不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    117

    発達障害ワイ「時間守れません、期日に間に合いません、努力できないです」敵「それってなまけてない?」



    dyslexia-3014152_640


    1: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:44:04.15 ID:XbzwvfgCr
    マジで人から怠けてるように見られて辛いわ
    ほんとにできないんや

    3: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:44:28.53 ID:AHW8AR/Zp
    わかる。

    4: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:45:17.26 ID:QR8jLjOA0
    結果が全て

    6: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:46:26.37 ID:IW96sWNgd
    日本人は発達障害がおおいとのことやからセーフや

    12: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:48:40.28 ID:ekpO11LXr
    >>6
    国民全員に診断受けさせたら多分半分ぐらいは引っかかると思うわ

    21: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:52:19.34 ID:rCmm7MOGp
    >>6
    日本人は発達障害が多いというより日本やととりわけ行き辛いってイメージや

    7: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:46:44.38 ID:bB67eWwD0
    この手の奴に「間に合う?大丈夫?」って聞くと「大丈夫です」って必ず言う
    で間に合わない

    13: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:48:52.32 ID:6aDjAASeM
    >>7
    この手の奴に間に合わないって相談するとろくなこと言わないからしゃべりたくない

    8: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:47:24.14 ID:+l8zKJq00
    そのうち相手にされなくなる

    11: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:48:17.41 ID:fonBTICtp
    ちゃんとやるって言うのにその日からもうやらないやん

    14: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:49:07.92 ID:Nk0RhG750
    わかる
    本気で悩んでても別のことに興味湧いたらそっちに夢中になって死ぬほど悩んでたの忘れてまう

    17: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:50:08.21 ID:yIURn79c0
    ワイは何やっても不器用で周りから浮いてしまうんやがどうすればええやろ
    何をするのも嫌になった

    24: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:52:43.62 ID:Nk0RhG750
    いまおもえば大学まで何もかもギリギリに提出してたし職場でもそうや

    31: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:55:40.34 ID:ZdAOWXzJp
    >>24
    ワイも度を超えたレベルやった
    宿題31日じゃなくて9月1日以降だった


    26: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:53:47.90 ID:1SJixH4yp
    ワイも少し仕事量増えたらもう一気に悲惨になる
    その場その場で場当たり的にできる範囲ならええねん
    溜めるとごっちゃごっちゃになるしなにもできなくなる

    28: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:54:30.41 ID:n5qEGxMcp
    でも発達かもと周りに言う気はないし調べても言えるかはわからない

    33: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:55:54.98 ID:V/aUQ+jsa
    大切な資料無くしたと思って黙って捏造して仕事進めてたら違う人が持ってただけだったの草生えた
    めっちゃ始末書書いた

    36: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:57:29.19 ID:ECpl5bBEp
    >>33
    わかる

    34: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:56:08.79 ID:+de1i3NSd
    山屋になるしかない

    42: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:58:50.55 ID:Qy+q6lUDd
    ADHDは先延ばし癖あるからな
    あめやガム食いながら作業するとええぞ

    45: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:59:31.72 ID:Q4ty7ndAp
    >>42
    アメは光の速さで噛んじゃう🥺
    ガムかな…

    51: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:01:19.09 ID:Qy+q6lUDd
    >>45
    楽しいことを先にやろうとするから
    あめやガムで報酬回路バグらせるってことやな
    ワイは診断は受けてないけどその毛あるからずっとガム食べてる
    マスク社会のおかげでやりやすくなった

    43: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:59:18.26 ID:jEgDaIfxa
    まぁ一定規模の組織だった会社だと迷惑だし、本人も疲れる
    ワイのところは社長も上司も全員発達障害みたいなもんが8人だけの会社や

    50: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:01:04.59 ID:Wu3EdxFzp
    >>43
    零細やが総務経理人事わいだけなんや🥺
    雇用保険入れ忘れてて離職票と一緒に出そうとして昨日夕方にハロワに行ったら、16時までで泣いて結局今朝またハロワ来てるわ

    46: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:59:39.82 ID:8Wc6gsF+0
    野生に帰ろう
    狩りをしていた時代なら問題無かったかもしれない

    53: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:02:20.47 ID:P9yFoEPha
    部屋が片付けられないの😭
    ごみで足の踏み場がない😭

    79: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:12:53.62 ID:soR7TDKUp
    >>53
    会社の机まわりも地獄や

    54: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:03:16.85 ID:8pYfeggD0
    自分が遊ぶとか好きなことする時は時間守れるし間に合えるんやろ

    55: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:03:45.29 ID:Qy+q6lUDd
    >>54
    普通に間に合わんぞ

