2: ネビラピン(光) [ニダ] 2022/03/20(日) 07:13:03.13 ID:o18uWOOK0
ロシア軍が弱過ぎると言われてるが、実際はウクライナ人が強過ぎるんだろうな
ヒョードルやボブチャンチンの生まれ故郷もウクライナだし
4: ネビラピン(光) [ニダ] 2022/03/20(日) 07:13:45.45 ID:o18uWOOK0
日本の公園もこんな感じになればいいんだけどなぁ
202: ダルナビルエタノール(大阪府) [SE] 2022/03/20(日) 10:59:32.43 ID:LyPDIVa/0
>>4
無人の公園で無理だろ
絶対事故起きたら責任問題になるし
209: バロキサビルマルボキシル(SB-Android) [CA] 2022/03/20(日) 11:17:15.58 ID:5Sutroal0
>>202
そして1度壊れると予算が付かないので直せず使用禁止になる
5: ホスカルネット(大阪府) [LT] 2022/03/20(日) 07:14:22.67 ID:MRC9CQWQ0
そのうち子供が怪我すると言う理由で撤去されるだろ
13: ポドフィロトキシン(愛媛県) [ニダ] 2022/03/20(日) 07:16:48.51 ID:8omuJrXQ0
日本の公園は子供が遊ぶが爺婆がウォーキングするかだ
こんな集団がいたら通報案件になる
23: アバカビル(やわらか銀行) [ZA] 2022/03/20(日) 07:20:18.74 ID:929jFHR40
日本も義務教育の内に柔道の黒帯ぐらいは取らせる様にした方がいい
26: エルビテグラビル(大阪府) [ニダ] 2022/03/20(日) 07:20:56.24 ID:eJLHPjWZ0
こういうのいいわね
27: ファビピラビル(長野県) [CN] 2022/03/20(日) 07:21:06.64 ID:+7NiqCRt0
設備がジムだな
常時臨戦態勢じゃん
28: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US] 2022/03/20(日) 07:21:10.60 ID:gPKZ3Pfp0
おお美しい光景だ
ぜひご一緒したい
32: アバカビル(群馬県) [DK] 2022/03/20(日) 07:22:48.05 ID:n+vgrGSg0
>>1
イッテQで見た
34: ペンシクロビル(神奈川県) [US] 2022/03/20(日) 07:23:32.85 ID:qC751PFg0
ムッキムキで草
36: インターフェロンβ(ジパング) [ニダ] 2022/03/20(日) 07:24:30.32 ID:QrgQKpSu0
今や老人が体操してるか、誰もいないかが日本の公園になってきた…
38: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US] 2022/03/20(日) 07:25:02.90 ID:WI9GxD1F0
バイキングはフィジカルが尊敬の対象
モンゴロイドはリテラシーが尊敬の対象
だから日本にはトレーニング器具は無いが塾がある
46: エファビレンツ(千葉県) [US] 2022/03/20(日) 07:29:41.53 ID:6ltKYuZ40
オリンピックとかだとレスリングとかボクシングとか
投擲とか重量挙げが強いイメージ
48: インターフェロンβ(大阪府) [US] 2022/03/20(日) 07:29:52.26 ID:h6U2cxHB0
戦闘民族ウクライナ
61: ホスカルネット(東京都) [JP] 2022/03/20(日) 07:36:17.99 ID:SXE2Letw0
消防やらは、火事場から負傷者助け出さないといけないから、有りっちゃ有り
被災したとき、筋肉は裏切らない
64: イノシンプラノベクス(茸) [US] 2022/03/20(日) 07:37:02.02 ID:3RCtL7860
>>1
なんか笑えるw
子供はどこで遊ぶんだよw
65: オセルタミビルリン(新潟県) [US] 2022/03/20(日) 07:37:16.07 ID:9FVzCfA/0
ヒョードルってウクライナ人って言われるとキレてたよね
後になってロシア人と紹介されるようになってような気がするが
70: エファビレンツ(千葉県) [US] 2022/03/20(日) 07:39:08.63 ID:6ltKYuZ40
>>65
生まれたころはソ連だったのね
72: アシクロビル(光) [US] 2022/03/20(日) 07:42:57.19 ID:Ou8rS++Q0
>>65
しかし、ロシアの格闘関係者のあいだでウクライナ野郎と陰口言われてたっていうから、どこの国でもルーツの差別はあるんだな
67: ロピナビル(茸) [JP] 2022/03/20(日) 07:37:25.69 ID:vrVg+dQO0
スパルタの戦士みたいだな
93: インターフェロンα(北海道) [US] 2022/03/20(日) 08:00:46.76 ID:tFuw5f310
もしかしてウクライナは現代のスパルタなのか
97: テノホビル(東京都) [US] 2022/03/20(日) 08:03:58.92 ID:FzwzpYCR0
アイアムスパルタァァァアアァア!!!
