不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    68

    亜鉛サプリ「1日14mgやで」ワイ「ほ~ん、じゃ42mg摂るわ」→結果・・・



    22217711_s


    1: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:00:15.12 ID:jsGuOU9+0NIKU
    ギンギンになって草

    11: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:01:40.72 ID:n2y8FoAq0NIKU
    イッチの前立腺無事死亡

    4: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:00:42.69 ID:Q1rbN+8u0NIKU
    前立腺がんになるで

    8: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:01:05.47 ID:9mnKyu3zaNIKU
    実際海外の亜鉛サプリ飲んだら多量摂取で吐いちゃう

    9: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:01:07.95 ID:o1LCOOFi0NIKU
    毎日やとガンになって死ぬで

    10: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:01:34.64 ID:IN0WJkG0dNIKU
    用法用量をよく守ってお使いください
    ディアナチュラスタイル 亜鉛 90粒(90日)
    アサヒグループ食品株式会社(HPC)
    2020-06-01


    12: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:01:41.28 ID:61LqUfCiMNIKU
    亜鉛とひじきはとり過ぎ注意

    13: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:01:49.57 ID:nZTtxzXq0NIKU
    なんで癌になるんや?

    20: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:02:55.39 ID:tD6E9fuVaNIKU
    >>13
    細胞分裂を加速させるからやで
    それだけ癌ガチャを回すことになるから確率が上がるんや

    15: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:02:18.63 ID:GNBI19v+0NIKU
    あらゆるサプリにいえることだけど
    表記の制限よりも多めにとっても問題ないよな

    21: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:02:59.01 ID:o1LCOOFi0NIKU
    >>15
    亜鉛は亜鉛障害になる

    28: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:04:20.77 ID:ps7SvCsa0NIKU
    下の意味じゃなくて普通に毎日やる気が出るようなサプリってなにかあるか?

    46: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:06:14.04 ID:0jkhJIFi0NIKU
    >>28
    睡眠

    55: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:07:11.88 ID:IN0WJkG0dNIKU
    >>28
    日光浴

    91: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:11:45.20 ID:1Nf2cvvU0NIKU
    >>28
    ヒロポン

    99: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:13:28.42 ID:fcOsIyJS0NIKU
    >>91
    めっちゃ良さそう調べてみるわ

    408: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:53:22.26 ID:BtbDdPVAaNIKU
    >>91
    これガチで毎日気分がハイになったわ!!

    452: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:59:23.03 ID:jJAJJi0E0NIKU
    >>408
    戦前生まれのお爺ちゃん?

    36: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:05:27.40 ID:NrBdsJjSaNIKU
    ワイ亜鉛飲まないと冬場肌カサカサで出血するわ

    39: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:05:45.89 ID:xseEzcYK0NIKU
    >>36
    粉吹き芋やん!

    56: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:07:16.49 ID:DvGd7oPl0NIKU
    ワイガキの頃婆ちゃんが飲んでたクロレラ齧って食いまくってたんやけど大丈夫やろか

    68: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:08:39.17 ID:1nkJqNDQ0NIKU
    >>56
    no title

    75: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:09:37.65 ID:X6kRlQEG0NIKU
    >>68
    爆弾やんこんなん

    66: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:08:17.43 ID:nVjENdxyMNIKU
    わいはチョコラとたまに亜鉛とってる

    71: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:09:18.25 ID:++yqZORo0NIKU
    亜鉛サプリ飲むならエビオスでいいよね

    72: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:09:19.01 ID:E4dvctZq0NIKU
    20歳ワイ、まだ背が伸びると信じて亜鉛サプリを飲み続ける

    82: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:10:27.85 ID:0sYGDVzKMNIKU
    >>72
    背を伸ばしたいなら睡眠時間とれ。
    10時にはねろ

    80: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:10:27.19 ID:MTkpq8Ny0NIKU
    ワイのじいちゃんなんて
    亜鉛サプリ飲み始めて3日後にガンになったぞ
    半年後には死んだわ😢

