不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    54

    「土下座しろよッ!」「俺は客だぞッ!」「Twitterにあげるぞッ!」 厚労省がカスハラマニュアルを作成



    3851356_s


    1: アルマティモナス(光) [NL] 2022/02/27(日) 12:54:29.62 ID:iKsKwB510● BE:788192358-2BP(10000)
    令和4年2月25日(金)
    報道関係者各位
    「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」等を作成しました!

    カスハラ対策マニュアル・リーフレット・ポスターが完成

     厚生労働省は、関係省庁と連携の上、顧客等からの著しい迷惑行為(いわゆるカスタマーハラスメント)の防止対策の一環として、「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」や、マニュアルの概要版であるリーフレット、周知・啓発ポスターを作成いたしました。

     マニュアルやリーフレットには、学識経験者等の議論や顧客と接することが多い企業へのヒアリングを踏まえ、カスタマーハラスメントを想定した事前の準備、実際に起こった際の対応など、カスタマーハラスメント対策の基本的な枠組みを記載しています。

     いずれも厚生労働省ホームページからダウンロードできます。企業のご担当者様をはじめ、幅広くご活用いただければ幸いです。
    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24067.html

    ●マニュアル・リーフレット・ポスターはいずれも、厚生労働省ホームページ「職場におけるハラスメントの防止のために(セクシュアルハラスメント/妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント/パワーハラスメント)」からダウンロード可能です。
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/seisaku06/index.html
    no title

    2: テルモミクロビウム(茸) [EU] 2022/02/27(日) 12:55:54.15 ID:o3us15Dd0
    さっさと警察呼べば良いんだ

    112: ヘルペトシフォン(東京都) [AU] 2022/02/28(月) 07:05:16.39 ID:YrEna1020
    >>2
    店とかなら威力業務妨害とか不退去とかで簡単に持っていってくれるけど
    営業マンと取引先ではすぐ警察ってわけにはなかなかね

    4: ビブリオ(やわらか銀行) [EU] 2022/02/27(日) 12:57:12.98 ID:1HwNlOCO0
    スマホを向けて撮影すれば大体逃げるよ

    10: ゲマティモナス(愛媛県) [GB] 2022/02/27(日) 13:00:31.79 ID:ZQKkNXrK0
    病気だよな
    入院させないと治らないのでは

    12: スファエロバクター(東京都) [CN] 2022/02/27(日) 13:01:14.38 ID:pzSy8ZhA0
    もう店員怒鳴り散らした時点で問答無用で犯罪者で良いだろ
    収容するのも面倒いから即時罰金処理で

    13: ユレモ(やわらか銀行) [ニダ] 2022/02/27(日) 13:02:49.44 ID:l27o7VHr0
    >>12
    牛丼屋で働いてたときはよくカスハラにあったよ
    でもね、そういうやつに限って腕まくってタトゥー見せると黙るんですわw

    20: カルディオバクテリウム(埼玉県) [EU] 2022/02/27(日) 13:10:30.44 ID:CK6qNOru0
    >>13
    牛丼屋バイト+タトゥーとか役満クラスのアレじゃん
    そりゃ何も言えなくなるよ

    19: ハロアナエロビウム(光) [US] 2022/02/27(日) 13:08:35.55 ID:Yy33GWt/0
    Twitterに上げて返り討ちに合うまでがシナリオ

    27: スフィンゴバクテリウム(茸) [US] 2022/02/27(日) 13:23:47.37 ID:91yHvs7e0
    Twitterに晒すっていう客増えたよな

    28: アナエロプラズマ(SB-iPhone) [GB] 2022/02/27(日) 13:27:52.48 ID:m64mhFdf0
    昔は2ちゃんに書き込みしてやる!ってキモ客がいたわ
    総力上げてどーのこーの!とかw

    23: ロドバクター(SB-Android) [CZ] 2022/02/27(日) 13:14:00.74 ID:ix5AxsKq0
    言ってる本人はカスハラではなく正当な行為だと思ってるから意味がない

