不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    97

    ロシア、核兵器使用条件をついに発表…いよいよか・・・



    atomic-bomb-g0df1fe65b_640


    1: どどん ★ 2022/03/23(水) 04:45:28.21 ID:TEkerTka9
    ロシア大統領府のペスコフ報道官は22日、ロシアはその存在自体が脅かされた場合にのみ核兵器を使用すると述べた。タス通信が報じた。

    タス通信は詳細については報じていない。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ce05b4e735ae2eecec05f6a53cbd12aae25fec54

    4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:48:20.39 ID:kSP3bQ9N0
    >>1
    プーチン「何を存在を脅かされた場合とするかは俺が決める
    もちろん俺がロシアだ!」

    15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:52:08.57 ID:LBznEmCm0
    >>4
    実際これ

    32: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:58:13.19 ID:YjCa3PH/0
    >>4
    当然だな。

    599: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 06:06:37.46 ID:K0vAW8zg0
    >>4
    現実はこれなんだよな

    6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:49:06.08 ID:qbWzlKD10
    こいつらの言うことは何一つ信用できない
    聞くだけ無駄。何やってるか行動だけ見てるしかない

    8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:49:33.13 ID:6zFUr4wB0
    >>1
    おっと、ヘタレて来たな!w

    9: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:49:54.21 ID:rAixJAU50
    巻き返しの本土攻略を懸念し始めたらしいな。
    ロシアはもう負けだ。

    11: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:51:13.21 ID:2ZAGIfHn0
    北の将軍様みたいになって来たなw

    13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:51:24.21 ID:J9xPkkRL0
    今頃イモ引いてて草

    14: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:51:58.16 ID:PpX0DJ9j0
    もうロシアに砲撃でいいんじゃね
    ついでにその下にある国も巻き添えにしろ


    16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:52:24.79 ID:JwIC9hYJ0
    数年後ロシアという国があった事が歴史になりそうだな…。

    17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:52:49.33 ID:rAixJAU50
    自国内に素早く大勢力で飛び込めば、自国内で
    核を使うハメになる。通常戦力は相当消耗してるはずだからな。

    18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:53:01.02 ID:kjWDHtLq0
    >>1
    > ロシアはその存在自体が脅かされた場合にのみ

    つまり、ウクライナに対する戦勝はあきらめたと。負けたなロシア。

    784: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 06:22:18.81 ID:OB/eIDvC0
    >>18
    ロシア「経済制裁により存続が脅かされた!」
    ロシア「直ちに全制裁を解除し賠償金1兆ドル支払え、さもなくば核攻撃する」

    28: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:57:19.14 ID:08Bi5tDk0
    自分達は一方的に攻めるけど逆に攻められたら核を使いますよ、ていうかこの発言すら守る保証もないし

    31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:58:13.17 ID:PCgUpel50
    これは存在を脅かされたからだと主張する為の発言だろ

    34: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:58:51.02 ID:2eAeLaLA0
    ロシアが終わるとき世界も終わるのだ

    40: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 04:59:26.44 ID:9paCUCoD0
    軌道修正か? 核兵器を使うと脅したことが逆効果になっていたからな

    47: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:01:41.27 ID:2ZAGIfHn0
    >>40
    核で脅した途端に世界が本気になって制裁したからなw
    あれが一番の悪手だったw

    290: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:35:05.52 ID:oMkC0F9q0
    >>40
    最初から一緒。
    ウクライナを核恫喝してたわけじゃなくて、アメリカNATO軍がウクライナに展開するとこれに対する戦術核使用から核エスカーションの可能性があると米NATO諸国に警告してたわけ。
    ロシアのドクトリンは「旧ソ連領内への西側の介入には核使用もあり得る」なのでウクライナはアメリカにとってのキューバ危機のキューバと一緒なわけ。
    アメリカもそんなことはハナから承知で絶対に軍展開はせずに煽ってたわけ。
    戦略核部隊の戦闘態勢云々はクリミアの時にも有って、演習させてアメリカを牽制してた。

    41: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:00:09.92 ID:erqOPkzQ0
    単に軍を引けば良くね?