    89: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:11:15.30 ID:IN0WJkG0dNIKU
    >>80
    それって別の原因があるんじゃ…

    98: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:13:22.11 ID:MTkpq8Ny0NIKU
    >>89
    じいちゃんは全てを亜鉛サプリのせいにして死んでいったで
    タバコも酒もバカスカやっとったけど😅

    144: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:17:42.05 ID:IN0WJkG0dNIKU
    >>98
    うん、きっと後者や😢

    351: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:45:48.53 ID:XI2k/7CH0NIKU
    >>80
    半年で死ぬのは発覚前から相当体蝕まれてますね…

    88: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:11:12.69 ID:o1LCOOFi0NIKU

    295: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:37:29.84 ID:9rWQPdce0NIKU
    >>88
    息臭いのはフロスしてないからやで

    297: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:37:47.40 ID:o1LCOOFi0NIKU
    >>295
    フロスもモンダミンもしてるで

    105: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:14:11.49 ID:/7YGE/Sx0NIKU
    アルギニン良いのない?

    114: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:15:02.87 ID:tWkeINkt0NIKU
    >>105
    ナトロールのやつ飲んでるよ
    3000mgってだけあってめちゃくちゃ錠剤デカいけど

    112: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:14:38.91 ID:jFmiwkuR0NIKU
    亜鉛とか鉄昔は取ってたけど口の中が金属の味するような気がしてくるから辞めたわ
    あんま微量元素過剰に取るの良く無いやろ

    128: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:16:29.30 ID:bUG9Iwu3dNIKU
    >>112
    亜鉛って味覚まともにする効果あるんやで?
    元があかんのちゃう?

    121: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:15:51.13 ID:q9+ZrppL0NIKU
    家電屋「この鍋鉄で出来てるから鉄が摂れるんですよ〜」

    こいつバカなんか

    141: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:17:18.91 ID:1nkJqNDQ0NIKU
    >>121
    no title

    176: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:22:15.68 ID:CTP6u6e7MNIKU
    >>141
    まさか鉄鍋で調理してたからとかアホみたいな事があるわけ・・・

    204: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:25:57.07 ID:r6TGDS+z0NIKU
    >>176
    乾のとこよく見ろ

    299: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:37:50.10 ID:cmjyz1Y50NIKU
    >>204
    乾煎りのことやろ

    133: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:16:49.05 ID:tJPI7bLN0NIKU
    亜鉛飲みすぎると吐き気やばいで
    すぐ亜鉛中毒になる

    136: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:17:02.01 ID:2YSxJFfHMNIKU
    これ馬鹿にしてたけど結構効果を実感できてビビったわ
    no title
    UHA味覚糖 UHAグミサプリ亜鉛&マカ30日分×10個


    149: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:19:07.36 ID:o1LCOOFi0NIKU
    >>136
    10mgだとちょっと少ないよな
    20mgは摂取したい

    244: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:30:57.71 ID:386WVPd9rNIKU
    >>136
    これ普通に美味いからいっぱい食べたい

    137: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:17:04.31 ID:Q9PmuUNwMNIKU
    亜鉛で髪生えるんですか!?
    詳しい人教えてください🙏

    143: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:17:37.69 ID:zHhBlPeA0NIKU
    ワイは髪がドフサに復活したわ

    146: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:18:14.86 ID:Q9PmuUNwMNIKU
    >>143
    本当でうか?
    なんのメーカーか教えてください

    152: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:19:27.61 ID:IN0WJkG0dNIKU
    サプリに自信ニキ達はオオサカ堂を贔屓にしてるんか??

    157: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:20:03.10 ID:1nkJqNDQ0NIKU
    >>152
    オオサカドウは違法睡眠薬輸入用や

    212: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:26:42.33 ID:acLeyHs60NIKU
    亜鉛サプリって毎日飲んだら駄目なの?

