ID:TPchbtAp0*
    >>15
    上官が責任取らされる。
    19  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:55 ID:FyQvcOMa0*
    >>15
    実際やってる奴が沢山居るから勝ててないんだろう。
    20  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:57 ID:9bQ5j0MW0*
    ゴルバチョフ元書記長の胸中や如何に
    もうすぐ91歳の誕生日
    21  不思議な名無しさん :2022年02月28日 11:58 ID:flzWdVxB0*
    >>15
    太平洋戦争の体験者の話でも似たようなことを聞いたことがあるな
    殺すのが嫌だったから撃ってるフリだけしてわざと外してたとか
    22  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:03 ID:aRyL0chM0*
    >>1
    侵略戦争を拒否したロシア兵は正しい
    大義は無いし
    ロシアが核攻撃したらロシアも核攻撃されて終わりやし
    ウクライナ軍は米国・ドイツ・フランス・スペインなどの武器供与でどんどん強くなるし
    氷が溶ければ泥沼になって戦車が動かず周りを囲まれ助から無いし
    23  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:04 ID:WXttqar60*
    プーチンの最期が近いのか…
    24  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:05 ID:aRyL0chM0*
    >>1
    自分の命を大義も無しに低賃金でかけられるわけがない
    25  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:08 ID:ardHfVBY0*
    >>8
    無くはない話なだけに怖いな
    26  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:09 ID:aRyL0chM0*
    >>15
    燃料切れで動かない装甲車とロシア兵とか
    27  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:10 ID:eOd.Z23m0*
    日本の過激派のデモと同じやん
    主催者発表なら水増ししてるやろうし、どちらにしても5000人やろ?
    騒ぐやつの声がでかいのは日本でも外でも同じか
    28  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:11 ID:aRyL0chM0*
    >>16
    終わりの始まり一ヶ所で5000人で他にも居るはず、きっかけが有ったら我も我もと出てくるから
    29  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:12 ID:nd5vOB6e0*
    >>1
    大義は必要ですよ
    アメリカでも良心的兵役拒否は認められてますからね
    宗教上の理由だけでなく政治的な理由でも可能です
    30  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:12 ID:.F4SQFoi0*
    >>15
    敵は侵略者に対して一切の手加減はしない
    31  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:12 ID:aRyL0chM0*
    >>17
    第二次世界大戦の時もウオッカとT34と交換したソビエト兵が居たはず
    32  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:14 ID:pyFifp2z0*
    >>2
    プーチンのよくわからないところは虐殺ならウクライナに絨毯爆撃してみなごろしにした後に占領する近代的なイラク作戦を行わないヌルさ

    わざわざ歩兵による制圧なんて成立するわけないし戦車など無意味、高度からの建物全破壊したい散乱からの戦車による虫の息の蹂躙ならわかるけどね
    なんか適当なんだよな戦争舐めてる
    33  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:15 ID:vel6v6Cd0*
    5000人粛清or5000人でクーデター?
    34  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:15 ID:oATu1mQH0*
    >>3
    その老害のバカの一つ覚えのネタいつまでやるの?
    35  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:18 ID:S3RDvPG80*
    プーチンおじいちゃん認知症でしょ
    早まったことされる前に手錠かけとけよ
    36  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:19 ID:.F4SQFoi0*
    >>27
    統計ちょろまかす伝統は日本固有やで
    37  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:19 ID:JHRrq6lX0*
    露国民ですら戦争反対の声を上げてるようだし
    これ仮にやけくそになって核を撃って世界が滅んだとしても露国内すらも喜ばないパターンでは?誰得なの?
    38  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:20 ID:tH5mr2KQ0*
    ルーブル死んで給料でねーのに戦争になんて行く訳ないじゃん。独裁つっても兵隊だって生活せなあかんのやぞ。しかも経済制裁で遺族年金でねーの確定だし。
    39  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:22 ID:pyFifp2z0*
    認知症は死の恐怖に対する緩和剤だからプーチンの深層心理は核で自分と道連れに世界壊すことじゃねーの?
    だから究極的には核のボタン押す兵士が協力的かどうかって話に落ち着きそう
    40  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:22 ID:JpFqiWhC0*
    なんか全部フェイク情報に思えてるわ
    41  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:23 ID:TU8jrYJI0*
    >>6
    命かけて人殺し扱いとかやってられんよな
    42  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:24 ID:jb7fQF2S0*
    >>7
    日本だったら群馬の人間に栃木蹂躙してこいって感じだもんな
    43  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:26 ID:NrOWdtET0*
    ここまで誰もスレタイ捏造について言及してないの草
    それで大義が無いとか言ってんだもんな
    ブーメランで切腹すんなって
    44  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:28 ID:NrOWdtET0*
    そもそも大義は立派にあるんだけどなw