    42: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:00:37.12 ID:iqTa2BRY0
    ロシアの邪魔になれば使うと言う意味さ

    48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:01:50.87 ID:/ncmM32v0
    「そろそろ核を使うぞ」





    の合図か・・・

    50: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:02:48.86 ID:k8e4tS+N0
    ロシアは常に相手の存在を脅かす側だけどな

    57: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:04:02.68 ID:PsaWaJzJ0
    >>1
    なんで日和るんだ?

    60: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:04:43.75 ID:q+vKGFcx0
    核が使われない可能性の方が低くないか?

    61: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:05:03.55 ID:SuVrEdZ70
    使うなら使えばいい

    62: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:05:13.94 ID:hsaxKoP80
    もう既に脅かされてるゾ

    63: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:05:33.92 ID:Rs0I6dhc0
    もういいよこれ、むしろ射ったらロシア終わりなのにね

    65: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:05:47.72 ID:uqL3g4xX0
    とりあえず今回の侵略では使わないと
    ホントかな
    たぶんホントだと思うけど

    68: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:06:04.49 ID:XT2Czm2p0
    今までどれだけの嘘を吐いてきたんだよ?これだけ信じろってか?
    ・・ロシアの言う事とか信じるわけねぇだろ

    69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:06:08.43 ID:BiFiBU5p0
    ちなみに核を撃つ時は表面上は否定するんだよ
    そりゃバカ正直に核撃ちますなんて言うわけないわな
    つまりいよいよ

    74: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:06:59.04 ID:rqXgz0ba0
    自分から侵攻しときながら、脅かされてブルブル震えてるんか

    79: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:07:39.16 ID:ctnrhBM30
    経済制裁で存在脅かされてるので核使用もありうる

    80: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:07:42.51 ID:E8fOtkgU0
    SF映画や小説などをみていると、大体、緊急時に混乱して頭がおかしくなったリーダーなどが、「今こそ発射すべき時がきた」とか言って核ミサイルのスイッチを押しちゃって、取り返しのつかないことになって人類が滅亡する。

    81: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:07:53.49 ID:YgFV49Db0
    経済制裁で国の存在が脅かされた!

    86: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:08:17.90 ID:q+vKGFcx0
    冷戦の頃だってこんな話なかったよな?

    87: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:08:25.12 ID:u8J6WQNo0
    ならロシアがあるうちに兵引けよ

    95: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:09:31.12 ID:YQw4QMg80
    これ数日前にロシアは「核兵器を使ったアメリカが偉そうなことを言うな!」とか
    言ってたよな
    自分が使うことはいいんかい!!

    99: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:10:10.51 ID:xWpbK/Kr0
    この主張はおかしくはないだろ。是々非々で認めるとこは認めないと、紛争は収まらないし誰も得はしない。

    100: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:10:23.49 ID:3rKCwlak0
    なんか映画みたいだな
    現実感がない

    116: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:11:45.08 ID:urVPEksg0
    あぶねえ
    使う気満々だ

    117: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:11:46.96 ID:TvquHrDh0
    使われる前に全世界から打ち込めよ

    127: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:13:13.97 ID:lE9ictfh0
    >>117
    発射から着弾するまでに打ち返すから実質同時になる
    核攻撃に前も後もない、火ぶたを切ったら全て終わり
    ただしそれは核保有国同士の場合であって、日本を攻撃してもアメリカは絶滅連鎖スイッチはおさない

    134: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:14:47.06 ID:E8fOtkgU0
    >>127
    キンジャールみたいな超音速ミサイルに核弾頭を付けられたら、落とせなくね?

    149: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:16:46.09 ID:lE9ictfh0
    >>134
    キンジャールは超音速ではなく極超音速ミサイルだが
    戦術核レベルの物を搭載して比較的小規模な攻撃をするにすぎない
    核戦争の本命はそこにはないぞ

    165: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:19:43.77 ID:WmTg1RV60
    >>149
    ほとんど弾道ミサイルみたいなものなんだろ?
    制空権ないから
    低空飛行だけの攻撃で

    243: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:29:40.04 ID:lE9ictfh0
    >>165
    まあ航続距離は戦略級に寄ってるね、公表スペックを鵜呑みにするならだけど