    59: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:05:56.05 ID:8pYfeggD0
    >>55
    ゲーム大会とかカード大会とかコミケ開催時の朝とか撮り鉄とか発達みたいなやつ誰よりも早く場所確保したり動いたりしてるやん

    70: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:10:11.96 ID:sPLesvY00
    >>59
    いや普通に間に合わない

    76: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:12:32.67 ID:Qy+q6lUDd
    >>59
    ちなみにこの手だと朝早めに起きるまではよかったが、時間余ったしちょっと家事するかとかちょっとゲームのコスト消化とかで時間使ってギリギリになる
    バッファーありすぎるとダメなのよね

    あと早く出ることにとらわれて玄関に忘れ物とか

    57: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:05:36.87 ID:bQVD1FtUM
    30分前に現地集合する事を想定して動くと大抵丁度いい時間に着くで

    64: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:07:41.56 ID:bQVD1FtUM
    最初は仕事出来なくてクソ叱られても時間積んで覚えると数年後はバリバリ働けるようになるで
    時間積ませてくれる企業選びが大事や


    71: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:10:22.00 ID:bEV8cUcN0
    身に覚えありすぎて辛いンゴねぇ

    80: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:13:07.10 ID:EeW86TNq0
    工場で働いたらマルチタスクと手先の不器用さで無事戦力外なったわ

    83: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:14:06.69 ID:Qy+q6lUDd
    ちなみにワイちゃんは工事監督なので紙に書いたスケジュール守るのは職人だからなんとかなる
    自分が出す書類は残業すればええし

    84: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 09:14:09.85 ID:EeW86TNq0
    コミュ力あるタイプのADHDはまだマシやろ
    コミュ力ないタイプの発達障害は地獄

    10: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 08:48:02.44 ID:/Qiebz2B0
    別のずば抜けた特技があればいいんやで

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646178244/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:34 ID:cs4UOEyz0*
    締め切り守れなかったり遅刻しがちなタイプのADHDは時間の感覚が弱いねん。だから「駅まで15分」って思ってるADHDは15分前に家を出ようとして、そこを目標に動く。これがそもそもの間違い。

    実際には「15分」はノーミスでの最短所要時間であって、普通は途中でちょっと靴紐がほどけたりトイレ行きたくなったり何かしら想定外の事態が発生するから時間に余裕を持つ必要がある。そういうことが感覚的に理解できないんやわ。

    ワイはこれが分かってから「自分の時間感覚を信用しない」って決めて、すべての所要時間を想定の2倍みるようにした。そしたら実際には想定の1.5倍くらいで収まるから遅刻しないようになったで。
    2  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:37 ID:RAo.BY5b0*
    薬飲んだり便利なアイテム使ったり、下らん事する時間で工夫しろよ
    3  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:38 ID:4Nm6uaaw0*
    大変なんだろうけど、それを理由になんか配慮しろってのは違うよなぁって思ってる。
    自分は周りに配慮しないくせに、相手に配慮されなかったら怒ったりする発達の人って、相手の事考えていないよな。
    もしかしたらその相手の人は、発達に配慮することが絶望的に苦手な人かもしれないのにさ。
    4  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:38 ID:2MHx4k7W0*
    マジレスすると重度の発達より軽度の発達の方が生きづらい。
    5  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:39 ID:lO8mSf5r0*
    多かれ少なかれそういうのは一般的にある
    ここに書き込みに来てる連中は自分が病気だと言いたいだけの健常者
    6  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:41 ID:.81g1kos0*
    出来ないのは仕方ないけど
    自覚があるのなら出来ないことをやらなきゃいけない状況を避けたらいいのに
    コミュ障の自覚あるけど極力人と接しない環境整えてるぞ
    7  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:42 ID:19zT4nia0*
    >この手の奴に間に合わないって相談するとろくなこと言わないからしゃべりたくない