    224: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:27:48.70 ID:IN0WJkG0dNIKU
    >>212
    容器に書いとらんか?

    236: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:29:36.66 ID:Abg50iaF0NIKU
    >>212
    容量は守ろうね!

    221: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:27:29.02 ID:B9j4/K7r0NIKU
    アルギニンとかマカとか色々試したけど
    結局ニンニクと牡蠣とウナギが最強

    243: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:30:54.61 ID:TNeAVFZL0NIKU
    マカ?入りの栄養ドリンク(1000円)飲んだけど腹壊したからこわひ

    245: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:30:59.38 ID:fXDpd0dUxNIKU
    ニンニクは体感で元気になるのがわかる
    養命酒は中学生の時飲んだら鼻血が止まらなくなったからいまだに怖い

    248: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:31:08.88 ID:nWp2Rifu0NIKU
    牡蠣くえや

    253: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:31:45.34 ID:ahCQW85Z0NIKU
    30代でバイアグラに頼ってるワイも亜鉛飲めば解決するん?
    心因性EDなんやが

    257: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:32:20.44 ID:TNeAVFZL0NIKU
    >>253
    心因性とは?メンタル的なこと?

    264: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:33:15.46 ID:ahCQW85Z0NIKU
    >>257
    せや
    もう離婚したけど不妊の原因がホンマは嫁やったのにワイのせいにされてからEDになった

    270: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:34:08.05 ID:TNeAVFZL0NIKU
    >>264
    はえーサンガツ
    頑張ってクレメンス

    254: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:31:48.73 ID:g/AuX44adNIKU
    空腹時に飲むと恐ろしい体調悪くなるよな😨

    258: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:32:33.04 ID:FU7NvOhnrNIKU
    >>254
    タンパク質吸収の補助もしとるからないと体からもっていかれる

    279: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:34:53.13 ID:D3Q0C7RQ0NIKU
    プロテイン飲み過ぎもよくないし
    サプリは注意して使わんとあかん

    280: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:35:01.22 ID:nWp2Rifu0NIKU
    しじみチャンス!

    287: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:36:37.62 ID:emOsAcuy0NIKU
    サプリ詳しい人に聞きたいんだけど夜筋トレして
    次の日疲れと頭痛が酷いんだけど、何が不足しているのかな・ タンパク質?

    288: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:36:59.66 ID:1nkJqNDQ0NIKU
    >>287
    ただの加齢やろそれは…

    310: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:39:35.58 ID:M9JGW6Nh0NIKU
    ディアナチュラの亜鉛にしたら不快感全く無くなったわ
    DHCのときは一錠でもきつかったのに

    345: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:44:32.89 ID:I0sywPsp0NIKU
    >>310
    DHCの臭いゲップよく出るわ

    421: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:54:53.79 ID:0aaIzN4NMNIKU
    肝臓悪いやつは1日タウリン6g摂取しろ
    健康診断の数値が一気に良くなるぞ

    431: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:55:57.53 ID:XI2k/7CH0NIKU
    >>421
    去年ぐらいからジャップが輸入制限しやがったのほんとゴミ

    437: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:57:07.91 ID:xEwDqN5NpNIKU
    ハゲに効くサプリは?今後のために一応

    440: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:57:43.08 ID:lidtkhD7dNIKU
    >>437
    ノコギリヤシ

    458: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 20:00:17.73 ID:Y71REbgwaNIKU
    >>440
    ノコギリヤシ飲むと性欲無くなるのすごいよな

    447: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 19:58:21.39 ID:IN0WJkG0dNIKU
    >>437
    ワカメ

    457: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 20:00:12.04 ID:WtQjI6y70NIKU
    亜鉛40mg以上を毎日摂ってるやつは銅も摂った方がええぞ