    322: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:38:54.56 ID:erqOPkzQ0
    >>165
    ロシア「キンジャールでウクライナ西部にあるミサイル貯蔵施設を破壊したぞ
    証拠の映像もほら」
    アメリカ「確認したけどミサイル貯蔵施設の割に爆発ちいさくね?
    あとその映像、ウクライナ東部の農村地帯なんだけど」

    124: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:12:55.75 ID:q+vKGFcx0
    てか世界終末時計仕事しろよ針進めろよ

    126: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:13:01.45 ID:OQ0o+xO80
    アメリカだと事前に自国民を退避させるだろうけど、
    ロシアは自国民が住んでいようと容赦なく落としそうだな。

    128: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:13:16.73 ID:IWqOc7yf0
    ロシアの存在は風前の灯火だろ
    そんなこともわからないからボロボロの軍隊になるんだよ

    76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 05:07:19.78 ID:q+vKGFcx0
    もしかしてマヤ歴の終わりは計算間違いで2022年だったとか?

    引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647978328/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:07 ID:vxCZYqjz0*
    ここでツァーリボンバーの出番よ
    2  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:08 ID:DSLuPEeB0*
    あなたがロシアを覗き込むとき、ロシアもまたあなたを覗いているのだ
    3  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:08 ID:zbl2zq2d0*
    政治は娯楽
    4  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:11 ID:oDU6QoX20*
    普段からこういう事やってる癖に自分達に不都合が起きると差別だの言うんだよなぁ
    5  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:17 ID:j.Quk1k70*
    ついにFall Outの世界になるのか
    コカコーラのキャップかき集めとくか
    6  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:19 ID:Rs3dUZJw0*
    ウクライナに侵攻するロシア軍を攻撃したらウクライナはうちのもんだからそれが奪われるとなると、すなわち存亡の危機!って解釈にするんか?w
    7  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:30 ID:G.voB4Sd0*
    ここまでメンツが潰されたら
    マジで使うかもな
    8  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:31 ID:k.S4noYm0*
    遠山の金さんか 散らせるものならちらせてみやがれ( ー`дー´)キリッ
    9  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:32 ID:eue1vYia0*
    生きてるうちに試してみたくなるものだよね。
    10  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:32 ID:4MSIZYf00*
    もう5月5日に使用することは決定しているみたいよ
    11  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:32 ID:cjL37zA00*
    なお、ウクライナは、「お前のところの国内にうちに好意を持つ国民がおり、いじめられている!!!」などと難癖をつけられ、存在が脅かされている模様
    12  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:33 ID:LpETgCR50*
    正直赤組で一番常識人だと思ってたプーチンが、一番の狂人だったとは思いもよらんかった
    13  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:36 ID:uK3Z8Nyz0*
    NATO vs ロシアになったとして勝てるつもりでいるのか

    ウクライナ1国でここまでグズグズして決着ついてないのに
    14  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:37 ID:WamVdCZa0*
    ロシア敗北→核
    ロシア勝利→経済制裁継続→存亡の危機→核

    ムリゲーやん
    15  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:39 ID:drFTnoXc0*
    >>14
    ゲームじゃねぇ
    16  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:40 ID:kf4NtWAD0*
    死なばもろともってことか
    17  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:42 ID:fFU17U180*
    ロシア兵からしたらそんなもん維持する金あるなら俺らの給料上げろよと思ってそう。
    18  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:42 ID:x6yaw6fP0*
    >>10
    5月1日ちゃうん
    19  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:45 ID:nbgvssRf0*
    もうウクライナはロシアの属国を受け入れろよ

    核戦争よりはいいだろ
    20  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:48 ID:T4y.cfEX0*
    無慈悲なチャーハンのコピペみたいになってきたな
    21  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:49 ID:jAvPzytB0*
    >>19
    ロシアの核の条件なんて、有って無いようなもんだぞ。

    ウクライナ攻めないと言って攻めてるんだからな。

    またロシアの発言に騙される気か?
    22  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:50 ID:Nt5..V.20*
    >>18
    4月1日なら嘘か本当かわからんで判断が遅れるかも
    23  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:52 ID:kFM.Iv3a0*
    なんか知らんうちに
    日本に核撃たれて
    アメリカはやり返したら自分も危ないから何もしない