    無能のゴミっぷりが滲み出てるな
    社会はてめーのご機嫌取りのためにあるんじゃねーんだよ
    ろくなこと言わないのは当たり前だ仕事成立させたいだけなんだから
    8  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:43 ID:1ck9zYCB0*
    特徴で検索しまくって仲間と思しき人の記録見つけて、改善できた市販サプリ真似したら興味がない事は眠気に勝てない知らん間に寝落ちしてるから眠いけど起きてられるからなんとか頑張ろうという風にちょっとだけ改善したな その記録ネットに流してくれた人にむっちゃ感謝してる
    9  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:43 ID:7DpfAzwI0*
    発達障害だから努力できないってわけじゃないだろ。結果が伴わなくても努力は努力。
    10  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:44 ID:M6lj5YG20*
    日本人の半分が発達障害とか言ってる奴、頭大丈夫か?
    自分の周りに多いから日本全国同じように多いと思い込んでないか?
    11  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:45 ID:59iS.d0b0*
    発達障害だから何もできないなら障害者枠で入社しろよ
    健常者枠で入社してゴミだったらそりゃ文句言われるわ
    12  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:46 ID:4EYDnLxB0*
    障害を免罪符にしたがってる奴らも
    犯罪者が精神疾患で免罪されることにはキレるんだろ?障害を言い訳するなってさ
    13  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:47 ID:gUrnPLLI0*
    努力が何の役にも立たないから無駄なんやで
    14  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:48 ID:mul123qt0*
    寧ろ「自分は発達障害かADHDだ」って思って病院行ったら何の障害も無く、ただ怠惰なだけって診察されてる奴とか結構見るぞ
    15  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:49 ID:XTMVRxzQ0*
    発達障害を悟って家ではめっちゃ独り言
    お隣さん たぶん数人で住んでると思ってる思うわ
    16  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:53 ID:RikKoFiA0*
    きちんと医者にそうだと判定されてたら仕方ねーなと思うが
    ネット診断とかで自分で勝手に判断してる自称発達障害や自称ADHDが多すぎるんだよな
    17  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:53 ID:Hhqs2gZ00*
    こちらが あれこれ聞いて工夫しても本人にやる気がないと結果が伴わない。障害の有無を関係なしにこういう奴は相手にしてられない。
    18  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:58 ID:nvtCcZ1n0*
    >>14
    うちの息子がこれだった
    靴下すらまともに履けず宿題も用意も何度も何度も確認して言質取れてもやってなくて背後についてやるのを見守って持ってるの確認して玄関から見送って班に合流までしてやっとちょっと忘れ物が多い子で幼少期から色々感じるものがあって半年待ってまで受けた検査で何も出なくて呆然とするしかなかったけどドンドン悪化してる気がしてスクールカウンセラーがある学校に転校して定期的に話してるわ…
    19  不思議な名無しさん :2022年03月07日 09:59 ID:w.a8buV90*
    >>1
    ADHDも結局意識次第で遅刻しなくなるよな
    どんな時間にルーズなADHDでも絶対遅刻できない場面だとしないんやし
    結局昔から時間に遅れても怒られないで育ったからいい加減な時間感覚になっただけやと思うわ
    意識すれば大人になってからでもその辺の感覚は治るヤツいっぱいいるしADHDが理由で遅刻とかやっぱ甘えだよな
    20  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:01 ID:cQ7Wd4Ta0*
    >>9
    結果の伴わない努力は努力ではない
    結果出てないけど今まで何してたの?という質問に努力してました!って答えるつもり?世の中舐めてんの?
    「障害者」だから特別見逃してるだけだよ
    21  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:03 ID:cQ7Wd4Ta0*
    >>4
    ほんそれ、自分も他人も都合よく健常者と障害者の立場を切り替えるんだよな肩身狭いと思うわ
    22  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:14 ID:p8tST8xB0*
    >>10
    発達障害やADHDにも症状の差、グラデーションはあるでしょ。
    23  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:14 ID:I43nQHkv0*
    医者からADHD診断されているがITは向いてたみたいで上手くいってる。
    スケジュール管理は苦手だけど他の人より仕事速度が早いから問題となってない。
    ADHDの人は自分の得意分野を見つけた方がいいと思う。
    24  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:14 ID:td6syrH.0*
    全力でやった結果が怠け者と同じ成果ってだけの話や。
    それを想定の上でキャパに見合った仕事を割り振らないと職場が崩壊するで
    基本的に仕事を断らない(本人がキャパを把握できない)から努力どうのこうの根性論で割り振ると彼らにタスクが重なりすぎて全ての作業が止まる
    彼らには仕事を持たせずに仕事の出来る奴のピクミンにさせると仕事効率めちゃくちゃあがるで
    出来ないだけでめちゃくちゃ必死に動くから指示役が必要なんやろ
    25  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:16 ID:a4nmhAEJ0*
    議員も議会で眠って、スマホ見てそれでも当選しとる
    26  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:17 ID:2WbLWroR0*
    そもそも病気なんて人間が決めたものだし言い訳に使いたいだけじゃん
    27  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:21 ID:xWkJMUfv0*
    東京とか特に厳しいから沖縄とか緩い土地に移住した方が幸せになれるぞ
    28  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:31 ID:6YyiOcp40*
    内容に変化のある仕事したらあかんえ
    毎日同じことずーっとやる仕事がええ
    ルーチンワークになってしまえばこっちのもんよ
    29  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:32 ID:AArJfcVa0*
    生きてる価値無し。死ね。
    30  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:35 ID:5kLHR1670*
    Twitterの発達障害クラスタとか見たら頭おかしくなるで
    全員で傷の舐め合いして自分達は仕方ないって励ましあっとる
    それが怠惰やろ
    31  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:36 ID:8Ba89a1K0*
    自分に合った職場探そう
    32  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:37 ID:N0GQeDhf0*
    できないで片付けてるけどそのできない事を他人が代わりに背負う事になるんやで?
    他人に迷惑かけないと生きていけない存在
    33  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:39 ID:umqDIOcU0*
    >>26
    無知
    34  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:40 ID:umqDIOcU0*
    >>32
    お前だってそうだろ
    35  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:41 ID:cQ7Wd4Ta0*
    >>26
    よし!君に癌が見つかったり骨が折れても
    それは所詮人間が決めたものだし言い訳できないな!
    二度と病院にくるなよ?自力で治してくれ
    36  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:42 ID:cQ7Wd4Ta0*
    >>30
    それは発達というより共依存の無能の集まりじゃね?
    ただやる気の無いやつ
    37  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:46 ID:jOR6FFBN0*
    >>35
    手帳持ってそう
    38  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:53 ID:faj0aJP90*
    >>1
    この感覚って当たり前だよな
    健常者でも初見で所要時間15分の所に15分で着ける想定で行ったら普通に遅刻する
    39  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:58 ID:5Mzqqr9D0*
    携帯普及前にみんなで遊園地現地集合して集合時間に起床。
    大慌てで2時間かけて現地に行くも、出会えず。
    閉園前に門で出会えた事があった。
    帰りの電車でその日の思い出を語り合ったあの日。
    一人さみしくエンジョイしたことをネタにした。
    こんな思いは二度としまいと誓うも、あれから30年お寝坊は治りません。
    40  不思議な名無しさん :2022年03月07日 10:59 ID:IYLdCgj10*
    出来ることすれば良いのにね。出来ないなら人の迷惑になるからやらなきゃ良いだけ。でもそれじゃ生きていけないから努力するんだけど、俺は出来ないから相手が変われ(理解しろ)って言ってる時点で終わってる
    41  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:02 ID:7vuqjyKs0*
    それを周りに表示してて、それでも許される職場であるなら構わんけどな
    そうでないのなら経歴詐称と同じやで
    怠惰でないとしても、他と同列に扱ってもらえるとは思わんことや
    周りの人になんで強く言われるんやろ?って思ってるんだろうけど、そういうことを思うとやっぱ障害とも言えるんかね
    けど、そんなのはバカな運動が激化してくるとますます増えてくるやろなぁ
    平等を履き違えるバカは非常に多い
    42  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:04 ID:MricrcPf0*
    わかった。
    今後、一回やらかすごとにちょっとづつ距離を取らせてもらうね。
    43  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:09 ID:WpPZ.bbM0*
    出来ないなら出来ないなりに対策を取れよ
    普通の人は出来ないことがあってそれが必要な事なら何かしら対策を取るんだよ
    44  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:09 ID:pVokZ4qq0*
    まあ障害だわな
    普通次やらかさないためにどうすべきか考えるし
    45  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:11 ID:EbHmXsj60*
    ワイ見たいに3連続クビになって体壊してから精神科いったらいいねんけどな
    46  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:12 ID:FY3K2oTz0*
    みんな何かしらの発達障害だと思うんだよな
    でもそれを公言して何になるんだろ
    男なら耐えろそれくらい
    47  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:22 ID:0Nq2LZFc0*
    あてはまることだらけでビビった
    ボトルのガム買うわ
    48  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:24 ID:J3OeE6en0*
    >>3
    発達障害の奴が理解されず辛い悲しいって言うけど一人のガイジのせいでたくさんの健常者がしなくてもいい苦労して、得るはずの利益が得られず、完成するはずのものが完成しなかったってそっちのほうがよっぽど悲しいんじゃねぇのかな
    そっちを見てから物言ってくれよな
    49  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:30 ID:5kLHR1670*
    >>36
    たぶんかなりの割合がそれだと思う。
    発達を理由に言い訳して、あそこまで落ちるともう戻って来れそうにないからゾッとする場所だよ
    たとえ障害持っててもああなったら終わりだと思える人でありたい
    50  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:36 ID:cQ7Wd4Ta0*
    >>37
    言い返せる言葉が無くて捻り出した答えが手帳持ってそうは草
    26君は頭悪いんだからもう黙っとけ
    51  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:36 ID:cQ7Wd4Ta0*
    >>46
    女は耐えなくていいの?
    52  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:37 ID:H0eqveNu0*
    理由と原因が解っていてそれを逃げ道に自らの改善を怠るのはダメでしょう。
    53  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:42 ID:ZEn4YUfx0*
    >>30 まああいつらのツイートは殆どいつも自己嫌悪的な内容だし、本心では何とかしないといけないとか変わりたいとは思っているんだろうけどな。
    54  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:43 ID:4Nm6uaaw0*
    >>48
    発達を擁護するわけじゃないが、そのレベルの失敗は普通に上司とか経営側の問題でしょ。
    文句言いやすいやつにだけ言って、本当に言うべき相手はあまりに強大すぎるので刃向かえないってダサいぞ。
    55  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:47 ID:2iu6t3lw0*
    間に合わないって聞いてくるやつにしゃべりたくないとか間違っても俺の部下にくんなよ
    進捗確認ってのがあるんだよクソッタレ
    56  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:48 ID:cQiBhNTU0*
    >>34
    だってお前その割合多いじゃん
    57  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:52 ID:fcuHU0d40*
    発達ワイ、遅刻は無い模様
    58  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:53 ID:4jOfPbsn0*
    障がいはしゃーないがそれが免罪符になるわけじゃないからな
    何かしら改善や対策はしてもらわないといない方がましになる
    59  不思議な名無しさん :2022年03月07日 11:58 ID:fzPzhIE10*
    MRI検査の結果を見せて脳の活動域が健常者より少ないことを教えてやれ
    60  不思議な名無しさん :2022年03月07日 12:04 ID:G1bIOOKo0*
    その敵さんはお前のこと敵と思ってるぞ
    61  不思議な名無しさん :2022年03月07日 12:07 ID:6A32iw.J0*
    時間を守れないのは仕方ないという奴は
    仮に好きなライブの開始時間とか、好きなグッズの販売開始時間とか、惚れた相手との待ち合わせにも遅れていくのかね?
    いや、それは守れますっていうならただの甘えだろう。
    62  不思議な名無しさん :2022年03月07日 12:10 ID:klm7q7kb0*
    >>61
    遅刻したら罰金1万とかにしたら、5分前に到着しそう
    63  不思議な名無しさん :2022年03月07日 12:14 ID:J3OeE6en0*
    >>54
    そりゃ現実にはほとんど無いよ
    一人の失敗で商品が間に合いませんでしたなんて聞いたことないでしょ?
    毎日毎日「普通の人」が「めちゃくちゃ頑張ってフォロー」してるからな
    64  不思議な名無しさん :2022年03月07日 12:28 ID:8p4Fhy4t0*
    へー、そーなんだ、かわいそー
    65  不思議な名無しさん :2022年03月07日 12:37 ID:BcRVI40l0*
    こういうやつに病気だからと言って配慮なんてできないよ
    無理すぎ
    66  不思議な名無しさん :2022年03月07日 12:40 ID:.YyUpLCP0*
    発達障害を理由に甘えちゃいかんやろ。
    67  不思議な名無しさん :2022年03月07日 12:47 ID:6PaGZ7Yh0*
    努力できないは言い訳やろ
    68  不思議な名無しさん :2022年03月07日 12:55 ID:fzIgEjJ40*
    障害ありでも
    本人の努力次第で
    未来は変わる。
    ほんの少し
    それでも一般人には及ばないことが
    多いけど。