    24: ユレモ(茸) [JP] 2022/02/27(日) 13:16:34.45 ID:1Xanduhi0
    お客様は神様です

    この言葉が全てを狂わせた。
    愚かな人々は、その言葉の真意を曲解した。

    29: ヴィクティヴァリス(広島県) [JP] 2022/02/27(日) 13:28:30.05 ID:G9rrqFYa0
    自分の要求を通すために、無茶苦茶言う人が増えた
    嫌になったから業界を辞めたよ

    今の業界でも値引きの仕方を聞かれるけど、結局自分の要求しか考えない
    そこまで言われて値引きをしたくなる店員いるのかね

    30: スフィンゴバクテリウム(福岡県) [US] 2022/02/27(日) 13:30:06.60 ID:eaZdD+DJ0
    店「動画撮ってるからYoutubeにあげるわ」

    33: スファエロバクター(東京都) [CN] 2022/02/27(日) 13:31:44.18 ID:pzSy8ZhA0
    >>30
    それやった弁当屋が叩かれてたな

    32: デロビブリオ(糸) [ニダ] 2022/02/27(日) 13:31:10.24 ID:jER0dNF00
    no title

    no title

    きゃー


    36: キサントモナス(岐阜県) [ヌコ] 2022/02/27(日) 13:36:20.37 ID:imSUT3/o0
    会社に辞表出したその足で顧客ぶん殴りに行った人を知ってる。
    殴られた客が会社にクレーム入れけど既に辞めてるからと相手にされなかった…

    40: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2022/02/27(日) 13:55:05.17 ID:a8XfXH4n0
    接客販売業はまじできちい
    3年やったが接客で心折れノルマで心折れ上司で心折れたわ

    44: ハロアナエロビウム(茸) [AU] 2022/02/27(日) 14:03:07.95 ID:t5xBddrx0
    見知らぬおっさんに俺は官僚だぞって言われた事あるわ

    49: シュードノカルディア(千葉県) [ニダ] 2022/02/27(日) 14:31:13.49 ID:KfZneinK0
    学生の時やった接客バイトで世の中にはこんなにクズな大人が結構な割合でいるんだと初めて知った

    53: ジアンゲラ(香港) [US] 2022/02/27(日) 14:51:09.98 ID:SzOhGhpv0
    殴られ屋みたいな位置付けで別給金にしてくれたら言われてもいいが無料で罵倒されるのが心にくる

    57: バチルス(光) [US] 2022/02/27(日) 14:56:18.48 ID:05Ng0wkv0
    言葉の暴力に対して正当防衛できるようにすれば良い

    58: カルディセリクム(千葉県) [US] 2022/02/27(日) 15:02:15.94 ID:NlppFX6J0
    店で文句言うやつは大体社会で弱いやつなんだよ
    会社で上司に怒鳴られてペコペコしてたり、そもそも職につけず劣等感を持ってるやつ
    そういうのがストレス発散する場がなく客という立場を使って発散しているだけ

    60: パスツーレラ(静岡県) [US] 2022/02/27(日) 15:14:14.10 ID:gfVekSUL0
    学生の時に接客は二度とやらんと思ったわ
    ろくに客前に出ないやつが
    多分注意したふざけたガキの殴り書きみたいなクレームでどうしてこういう意見が来るかわかる?
    とか責められる
    クレームは宝の山とか
    お客様は神様ですとか
    勘違いしてるやつが経営者にも多い

    61: ジアンゲラ(香港) [US] 2022/02/27(日) 15:18:36.59 ID:SzOhGhpv0
    >>60
    サービス業と商品開発を一元化すると頭がおかしくなって死ぬ

    62: クリシオゲネス(北海道) [LV] 2022/02/27(日) 15:45:14.50 ID:u+AYoyZZ0
    なんでもハラスメントって、客として当然の権利じゃないか?