    ということになりそう
    24  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:57 ID:7h8GnUya0*
    日本に落とした後
    アメリカと同じ事をした、何が悪い?
    までがテンプレなんかね
    25  不思議な名無しさん :2022年03月23日 10:59 ID:EmYu143J0*
    スイッチ固着して押せないとか配線が老朽化してるとかないんかな・・・ないか
    26  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:06 ID:WM.fu3F90*
    牽制するためのものなのに使うとか話が飛躍し過ぎなんだよな
    27  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:08 ID:2lVhNQPP0*
    >>19
    大馬鹿者
    それをやっちまうと核を前提とした恫喝が通る前例が出来上がるから核不拡散から逆行する形になるんだよ

    だが全ての国が相互確証破壊を手にしたら何処も核を打てなくなるからそれはそれでアリではあるんだが
    平和の為の核兵器は成り立つ
    28  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:08 ID:LVhWCR5P0*
    「ぜってー1人では逝かねえからなテメエら」
    29  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:15 ID:brUzJNCZ0*
    何だかんだ言っても ウクライナに落とさず
    日本が1番落としやすそうじゃない?
    米国にも効くし そもそもプーチンは日本を主権国家として相手してないでしょ?
    北海道は穀倉地帯だから置いといて ソレ以南…
    ゼレとプー独裁者2人の喧嘩と武器屋の祭りに 一切関わっちゃ駄目なんよ…
    30  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:16 ID:0YZ4KAOF0*
    試しに日本に打ち込んできそう
    31  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:16 ID:15R9u9SW0*
    >>23
    それをやったらアメリカの核の傘が全く信頼できないということになって
    アメリカの核を当てにしてアメリカについてる国が一斉に離れる
    だからポーズだけでも核で報復しなきゃならん、という見方がされてる
    実際はどうなるか分からんがね
    32  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:19 ID:u1aod52Y0*
    ウクライナ侵攻の時点で合理性のかけらも無いからなこれがこうだからロシアは核を使う使わないって理屈で説明できる段階ではもう既にないと思うんだよな。ロシアが危機判定もプーチンの裁量次第だし
    33  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:20 ID:FNkPYRQW0*
    あまりにダサい見苦しすぎる
    フェンシングで負けそうだから銃使うわみたいな、そもそもフェンシング挑んで来たのお前だし
    34  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:21 ID:Zojk3x7W0*
    全世界見てるなかで条約やぶってきた国がいってもな
    元から世界に一万発以上核兵器があるんだし
    ゼロのするのが銃を世の中から無くすぐらい無理だろ
    最後まで持つのは絶対テロや犯罪側なんだし、理想論が現実化しても破滅
    35  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:23 ID:y447cJLf0*
    一斉に飛行機が、避難訓練と銘打ってロシア国内で飛んだとかいう記事が挙がってたでよ~
    プーさんVSユの戦いはどうゴールするのかなと思ってたが、露と印と中が組んだところで日本が印に5兆円出すなんて言い出すから、アレ?となったわ。まさかと思うけど、全部茶番?
    36  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:24 ID:y447cJLf0*
    >>10
    511かと思ってた
    37  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:25 ID:Zojk3x7W0*
    >>29
    無い。日本に撃つ時は全世界に撃つ時だ
    日米同盟で日本に撃てばロシア自体無くなる
    もちろん米国が日本やられたのでやり返すというより
    米国に撃たれる前にロシアを焦土にするのが米国の得策だから
    38  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:26 ID:FNkPYRQW0*
    日本なら1回落とされてるし逆上で反撃も無いだろうから
    あながち無いとも言えないのが怖いところ
    39  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:33 ID:q.gRMrHj0*
    プーチンは暴走してるから分かるんけど
    半袖大統領が国民を守らないでイケイケなのが疑問。
    わいが大統領だったら国民100人死んだら罪悪感で大統領辞める。
    今日の夕方に日本に助けてくれくれ演説するけど
    たぶん言いなりになってしまいそうで怖い。
    40  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:34 ID:J9WpDEx90*
    いつもは大騒ぎしている日本の平和市民団体はなぜかおとなしい。ちゃんと相手選んでる情け無さ。
    41  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:35 ID:Ky2jxs1O0*
    真偽不明ながらプーチン暗殺の噂も徐々に広がってる
    それへの予防線だな
    42  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:37 ID:eo.qWiZW0*
    今のうちに豪遊しとくか と思ったが資金がない
    43  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:39 ID:KF6F.iYM0*
    NATOに対して再警告しただけじゃん
    44  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:43 ID:I12.fNfb0*
    もう使える核弾頭なんて持ってないんじゃないの???
    実験も出来ないし使用可能な状態にあるかも分からんもの実戦で使えないでしょ
    45  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:44 ID:XgKpuC2A0*
    >>31
    核の傘の保証がなくてもアメリカが敵に回る可能性考えたら離れられんやろ
    中国が襲ってくるかもしれんしさ
    経済の中心も世界一の軍事大国もアメリカだ
    46  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:47 ID:h11nBnO80*
    >>26
    いやいや牽制の効果は副次的な物で、どの国も「いざとなったら撃てる奥の手」だと思ってるよ