    周りに協力依頼しながらも
    自分も動くことが大事。
    69  不思議な名無しさん :2022年03月07日 13:01 ID:0XlsHxya0*
    ミスをしない努力よりもサポートを受けられるように努力する。サポートを受けている事に気付いて感謝の言葉を言うように努力する。ミスしたら障害の所為にせずに謝罪し、改善策を提示する。自己保身に走らず他人を思いやれれば周囲の人の反応も変わってくると思うよ。
    70  不思議な名無しさん :2022年03月07日 13:03 ID:KuC4obs50*
    守られなかった側からしたら巻き添えどころか
    信用失うんでたまったもんじゃない
    結局は自分の都合しか見てないから嫌われる
    そういう病気なら最初から 
    時間守れなくてもいい仕事だけ下さいと言えばいい
    71  不思議な名無しさん :2022年03月07日 13:04 ID:IrxqiBbp0*
    つま先立ちで歩けば集中力アップ
    72  不思議な名無しさん :2022年03月07日 13:05 ID:Pf4O9AVQ0*
    私は心病んで2年通院したけど良くならなくて、本当に自分がこの病気なのか確かめたくて脳波検査したら発達障害だったパターンだけど、
    私は一般企業で働くのは諦めた。
    12年勤めたけど結局心を病んで辞めちゃったし
    家で、自分が活動できる時間で自由に仕事が出来て、得意な分野にしてなんとか生きてる
    みんなも適職みつかるといいね
    73  不思議な名無しさん :2022年03月07日 13:17 ID:rz04XyQG0*
    >>19
    大丈夫な時しか遅刻しない奴ははむしろADHDではない
    絶対遅刻できない場面で遅刻するのが本当のADHD
    ぶっちゃけ記憶障害みたいなもんだから甘えとかとは違うよ
    もちろんADHDで更に甘えてる奴もいるからADHDを理由に遅刻を許すのはまた別の話