    63: レジオネラ(光) [CA] 2022/02/27(日) 15:47:29.75 ID:OS0crrbP0
    >>62
    恫喝する権利はないだろ
    馬鹿なの?

    64: ハロアナエロビウム(群馬県) [TW] 2022/02/27(日) 15:52:10.59 ID:fmgCWO130
    カスハラしてくる客にキレてたらバイトクビになった事ある
    まじめに相手してストレス溜めるよりは全然いい

    65: メチロコックス(神奈川県) [ニダ] 2022/02/27(日) 15:54:04.62 ID:XetQQU0u0
    客をカスと略す時点でおかしい

    66: バクテロイデス(広島県) [US] 2022/02/27(日) 16:06:39.97 ID:wIToyQtc0
    カスタマーの略な🎣

    76: キサントモナス(岐阜県) [ヌコ] 2022/02/27(日) 16:30:02.19 ID:imSUT3/o0
    この話題になると
    「お客様は神様だって言うだろ」とキレる客に
    「他の神様にご迷惑になりますので」と切り替えした店の人の話を思い出す

    77: キネオスポリア(東京都) [ヌコ] 2022/02/27(日) 16:30:53.44 ID:Xvd+iUnz0
    ハラスメントじゃなくて、これは強要罪。
    警察に連絡すれば済む話。

    78: ジアンゲラ(東京都) [US] 2022/02/27(日) 16:30:56.22 ID:tNZQGp0X0
    従業員の説明に納得できない馬鹿が暴言を吐くのだろ?

    80: メチロフィルス(沖縄県) [SE] 2022/02/27(日) 17:15:57.42 ID:2CdWkeDp0
    クレーマー対応してたが6時間後クレーマーが泣いて謝ったことがあったわ

    82: ニトロソモナス(SB-Android) [US] 2022/02/27(日) 17:34:47.87 ID:rIh7B3ws0
    賃貸退去時立会のとき管理会社から
    かなりふっかけられて
    「サインしてもらわないと帰れませんよ」的なこと言われたりしたので
    「今ここであったことすべてGoogle Mapのレビューに投稿しますね」って言ったら
    請求ゼロになった。(10年以上いたから妥当)
    悪質業者から身を護るマニュアルも作れ

    83: プランクトミセス(千葉県) [AU] 2022/02/27(日) 17:40:27.87 ID:3lp1ntiz0
    ヤクザが事務所云々を口にした時点でアウトになったみたいに、俺は客だ!とか、土下座を口にした時点でアウトの法律作ったらええんや

    89: シントロフォバクター(大阪府) [CN] 2022/02/27(日) 18:35:55.10 ID:oLn5r32V0
    >>83
    これな

    88: シントロフォバクター(大阪府) [CN] 2022/02/27(日) 18:35:33.00 ID:oLn5r32V0
    カスハラにあったら正社員が対応する、
    または委託元がしっかりクレーマーに毅然と対応させることを義務付けろ
    役所店企業、クレームつけてる奴ら、聞いてるのは非正規奴隷だからな
    上には間違っても上がらないし、上げろといっても上がらんからな
    どうしても暴れたければ上を出せ、正社員を出せ!っていえ
    セクハラは受け手の取りようですぐセクハラ認定になるけど、
    カスハラは正社員が知らないからまぁ現場ではなかったことにされる


    96: シュードモナス(東京都) [CO] 2022/02/27(日) 22:47:59.50 ID:cExtOSmQ0
    お客様は神様ですと言われたら
    お前が神なら今すぐここで奇跡を起こして
    問題を円満に解決してみせろと言い返してみたい

    103: エルシミクロビウム(東京都) [CN] 2022/02/27(日) 23:56:23.05 ID:xEQBoaYY0
    クレーマーはまず住所氏名を名乗るようにならんかね

    111: シントロフォバクター(大分県) [ニダ] 2022/02/28(月) 05:52:29.60 ID:fi5pyPSa0
    おまえは客じゃねぇから帰れ