    そしてロシアにとっては追い詰められた今回が「いざとなったら」の状況だし、戦争負ければ国が滅ぶんだから奥の手出すだろ

    「ウクライナに勝とうが負けようがロシアは国際社会で許されずどのみち負ける」って状況なんだからなおさら「撃っても撃たなくても同じなら撃つわ」となりかねない
    47  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:49 ID:avk5s3Pn0*
    経済制裁に対してすら報復核を使うとか言い出しそうだな。
    48  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:49 ID:KNMwRoSd0*
    >>1
    プーチン→ロシア人は北朝鮮のように雑草でも喰ってろ…ロシアの存在が脅かされる事は無いね
    49  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:51 ID:h11nBnO80*
    >>37
    バイデンは「核持ってる国とは戦わない」ってスタンスだぞ

    そしてウクライナに勝ってもロシアが無くなりそうっていう状況なのに、「アメリカに攻撃されてロシアが無くなるの怖いから核を日本に撃たないでおこう」とプーチンは思わないだろうよ
    50  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:57 ID:h11nBnO80*
    >>39
    ウクライナはそもそも強大な軍事力がない国だから、他国に「助けてくれ」ってアピールすることが国民を守ることに繋がるんだよ

    ていうかウクライナが勝つ道はそれしかない
    だからゼレンスキーの動きは間違ってない
    相手の心を必死に動かそう動かそうとする話し方するから好き嫌い別れるのは確かだけどな

    この状況で心労で辞める大統領なんて最悪だよ
    51  不思議な名無しさん :2022年03月23日 11:58 ID:brUzJNCZ0*
    >>37
    うーむ そうなのかなー?
    ゴメンね 今 考えが纏まらないです(*_*;
    52  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:00 ID:oDU6QoX20*
    >>49
    そもそもなんで日本だけを狙って核を撃つ前提なんだよ
    ロシアが追い詰められて後の考えずにやぶれかぶれにぶっ放すなら気に入らない国全部に撃つわ
    53  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:00 ID:brUzJNCZ0*
    >>49
    ソレ 同意です
    54  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:04 ID:nYvfpQEj0*
    >>9
    まあどうせ死ぬならワイなら使うわ、後に残った奴の事なんて知らんしな
    55  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:05 ID:nYvfpQEj0*
    >>12
    今や黒電話以下
    56  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:11 ID:WZYxRpoF0*
    核爆弾級の動画じゃね?
    阿鼻叫喚!
    57  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:24 ID:ZVuMo2sM0*
    ほんっと落ちぶれたもんだ
    売った喧嘩にはボコボコにされ
    終いにゃ核を脅しに使うとは

    世界中から馬鹿にされてプッチンプチンってか
    58  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:25 ID:DTRD7mSp0*
    ヤベェ奴に危険な玩具は持たせちゃ駄目だよね
    59  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:28 ID:ZVuMo2sM0*
    🇷🇺「許さねえぞ、よくもここまでコケにしてくれたな」

