12: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:26:26.56 ID:FxrV23kA0
G7なのに6匹しかおらんくない?
19: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:27:25.86 ID:YOFXxWFC0
>>12
端っこにいるネズミみたいなのがカナダなのかな
13: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:26:33.87 ID:TnzEZ/ey0
モンスターデザインだっさ
特に腹のあたり
もっとかっこよく描けるやろ
20: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:27:30.35 ID:7C88fzeg0
>>13
風刺画はそういうもんやろ
22: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:27:35.98 ID:B7v1iv6Q0
地味にイスラエルおるんやな
37: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:28:33.68 ID:klWmSDtm0
>>22
地味どころか全てはユダヤが仕切ってるってことやろ
23: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:27:39.36 ID:Ifd6GKnu0
28: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:27:55.22 ID:Z8hRHtay0
>>23
草
35: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:28:22.40 ID:B7v1iv6Q0
>>23
なに盛っとんねん
77: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:32:34.11 ID:mz4klAat0
>>23
これが風刺画ってやつよなほんまセンスある
178: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:41:13.07 ID:aYGb1D3k0
>>23
wwwwww
34: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:28:16.65 ID:lO41+Qy/0
これ元画像だと🇰🇷🇰🇵はいないし六芒星も無いからコラした奴はネトウヨと陰謀論者併発しとるんよな
64: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:31:27.69 ID:TZkOErsv0
>>34
元画像どれ?
207: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:43:29.12 ID:f/jTJrLcr
243: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:46:40.11 ID:BstbPU0+0
>>207
高画質だと日本がなおさら謎の生物だな
眼鏡出っ歯モチーフではあるんだろうけど
242: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:46:39.44 ID:kO7zeZp0p
>>207
画像検索しても一切でてこないぞ
262: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:48:23.35 ID:g6nfzy0BM
>>242 画像検索すらできないんかw
39: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:29:05.25 ID:qBNUVvAy0
秀逸なコラだよな
日本人のセンスが光るわ
40: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:29:05.62 ID:Zp+3BXEM0
エルデンリング感あるな
57: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:31:06.92 ID:+GfGo8edd
なんでカナダがアメリカやなくてイタリアにしがみついてるんや
67: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:31:37.13 ID:B7v1iv6Q0
>>57
G7最弱だからでは
73: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:32:16.91 ID:OiTwTz/o0
ロシア的にはカナダよりイタリアの方が怖いんやな
80: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:32:54.73 ID:YOFXxWFC0
>>73
カナダはコロナのせいで共産主義国家みたいになってるらしい
85: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:33:17.02 ID:XlAifPQyr
今日の中国「ワイも抜けるわ」
97: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:34:17.69 ID:NfaePFy60
>>85
修整もうちょっと丁寧にやれや
409: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:54:44.81 ID:CGSPn2640
>>85
ドロンしてて草
94: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:34:07.65 ID:TZkOErsv0
>>85
全部に韓国と北朝鮮いて草
元画像どれやねんw
112: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:35:18.75 ID:RhmgVWInr
>>94
元がどれかはもはや関係ない
ウクライナ情勢でこれらが全て事実になってしまったんや
88: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:33:48.06 ID:U2dw6iKua
言うてイタリアも対して影響力ねえだろ
113: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:35:26.88 ID:F6zNSnvM0
日本の頭なんやこれネズミか?
116: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:35:49.75 ID:tIqy+pcI0
>>113
蛇
127: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:36:53.63 ID:yQ//apy/0
>>116
なんで蛇なん?
白蛇とかそういう信仰から来てるの?
180: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:41:15.93 ID:ae/DSWdD0
>>127
白人的には蛇といえば人間に知恵の実食わせたイメージじゃね
それが日本とどう関係あるのかは知らんけど
128: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:36:54.42 ID:YOFXxWFC0
>>116
日本が蛇ってのは何を意味してるんやろうな
言うほど日本は蛇感ないけど
ドイツとセットで骸骨なのはわかる
163: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:39:52.36 ID:TZkOErsv0
>>128
動物に大した意味ないやろ
他の国見てもパッと結び付かんし
114: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:35:41.55 ID:U/G80ely0
カナダかわいそうすぎる
122: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:36:30.92 ID:GG0ArsmqM
138: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:37:39.66 ID:XsJTHZm+0
>>122
挟み撃ちとは卑怯な
144: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:38:04.70 ID:ZE//EU3F0
>>122
リーダーだわこれは
321: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:50:29.10 ID:Mb0zY5TRa
>>122
骨折してて草
336: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:51:16.29 ID:QjL2yqLG0
>>122
これが元ネタね
126: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:36:46.75 ID:4Aohgqp70
日本も描いてるし
129: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:36:56.42 ID:/ytDDgaRp
ガチで日本どこかわからない
教えて
143: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:38:03.81 ID:FxrV23kA0
>>129
一番右
首が赤と白で日の丸を表わしてるで
168: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:40:20.20 ID:/ytDDgaRp
>>143
ああー確かによく見りゃ赤が円になってるな
サンクス!
131: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:37:09.09 ID:rqHnijFsM
このスレでも4種類も貼られてて草
どれが本物なんや
159: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:39:15.75 ID:BxBKyHQU0
これ中国の風刺画で日本が忠犬として描かれてることに怒った日本のネット民が作った画像やで
167: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:40:18.30 ID:zmtLHPjg0
>>159
イッヌかわE
169: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:40:22.98 ID:It6GFog80
>>159
そっちの画像の方が全然後だろアホ
170: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:40:24.69 ID:FxrV23kA0
>>159
言うほど怒ってたか?
むしろ柴犬可愛いって言われてたような
266: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:48:36.82 ID:cRVx56fla
>>159 こいつやん
171: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:41:02.07 ID:MCnot1bk0
六芒星はどういう意味なん?🇮🇱?
187: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:41:42.75 ID:B7v1iv6Q0
>>171
ユダヤやろな
218: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:44:30.21 ID:MCnot1bk0
>>187
そういうことか、サンガツ
231: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:45:33.82 ID:aNtFEWUi0
蛇
ネズミ
残念ながら日本はネズミやね
283: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:49:03.79 ID:hBjZFMnA0
>>231
どっか他所でモルモットって言われて納得したわ
原爆にしろ9条にしろアメリカが実験に利用してるイメージなんじゃね
289: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:49:16.83 ID:NEe8OsNR0
>>231
むしろあの絵を見て蛇想像するやつガイジやろ
げっ歯類以外ならウサギはまあギリわかるけどそれ以外想像するやつの気がしれん
322: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:50:35.82 ID:aNtFEWUi0
>>289
まあ自分の国はかっこいい動物にしてほしい気持ちはわかるで・・・
332: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:51:10.37 ID:4Z051Qjn0
日本がG7入りしてる理由、誰もわからない
358: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:52:11.61 ID:lGfoqcI/0
>>332
3位の経済大国だからだろ
イタリアカナダの方が分からんわ
512: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 01:09:07.93 ID:OOJpzhEF0
514: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 01:09:31.40 ID:TZkOErsv0
>>512
流石にこれはコラやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646148281/