    74  不思議な名無しさん :2022年03月07日 13:17 ID:7idA48.n0*
    >>61
    ウチの発達らしきちゃんは、その好きな事や興味ある事には時間守れるし予約とかできるのよ。しかしこと仕事になるとダメで、そもそも記憶力がなくなるのよ。2時間前の会議内容も明日の予定も、下手すりゃさっき来た飛び込み営業の話も覚えてなく、、じゃあ逆に仕事を興味や好きな事にしようと、仕事がなきゃ生活も趣味のグッズも買えませんと説いて話したが、相変わらずで。これが自閉の症状かという驚きと、自閉を壊すというか範囲広げるのは無理かもと
    75  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:03 ID:KOODll8G0*
    ハッタショでも時間をきっかり守るやつもいる
    守るというか毎日同じ時間にしか行動できないらしい
    何時何分にここの信号通過すると何時何分に駅に着くんですよーとか嬉々として語っていた
    76  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:04 ID:RS7hcQ930*
    >>20
    それは確かにそうだけど、努力の方法を少し変えてみたりで違うんじゃないの
    まあ変えるかどうか、そもそも努力するかどうかは本人次第でしか無いんだけどさ
    77  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:09 ID:V64ltwWD0*
    理解はできるけど身内にはいて欲しくない
    78  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:10 ID:h.MbXnsV0*
    子供の時の俺がそうだったが学校では優等生だったのだが、
    無理したり親がカバーしてくれたりして切り抜けたのだと思う。
    社会人になって一人暮らしになると正体が顔を出す。
    79  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:19 ID:oHqUwSlY0*
    そこら辺のネット診断をやったんだろ。
    出来ない・やらない言い訳に使ってるだけ。
    80  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:21 ID:7ZxhiGci0*
    熱中したり注意出来なくて数時間遅刻するのは理解出来るが期日が守れないのは全く理解できない
    遅刻はしても出社退社はしてるんだから日常の工程管理は出来るよね
    その日のノルマが遅延してるのに何故期日まで放置して守れなくなるのか理解できない
    81  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:24 ID:DRciud2D0*
    ワイは発達と言われるの人より、それを攻撃して排除しようとする人の方が一緒にいてストレスやわ。そういう攻撃的な人のせいで仕事やめていく人多いのに、その損害は問題視されないのな。
    82  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:25 ID:X5b88exq0*
    >>3
    病気だろうが無能は無能なんだから相手に甘える前に無能なりに対策とれって話だよな。
    83  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:25 ID:7ZxhiGci0*
    >>1
    時間と締切は別じゃね?
    時間感覚が弱くて遅刻することと5日の期日で一日辺り20%の進捗管理するのは別の感覚だろ
    その日の仕事終わりに15%しか出来てないなら5%取り戻さなくてはならないけどここに時間の概念は無いよね
    で締切ってのは本人ではなく発注者や営業が決めるしリーダーが管理する物だから進捗報告で嘘を付かない限り遅延が発生することは無いんだよね