    ウクライナは半分が親露派。もうこれで分かるよな?

    沖縄が中国の助けを借りて独立しようとしてるようなもんなんですよ
    ウクライナのNATO加盟ってw
    いつまで現実に目を背けてるの?それとも都合の良い話だけしか見ない情弱?
    45  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:29 ID:GPuRiLVd0*
    元々ソ連だった国が、欧米資本家の工作が入って、はい西側になりました。って。
    その上NATOに入ってミサイルをモスクワに向けます。
    ウクライナ全土にいる親露派国民は迫害します。

    はい、これすべてビル・ゲイツら欧米のユダヤ資本家のしわざです。
    欧米日のメディアはまたまた印象操作。
    騙されてるおバカちゃんは誰ですか?
    46  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:29 ID:RAx2RHx20*
    開戦してすぐこんなに自国から嫌われてる戦争ってめずらしいな
    47  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:31 ID:aK6vHArh0*
    >>20
    存命なのかよ
    48  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:31 ID:GPuRiLVd0*
    欧米日嘘つきメディアが言ってることだからな。
    テレビが言っていないことが本当、で正解。
    49  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:31 ID:NrOWdtET0*
    兎に角でかい口叩いて正義だ何だ言ってる子は義勇兵に行きなさいw
    大丈夫だよ言葉通じなくても体力なくても?
    最前線で前に向かって歩くだけでいい
    50  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:33 ID:NrOWdtET0*
    因みに義勇兵に志願しても多分大丈夫だよ
    パラリンピックまでには終わりそうだから予定通りにw
    まさかとは思うがこんな分かりやすい茶番を読みきれてない情弱のくせに偉そうに吠えてるわけではないよね?wwww

    まあ情弱だから吠えてるのは知ってる
    51  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:37 ID:8fWOvX.80*
    給料は出なくて懲戒解雇で不名誉除隊で軍事裁判だけどな
    命令違反敵前逃亡はお飾りの法律じゃないと思うけど
    契約書はちゃんと読んだんだろうか5000人
    現場指揮官の判断でその場で処刑されないかどうなるかだな
    52  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:38 ID:.F4SQFoi0*
    >>43
    ソース読んできたけど、スレタイ間違ってないで?
    君は切腹するん?
    53  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:38 ID:9YDpMvIO0*
    電撃戦で首都蹂躙占領出来なかった時点で、相当状況変わったな…
    撤兵します無かった事にはならないから、今後の経済崩壊への対処は北朝鮮化かプーチンの首差し出して国名変えるって状況になってきた。

    大量破壊兵器無しでは単純な潰しあいだし、キルレシオ叩き出すハイテク兵器は数が限られる。元より日本の半分のGDPしかない程度だし。
    徹底交戦の潰し合いでは総力戦覚悟されると難しい。電撃戦で各地の駐屯地スルーしてるから、補給線の維持も厳しい。
    三日以内程度に首都陥落現政権拘束できなきゃ、ロシア負けるかもな…
    54  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:38 ID:y65OjXgD0*
    兵士個人が気軽に他国の人と関わる事が時代だからね。

