6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:49:06.08 ID:qbWzlKD10
こいつらの言うことは何一つ信用できない
聞くだけ無駄。何やってるか行動だけ見てるしかない
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:49:33.13 ID:6zFUr4wB0
>>1
おっと、ヘタレて来たな!w
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:49:54.21 ID:rAixJAU50
巻き返しの本土攻略を懸念し始めたらしいな。
ロシアはもう負けだ。
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:51:13.21 ID:2ZAGIfHn0
北の将軍様みたいになって来たなw
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:51:24.21 ID:J9xPkkRL0
今頃イモ引いてて草
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:51:58.16 ID:PpX0DJ9j0
もうロシアに砲撃でいいんじゃね
ついでにその下にある国も巻き添えにしろ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:52:24.79 ID:JwIC9hYJ0
数年後ロシアという国があった事が歴史になりそうだな…。
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:52:49.33 ID:rAixJAU50
自国内に素早く大勢力で飛び込めば、自国内で
核を使うハメになる。通常戦力は相当消耗してるはずだからな。
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:53:01.02 ID:kjWDHtLq0
>>1
> ロシアはその存在自体が脅かされた場合にのみ
つまり、ウクライナに対する戦勝はあきらめたと。負けたなロシア。
784: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 06:22:18.81 ID:OB/eIDvC0
>>18
ロシア「経済制裁により存続が脅かされた!」
ロシア「直ちに全制裁を解除し賠償金1兆ドル支払え、さもなくば核攻撃する」
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:57:19.14 ID:08Bi5tDk0
自分達は一方的に攻めるけど逆に攻められたら核を使いますよ、ていうかこの発言すら守る保証もないし
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:58:13.17 ID:PCgUpel50
これは存在を脅かされたからだと主張する為の発言だろ
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:58:51.02 ID:2eAeLaLA0
ロシアが終わるとき世界も終わるのだ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:59:26.44 ID:9paCUCoD0
軌道修正か? 核兵器を使うと脅したことが逆効果になっていたからな
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:01:41.27 ID:2ZAGIfHn0
>>40
核で脅した途端に世界が本気になって制裁したからなw
あれが一番の悪手だったw
290: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:35:05.52 ID:oMkC0F9q0
>>40
最初から一緒。
ウクライナを核恫喝してたわけじゃなくて、アメリカNATO軍がウクライナに展開するとこれに対する戦術核使用から核エスカーションの可能性があると米NATO諸国に警告してたわけ。
ロシアのドクトリンは「旧ソ連領内への西側の介入には核使用もあり得る」なのでウクライナはアメリカにとってのキューバ危機のキューバと一緒なわけ。
アメリカもそんなことはハナから承知で絶対に軍展開はせずに煽ってたわけ。
戦略核部隊の戦闘態勢云々はクリミアの時にも有って、演習させてアメリカを牽制してた。
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:00:09.92 ID:erqOPkzQ0
単に軍を引けば良くね?
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:00:37.12 ID:iqTa2BRY0
ロシアの邪魔になれば使うと言う意味さ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:01:50.87 ID:/ncmM32v0
「そろそろ核を使うぞ」
の合図か・・・
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:02:48.86 ID:k8e4tS+N0
ロシアは常に相手の存在を脅かす側だけどな
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:04:02.68 ID:PsaWaJzJ0
>>1
なんで日和るんだ?
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:04:43.75 ID:q+vKGFcx0
核が使われない可能性の方が低くないか?
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:05:03.55 ID:SuVrEdZ70
使うなら使えばいい
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:05:13.94 ID:hsaxKoP80
もう既に脅かされてるゾ
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:05:33.92 ID:Rs0I6dhc0
もういいよこれ、むしろ射ったらロシア終わりなのにね
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:05:47.72 ID:uqL3g4xX0
とりあえず今回の侵略では使わないと
ホントかな
たぶんホントだと思うけど
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:06:04.49 ID:XT2Czm2p0
今までどれだけの嘘を吐いてきたんだよ?これだけ信じろってか?