    72: ストレプトスポランギウム(愛知県) [HU] 2022/02/27(日) 16:19:49.29 ID:aCwJaWfH0
    というかそもそも、他人に土下座させて何が嬉しいのか微塵もわからん

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645934069/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:15 ID:MZ3jyz140*
    ここが社畜ネットですか
    2  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:22 ID:6Z6pDa6w0*
    お客様になるのは店が許容してるコスト内で利益を与えてくれる相手だけ
    許容している以上のコストを要求してくる相手はそもそも客じゃないから神様でもなんでもない
    3  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:23 ID:nmlTp9d90*
    電話でイキりちらしてたのに直接ツラみせての場になったら子鹿のようにプルプル震え始めるバカ客は多い
    イキってたのにボクハヒガイシャボクハヒガイシャってわめき始めるまでがワンセット
    4  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:24 ID:8vQFBT0X0*
    政治家秘書もふんぞり返っていてたいがいよ
    マンガみたいな人はいるもんだ
    5  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:25 ID:7rrLy4s60*
    神様にもいろいろいますよね
    疫病神 貧乏神 破壊神 死神
    6  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:26 ID:LQvzPgGE0*
    嵩上げセブン弁当や
    空気ポテトチップスはどうかと思うが
    少しも値段上げるなとかも見かける

    サービス残業はクソと言いながら
    土日に役場開けないなんてというのも見る

    まあ基準と知識は大事
    7  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:28 ID:E8APDOMz0*
    10年くらい前に、
    しまむらで店員に土下座させてその写真をネットに晒しあげた主婦が
    威力業務妨害で逮捕された事件があったな
    8  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:29 ID:ONqd4nA20*
    いやハラスメントの種類が増えすぎてもうわからんわ
    「相手の事を考えて誠実に対応しましょう」って話でいいじゃないかw
    やれこの言葉は使っちゃいけない、あれはやっちゃいけないとか細かく指示されなきゃできんのかね
    むしろここに書かれてないことはやって良いのか?
    マナー講習もそうだが金儲けのためにやってるとしか思えんな
    9  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:33 ID:j.igyr6y0*
    店員に無駄に偉そうな人、
    電車で無駄に足広げる人、
    車間距離詰めて無駄に車線変える人、
    はぱっと見で分かるなんかおかしい人
    10  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:33 ID:1f7qWNkh0*
    コンビニのバイトの女の子に、俺は客だぞ?!って言ってくる人、どうすれば良いんすかね?
    って聞かれたから、俺は馬鹿だぞ?!って自己紹介だと思ってやさしく愛して接してやりなよ って答えたんだけどさ。
    実際にそういう奴居たらしく、俺は馬鹿だぞ?!を思い出して吹き出しちゃったらしいw
    周りの客もプークスクスして、顔真っ赤にしている捨て台詞吐いてったらしいがw
    11  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:55 ID:oxQWpKri0*
    うどん屋でバイトしてた時の大将は「コッチにも客を選ぶ権利はある」って故意に割り箸無駄にしたりテーブルの薬味全部入れたりしてた迷惑な客は追い出してたな
    12  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:57 ID:EbPxvMo10*
    店員に限らず誰にでも遭遇する災難だからもっと厳しい罰則を規定してもらいたい
    今の日本は昔ほど治安は良くないから
    13  不思議な名無しさん :2022年03月02日 09:59 ID:L3ud.sHM0*
    この手の馬鹿はテメーがやられないと思ってんだよ。何かあればデコに泣きつくくせに。捕まったって恨み晴らしてやるなんてヤツいくらでもいるのに。
    14  不思議な名無しさん :2022年03月02日 10:02 ID:o3.BcuXk0*
    夜12時すぎたら選手交代するだけです。
    15  不思議な名無しさん :2022年03月02日 10:03 ID:GTeLmGds0*
    カスハラって聞いてゴミカス野郎ハラスメントの略と思った俺は心が荒んでる
    16  不思議な名無しさん :2022年03月02日 10:05 ID:gvrSbk7v0*
    >>8
    「相手の事を考えて誠実に対応しましょう」ってダメな大人が増えたからね。
    ネットの世界でイキり散らす奴とか、クルマ乗って気が大きくなる奴とか、アルコール摂取で脱ぎ出す奴とかが多いんだよ。
    17  不思議な名無しさん :2022年03月02日 10:06 ID:gvrSbk7v0*
    >>15
    当たらずとも遠からず
    18  不思議な名無しさん :2022年03月02日 10:10 ID:DMs6g3Dq0*
    カスハラブラックリスト一覧みたいなのがあって、特に警察沙汰になった客の情報などを皆で共有できると良いよね。
    19  不思議な名無しさん :2022年03月02日 10:12 ID:Ya4inA6F0*
    >>9
    現実は学生でもないのに接客業を選ぶ人の方が性格も恋愛もあれな人の方が多いけどね
    20  不思議な名無しさん :2022年03月02日 10:16 ID:Ya4inA6F0*
    コロナ下なのに飲食店で店員がずっと私語してる
    注意されても直らず、店長も開き直り

