2: ジドブジン(帝国中央都市) [US] 2022/03/03(木) 22:31:57.78 ID:5V/r7zF50
参戦か?
769: ポドフィロトキシン(熊本県) [ニダ] 2022/03/03(木) 23:49:48.12 ID:0OMhUKeR0
>>2
ここでモスクワでもちょっと爆撃してくれたら英雄だもんなぁ
ナポレオンの夢よもう一度
4: エムトリシタビン(埼玉県) [US] 2022/03/03(木) 22:32:24.00 ID:1tWxiU6v0
クーデター??
331: ポドフィロトキシン(大阪府) [US] 2022/03/03(木) 23:00:01.01 ID:QO7/d2Sq0
>>4
なる
5: イドクスウリジン(東京都) [GB] 2022/03/03(木) 22:32:26.19 ID:jRHCPdX60
ロシアから、、、!!?
15: ペンシクロビル(東京都) [ニダ] 2022/03/03(木) 22:33:58.40 ID:r38EBWpZ0
>>5
そりゃもう核戦争になればNATOの核がロシア全土に降り注ぐからな
672: イスラトラビル(大阪府) [US] 2022/03/03(木) 23:35:49.28 ID:8o66rRI80
>>15
それならフランスにも降り注ぐことになるけど
10: オムビタスビル(千葉県) [US] 2022/03/03(木) 22:33:31.89 ID:pPX/htYe0
なぜロシア?
12: エムトリシタビン(埼玉県) [US] 2022/03/03(木) 22:33:47.84 ID:1tWxiU6v0
どこぞの国が核でも撃ち込むのか?
14: メシル酸ネルフィナビル(兵庫県) [US] 2022/03/03(木) 22:33:54.38 ID:c/1x7tOp0
ロシアから…だと…!?
ロシアが何かするのか?
それともNATOがするのか?
569: アバカビル(大阪府) [US] 2022/03/03(木) 23:23:58.79 ID:cZ3Ngni00
>>14
ロシアがNATOに加入、中ロ不可侵条約、ロ印不可侵条約すれば完璧なのに
16: テラプレビル(北海道) [BR] 2022/03/03(木) 22:33:58.82 ID:359OLUdg0
ロシア…から?急展開だなおい。
19: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US] 2022/03/03(木) 22:34:11.54 ID:k3vsT+MO0
マカロン何を知ってやがる
58: ザナミビル(群馬県) [US] 2022/03/03(木) 22:38:03.48 ID:7SaqUoSj0
>>19
さっき仏露電話会談で
交渉で時間稼いでも作戦目的は変わらない交渉で遅延したらその分追加要求する
言われたみたい
26: アマンタジン(栃木県) [GB] 2022/03/03(木) 22:35:12.29 ID:Ji4K3kxK0
ロシアが核を使うの知って報復にロシアへ核をフランスが撃ち込むのか!?
フランスはかなりプーチンの事怒ってるからなー
29: ファビピラビル(滋賀県) [NL] 2022/03/03(木) 22:35:28.35 ID:CL3lVQdB0
>>1
日本は退避勧告しなくていいのか?
254: コビシスタット(北海道) [ES] 2022/03/03(木) 22:54:56.31 ID:A94+yc0U0
>>29
検討するか話し合う予定じゃないかな
986: ラミブジン(福井県) [CN] 2022/03/04(金) 00:37:52.07 ID:t7KztbIx0
>>29
いつもの「ただちに影響は無い」ってことだろうよ
なにかあってからじゃないと動かない
32: ドルテグラビルナトリウム(北海道) [US] 2022/03/03(木) 22:35:48.67 ID:SzwT2DnD0
ガチめに怖くてココ最近寝れてないんだが
221: バラシクロビル(愛知県) [AU] 2022/03/03(木) 22:52:58.98 ID:A9cIUA8G0
>>32
核戦争始まってないか
少しドキドキするよなw
572: ジドブジン(東京都) [US] 2022/03/03(木) 23:24:12.88 ID:qXi5U1wv0
>>32
北海道住みなん?核なくてもガチで侵攻してきそうで物理的に怖いわな
598: インターフェロンβ(ジパング) [US] 2022/03/03(木) 23:27:09.45 ID:ncN2X+1y0
>>572
そだよ。ここ一週間ビクビクしてる。
なんなら夕方辺りからヘリの音が多くてしんどい
625: プロストラチン(兵庫県) [JP] 2022/03/03(木) 23:30:08.80 ID:MbAmc3UW0
>>598 自衛隊さんを信じようぜ
37: バラシクロビル(愛知県) [AU] 2022/03/03(木) 22:36:16.06 ID:A9cIUA8G0
やれやれ
始まるわね
533: ジドブジン(東京都) [US] 2022/03/03(木) 23:19:22.04 ID:qXi5U1wv0
>>37
違う違う
KGBがプーチン操っている
40: マラビロク(神奈川県) [US] 2022/03/03(木) 22:36:24.61 ID:MGfedXzg0
ウクライナならわかるけど、ロシアで何が起きるのよ。
246: イドクスウリジン(東京都) [US] 2022/03/03(木) 22:54:11.44 ID:vPp4ioIo0
>>40
そりやロシアがウクライナにしようとしてることと同じだろ
不当に殴れば殴り返されるのが当たり前
48: ペンシクロビル(大阪府) [US] 2022/03/03(木) 22:36:55.48 ID:Zd4Oo5NW0
最悪の事態ってロシアで?内戦?