    思考停止したまま国から与えられる情報鵜呑みにして鬼畜米英とか吠えながら竹槍振り回してた時代とは違う
    55  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:39 ID:HuAEHp.t0*
    >>44
    こういう教養の無いバカが一人でも釣れるから、どんなに荒唐無稽な大義でも掲げた方が良いんだよな
    56  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:40 ID:1IVfgqUY0*
    兵士の数や核に頼っているあたり時代遅れ感はあるな
    電磁兵器も一切出てこないし
    せっかくロシアの軍事力を世界に見せつけるまたとない機会で敗戦しても兵器の輸出で立て直せるのに
    中国頼りの令和最新版兵器じゃ無理か
    57  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:43 ID:pU0Qe7L60*
    ワケわからんもんな。安保が理由にしても核で恫喝してほぼ世界を敵に回してるし。
    どう考えたって外交レベルで収まる問題だったろ。
    58  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:43 ID:mcgxqwnN0*
    優しいロシア兵。俺は嫌いじゃないよ
    59  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:47 ID:pU0Qe7L60*
    >>54
    思考停止してた訳じゃあるまい。
    むしろ、アメリカが泥沼化を恐れた結果、国としての体は守れたんだから。
    60  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:49 ID:pU0Qe7L60*
    >>54
    情報化云々以前に祖国防衛と中途半端な侵略戦争じゃテンション段違いだろ。
    ウクライナの結束ぶりは当時の日本じゃないの。
    61  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:52 ID:EVaQ8coj0*
    この5000人って正規兵じゃない民兵組織かなんかだろ?退役軍人やらが参加してるやつ。
    62  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:53 ID:XjANhQNs0*
    実はロシアの地下に囚われてた地底人がいたんや
    そいつがアメリカの手引でウクライナに渡ったからプーチンキレたんや
    地底人がいなければ超技術も使えんからのう
    63  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:53 ID:pU0Qe7L60*
    >>53
    戦況筒抜けな時点で、裏ではアメリカEU手を貸してるんだろうしな。
    核が出てきてる以上、表立っては参戦してないが、ベトナムに中国ソ連が手を貸してたようなもん。
    64  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:55 ID:8fWOvX.80*
    >>42
    めっちゃノリノリで行きそう
    金貰えるとか言ったら志願者すら全世界から集まりそう
    しかも全世界から栃木に何百億ドルと寄付が来てるし中抜きし放題だし俺が正義だ状態で自動で栃木民兵が暴れて群馬苦戦中だし
    群馬の明日はどっちだだだな
    ディープステート同士の派閥争いだから茶番で終わるかだし、現場は勝たないと死ぬし疑問だな
    ゼレンスキーとプーチンの決定に全てかかってる風だけど、ディープステートもオリガルヒも痛くも痒くもまだ無い訳だし最悪自分が死んでも組織に金が入ればいい感あるしディープステート
    ディープステートは新しい宗教だな教義は金集め
    65  不思議な名無しさん :2022年02月28日 12:57 ID:uMwkyJ1n0*
    >>42
    ロシアの前身であるキエフ大公国があった場所だから京都が近いんじゃないかな
    そりゃ士気上がらん
    66  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:00 ID:mDB2xqHO0*
    ロシア崩壊は決まったな。こんなのあっという間に前線兵士に波及する
    日本はロシア難民はガンガン受け入れろよ。北海道で和人と混血市場作って民族同化政策立ち上げるんだ。樺太とか返って来るぞ
    67  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:00 ID:IBJpyBdX0*
    もうある意味クーデターやろコレ。
    68  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:02 ID:iaC3rrU.0*
    >>1
    理由もなく人を○せって言われたら無理やろ
    69  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:04 ID:iaC3rrU.0*
    >>32
    占領じゃない?
    その土地の都市機能とかはそのまま使いたいとか
    病院は破壊したみたいだから中継基地として使うんじゃないかな?
    70  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:07 ID:jaVjP0zi0*
    ロシアでそんな事したら無事じゃ済まんだろ。
    反戦デモしてる国民もそうだけど勇気あるな。
    爪の垢を煎じて飲みたいよ。
    71  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:09 ID:DnCaou4s0*
    >>32
    そんな事したらロシア側の言ってる建前の正当性もなくなっちゃうでしょ。
    イラク戦争とは状況が全然違うよ。
    72  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:10 ID:iaC3rrU.0*
    >>27
    騒いではないやろ
    むしろ静かになっとる
    73  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:15 ID:X7vi.eMl0*
    >>32
    現場兵士のサボタージュじゃないの?
    戦いたくないからわざと攻撃はずしてんじゃない?
    74  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:17 ID:X7vi.eMl0*
    >>11
    ウクライナ側が戦意高揚のために流してるかも
    75  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:26 ID:DnCaou4s0*
    >>11
    真偽はいずれにせよ、この情報はウクライナ内が乱れるどころか士気はより上がると思うんだけど…
    76  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:28 ID:DdQATikn0*
    >第二次世界大戦で例えるとどういう状況だ?
    畑から生える兵士が出荷拒否
    77  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:30 ID:STjZmex50*
    二二六事件がロシアで起こったらおもろい
    78  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:39 ID:.naoQVGn0*
    米軍でも戦争派遣命令拒否は軍法会議にかけられ犯罪者になる
    79  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:42 ID:xEWL8Hyr0*
    >>37
    ロシアだけ残ったってなぁ
    狭い中自分たちで少ない資源求めて争ってそれで人族の時代終わりとかしょうもないね
    80  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:44 ID:xEWL8Hyr0*
    お互い友達とか親族も居るだろうしな海が国境を作ってるわけじゃないし
    81  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:44 ID:rgDLrRca0*
    ロシア軍って全軍合わせて90万人(陸軍28万人)で5000人ということは0.55%。
    潜在的には相当いるだろうし、陸軍が中心になるだろうから潜在者入れたらパーセントではなく割になるレベルになるのでは?
    82  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:47 ID:1xijsfrk0*
    督戦隊に背後から撃たれるだけだ
    83  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:48 ID:RSKXO4bS0*
    大義は必要なくても自分の利益の為に戦えるけど
    今の感じでロシアとウクライナが揉めてもロシアの不利益になる未来しか見えんしな
    中国の踏み台にされるのに命かけられんだろ
    84  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:51 ID:u8FVxM770*
    「援軍は?」
    「弁当食ってます」
    85  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:52 ID:6DPxQapl0*
    クリミア確保の時はロシア海軍の危機だったから大義は立ったが
    今回はちょくちょく言われてるプーチン痴呆かよってくらい根拠が弱い
    86  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:57 ID:sG3sHUsx0*
    偉大なソビエトが忘れられないプーチン大統領
    略して、ソチン大統領
    クーデターで失脚する?
    87  不思議な名無しさん :2022年02月28日 14:02 ID:Xu7..lPK0*
    敵は本能寺にあり
    …みたいなのが出てこないかしらん
    88  不思議な名無しさん :2022年02月28日 14:03 ID:OhFN9G.g0*
    まぁ電撃首都包囲(による陥落)出来なかった時点で露の負けだよな
    不倶戴天の敵じゃないしバーチャンの故郷のような間柄なのに
    兵士の士気なんて上がる訳無いし
    89  不思議な名無しさん :2022年02月28日 14:10 ID:RA1uIvto0*
    2日でケリがつくと思ったけど、ウクライナの大統領がTシャツ一丁で徹底抗戦に出たのでウクライナ国民の士気が上がっちゃってる。