    🇺🇦「やばいぞ、バイデン!!」
    🇯🇵「大変だね、アンタら。」

    🇷🇺「殺してやるぞ、日本」

    🇯🇵「🤮」
    60  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:31 ID:OZtFZLHF0*
    >>59
    まじそのボーボボみたいな展開ありそうで怖ぇんだわ
    61  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:34 ID:uR.91.cz0*
    核っていうのはあくまで後ろ盾というか脅しの道具だからな
    実際使ったら全世界から報復されて国自体が跡形もなく消滅する
    62  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:39 ID:Qi373wKj0*
    終戦しても鍍金剥がれ過ぎて他国から嘗められまくりだよなぁ
    63  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:41 ID:o2.Wm4V20*
    >>12
    何故か攻めてる側が防衛してる側の発言してるし
    すげーサンシタ感ある
    64  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:52 ID:NbfcVM940*
    10年後…そう言えば昔ロシアっていう国あったよね?っていう会話になりそうやね
    65  不思議な名無しさん :2022年03月23日 12:58 ID:HkTOienv0*
    ブッシュjr大統領がイラクに大量破壊兵器があると大嘘こいて、遠く離れた主権国家イラクに侵攻したときはお咎めなしで、隣国が敵性国家になりそうだからNATO入りやめさせるために侵攻したプーチンとの、この差は何なんですかね?
    66  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:00 ID:orl0MsYs0*
    >>64
     10年後……
    ???「そう言えば昔地球っていう星あったよね?」
    67  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:01 ID:NbfcVM940*
    >>65
    嘘では無いんだけどねえ~嘘のプロパガンダに簡単に踊らされてる哀れな人形だなお前は(笑)もう少し調べてから書き込めよ無能
    68  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:07 ID:oDU6QoX20*
    アメリカ⇔イラクの今までの関係や歴史とウクライナ⇔ロシアのそれって全く別物なのになんで同じ様に扱うの?
    多分表面的な部分しか見てなくて少しでも掘り下げた部分を知らないから一緒にしてるんだろうとは思うが
    69  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:10 ID:HkTOienv0*
    >>67
    調べた限りは嘘だったんすけど、嘘じゃないなら、貴方の知ってる事教えるのが筋じゃないの?(´・ω・`)
    そういうのは言わずによく調べろとか、卑怯者のすることだよ(´・ω・`)
    70  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:12 ID:HkTOienv0*
    >>68
    今までの歴史を見てもだよ
    71  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:17 ID:tWEdVpYX0*
    >>65
    NATOに入るかは各国の自由だからロシアが内政干渉することではないし
    ましてやそれを理由に侵略を始めるとか頭プーチンですわ
    72  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:19 ID:HkTOienv0*
    >>71
    ロシアはフランスやドイツに侵略されかかった過去があるし東部紛争もあったから脅威に感じてるんでしょ
    73  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:21 ID:49IRSHUl0*
    ロシア無き世界は必要なし!
    74  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:22 ID:HkTOienv0*
    >>71
    あと、イチイチ、お前とか、無能とか頭プーチンとか織り交ぜる
    話の流れに沿ってない誹謗中傷はやめてくらはい(´;ω ; `)
    75  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:23 ID:oDU6QoX20*
    >>70
    ホロドモールという当時のウクライナ人の20%を餓死させた前例を知った上で、
    宗教的な対立を軸に起きた地域紛争に介入して因縁が出来たアメリカと一緒だと思うならもう何も言えんわ
    76  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:25 ID:HkTOienv0*
    >>75
    飢餓輸出は知ってるよ。ロシアをかばってるんじゃなくて自分が言ってるのは、アメリカがイラク侵攻したときと差があるって言ってるんスよ。
    77  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:29 ID:kzUK6ZL10*
    もう核保有国全部が一斉にそれぞれ事前設定目標に全弾撃てばいいんじゃね、
    それで残った国でやり直ししよう、
