1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:22:26.984 ID:FByVQMctd
本日のおすすめニュース
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:22:38.041 ID:FByVQMctd
ギリギリか?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:23:00.933 ID:7WM/TpTnM
どう見ても自殺だろこれ…
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:23:14.970 ID:GECzCMz50
>>3
だろうな
だろうな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:23:08.043 ID:aQID9B+f0
これ自殺か?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:23:11.023 ID:b65r6yxua
撃墜されたわけではなさそう…?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2022/03/22(火) 08:23:14.001 ID:Se9kPxT10
こんな垂直に落ちることなんてあるんだ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:23:51.916 ID:QwskR9gM0
>>6
メーデー見てると割とよくある
メーデー見てると割とよくある
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:23:39.279 ID:YtAe2GtX0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:24:07.309 ID:N8TrzKJ5d
高度9000mからの垂直落下らしいな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:24:25.481 ID:vxPeJB+m0
ほんとに飛行機?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:24:45.733 ID:A+Hq1EN4a
9000Mから落ちて生存者いるわけねえだろwwwwwwwww
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:25:55.896 ID:ZH5bd41DM
飛行機ゲーでもこうはならない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:26:23.356 ID:9KYRqYTI0
実際のところ制御不能になったらこうなるもんなの?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:28:26.160 ID:GECzCMz50
>>26
この状態に制御することは可能だからその位置で機械的に固着したらこうなる
この状態に制御することは可能だからその位置で機械的に固着したらこうなる
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:34:04.719 ID:AMZjiZ5Ed
>>34
制御する為の翼が故障したのかも
制御する為の翼が故障したのかも
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:26:38.651 ID:W9ZaJzgq0
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:45:21.166 ID:n3ZQ87Qw0
>>27
これは運転手可哀想
これは運転手可哀想
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 10:01:08.145 ID:rTheDDNy0
>>27
回してから結構冷静に見えるのが怖いな
回してから結構冷静に見えるのが怖いな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:27:12.215 ID:tnlBj0z4d
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:29:38.994 ID:hFYpeJcCd
>>29
心の底から絶叫できる絶叫マシンか
心の底から絶叫できる絶叫マシンか
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 10:59:42.943 ID:3PrLULgJ0
>>29
これは流石にフェイクだろ?
これは流石にフェイクだろ?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:27:49.745 ID:2G15sQ11a
急降下すると意識飛ぶんだっけか
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:28:30.466 ID:ciCdFRmxM
絶対死者数も原因も公表されないやろなw
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:30:12.932 ID:/mw50E9lM
パイロットの故意だろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:30:13.010 ID:jr1LrcS3a
マレーシア航空370、ジャーマンウィングス9525と同じだろうな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:31:09.395 ID:HdrKua6jd
死傷者数は“不明”だぞ
中国南部で132人乗りボーイング機が墜落 死傷者は不明、中国当局
https://www.asahi.com/articles/ASQ3P5VJ5Q3PUHBI01T.html
中国南部で132人乗りボーイング機が墜落 死傷者は不明、中国当局
https://www.asahi.com/articles/ASQ3P5VJ5Q3PUHBI01T.html
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:32:48.678 ID:GECzCMz50
>>46
こういうタイトルの付け方なんなんだろうか
台湾だったら中華航空機って書くくせに
こういうタイトルの付け方なんなんだろうか
台湾だったら中華航空機って書くくせに
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:37:03.774 ID:esRQf11Ir
お前らのことだから信じられないけどパイロットが自殺志願者なら簡単に数百人殺せるな
ジョーカーパイロットとかいたら詰みじゃん
ジョーカーパイロットとかいたら詰みじゃん
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:38:01.219 ID:GECzCMz50
>>56
前列があるから笑えない
前列があるから笑えない
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:38:24.806 ID:DGnURfeE0
>>56
普通は運転手の気が狂っても墜落しないように自動運転されんじゃないの?