49: ザナミビル(光) [US] 2022/03/03(木) 22:37:06.35 ID:3Brzi9V50
つか外国人は収容所に入れられたりするんじゃね
56: ホスフェニトインナトリウム(茸) [DE] 2022/03/03(木) 22:38:00.10 ID:hJRcQjy70
戒厳令が敷かれて外国人人質に取るからだろ
54: イドクスウリジン(福井県) [US] 2022/03/03(木) 22:37:38.53 ID:7qNgMijr0
ボーイングとエアバスがサポートを打ち切ったからじゃね
飛行機が飛べないとロシアから出る手段が無くなる
135: ミルテホシン(大阪府) [ニダ] 2022/03/03(木) 22:45:50.33 ID:79qAKKOW0
>>54
大手で言えばエンブラエルがまだ残ってる。部品供給停止を検討中ってロイターに出てるから、時間の問題だけど。
そこもダメになったらロシア機か中国機で中国経由でグルっと回って帰るか、何日もかけて陸路で脱出しないといけないな。
64: メシル酸ネルフィナビル(光) [US] 2022/03/03(木) 22:38:31.64 ID:B+N1sFfi0
人質作戦か
そんな事したら益々ロシア終わるな
81: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] 2022/03/03(木) 22:40:29.75 ID:omxtbsuO0
あれだけ全面核戦争で世界を公然と恫喝した以上
核保有国が対核戦力先制攻撃を行う可能性も大義も生じるでしょう
隣国に一方的に侵攻し蹂躙している国からの恫喝は重いよね
92: アマンタジン(栃木県) [GB] 2022/03/03(木) 22:41:48.60 ID:Ji4K3kxK0
考えられるのは現状二通りしかないよな
>ロシア国内で大規模なクーデターが起こる
>ロシアにミサイルが撃ち込まられる(核かも)
103: ガンシクロビル(ジパング) [JP] 2022/03/03(木) 22:42:35.45 ID:TfUhLICA0
マクロン今日もプーチンの電話相手してたから何かヤベーこと聞いたんだろうな
113: バラシクロビル(愛知県) [AU] 2022/03/03(木) 22:43:59.32 ID:A9cIUA8G0
>>103
明らかに錯乱してたんだろな
147: ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [JP] 2022/03/03(木) 22:46:44.30 ID:fMPs4DEo0
>>103
必ず目標を達成する
最後までやる
と言ってたらしい
176: ガンシクロビル(ジパング) [JP] 2022/03/03(木) 22:48:15.60 ID:TfUhLICA0
>>147
その為ならもう手段は選ばねえってか
196: ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [JP] 2022/03/03(木) 22:50:17.10 ID:fMPs4DEo0
>>176
今日の交渉も時間のばし
最初から和解に応じる気などないだろう
進軍が遅いのも、キエフにミサイル落とすため、という考え方も出てる
122: ダルナビルエタノール(やわらか銀行) [EU] 2022/03/03(木) 22:44:43.25 ID:T1xk9NH70
132: パリビズマブ(大阪府) [US] 2022/03/03(木) 22:45:34.76 ID:Zwt2RNqZ0
会談した時に在露フランス人全員を全員人質にとるとか言われたんだろうな
136: ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [ニダ] 2022/03/03(木) 22:45:51.46 ID:2IR0uv/l0
私、かなりのオッサンなんだけど・・・
今迄の人生の中で、最上級に核戦争の危機を感じています。
145: バラシクロビル(愛知県) [AU] 2022/03/03(木) 22:46:31.78 ID:A9cIUA8G0
>>136
冷戦時代の方が遥かに安定してたなw
キューバ危機以来だろ
191: レムデシビル(大阪府) [ニダ] 2022/03/03(木) 22:50:01.72 ID:BvvPasGM0
NATO(フラン)vsロシアになる?
216: ペラミビル(ジパング) [CN] 2022/03/03(木) 22:52:02.31 ID:DpQnnJ5i0
>>191
もうほぼNATO vs ロシアになってますし
核か人質外交かのどっちかじゃね
192: バラシクロビル(愛知県) [AU] 2022/03/03(木) 22:50:13.86 ID:A9cIUA8G0
仮にモスクワから逃げるとしたら
どんな手段あるんだろ
在来線乗り継ぎで越境とかできるか?