    何が言いたいかと言うと忘れる事と嘘付くことを両方病気のせいにするから怠けてるって言われるんだよ
    84  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:29 ID:7ZxhiGci0*
    >>22
    つまり甘えってことやな

    明確なボーダーが無いなら出来ない奴は甘えや出来るように努力しろ
    85  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:31 ID:7ZxhiGci0*
    >>15
    別の病気やろ
    隣に聞こえる声量で怒鳴りながら生活してるか隣に常に聞かれてるって被害妄想してる
    発達障害ではなく統合失調症の症状やで
    86  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:33 ID:7ZxhiGci0*
    >>81
    発達障害養うのも損害だし次で健常が入社したらむしろ好転と言える
    87  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:35 ID:7ZxhiGci0*
    >>82
    出来ないなら嘘付くなって話やろ
    障害者で出来ないって主張するならキチンと診断を受けて公開して就職先を探せと
    心臓の持病を隠して肉体労働探す人が居るか?
    88  不思議な名無しさん :2022年03月07日 14:41 ID:yHASM.E20*
    この怠け上手め
    お前の代わりはいくらでもいる
    「外国人召喚」
    89  不思議な名無しさん :2022年03月07日 15:07 ID:d.YPDQ5E0*
    ワイの部下こんなんやぞ