    食品を扱うスーパーでも店員がゲラゲラ笑う

    これ、田舎でもなんでもなく都内や人気のベットタウンのお店の話ね
    明らかに一般的なオフィスの外客対応に比べておかしいしゆるゆる
    21  不思議な名無しさん :2022年03月02日 10:23 ID:czArpJEK0*
    関係無い所の役職言われたってただのおっさんなんですわ
    なんで関係無い所で役職が通用すると思ってんのか
    22  不思議な名無しさん :2022年03月02日 10:27 ID:aIFUxV3w0*
    ワイ貸し館系サービス業の管理職。カスハラ酷すぎで常日頃から問題起こしてた酔っ払いジジイが、テメーが気に入らないからとワイ引っ張り回して責任取らせるぞみたいな事ほざいてきたから、周囲に響き渡る規模のめちゃくちゃ大声で「あなたは私を恫喝するんですか!!?何が言いたいんですか!!!!?」てこと言ったら来なくなったな。

    相手がビックリするぐらいの大音声で丁寧に質問を返してあげると泣いて喜ぶみたいよwww
    23  不思議な名無しさん :2022年03月02日 10:38 ID:XvlSBQce0*
    店員に失礼な事をされれば怒鳴ってる側が一方的に悪いとは限らんだろう?
    外資ファーストフードで順番待ちで並んでいたら俺の順になった途端にレジを締めて別の列に並び直せと言われ
    文句を言うとニヤニヤしながら対応できませんとしか言わず埒が明かない
    バイトの様なので社員を呼び出し状況を伝えても店員を擁護する始末で碌でもない
    客は神ではなくとも店員も神ではない
    24  不思議な名無しさん :2022年03月02日 10:44 ID:Xw.So..y0*
    おっそ
    昭和に作れよ。
    そんで飲食店や店舗の入り口に置いとけ
    25  不思議な名無しさん :2022年03月02日 10:54 ID:8ccMJ9Sx0*
    対応するだけ時間の無駄なんだよな
    店長副店長クレーム担当者が外国人の名札つければ良いんじゃね
    26  不思議な名無しさん :2022年03月02日 11:07 ID:U2C80rDK0*
    誠実に対応すると「こいつは言うことを聞く」と思われて、どんどん要求がエスカレートするのよね
    27  不思議な名無しさん :2022年03月02日 11:29 ID:bI7ZSo0P0*
    晒すんじゃなくて、フリーのジャーナリストとしてネットで報道するんだよ
    28  不思議な名無しさん :2022年03月02日 11:32 ID:3sro3Rjl0*
    >>20
    だったら来なきゃいいじゃん、ババアw
    29  不思議な名無しさん :2022年03月02日 11:44 ID:K.JftPD10*
    >>7
    今は土下座したら勝ちになるんか
    30  不思議な名無しさん :2022年03月02日 11:52 ID:NhhIm5Zm0*
    >>8
    名前を付けられることで存在がハッキリと認知されるようになるんだよ
    セクハラだって名前が付いて浸透するまでだいぶ時間が掛かり、今や何でもセクハラになるからと扱いは慎重になってる
    悪気がない人に対しては特に「それは国にも認められているハラスメントです」という名分が必要
    「相手のことを考えてー」で分かるような頭がついてるやつは上に挙げられるようなことなんてしない
    31  不思議な名無しさん :2022年03月02日 12:14 ID:0.s6xoYz0*
    >>16
    なんでや草彅関係ないやろ!
    32  不思議な名無しさん :2022年03月02日 12:15 ID:7nISG1Wr0*
    >>28
    こういう馬鹿がクレーマー客とかほざいてるのが現実だな(笑)
    33  不思議な名無しさん :2022年03月02日 12:20 ID:7nISG1Wr0*
    こんな対策より、常に店員を監視カメラと集音マイクで監視してた方が効果あるだろ(笑)