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643450415/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:07 ID:Dicts4u90*
    逆に摂取しまくればガンになれるってこと?
    いいな仕事行きたくないしやろうかな
    2  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:11 ID:0Qje8SHa0*
    亜鉛食べると爪が伸びるのが早く感じる
    3  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:18 ID:ZhfH1xfD0*
    亜鉛サプリ飲むと吐き気止まらんくてだめだわ
    4  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:22 ID:Q8nC5Xcl0*
    >>3
    人によるんやけど飲んで気持ち悪くなるってことはお前さんには亜鉛はもう足りてるんや
    5  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:24 ID:QuzunFzV0*
    月21回以上の射○で前立腺がんリスク2割減―米調査
    6  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:25 ID:Hnfg9Sh20*
    鉄は摂りすぎると過剰症で死ぬこともあるけどな
    7  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:26 ID:QuzunFzV0*
    >>2
    多分それが普通で今までは足りないから伸びが遅かったんだと思われる
    8  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:27 ID:Mn8oPPCP0*
    亜鉛中毒になった爺さんがせん妄になって大変やったわ
    9  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:27 ID:QuzunFzV0*
    味覚が戻るんでデブ注意やぞ
    ただ野菜まで美味く感じる模様
    10  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:32 ID:gQPxCbbN0*
    前立腺がんは癌の中では恐らく一番の雑魚よな
    他臓器に転移して亡くなる人もいるけど基本進行がめっちゃ遅いから
    癌が見つかっても寿命まで生きられる事は多々あるし
    5年生存率はステージ1(100%)、ステージ2(100%)、ステージ3(100%)、ステージ4(65%)とかでしょ

    まぁどの癌にも言えるけど突然現れて突然進行するんじゃなくて
    無症状のまま何年もかけてジワジワ成長して
    ある程度進行するとようやく身体に異変が現れてそこからが早いんよな
    11  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:33 ID:lZktHm7U0*
    亜鉛の耐用上限量は50gだから問題なし
    12  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:35 ID:jdvsGdq80*
    >>1
    ビルから飛び降りたほうが早いんちゃうか
    13  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:42 ID:ZQdifFkQ0*
    >>1
    その前に急性亜鉛中毒の辛さに耐えられなくなると思う
    強烈な吐き気とめまいでダウンするぞ
    14  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:42 ID:u1BJX.EF0*
    巷間噂に聞くエビオス錠はたしかに汁の量が増えるが、その分水っぽい感じになる。発射時の感覚も放尿に近いのでそんなに嬉しさがない。やっぱ直接的に亜鉛を摂取した方がいい。
    15  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:43 ID:ZQdifFkQ0*
    >>11
    めっちゃ個人差あるから当てにならんぞ
    サプリのカプセル1つすら駄目な人もいる
    16  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:51 ID:XZJFrXLB0*
    亜鉛は銅の摂取を阻害する
    亜鉛と銅のバランス崩すと精神にまで影響及ぼすからな?
    18  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:05 ID:EIym5R2i0*
    >>10
    医者が一番なりたくない癌は前立腺がんだとさ
    あれはやばいらしい
    19  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:10 ID:Lo66ydwL0*
    サプリの書かれてる量がそのまま吸収されると思ってる人多そう
    大体3割程度しか吸収されないから42取っても実質10ちょいしか取れてない
    20  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:11 ID:TOqhI67G0*
    アラサーでノコギリヤシ飲んでるけど性欲普通にあるわ
    とはいえ20代の頃よりは流石に下がってるけどちょい落ちたくらい
    亜鉛はあんまり飲み過ぎない方がいいぞ。ビタミンは尿から排出されるけどそれ以外のサプリの過剰摂取はマジで身体おかしくなる
    21  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:17 ID:gQPxCbbN0*
    >>18
    どうヤバいん?
    ワイは一番なりたくないと言えば膀胱癌やな…
    転移しまくるし膀胱残したら再発率めっちゃ高くて
    膀胱取ったら体外に装着する人口膀胱で尿垂れ流しのストーマ生活