79: レムデシビル(東京都) [US] 2022/03/20(日) 07:48:47.38 ID:eg+or5EK0
子供のころにやってると大人になってからも維持しやすいとかあんのか?
ないなら意味なさそうだが
85: ペラミビル(大阪府) [GB] 2022/03/20(日) 07:54:02.97 ID:kU5lpSUU0
オリンピックに出るような一部の特殊な人間に金を使うより
国民全員を健康にするような事に金を使うべきだよな
89: ガンシクロビル(北海道) [ニダ] 2022/03/20(日) 07:58:25.86 ID:BnpXOD6z0
日本だと上半身裸な時点で通報案件
92: ラルテグラビルカリウム(東京都) [TW] 2022/03/20(日) 08:00:41.71 ID:iMRV09jv0
まぁウクライナが粘ってるのは
海外からの武器と軍隊のおかげなんですけどね
94: ビダラビン(茸) [ES] 2022/03/20(日) 08:01:44.42 ID:uhKeZqmi0
グラセフにもあったな
111: ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US] 2022/03/20(日) 08:14:19.05 ID:Z1nU+sOV0
もとから戦闘民族だったわけだな。サイヤ星みたいなもんか。
113: ダクラタスビル(愛知県) [CN] 2022/03/20(日) 08:14:27.14 ID:N1wnsqwa0
>>1
思惑が違うやつも居そう
118: ダルナビルエタノール(山梨県) [US] 2022/03/20(日) 08:16:40.05 ID:UAOv0W1R0
結局2022年でもドローン使うくらいで対して戦争方法変わってないからな
フィジカルはそこそこ大事だわ
銃、防弾チョッキ、ヘルメット、物資合わせて何キロ行くんだよ
127: ペンシクロビル(茸) [DE] 2022/03/20(日) 08:23:05.70 ID:hUgXmG0Y0
ヒョードルにウクライナ人ていうとめっちゃ怒る
ボブチャンチンにロシアンフックっていうと俺ウクライナだけど?って首を傾げられる
そういうややこしい場所
134: ファビピラビル(光) [ニダ] 2022/03/20(日) 08:27:03.43 ID:FicxqjNk0
>>127
ヒョードルってロシア人て言われて怒ったんじゃ無かったっけ?
135: ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US] 2022/03/20(日) 08:29:24.42 ID:KQqJ3CX90
>>127
最近、日本のテレビに出まくってるウクライナ人政治学者のグレンコ・アンドリーはロシアを厳しく批判しながらも母語はロシア語だというし複雑だな
同じ民族だ、違う民族だ、似てるけど違うんだ
133: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2022/03/20(日) 08:26:56.17 ID:hfeiSiE70
うちの近所の公園も似たような感じだぞ
市民体育館もあるし
隣の市にアスレチックもあるし
日本も変わらんだろ
使わないだけで
138: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US] 2022/03/20(日) 08:32:33.68 ID:/Ru2+b4v0
ウクライナ軍は強すぎかもね。でも、油断しないでね。
157: ファビピラビル(ジパング) [US] 2022/03/20(日) 09:01:37.39 ID:e5lOzCJz0
ロサンゼルスのマッスルビーチは有名だよな
162: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] 2022/03/20(日) 09:06:50.41 ID:HOElWhpf0
アメリカがベトナム戦争で苦戦したのと一緒だろ
市民がいるなか侵攻って激ムズなんだよ
第一ロシアの強さは冬将軍あっての守りにあるわけで電撃作戦が失敗に終わった以上ロシア側としてもやるメリットはない
172: ザナミビル(大阪府) [US] 2022/03/20(日) 09:37:31.10 ID:14hCYa3c0
ベトナムとかめっちゃ強そう
軍事力ランキング1位だと思う
188: ラミブジン(大分県) [US] 2022/03/20(日) 10:11:14.49 ID:oWaemJ0m0
キエフ市長が幾千の戦火を超えた軍人みたいなビジュアルだと思ったらボクシングの元ヘビー級世界王者なのね
柔道黒帯のプーチンと是非タイマン勝負して欲しい
192: アマンタジン(栃木県) [TW] 2022/03/20(日) 10:35:01.24 ID:MtYdZ/VA0
アッー
199: テラプレビル(栃木県) [CA] 2022/03/20(日) 10:50:55.35 ID:RAJmNIzd0
公園じゃなくて野外ジムじゃないか
218: イスラトラビル(東京都) [DE] 2022/03/20(日) 11:47:34.20 ID:mQP6Srxk0
そういやヒョードルはウクライナ出身だったな。
183: ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US] 2022/03/20(日) 09:58:07.28 ID:JWknqYF40
北の最終兵器
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647727924/