    結局、店員のやる気のない適当な接客がクレームに繋がってるんだからな(笑)
    34  不思議な名無しさん :2022年03月02日 12:27 ID:FDcsmh8U0*
    上司に丸投げ
    それが俺の接客最速理論
    35  不思議な名無しさん :2022年03月02日 12:31 ID:7nISG1Wr0*
    客はもちろん神様では無いが、店の従業員と客は対等では無い(笑)

    バイトのいい加減な仕事で企業のブランドに傷をつけて、経営を傾かせる事もあるんだから店員がマナーと店の決まりを守るのは当たり前だろ(笑)

    それが嫌ならクレームをもらったら本社に、客と店員は対等だと思うので、自分の接客を変えるつもりはありませんと言えばいいんだよ、クビにしてもらえるから(笑)
    36  不思議な名無しさん :2022年03月02日 12:36 ID:7nISG1Wr0*
    知らないみたいだから言っておくが、バイトごときに客をより好みして、嫌なら来るなとかほざく権利は無いからな(笑)

    それは経営者の言える事で、雇われ店長だの、ましてやバイトごときに言える事じゃないんだよアホ(笑)
    37  不思議な名無しさん :2022年03月02日 12:48 ID:zyzSENn60*

    昔の話だが埼玉熊谷で交通事故を起こした男が、ぼくは熊谷高校卒業してるぞ、と言ったそうだ。それがどういう効果をもつか分からんが大笑いした記
    億がある。今でもあるのかな?
    38  不思議な名無しさん :2022年03月02日 12:49 ID:tLPyF4.60*
    怒鳴ったり暴れたり
    土下座や金銭要求したりは即通報だから逆に対応が楽
    理性的にクレームを続ける奴は疲れる
    真っ当なクレームならまだしも理不尽で意味不明な内容のことが多い
    39  不思議な名無しさん :2022年03月02日 12:54 ID:VMXy8q4t0*
    接客業してると、自分は本当に人間なのか心配になる時がある。
    店員を人間じゃなく「店員」という別の生き物だと思い込んでいる客が多すぎる。
    40  不思議な名無しさん :2022年03月02日 14:03 ID:LQvzPgGE0*
    >>8
    もっと具体的じゃないと理解できないのよ

    小学校の足し算
    41  不思議な名無しさん :2022年03月02日 14:56 ID:rd1tzNec0*
    >>19
    お前はそれ以上に社会のお荷物だけどな
    真面目に働いてる人達にとって迷惑してるから早いとこ死んでね
    42  不思議な名無しさん :2022年03月02日 17:14 ID:slRVKp3i0*
    数年接客業していろんな企業に転々としたけどどこも接客・ノルマ・職場環境(人間関係含む)で問題抱えてるな。
    接客に関わらずどんな仕事でもある程度の問題はあるだろうけど、接客業はカスハラ問題が顕著だわ。
    43  不思議な名無しさん :2022年03月02日 17:20 ID:WahDZoop0*
    『客は神様だぞ』って言ってきた客に『神から仏になるか?』と切り返したコンビニバイト仲間で空手黒帯の小久保君、元気かなぁ。
    44  不思議な名無しさん :2022年03月02日 17:56 ID:gKEpaDQm0*
    企業である店側と個人でしかない客とでは
    明らかに店のほうが強いというのにこの風潮