    なったらまず助からないという意味でなら膵臓癌が嫌やけど
    22  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:18 ID:Q8nC5Xcl0*
    >>18
    膵臓がん、肺がん、リンパ腫、骨肉腫
    この辺りやないんか??
    23  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:32 ID:eAAi.rF80*
    うっかり空腹時に飲んで胃が死んだ。
    24  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:32 ID:4Vm.fhhN0*
    ※20
    ビタミンDとかAは排出されんぞ
    多めに取っても良いのはCとかBくらいだな
    25  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:34 ID:aTXoM.9L0*
    亜鉛サブリ採ってる奴って詐欺とか簡単に引っかかりそうだよな
    26  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:35 ID:XpLsCKeQ0*
    ピーター・ノースがパイナップル食べると精液が甘くなるって言ってたけど本当かな
    27  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:39 ID:BteffXY50*
    そもそも亜鉛は下の事情には関係ないと見たんだが
    28  不思議な名無しさん :2022年04月28日 22:20 ID:St5DrJhU0*
    アナンダ・プラサド博士の研究のおかげで亜鉛が免疫系に重要なことが分かったんだよな
    と思いだしてアナンダ・プラサドでググって見たら、なんでカレーとナンの画像ばかり出てくるんや。。
    29  不思議な名無しさん :2022年04月28日 23:15 ID:2nX.P2Rs0*
    スーパービール酵母Zを数年飲んでるけど
    鉄を取るのにコーヒーで阻害されることを今日知った
    水かぬるま湯で飲もうね!!1!
    ノコギリヤシの夜に良いってのは夜尿のことなのか性のことなのかどっちなんだい?
    30  不思議な名無しさん :2022年04月28日 23:40 ID:WmXfkNlz0*
    >>25
    俺もサプリなんてだったけど
    48で飲み始めたら濃さと量に効果覿面なのよ

    勃ちは変わらなかったけど…
    31  不思議な名無しさん :2022年04月29日 00:00 ID:68eRrqEm0*
    癌ガチャ

    なんでもかんでもガチャ言えばいいと思ってる奴発見
    なんだ?癌ガチャって?ん?wwwwwwwwwwww
    32  不思議な名無しさん :2022年04月29日 00:20 ID:F9DbUfOl0*
    タウリン3000mgって書いてる栄養剤は大丈夫ですか?
    リポDの3倍とかヤバそう
    33  不思議な名無しさん :2022年04月29日 00:21 ID:F9DbUfOl0*
    >>31
    いやわかるやろw
    34  不思議な名無しさん :2022年04月29日 00:23 ID:F9DbUfOl0*
    >>27
    1週間亜鉛飲んでみろ、全然違うぞ
    毎日ギンギンならまだやめとけ
    35  不思議な名無しさん :2022年04月29日 01:05 ID:ETSJtAOK0*

    280:
    しじみチャンス!

    ↑ 

    何これ?
    36  不思議な名無しさん :2022年04月29日 01:27 ID:sMvFzZ610*
    >>25
    千載一遇の好機逃したどうていっぽい書き込み
    何故分かるかって?一番肝心な理由が書いてないから
    37  不思議な名無しさん :2022年04月29日 01:52 ID:C5LlU5HS0*
    >>9
    1度死んだ味蕾は戻らない定期
    38  不思議な名無しさん :2022年04月29日 01:55 ID:C5LlU5HS0*
    >>34
    プラシーボやろそれ。亜鉛は材料でしかないから元々足りてないならまだしも、材料だけ増えても元の生産能力以上に生産することはない。
    そしてそんなに早く効果が出るもんじゃない。
    39  不思議な名無しさん :2022年04月29日 02:23 ID:F9DbUfOl0*
    >>38
    じゃあ俺のイキリたったアナコンダはどう説明するんだよ!
    40  不思議な名無しさん :2022年04月29日 03:46 ID:WFS9.zeE0*
    >>38
    その通りだよ、足りてないから飲むのさ
    亜鉛って摂りにくいから不足しやすいのよ
    うんで、年取るとそれが如実に現れるのさ