    ワイ「再来週の金曜に使う資料やっといてな」
    部下「おかのした」

    一週間後ワイ「資料進んでる?」
    部下「大丈夫っす」

    月曜ワイ「チェックあるし見せて」
    部下「出来たら持っていきます」

    木曜ワイ「もう明日なんやけど」
    部下「資料って何の事っすか?」
    ワイ「!?!?!?!?」
    部下「あ~そう言えば何かありましたね。その資料いつ使うんすか?」
    ワイ「」

    これ病気なんかな?
    90  不思議な名無しさん :2022年03月07日 15:08 ID:jbp.Fvkl0*
    発達障害と暮らしてみろ!

    精神がボロボロになるぞ! 肉体もボロボロになるぞ!

    いいか良く聞け! 日々常に 信じられない事ばかりが起こる、二度手間当たり前、約束など何も守らない 玄関の鍵すら閉めないで出るほど無茶苦茶で 結局洗濯も片づけも食事の用意も掃除も そして奴がやらかした後旗付けも全部自分に背負わされる 介護よりも質が悪い 何を言っても忘れている 最強だよ発達障害は 他人に全部やらせ 自分の好きな事しかやらない、でもその好きな事ですら片づけは他人にさせる 最強の怠け者だよ。
    91  不思議な名無しさん :2022年03月07日 15:09 ID:cQ7Wd4Ta0*
    >>89
    それ多分ヤル気無くて君の事が嫌いな人だね
    92  不思議な名無しさん :2022年03月07日 15:13 ID:7ZxhiGci0*
    >>89
    自称発達障害に言わせるとそれが発達障害らしいよ
    本人もツラいんだって
    93  不思議な名無しさん :2022年03月07日 15:15 ID:7ZxhiGci0*
    >>51
    どんなゲロブスでも又開いてりゃ最低限度の生活は出来るやろ
    94  不思議な名無しさん :2022年03月07日 15:17 ID:7ZxhiGci0*
    >>53
    思うのはタダで疲れないからな
    思うまでは皆してるよ
    95  不思議な名無しさん :2022年03月07日 15:19 ID:7ZxhiGci0*
    >>50
    横から申し訳ないが
    機能障害と疾患と怪我をまとめて病気って表現してるのもかなり頭悪いと思うよ
    96  不思議な名無しさん :2022年03月07日 15:21 ID:7RgINQFO0*
    発達の友達いるけど時間に遅れたらマジで置いてくを繰り返したら時間厳守を守れるようになったぞ。
    要は危機感や!
    動物と同じでミスをしたら自分に不都合なことや苦痛があると注意するようになる。「怒られる」なんて生易しい事象は発達には世間話程度の良くあることだから注意や説教はペナルティにならん。
    ツレの場合は大事なフィギュアを人質にとってミスしたらその人形に罰を与えて説教も怒ることもしない。ただ人質の人形に淡々と罰を与えるだけの簡単な調教。
    97  不思議な名無しさん :2022年03月07日 15:30 ID:7ZxhiGci0*
    >>72
    ヤブ医者に当たって可哀想やね
    脳波で発達障害を診断することは出来んで
    あくまでも疑い止まりやからね
    脳波検査で確定されたなら可哀想だけど面倒くさいしどうせ発達だから診断しとけって判断されたんやね
    まあ本人が幸せなら良いんじゃない?
    98  不思議な名無しさん :2022年03月07日 15:48 ID:DStECarA0*
    何人か疑いある人間と関わったことあるが、やらかしてもすぐケロリとしてるのがマジで無理だった
    何なら、自分ができるよう環境を整えないお前らが悪いって態度だった
    99  不思議な名無しさん :2022年03月07日 15:55 ID:d.YPDQ5E0*
    >>91
    むしろそれならどれ程楽かわからんね

    やる気マンマンで週一以上で飯や飲みに誘ってくる程度には慕ってくれてるから扱いに困んねん
    100  不思議な名無しさん :2022年03月07日 17:24 ID:6HireU4r0*
    仕事ができない奴は社会ではバカ、無能という言葉で一括りにされるだけ
    101  不思議な名無しさん :2022年03月07日 18:59 ID:JWXl4LJc0*
    これはあれだな、
    きっと能力があり過ぎて神様が気を使ってハンデをつけてくれたんだよ。
    日本の隣に韓国があるのと同じことなんだよ。

    つまりイッチはそれらのハンデを乗り越える能力があるんだから、
    存分にハンデを克服して活躍してくれよな!