    日本だと総理大臣がシェルターにこもってずっと会議だろうなあ
    90  不思議な名無しさん :2022年02月28日 14:11 ID:gfb.CXjo0*
    よし、分かってるな、敵は本能寺にありだぞ。
    91  不思議な名無しさん :2022年02月28日 14:12 ID:RSKXO4bS0*
    >>37
    たぶん世界滅ばない
    90年代の軍事雑誌ですら核ミサイルは迎撃出きるシステムの情報が載ってた
    雑誌に出てる機構なんてもう出してもいい情報だから現実は一歩前いってる
    それが90年代
    大国は防衛システムあるよ
    92  不思議な名無しさん :2022年02月28日 14:15 ID:uqBZiCdz0*
    モスクワで5年くらい前に5万人デモが起きたけど何事もなく終わった。5000人じゃ・・・ KGBに捕まるな。敵はクレムリンにあり
    93  不思議な名無しさん :2022年02月28日 14:15 ID:PBBisq.k0*
    プーチンの事、時代遅れがどうとかいってるけど
    反対派の意見がそればっかで何の政策もない時点で
    プーチンの事悪く言えないが
    94  不思議な名無しさん :2022年02月28日 14:17 ID:PBBisq.k0*
    >>37
    言っとくけど
    昔の反対してた奴と今の反対してる奴の人口率は一緒だぞ
    発信しやすくなっただけ
    95  不思議な名無しさん :2022年02月28日 14:25 ID:vTrKA9Fo0*
    ゴルバチョフの出番やんけ