    最近の店員は「ありがとうございました」も言わなくなったし
    これからますます失礼な接客が増えるんだろうね!
    45  不思議な名無しさん :2022年03月02日 18:52 ID:7i1NyYmK0*
    『お客様は神様』なんてただの異教徒の戯言だからなぁ
    46  不思議な名無しさん :2022年03月02日 19:47 ID:UUN995JN0*
    >>11
    良い時代になったのか商品と店舗のちがいなのか20年前に理不尽なクレームがあって二度と来るなと言ったら本社にクレームが入って本社からも客商売してる上で絶対に言ってはいけない言葉だと怒られたことがある
    47  不思議な名無しさん :2022年03月02日 19:52 ID:UUN995JN0*
    >>16
    貧しくなると他人のことを考える余裕がない人が増えるんだよ。自分が良ければって発想になっちゃってる。
    車に乗って気が大きくなる人って最近はあまり見かけない。ある意味気が大きくなって俺は正しいと主張して流れを止めて走った上で後続に道を譲らない人と言えるかも。これも貧困から来ることなんだよ。
    48  不思議な名無しさん :2022年03月02日 19:58 ID:uudX9P8B0*
    >>23
    ?当たり前だろ?
    嫌な店員ももちろんいるけど、それと理不尽なクレーマーがめちゃくちゃ多くて問題になってる話となんの関係があるんだ?
    お互い両成敗だから文句言うなって?
    49  不思議な名無しさん :2022年03月02日 22:43 ID:iaTKunia0*
    麻生とか石原が民度って言葉使ってたけど
    この年代のジジイ共の民度の低さはマジで異常
    50  不思議な名無しさん :2022年03月02日 23:24 ID:XvlSBQce0*
    >>48
    関係はあるだろう?理不尽なクレーマと理不尽な店員になんの違いがあるんだ?
    お前の言い分だと店員はクレーマ被害を声に上げても良いが
    店員に理不尽な事をされても嫌な思いをした客は声を上げるなと言う事か?

    51  不思議な名無しさん :2022年03月02日 23:30 ID:zQb6xBsB0*
    商品やサービスの不備を伝えるのに別に感情的にならなくてもいいとは思う。普通は店側が下手に出てくるだろうから、こちらも対応してくれてありがとうというくらいの方が後々その店を利用しやすくなると思う。
    52  不思議な名無しさん :2022年03月02日 23:35 ID:BbVZGNvC0*
    >>50
    だから今この記事の内容と関係ないだろおっさんw
    お前の体験談聞いてどうしろってんだよww
    店に言えよ店にw

    まず人の話をきちんと理解しろ
    53  不思議な名無しさん :2022年03月03日 05:51 ID:UBZQ8Deu0*
    カスタマーセンター「しか」もう話を聞いてくれる所が無い連中なのさ
    54  不思議な名無しさん :2022年03月03日 11:48 ID:s7j3H.Hk0*
    元々こういう輩を育ててきたのは「お客様は神様」を曲解してきた一部企業とその神様に跪いて足を舐めた弱い従業員達。
    そいつらが穏便に済ませようとその場凌ぎの愚かな対応をしてきたのが原因。
    そのツケを払わされてるのが今の若い従業員達。
    この問題を政府が扱っただけでもすごい前進だと思うわ。
    後は企業が暴力や恫喝には屈しない事を従業員に教育してくれたらいい。
    もちろん正当なクレームにはしっかり対応してもらいたいけどね。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事