    102  不思議な名無しさん :2022年03月07日 19:06 ID:pGMtS8mP0*
    「怠惰な健常者」だっけか
    103  不思議な名無しさん :2022年03月07日 20:59 ID:4Iqx6c4P0*
    まずは前もって定時より前に出掛けてるかどうかや。
    仕事も期日や時間が制限されてるなら逆算すればいい事。
    それが出来ないと言うだろうが、日常的な事は自然に逆算できてる筈。
    まあ自分が足りないと思ったらノルマのない職業に就くこった。
    なにも五分前の記憶も無くすような奇病でもあるまい。
    104  不思議な名無しさん :2022年03月07日 21:56 ID:SMAdrwVV0*
    B型なら日常
    105  不思議な名無しさん :2022年03月07日 21:57 ID:w.a8buV90*
    >>73
    そんな絶対遅刻しちゃいけない時でも遅刻するヤツなんかそもそも社会に出れないやろ
    入試や入社試験でも遅刻するかよ
    そんなヤツおらんわ
    結局そーゆー時は遅刻しない癖に怒られる程度の時は平気で遅刻するヤツばっかりやろ
    106  不思議な名無しさん :2022年03月07日 21:59 ID:SMAdrwVV0*
    >>103
    5分前の記憶以前に聞いて無いしメモらない
    107  不思議な名無しさん :2022年03月07日 22:31 ID:2MHx4k7W0*
    ぶっちゃけこういう奴らが社会で理解される日は来ないと思うわ。諦めて来世に期待するんやね。
    108  不思議な名無しさん :2022年03月08日 11:27 ID:MOhiuVZy0*
    医者「障害じゃないですね、健常です」←これ
    医者が悪意で言ってる可能性あるからね
    医者だからって嘘つかないと思ったら大間違い
    あいつら嫌いな患者の脚とか乳房とか左右間違えたとか言って平気で切るよ
    109  不思議な名無しさん :2022年03月08日 13:36 ID:jsa40G.H0*
    楽しみにしてたイベント事すら前日に行きたくなくなる。頑張って早く起きて用意しても、時間が余ったから余裕こいてたら結局遅刻。急ぐと忘れ物。前日に忘れ物チェック。当日玄関チェックしてそのまま玄関に忘れ物する。か、靴を間違える、鍵や財布を忘れる。嫌なことだけじゃなくて、マジで楽しみな事すらマトモに出来んよ。今障害年金もらい始めたとこ
    110  不思議な名無しさん :2022年03月08日 13:37 ID:jsa40G.H0*
    >>106
    メモとっても無くすし忘れるものかんだよなぁ。鈍臭いから何回も質問して首やで
    111  不思議な名無しさん :2022年03月10日 19:47 ID:Pwnq6.Io0*
    >>81
    毎日実害食らって足引っ張られてたらそんなお優しい事言ってられないよ
    排除しないとこっちが壊れる



    112  不思議な名無しさん :2022年03月20日 22:39 ID:7EEIctSu0*
    >>105
    数受ければ遅刻しない試験も結構あるから遅刻せんやったところに行くだけやで
    あと意外と遅刻しただけだと落とされなかったりする
    1回試験すっぽかしたのになぜかまた受けさせてくれたところあったくらいだし
    113  不思議な名無しさん :2022年03月21日 11:51 ID:a6y1IZDn0*
    こんなん発達障害にしてたら、漫画家や小説家は概ね発達障害だよ(´・ω・`)

    柴田亜美の漫画で漫画家には締め切りは早めに言うって話があった
    実は締め切りはもっと先なんでしょ?って疑う漫画家

    先に伸ばすより先にやってしまえよって話
    114  不思議な名無しさん :2022年03月21日 11:53 ID:a6y1IZDn0*
    >>107
    あー(;・∀・)
    早めに先読み出来るならしてるんじゃないか?
    来世に先延ばしする性格が一番アウト
    115  不思議な名無しさん :2022年03月21日 11:53 ID:a6y1IZDn0*
    >>104
    B型増えただけだよね
    116  不思議な名無しさん :2022年03月21日 11:56 ID:a6y1IZDn0*
    >>103
    逆算するには【全体スケジュールを考え無いといけない】
    こういったタイプは目の前の事を誤魔化すのが【超優秀】だから
    全体はなんとかなるだろ?他人に任せたろ?の精神
    117  不思議な名無しさん :2022年03月21日 11:58 ID:a6y1IZDn0*
    >>101
    超短距離アスリートで長距離に向いて無い
    仕事は長距離走

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事