    ペレストロイカ!
    96  不思議な名無しさん :2022年02月28日 14:42 ID:.eghXj.z0*
    >>32
    いまロシアがベラルーシに求めるのは「NATOに与しない緩衝地」としての役割だから、それさえ満たせば焦土にする必要はないからな。
    97  不思議な名無しさん :2022年02月28日 14:55 ID:MIJ4n8ij0*
    何かマジでロマノフ朝崩壊前みたいだな
    98  不思議な名無しさん :2022年02月28日 15:18 ID:tXqdCeC00*
    この先ウクライナを占領したとしてプッチンがこの先100年くらい生きるならいいけど
    死んだ後こんな侵略に参加した自分らが無事でいれるとか考えんのかね
    99  不思議な名無しさん :2022年02月28日 15:21 ID:IWnpFi8L0*
    >>29
    中国が戦争を仕掛けた時に同じムーブが起こるかな?
    大義がなくても政府には逆らえないと思うわ。
    100  不思議な名無しさん :2022年02月28日 15:54 ID:G.XBuACs0*
    >>16
    処刑しちゃったらもう後戻りできない状態にまでなるんじゃね?
    ロシアの兵士の銃口がプーチンの方に向きそう
    101  不思議な名無しさん :2022年02月28日 17:28 ID:zWKh74770*
    第二次ロシア革命くるか?
    102  不思議な名無しさん :2022年02月28日 18:04 ID:3vQ0lG.q0*
    ロシアがウクライナやベラルーシを緩衝地帯にしたいのって、それらの国が民主化して豊かになって、ロシア国内の統制が取れなくなることを防ぐ経済的な意味合いがメインじゃないかって気がしてきたわ

    ミサイル配備はそりゃ近くのほうが嫌だろうけどアメリカからだって届くんだし
    103  不思議な名無しさん :2022年02月28日 18:25 ID:F8EAE.1J0*
    核ボタンを押させたのはストライキを起こした兵士のせい。
    お前たちが働かないからだ。