・・ロシアの言う事とか信じるわけねぇだろ
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:06:08.43 ID:BiFiBU5p0
ちなみに核を撃つ時は表面上は否定するんだよ
そりゃバカ正直に核撃ちますなんて言うわけないわな
つまりいよいよ
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:06:59.04 ID:rqXgz0ba0
自分から侵攻しときながら、脅かされてブルブル震えてるんか
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:07:39.16 ID:ctnrhBM30
経済制裁で存在脅かされてるので核使用もありうる
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:07:42.51 ID:E8fOtkgU0
SF映画や小説などをみていると、大体、緊急時に混乱して頭がおかしくなったリーダーなどが、「今こそ発射すべき時がきた」とか言って核ミサイルのスイッチを押しちゃって、取り返しのつかないことになって人類が滅亡する。
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:07:53.49 ID:YgFV49Db0
経済制裁で国の存在が脅かされた!
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:08:17.90 ID:q+vKGFcx0
冷戦の頃だってこんな話なかったよな?
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:08:25.12 ID:u8J6WQNo0
ならロシアがあるうちに兵引けよ
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:09:31.12 ID:YQw4QMg80
これ数日前にロシアは「核兵器を使ったアメリカが偉そうなことを言うな!」とか
言ってたよな
自分が使うことはいいんかい!!
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:10:10.51 ID:xWpbK/Kr0
この主張はおかしくはないだろ。是々非々で認めるとこは認めないと、紛争は収まらないし誰も得はしない。
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:10:23.49 ID:3rKCwlak0
なんか映画みたいだな
現実感がない
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:11:45.08 ID:urVPEksg0
あぶねえ
使う気満々だ
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:11:46.96 ID:TvquHrDh0
使われる前に全世界から打ち込めよ
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:13:13.97 ID:lE9ictfh0
>>117
発射から着弾するまでに打ち返すから実質同時になる
核攻撃に前も後もない、火ぶたを切ったら全て終わり
ただしそれは核保有国同士の場合であって、日本を攻撃してもアメリカは絶滅連鎖スイッチはおさない
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:14:47.06 ID:E8fOtkgU0
>>127
キンジャールみたいな超音速ミサイルに核弾頭を付けられたら、落とせなくね?
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:16:46.09 ID:lE9ictfh0
>>134
キンジャールは超音速ではなく極超音速ミサイルだが
戦術核レベルの物を搭載して比較的小規模な攻撃をするにすぎない
核戦争の本命はそこにはないぞ
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:19:43.77 ID:WmTg1RV60
>>149
ほとんど弾道ミサイルみたいなものなんだろ?
制空権ないから
低空飛行だけの攻撃で
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:29:40.04 ID:lE9ictfh0
>>165
まあ航続距離は戦略級に寄ってるね、公表スペックを鵜呑みにするならだけど
322: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:38:54.56 ID:erqOPkzQ0
>>165
ロシア「キンジャールでウクライナ西部にあるミサイル貯蔵施設を破壊したぞ
証拠の映像もほら」
アメリカ「確認したけどミサイル貯蔵施設の割に爆発ちいさくね?
あとその映像、ウクライナ東部の農村地帯なんだけど」
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:12:55.75 ID:q+vKGFcx0
てか世界終末時計仕事しろよ針進めろよ
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:13:01.45 ID:OQ0o+xO80
アメリカだと事前に自国民を退避させるだろうけど、
ロシアは自国民が住んでいようと容赦なく落としそうだな。
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:13:16.73 ID:IWqOc7yf0
ロシアの存在は風前の灯火だろ
そんなこともわからないからボロボロの軍隊になるんだよ
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:07:19.78 ID:q+vKGFcx0
もしかしてマヤ歴の終わりは計算間違いで2022年だったとか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647978328/