普通は運転手の気が狂っても墜落しないように自動運転されんじゃないの?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2022/03/22(火) 08:39:32.139 ID:Se9kPxT10
>>63
普通に切れるし普通に自殺できるぞ
ドイツだかで鬱になったパイロットがやらかしたはず
普通に切れるし普通に自殺できるぞ
ドイツだかで鬱になったパイロットがやらかしたはず
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:38:19.238 ID:r9dCLZi9r
一番高クラスには射出座席つけてほしい
墜落したら高い席も安い席も関係なく死ぬのはおかしいとおもう
墜落したら高い席も安い席も関係なく死ぬのはおかしいとおもう
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:39:21.236 ID:eiTjlnsBa
>>62
安い後ろの席のほうが生存率高いらしいしな
前の高い席ほど死にやすい
安い後ろの席のほうが生存率高いらしいしな
前の高い席ほど死にやすい
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 09:06:38.768 ID:HAcHR7VCd
>>67
それデマだぞ
日本航空123便の生存者がたまたま後方に偏ってただけで先頭のほうが生存率は高い
それデマだぞ
日本航空123便の生存者がたまたま後方に偏ってただけで先頭のほうが生存率は高い
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 09:08:09.182 ID:YtAe2GtX0
>>120
航空機は基本 ノーズヘビー (´・ω・`)
後ろ座席のほうが助かりやすいのはこういった重心位置の関係もあると思う
航空機は基本 ノーズヘビー (´・ω・`)
後ろ座席のほうが助かりやすいのはこういった重心位置の関係もあると思う
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 09:09:30.518 ID:GECzCMz50
>>120
調査は1971年以降に発生した航空機事故で、死亡者と生存者が混在するケースを対象に行なわれた。その結果、後方座席の生存率は69%、主翼のある中央座席は56%、前方の席は49%となった。
その後『タイム』が1985年以降に起きた17の航空機事故を独自調査したところ、後方座席の死亡率が32%だったのに対し前方は38%と、こちらも同様に後方が安全だという結果だった。

調査は1971年以降に発生した航空機事故で、死亡者と生存者が混在するケースを対象に行なわれた。その結果、後方座席の生存率は69%、主翼のある中央座席は56%、前方の席は49%となった。
その後『タイム』が1985年以降に起きた17の航空機事故を独自調査したところ、後方座席の死亡率が32%だったのに対し前方は38%と、こちらも同様に後方が安全だという結果だった。

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:39:50.663 ID:mruZ2ZCj0
機首上げすぎて浮力失って落ちた感じか?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:40:31.674 ID:GECzCMz50
>>70
逆や
逆や
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:44:49.733 ID:mruZ2ZCj0
>>72
なんか軍用機が機首上げすぎて落ちてなかったっけ?
なんか軍用機が機首上げすぎて落ちてなかったっけ?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:46:17.257 ID:GECzCMz50
>>86
今回のは映像通りなら機種下げて墜ちてる
今回のは映像通りなら機種下げて墜ちてる
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:47:57.021 ID:mruZ2ZCj0
>>91
あーたしかに
思い出してみたけど軍用機落ちたの確か尻からだったわ
あーたしかに
思い出してみたけど軍用機落ちたの確か尻からだったわ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:42:46.080 ID:1TUlK5P30
落下中に何か分離してないか
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:47:55.346 ID:FuQCE9Pt0
>>77
速すぎて空中分解しながら落ちてるんだろう
速すぎて空中分解しながら落ちてるんだろう
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:56:51.358 ID:YtAe2GtX0
ボーイング737 ネクストジェネレーション
2019年10月10日、ボーイング社は、世界中の航空会社で運用されている810機を検査し、38機で胴体と翼の骨組みを接合する部品に亀裂を発見したことを発表。当該機を運航停止し、修理と部品交換することを発表している
主翼付け根破断による迎角喪失なら急降下になる可能性がある(´・ω・`)
2019年10月10日、ボーイング社は、世界中の航空会社で運用されている810機を検査し、38機で胴体と翼の骨組みを接合する部品に亀裂を発見したことを発表。当該機を運航停止し、修理と部品交換することを発表している
主翼付け根破断による迎角喪失なら急降下になる可能性がある(´・ω・`)
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:58:38.275 ID:YtAe2GtX0
>>110
このときの修理記録みれば何かわかるんじゃないか?(´・ω・`)
このときの修理記録みれば何かわかるんじゃないか?(´・ω・`)
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 09:28:36.508 ID:Am5IGktld
何が起きたら垂直落下すんの?