    とか、今のプーチンなら言いかねない恐怖。
    104  不思議な名無しさん :2022年02月28日 19:03 ID:.dBPqRxg0*
    ロシア兵士だって観たいYou Tubeとかやりたいソシャゲとかあるだろうし、ポンハブとか観たいもんな笑
    ネット情報がこれだけ自由な地球(北としなは除く)で、今ウクライナなんか行ったら家族友人からも罵倒されて縁切られるだけだし。
    105  不思議な名無しさん :2022年02月28日 19:05 ID:.dBPqRxg0*
    99,中国は「国民性がおかしいし、残虐大好き」だから別。
    だから文化大革命なんて出来て、簡単にマインドコントロールされて親や教師をつるし上げてコロコロ出来ちゃうし。
    106  不思議な名無しさん :2022年02月28日 19:27 ID:KW9U8LSW0*
    >>68
    金で雇われた傭兵だろ?戦争って言う十分な理由があるじゃん
    恨みで人を殺すより仕事だから殺す方がよほど理性的だわ
    107  不思議な名無しさん :2022年02月28日 19:28 ID:vX2Vaecv0*
    >>8
    そんなコストかかることしなくても数十円の鉛玉で十分
    108  不思議な名無しさん :2022年02月28日 19:34 ID:va6o4H6g0*
    >>66
    崩壊したらきっともっと国力の無い国になる
    そして欧米にいいように使われるだけ
    ロシア国民なら勝たないと将来は暗いと思うよ
    109  不思議な名無しさん :2022年02月28日 19:59 ID:ZVZ75kfU0*
    >>20
    ここでゴルビーが「もうやめよう」みたいな声明でも出してくれたら胸熱なんだが…
    110  不思議な名無しさん :2022年02月28日 20:39 ID:wpWuImW20*
    大体が現代人なんて責められたら戦うかも知れないけど、一般人には意味わからん侵攻とか行きたくないだろ 
    111  不思議な名無しさん :2022年02月28日 21:25 ID:aMe8pk1z0*
    請負業者ってなんだ?
    チェチェンの兵士が傭兵扱いで残虐だって話があったけど
    そいつら空港で全滅したから追加派兵拒否ったんか?
    まあロシアの公式発表でロシアの犠牲者0は疑うわな
    112  不思議な名無しさん :2022年02月28日 21:29 ID:H9MkambG0*
    >>105
    文革以前にも各王朝末期から次期王朝初期の変革期には数千万人規模の殺戮が毎回起きるからね。
    しかもかなり惨たらしいやりかたで人を○したりするし。
    113  不思議な名無しさん :2022年02月28日 22:52 ID:2WGnvSif0*
    核の脅しは逆効果だろ
    自分の軍に自分たちも終わりだって言ってるようなモンだし
    なんでこんな追い詰められてるんだろプーチン
    114  不思議な名無しさん :2022年02月28日 22:55 ID:2WGnvSif0*
    >>100
    追い詰めるのは逆効果な気もするな
    行っても死
    行くの拒否しても死となれば
    一か八かで反乱してもおかしくない
    115  不思議な名無しさん :2022年02月28日 23:03 ID:xrgPUuXf0*
    >>64
    ディープステートとかの文字見ただけもう真剣に読む気無くすわ
    116  不思議な名無しさん :2022年02月28日 23:08 ID:xrgPUuXf0*
    >>109
    プーチンの工作のせいか知らんけど、ゴルビーはロシア国内で圧倒的に人気がない、国を西側に売り渡した人物としてほぼ売国奴あつかい
    117  不思議な名無しさん :2022年02月28日 23:13 ID:xrgPUuXf0*
    >>45
    ナードのゲイツちゃんがそこまで思慮深いこと考えてんですかね?
    あの人、大金持ちになってもハンバーガーとチェリーコークの人ですよ
    118  不思議な名無しさん :2022年02月28日 23:18 ID:xrgPUuXf0*
    >>56
    アマゾン名物、令和最新版
    中華製がらくたで仕事したくねえw
    119  不思議な名無しさん :2022年02月28日 23:21 ID:xrgPUuXf0*
    >>66
    南樺太どころか北樺太まで手に入れられそうだな、そのぶんだと
    120  不思議な名無しさん :2022年03月01日 01:18 ID:3maSkjXl0*
    名誉無き戦場はツライわな...。
    121  不思議な名無しさん :2022年03月01日 04:02 ID:wN7bvXIo0*
    >>47
    同じ1931年生まれで
    2月1日生まれのエリツィンは2007年4月23日に亡くなったが
    3月2日生まれのゴルバチョフはまだ存命
    122  学んで無い者なら知らないかもだが… :2022年03月01日 04:42 ID:8A5bkzQo0*
    戦争をすれば当然戦士は死ぬ事も有る。
    死んでも生まれ変わるが業によりどう成るかは色々。
    万物の転生を司る一つなる真我の慈愛、良心に基く戦いならともかく、我欲による侵略は…
    将棋でも先を読む様に、真当な戦士なら死の先も読み、人の道を踏み外さない様心掛ける物。
    123  不思議な名無しさん :2022年03月01日 09:28 ID:0OET4WzJ0*
    もうそろそろ、日教組洗脳教育で真っ赤になった国からロシア軍へのスカウトが始まるのか?正義じゃない戦いの場合はそれだけうっぷん晴らしもできるし。
    124  不思議な名無しさん :2022年03月02日 00:06 ID:92eGkG540*
    >>9
    まぁそんな感じだと思うよ。
    ただまぁあの時はもっとロシアに自由がなかった。
    今のロシア人は民主主義を知ってしまって、国に従えば幸せになれるとは思ってない。
    でも後遺症?っていうかまだ影響が残ってる。
    だから独裁政権が続くんだよ。
    日本も特殊な国かもしれないけど、ロシアも変わった国だよ。
    旧ソ連の悪い所を捨てきれてない。折角国連の主要ポストも悪用してるようにしか見えない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事