2: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:13:50.41 ID:Mf7Pq4d10
かわいい
3: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:13:54.32 ID:qwBX8PQF0
躍動感あるな
4: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:14:24.34 ID:EzcMeiR7M
愛嬌ある
5: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:14:26.93 ID:mdNPWAF1a
股間もっこりしてるやん
6: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:14:35.95 ID:GAfMKRg50
農家として無能なの晒してるやん
91: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:27:47.91 ID:11jbTr5Yd
>>6
残念ながらこれやね
土の管理ができてないと土の中の小石だの粘土質の部分だのにぶつかって奇形に育つ
11: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:15:34.95 ID:ClM4hSXU0
セクシャルキャロットやん
13: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:15:58.23 ID:IxYSVqmt0
目が付いてるやん
19: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:17:16.99 ID:fSDhY0Je0
前にバズってた腕組んでる悔恨植物もかわいかったンゴなあ
でも観葉植物ってすぐ枯れてしまうンゴ
30: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:19:41.64 ID:Iv0+4NGy0
嘘松
こうなるように栽培しただけ
32: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:20:09.50 ID:mdNPWAF1a
>>30
嘘ではないだろ
36: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:20:57.38 ID:Iv0+4NGy0
>>32
普通の人参見たことないんか
42: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:21:59.42 ID:ix2wt+9Da
>>30
嘘要素どこ?
50: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:23:02.19 ID:Iv0+4NGy0
>>42
作られた張りぼてが真実と思うならそれでもええで
55: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:24:02.34 ID:Dk2lAqLUd
>>50
売ってる野菜は野生なんやね
65: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:25:11.89 ID:Iv0+4NGy0
>>55
人参見たことある?
80: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:26:47.45 ID:Dk2lAqLUd
>>65
人に作られてない人参は見たことないな
139: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:32:01.13 ID:PfDsHtAk0
>>80 アンチ乙野生の人参は存在するから
173: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:35:17.79 ID:FSttWjGd0
>>139 嘘みたいな話やけどノラニンジンってのは実在する植物なんやで
34: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:20:46.58 ID:eujXrCs50
これって人の形に見えるから可愛いだけで普通に奇形なんだよな?そう見ると気持ち悪いな
39: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:21:29.37 ID:DQ9oHFlI0
>>34
野菜や果物の奇形ってごく頻繁にあるぞ
49: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:23:01.71 ID:Dk2lAqLUd
>>34
むしろ全部が全部同じ形で生えてる方が気持ち悪いかもしれない
66: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:25:15.83 ID:E0lGZqvEa
78: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:26:42.15 ID:MnGPMVmGp
>>66
懐かしすぎやろ
72: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:26:14.38 ID:5vye+v9Kd
人参の人はヒトって意味やけらな
本来人参はこういう形をしてた
74: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:26:15.15 ID:tjeicVL60
88: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:27:30.76 ID:f1NuHAU70
>>74
かわいい
75: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:26:15.44 ID:D+r3lVbD0
こうなるように栽培できる方がすごいわ
96: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:28:05.50 ID:zKoVdzXsd
でも引き抜いてこんなもん出てきたら素人ならかなりビビるで
マンドラゴラやん
115: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:30:15.43 ID:4VDnDh740
ちなこの農家の過去の人参
123: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:30:47.93 ID:F2dGxg2n0
>>115
1枚目みたいなポケモンおらんかったっけ
174: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:35:30.83 ID:Iv0+4NGy0
>>115
同じ農家から変わった作物が次々と出てくるんか
不思議なこともあるんやね
133: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:31:37.73 ID:PefVVWkvr
石が多い畑だとこうなる
136: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:31:49.27 ID:2cau3BE10
148: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:32:45.55 ID:Y0xLIL5d0
>>136
大人も好き定期
140: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:32:02.50 ID:WanFB2E10
大根エッッッ
146: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:32:28.94 ID:MWt3l7cnr
ゆるキャラとしてやっていけそう
157: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:33:43.23 ID:2cau3BE10
170: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:35:10.10 ID:MWt3l7cnr
>>157
www
161: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:34:12.66 ID:F2dGxg2n0
172: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 15:35:15.96 ID:hrBuKNuMp
こういうのを競うコンテストがあるらしいな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646460798/