    飲んでも変わらんって人は食生活がいいってことよ
    41  不思議な名無しさん :2022年04月29日 05:12 ID:z3HOoCTX0*
    こういうバカの為に近年はわざわざ用法用量ちゃんと守れって書いてくれてるのになぁ
    まぁ勝手に自滅してくれ
    42  不思議な名無しさん :2022年04月29日 05:35 ID:.WAcuxu90*
    アマでネイチャーメイドの亜鉛を何個か買ってたが
    定期便×3で安いの知って他のと合わせて頼み
    ダブってる分とで倍飲んでるが確かにムラムラするかも
    亜鉛を飲みだしたら面倒な事でもスッと出来るのがいい
    プラシーボでもひと月600円だしそれでこれなら安い位
    43  不思議な名無しさん :2022年04月29日 06:13 ID:npbK.g0F0*
    >>32
    基本オシッコで過剰分排出してるから問題ないで。腎臓に負担がかかるって話もあるけど、まあ大量かつ継続的に摂らんかったら大丈夫やろ。
    44  不思議な名無しさん :2022年04月29日 08:48 ID:VuSAAJxX0*
    最近の若者はサプリ摂らんで生きていけないの?
    爺さんは心配だど
    45  不思議な名無しさん :2022年04月29日 10:51 ID:ksMnOOlO0*
    ※44
    一人見ただけでみんなとか明らかに騙されやすいヤツじゃん
    46  不思議な名無しさん :2022年04月29日 10:53 ID:ksMnOOlO0*
    >>32
    あやしい通販ならともかくどこでも売ってるレベルのは大丈夫やろう
    47  不思議な名無しさん :2022年04月29日 11:33 ID:jiGnI5e70*
    国が成分毎に基準出してくれてるからそれ参照にした方がいい、サプリは毎日飲むからこそきちんと調べよう
    48  不思議な名無しさん :2022年04月29日 12:03 ID:kgHclG0k0*
    食物からのタンパク質を人間の体組織のタンパク質に変えるのに亜鉛が使われてるから、爪、髪、筋肉、皮膚、精液やなんかの再生速度に表れるのよ
    タンパク質を積極的に摂ってるなら有用で、よっぽどゴリラじゃない限りはディアナチュラの15mgのタブレットあたりで間に合う
    49  不思議な名無しさん :2022年04月29日 12:52 ID:uLUr6dB20*
    飲んだ直後じゃ流石に効果出ないけど、翌日は凄いな
    ビタミンCとたんぱく質も接種できてると体内でコラーゲンになるらしいが、飲み始めて半年位で肌綺麗って女子から羨ましがられるようになった。何つけてるのって
    何もつけてないんだよなぁ
    50  不思議な名無しさん :2022年04月29日 12:55 ID:CSaEKqG20*
    亜鉛飲んだ翌日ギンギンなのはおかしいよねそんなすぐに細胞ができたりしない。多分おしっこが溜まってるだけ。鍋など塩分や水分を取りすぎた朝も同じ
    51  不思議な名無しさん :2022年04月29日 13:12 ID:O3NMCPAW0*
    人から聞いた情報なんかクソの役にも立たん
    自分で試してみろよ
    52  不思議な名無しさん :2022年04月29日 13:28 ID:OWFngp.M0*
    面倒だから、マルチビタミン飲んでるわ
    53  不思議な名無しさん :2022年04月29日 15:27 ID:lmAYI.M30*
    亜鉛では味覚は良くならないしち○この勃ちにも影響ないし朝の目覚めにも影響ないの?本当か?前提が亜鉛が足りている状態だと意味はないが、足りてない状態から亜鉛補給すると効果覿面とかじゃないのか?もう医学も自称専門家だらけで何が本当かなんて分かるわけないんだよなぁ。プラシーボプラシーボ言ってもなんでローヤルゼリーやマカがそんなに効かないのに亜鉛だけプラシーボが効くんだよwとなるしなぁ
    54  不思議な名無しさん :2022年04月29日 15:29 ID:lmAYI.M30*