276: ホスフェニトインナトリウム(dion軍) [PL] 2022/03/03(木) 22:56:25.77 ID:X6jb7Ei40
>>192
1番近いフィンランドあたりに列車で行けるだろう
286: バラシクロビル(愛知県) [AU] 2022/03/03(木) 22:56:53.78 ID:A9cIUA8G0
>>276
逃げるならそっちか
194: リトナビル(東京都) [ニダ] 2022/03/03(木) 22:50:15.21 ID:UHa20ASO0
まぁ人質外交の事やろな
200: レムデシビル(大阪府) [ニダ] 2022/03/03(木) 22:50:31.82 ID:BvvPasGM0
ロシアは攻めてる側だから人質を取る必要は無いだろ
240: ネビラピン(山口県) [CL] 2022/03/03(木) 22:53:49.44 ID:Hk3Z9DHM0
>>200
なに言ってんだ?国民を自国の核で殺す訳に行かないだろ
311: アマンタジン(栃木県) [GB] 2022/03/03(木) 22:58:55.98 ID:Ji4K3kxK0
しかし米国はやたらおとなしいな
534: ミルテホシン(東京都) [NO] 2022/03/03(木) 23:19:33.00 ID:xCZcjrMT0
>>311
アメリカはいつも参戦最後だから
342: マラビロク(山梨県) [US] 2022/03/03(木) 23:01:17.13 ID:ZnYCmjUN0
まさか歴史の大転換機だったとはな
コロナが霞むわ
395: ソホスブビル(茸) [ニダ] 2022/03/03(木) 23:06:31.90 ID:DS6lfIFH0
内戦だろ
大義も何も無いウクライナ戦で死んで1万円しかくれんかったら遺族怒るわ
400: バルガンシクロビル(大阪府) [BR] 2022/03/03(木) 23:06:53.16 ID:aRWioQaM0
核
NATO参戦
クーデター
どれ?
いずれにしても世界は激動する
420: アメナメビル(やわらか銀行) [US] 2022/03/03(木) 23:08:39.89 ID:3Pz7c9Fv0
>>400
オッズ的にはロシア内戦を推したい
ロシア人も今回のは反対派ばかりらしいぜ
423: マラビロク(山梨県) [US] 2022/03/03(木) 23:08:58.91 ID:ZnYCmjUN0
>>420
赤軍と白軍に分かれて戦うのか?
443: アメナメビル(やわらか銀行) [US] 2022/03/03(木) 23:11:10.94 ID:3Pz7c9Fv0
>>423
いやあーロシアに詳しくないからわからんけども
プーチンにもの言える軍部トップが腹くくれば民衆はついていきそう
クーデターは民衆の支持が無いと成り立たないからね
506: テノホビル(ジパング) [NO] 2022/03/03(木) 23:17:08.64 ID:bH9KgvvD0
>>423
世代でわかれると思う
ソ連時代を知ってる世代は戦争支持して知らない若い世代は反戦気味っぽい
512: イスラトラビル(東京都) [EU] 2022/03/03(木) 23:17:39.25 ID:1qgB/52/0
他の記事も読んだけど飛行禁止の影響でロシアから出国するのが難しくなるかもしれんので、
出る予定の人は早めに出てねということみたい
724: ジドブジン(北海道) [US] 2022/03/03(木) 23:43:43.82 ID:nmbVVmzo0
ここ最近フェイク情報ばかりで信用できんわ
952: インターフェロンβ(光) [US] 2022/03/04(金) 00:22:09.67 ID:fcql6wMg0
しかしモスクワすごいなこの状況下で普通に車ガンガン走ってるやん生活になんの支障もないのかよ
955: バラシクロビル(やわらか銀行) [US] 2022/03/04(金) 00:23:37.51 ID:FDb1Lb8M0
>>952
自国ですべてを賄える資源国だからね。
957: エファビレンツ(埼玉県) [CN] 2022/03/04(金) 00:24:58.81 ID:q9impv5b0
>>952
だって国民にはウクライナにロシアが挑発され戦闘が起きたロシアが連戦連勝ってことしか知らせてねえもん
255: ネビラピン(東京都) [US] 2022/03/03(木) 22:54:57.45 ID:Ria25frj0
これやばくないか
大使館に避難命令出たらガチでやばいよな
882: バラシクロビル(東京都) [FR] 2022/03/04(金) 00:08:55.82 ID:6qrnXyU/0
プーさんトチ狂ってるから何をしでかすかわからんよな
クーデター今のロシアにできるのかな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646314288/