    78  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:41 ID:oDU6QoX20*
    >>76
    それを知った上でロシア(旧ソ連)がやってきた事と、
    アメリカが今までやってきた事の差がそのままやらかした後の扱いの差になってるって分からない?
    逆になんで差が出来るのがおかしいと思うのか知りたいわ
    79  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:43 ID:15R9u9SW0*
    >>65
    相手がイラクというイスラム国家でキリスト教圏であるヨーロッパにとってはあんまり親しみのない国であり
    色々問題起こしてヨーロッパが苦々しく思っていた国であり
    何よりアメリカが強すぎて数日でカタをつけてしまった
    そんでヨーロッパにも都合の良い戦後処理をしたのでまあいいか…となった
    今回はヨーロッパの仲間が東側の国に攻められているという構図なので他人事ではない
    80  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:44 ID:6KhLipyn0*
    >>65
    アメリカ・ジューイッシュ=神=選民
    それ以外の民族=ゴイム
    81  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:53 ID:8xJ4vP8H0*
    当たり前の事しか言ってないのにこの反応
    狂ってるのはお前らの方じゃん?
    82  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:56 ID:SMqrOEOe0*
    (意訳)
    俺を怒らせたら打つ
    理由はそれ以上も以下もない
    だからこれ以上俺を怒らすような事はするな
    線引は俺の気分
    83  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:56 ID:NbfcVM940*
    >>76
    差があるのは当たり前では?とにもかくにもロシアは日本の敵国だから理由なんて何でも良いんだよ。歴史なんて勝った方が都合良く作るんだし。
    84  不思議な名無しさん :2022年03月23日 13:58 ID:SMqrOEOe0*
    >>65
    ロシアの大義名分作りが下手過ぎるのがその差なんでしょうね
    85  不思議な名無しさん :2022年03月23日 14:06 ID:tapeYuVy0*
    >>78
    頭悪そう
    馬鹿はコメントしない方がいいぞ
    86  不思議な名無しさん :2022年03月23日 14:20 ID:6mothraM0*
    ロシアがウクライナに核打ってどこが報復するのよ。
    お前んとこが先打てよ〜ってなって結局打たない気がする。
    どこも報復の報復は受けたくないし第三次にもしたくない。
    87  不思議な名無しさん :2022年03月23日 14:27 ID:igAGzJwb0*
    >>55
    黒電話はなんだかんだ親子3代で国維持してて優秀なんだよなぁ
    88  不思議な名無しさん :2022年03月23日 14:31 ID:eo.qWiZW0*
    >>82
    亭主関白?
    89  不思議な名無しさん :2022年03月23日 16:26 ID:.f4IKmtr0*
    ほんとふざけんなよ
    いい加減にしろ
    90  不思議な名無しさん :2022年03月23日 16:52 ID:W7o96UP60*
    もしかしてww2であっさり侵略しまくってたドイツと日本って凄かったんか?
    91  不思議な名無しさん :2022年03月23日 16:57 ID:.HIHbT140*
    もう口だけはいいから早よ撃て撃ちまくれ
    92  不思議な名無しさん :2022年03月23日 17:05 ID:5epXAz580*
    つまり負けそうになったら使うよってことだろ
    もうめちゃくちゃやで
    93  不思議な名無しさん :2022年03月23日 17:52 ID:pP1Ph.O90*
    >>23
    んなわけないじゃん
    撃つ場合はご丁寧に最大の敵国だけには撃ちませんなんてしないよ
    それどころか戦略核撃つ場合は侵略防ぐ目的で隣国や中立国にまで撃つことになってる
    どこに撃っても確実に撃たれるんだからアメリカにも当然撃つよその場合
    94  不思議な名無しさん :2022年03月23日 17:58 ID:pP1Ph.O90*
    >>60
    100%ないから安心しとけ
    ウクライナでこんだけヘロヘロなのに2面とかどうあがいても負け確だから
    95  不思議な名無しさん :2022年03月23日 20:47 ID:N9XmH6uf0*
    で、不思議要素どこ?
    もうタイトル不思議を外して、政治・芸能.netに改名したら?
    タイトルだけみて引っかかる層がいると思うからさぁ
    96  不思議な名無しさん :2022年03月23日 22:22 ID:NW9zhcw00*
    >>81
    当たり前のことでも誰がいつ言うかで印象は変わるのよ。
    暴漢に襲われた人が「それ以上やると警察呼ぶぞ!」と言うのは普通だが
    襲った相手に反撃された暴漢がそれを言ったら
    「だっせぇ・・・」ってなる。
    97  不思議な名無しさん :2022年03月23日 22:28 ID:QzbdR4SD0*
    相手を縛るために発言しているのであって、自分が縛られる気なんて毛頭ないで

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事