羽もげたんか?
羽もげたんか?
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 09:30:37.437 ID:YtAe2GtX0
>>145
高度があれば通常リカバリーできる可能性が高いけど今回はその傾向がないから
主翼付け根の破断とか あってはいけないことが起きた可能性も否定できないことが今回のこわいとこ(´・ω・`)
高度があれば通常リカバリーできる可能性が高いけど今回はその傾向がないから
主翼付け根の破断とか あってはいけないことが起きた可能性も否定できないことが今回のこわいとこ(´・ω・`)
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 09:32:53.380 ID:Am5IGktld
>>150
よくわからんけど羽さえ付いてればエンジン止まってても滑空くらいできるよな
よくわからんけど羽さえ付いてればエンジン止まってても滑空くらいできるよな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 08:35:29.082 ID:blPRWOoya
地味にヤバいと言うより派手にヤバい
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647904946/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
ニュースだとまっすぐ落ちてるなあ
制御不能になったかパイロットの自滅か
制御不能になったかパイロットの自滅か
あれじゃ生存者なんていないだろ・・・・
???「これはダメかもわからんね?ドーンと行こうや!」
又こいつら土に埋める作業に入るぞ
もう怖くて飛行機に乗れねえ
国内は新幹線に切り替えていく
実は機長がレバノン料理を食っていた、に1票。
フライトレコーダーが気になる
ほとんどミサイルやんけ
>>7
自分もメーデー民だけど他所では自重しような。
自分もメーデー民だけど他所では自重しような。
死傷者不明って
これ、遺体見つかるかなぁ…
これ、遺体見つかるかなぁ…
同型機がJALに53機、ANAに40機あるから
機体トラブルだとしたら気が気じゃないやろな
機体トラブルだとしたら気が気じゃないやろな
>>3
スレのいうように自殺だったら、そっちじゃなくて羽田逆噴射事件のほうやね
キャプテンやめてください ってやつ
スレのいうように自殺だったら、そっちじゃなくて羽田逆噴射事件のほうやね
キャプテンやめてください ってやつ
せめて乗客全員が気絶していたことを祈るよ・・・
撮影出来る範囲で墜落事故って下手したら昔あったロケットが墜落した町みたいになってたのか
モニターを斜めから撮ってるから垂直降下に見えるだけだろ
滑空さえ出来ていないってヤバいな
身元確認は困難を極めるだろう
身元確認は困難を極めるだろう
エリトラで空飛んでてチャンクの読み込み失敗で見えない壁にぶっ刺さるアレだろ
垂直に落下してるやん
事故ではこうはならんし自殺かな
事故ではこうはならんし自殺かな
二時間ドラマで人形崖から放ったみたいな落ち方してるな
死体見つからないから死傷者不明にしよう
そんな国家
そんな国家
737自体は高齢な機体だけど、主翼が空中で折れてもここまで綺麗に垂直に落ちないだろうし、左右でバランス崩れるから回りながら落ちるし
これはパイロットの自殺かな
これはパイロットの自殺かな
仮に両主翼がもげてもそのまま滑空するし、意図的落としたとしか思えないな
そのまま地中に埋まったからノーカウント。
死者0やで
死者0やで
ボナンが憑依したかもしれん
ミサイルの実験かと・・・
垂直に近い角度で落ちるって事は、向きは下だけど飛んでるって事だよな
翼が折れたりしてたらきりもみするとかまっすぐは落ちないよな
翼が折れたりしてたらきりもみするとかまっすぐは落ちないよな
主翼が全く見えないと思わない?
>>3
無知なクセに適当なこと言ってんじゃないよ!
無知なクセに適当なこと言ってんじゃないよ!