    医者なんてセンメルベイスやうさぎにたまごコレステロールみたいな事平気でやってドヤるからなぁ。もっと謙虚になれよ
    55  不思議な名無しさん :2022年04月29日 15:57 ID:VoCwAyE20*
    >>24
    Cも蓄積されずに排出はされるけど、摂りすぎるとお腹ゆるくなる
    56  不思議な名無しさん :2022年04月29日 15:58 ID:VoCwAyE20*
    >>26
    飲食物は関係するよ
    57  不思議な名無しさん :2022年04月29日 16:00 ID:VoCwAyE20*
    >>52
    亜鉛はビタミンじゃなくてミネラルの方だよ、それ言うならマルチミネラルじゃないの
    58  不思議な名無しさん :2022年04月29日 16:04 ID:hKjtRB0i0*
    プラシーボかなぁ
    そもそも、mgだし市販のもんやしな
    そんなもんに即効性があるんなら、もっと厳格にやらんと死人が多数出てるよ
    でも、まるっきり効果がないってのもないわな
    流石に専門家はある程度信用しなきゃ、自然派()で無理に生きようとしてるやつみたいになる
    まぁ、ネットの識者()なんかよりかかりつけのお医者さんの話を聞けって話で終わるけどもなw
    59  不思議な名無しさん :2022年04月29日 16:25 ID:o9g6exxc0*
    ギンギンとかしたくなるとかは置いといて、晩酌後でも普通に白米食うようになったら明らかに精子量は増えた。
    以前刑務所のドキュメンタリー見てたら100%白米にしないのは性欲抑制もあると言ってたのを思い出して。
    60  不思議な名無しさん :2022年04月29日 19:53 ID:vYhyDNYS0*
    >>19
    まぁ吸収率なんて人によるから、そんなの書いたらサプリで亜鉛150摂るやつが出てくるぞ
    61  不思議な名無しさん :2022年04月29日 19:54 ID:mbByGJUM0*
    >>24
    Cは水溶性でDは脂溶性やからな。
    62  不思議な名無しさん :2022年04月29日 22:27 ID:.d8a9SlB0*
    >>25
    沢山あるサプリの中でも亜鉛はかなり統計的効果期待されてるぞ
    63  不思議な名無しさん :2022年04月30日 05:01 ID:8h1FTcoz0*
    アルギニンなら高野豆腐一択。
    ググってみろ
    >25が言いたいのは「精力剤」だろ 期待は人それぞれだけどあくまで栄養補助の市販サプリ そこまで期待してねぇよ。ガチEDで悩んでる人なら泌尿器科行けばいいし
    64  不思議な名無しさん :2022年04月30日 05:39 ID:2E4VOeIn0*
    >>39
    そのかわいいプラナリア早くしまえよ
    65  不思議な名無しさん :2022年04月30日 09:11 ID:nzMNLLzu0*
    嘘を振りまくWEB
    66  不思議な名無しさん :2022年04月30日 15:18 ID:IwkNv8Cj0*
    日本鉱業協会
    鉛亜鉛需要開発センターのサイトに面白いことが書いてあるな
    亜鉛の生体への影響を読むと亜鉛は人体に必要不可欠な元素だと解るな
    67  不思議な名無しさん :2022年04月30日 16:40 ID:z26tu7T.0*
    ハゲはなったことわからんが抜け毛は減った
    おすすめしとく
    68  不思議な名無しさん :2022年04月30日 23:40 ID:oBFojYer0*
    >>45
    イッチ以外は飲んだこともないのにコメントしてると思ってんの?
    69  不思議な名無しさん :2022年05月11日 22:24 ID:fFI2SZil0*
    >>2
    わいは二枚爪が治った

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事