おしりから垂直落下はないのかな
>>28
そー思う
そー思う
>>2
10000メートル上空から落ちて生還した人もおるし、ワンチャン
10000メートル上空から落ちて生還した人もおるし、ワンチャン
猛スピードで垂直落下…怖すぎ
主翼あったらあんな落ち方しないよな
どっかでもげたんだろうな
どっかでもげたんだろうな
航空機ってブラックボックスってのがあるらしいが、中国は公表しないたろうな。
まあ墜落まで意識を保つのが難しそうなのだけが救いかな
このスピードで急降下なら、多分みんな意識なかったろうな。
>>25
ボナンは腹打ちだろニワカ
ボナンは腹打ちだろニワカ
まっすぐに落ちてるからな。制御系の故障ではないだろうな。
こんな死に方嫌だなぁ。
>>35
撃墜でもない限り見つかったら普通にアメリカに渡すよ
さもないと中国が全面的に悪いことになる
撃墜でもない限り見つかったら普通にアメリカに渡すよ
さもないと中国が全面的に悪いことになる
この墜ち方で生存者いたら奇跡だろ…
胴体着陸系ならまだ地表こすって減速されて衝撃が和らぐ可能性あるが、完全に地表へ一直線じゃ高高度からの飛び降り自殺と変わらん
胴体着陸系ならまだ地表こすって減速されて衝撃が和らぐ可能性あるが、完全に地表へ一直線じゃ高高度からの飛び降り自殺と変わらん
>絶対死者数も原因も公表されないやろなw
乗員乗客132名やから死者数はこれとほぼイコールと見て間違いないやろ。
乗員乗客132名やから死者数はこれとほぼイコールと見て間違いないやろ。
垂直落下といったら橋本真也のDDT
なんで垂直落下してるの・・・
操縦桿で普通はもう少し斜めに落ちると思うんだけど。
乗客乗員、この角度なら直ぐにどうなるか察知してしまっただろうな…
>>4
アメリカ製だから埋める必要はない!
アメリカ製だから埋める必要はない!
機長にアクシデントがあったとか?
日航機羽田沖の逆噴射みたいな
日航機羽田沖の逆噴射みたいな
羽根もげたり、機長に何かあったりしても、それまで飛んでた勢いあるから
スーッとまっつぐ飛んで段々または急に高度落ちる、みたいのが普通じゃねえの?
なんであんな、いきなり後尾を衾に蹴り上げられたみたいな落ち方すんのよ
さすが中国だぜ
スーッとまっつぐ飛んで段々または急に高度落ちる、みたいのが普通じゃねえの?
なんであんな、いきなり後尾を衾に蹴り上げられたみたいな落ち方すんのよ
さすが中国だぜ
>>35
真水に漬けろ
真水に漬けろ
まぁ中国人なんてネズミみたいにいくらでも湧いて出るから100人200人消えた所でな。むしろ害悪だからどんどん減ってよ
>>3
必死で操縦を続けた高濱機長にものすごく失礼で不愉快なコメントですね
必死で操縦を続けた高濱機長にものすごく失礼で不愉快なコメントですね
>>52
そういう日本人の品位を貶める発言をするのは日本が嫌いだからなのかな?
もし愛国精神が欠片でもあるなら、そういう発言は胸にしまってくれると日本のためになる。
そういう日本人の品位を貶める発言をするのは日本が嫌いだからなのかな?
もし愛国精神が欠片でもあるなら、そういう発言は胸にしまってくれると日本のためになる。
どーんといこうや!
>>11
35人超えてるからな。
35人超えてるからな。
>>53
ハイじゃないが
ハイじゃないが
メーデー民だから言う訳じゃないが、飛行機の特性上
このようにまっすぐ地面に落ちていくのは、普通じゃ無いんだよ。
普通なら速度が上がれば機首が上がるからね。
と言う事はこの事故の場合、中の人が機首が上がらない様に操縦したか、
もしくは機首が上がらなくなるような不具合が発生した可能性が高い、と
言わせてもらおう。
このようにまっすぐ地面に落ちていくのは、普通じゃ無いんだよ。
普通なら速度が上がれば機首が上がるからね。
と言う事はこの事故の場合、中の人が機首が上がらない様に操縦したか、
もしくは機首が上がらなくなるような不具合が発生した可能性が高い、と
言わせてもらおう。
>>1
ギリ全員助かったらしい。
ギリ全員助かったらしい。