5: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:44:55.30 ID:FHa7CFIL0
部落民「部落差別するな!部落差別について理解がないのも部落差別やから部落差別について知れ!でも部落差別するな!!」
6: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:45:04.13 ID:lhfp6xO/a
知らんもんをわざわざ教える意味
9: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:45:56.81 ID:Q9czI5R30
まあ教わらんかったら知らずに済むよな
岡林の手紙みたいなこともう無いだろうし教えてもタブー視されるだけでいいこと無い
221: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:06:29.07 ID:a1O7Y6xQr
>>9
ほんまにな
ワイ解放同盟の授業受けた後に家帰って部落について調べてたし知らんまんまの方が良かったわ
21: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:47:29.18 ID:5lvbM3nXa
あれって国が建てた家なん?
23: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:47:45.96 ID:13f8GmhU0
部落民になりたがる若者がいたの草
24: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:47:50.40 ID:D/+7ofNB0
えた・ひにん とかの階級も詳しく勉強しない限り歴史のテスト乗り切ったら忘れる存在よな
28: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:48:58.48 ID:mSrDKwJK0
京都最大の部落、崇仁は更地になった模様
↓
芸術大学のキャンパスになるで
上の写真はC地区や
42: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:51:28.38 ID:NVi7pb33a
>>28
どうやって立ち退かせたんや?
ここに住むの辞めたら利権が無くならないんか?
30: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:49:38.34 ID:4/BIlhIh0
えた・ひにんって平仮名表記やめて漢字で書けばもっとヤバさが伝わると思うんやが
45: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:52:02.69 ID:Jm6/4/iHa
>>30
非人は分かるが穢多ってどういう意味なんや?
32: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:50:01.84 ID:mjJr4fkHa
部落差別を知らない人が増えていく過程で差別が風化していくことが大切なんじゃない
そう言った差別がある事を知ったうえで、みんなが高い人権意識を育んで差別を主体的になくしていくことが大切なんや
89: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:56:08.50 ID:3kkqfGMn0
>>32
主体的に差別をなくすって具体的にどうするんや?
ワイはそもそも差別してないから無くせんわ
146: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:01:23.84 ID:hieMTTgt0
>>89
それが差別やねん
今差別されてる人がおるんやからその人たちの心に寄り添わなきゃあかん
他人事なのはあかんで
102: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:57:43.88 ID:Wi/keqosr
ヤクザが特定の地区に集まって差別されてるーって言い出いながら暴れ出したら、それを嫌うのは部落差別になるの?
104: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:57:47.76 ID:HLlnYHXS0
有名なのが部落出身って分かると結婚出来なかったとかやな
116: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:58:55.25 ID:NVi7pb33a
>>104
穢れの概念も一つの理由やろな
153: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:01:43.22 ID:zNvcylp30
>>104
高校で部落教育受けたとき
担任の友人が部落出身者で恋人と結婚しようとした時に向こうの家族に差別されて大変だったって泣きながら語ってたわ
泣くから結果結婚できたのかどうかってところまで語りが続かんかった
106: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:58:09.48 ID:R1jcprzC0
今も騒いどるって事はおるんか?
108: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:58:19.88 ID:WnTeKcxtd
東京(関東)は人の流入がずっと続いてるから同和問題もどんどん薄れて今じゃほとんど名残すらないな
関西じゃ未だに地名で通る事もままある
128: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:00:10.58 ID:Xy4Khicc0
>>108
都心部には高層ビルをドーン!w
多摩地区には団地!大学!学生マンション!
で部落を壊滅させた東京ってやっぱ首都だわ
113: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:58:41.60 ID:n7VAEVX80
部落って昔はどういう人がなったんや
143: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:01:11.05 ID:xGvzcsVpM
>>113
皮革関係の仕事だったり死人の後片付けだったり芸者だったり岡っ引きだったり
要するに血生臭い仕事は大体やってる
192: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:05:02.57 ID:n7VAEVX80
>>143
ある地域の人たちに特定の仕事が割り振られて
その人たちが部落って呼ばれるようになった感じか
119: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:58:59.31 ID:+dhEJ01h0
こういうのって関西だけ?
関東民だけど大学生になるまで部落の存在知らんかったわ
152: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:01:40.32 ID:LfGQwubLd
>>119
もちろん全国にあったけど関西以外は差別問題や人権云々言う前にほぼ同化した
123: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 17:59:35.30 ID:3wiexfpE0
というかそれ関西だけだろ
関東は少なくともワイが知ってる限りはない
127: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:00:09.10 ID:YaTEv8N+0
>>123
部落自体は普通にあるけどね
意識してる人が関西と比べて少ないだけで
129: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:00:12.57 ID:m6Ve/E8w0
現代になって弱まっとるってことは部落出身の若者もそんなのどうでもええって思っとるんやろな
133: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:00:22.74 ID:HOC89kVZp
ジジババ世代は普通にまだまだ部落差別の意識あるのもおるからなぁ
145: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:01:15.31 ID:HLlnYHXS0
関東は教えないってマジ?
士農工商の下にえてひにん作りましたって話教えないの?
200: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:05:28.32 ID:+dhEJ01h0
>>145
教えるけどそれは過去の話で今はどこに住んでるとかそういう話にならん
157: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:01:50.98 ID:WnTeKcxtd
関東の同和地域は交通の便も悪けりゃ遊びに行く場所でも当然ないし、近くに住んでる人以外は知らないだけやね
159: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:02:11.30 ID:ss+cq9Cgr
今は元部落地域に平気て新しい家建てたりするけどそういう土地ってでかい災害起こったら確実に逝くようなとこばっかな気がするわ
179: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:03:53.10 ID:NVi7pb33a
>>159
川沿いとかに住まわされてたらしいな
いつ氾濫しても大丈夫なように
181: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:04:05.62 ID:3wiexfpE0
部落差別とはちょっと違うけど寿町はやべえってのはあるな
204: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:05:42.09 ID:XjT0pA5c0
>>181
単純に治安が悪いのやなくて歴史的な理由がある言うのが衒学的でええんやないか
198: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:05:20.03 ID:3V7ZZSQQ0
やべー奴に大金渡して立ち退きしてもらってタワマン建てた川崎市よ
201: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:05:28.69 ID:d7XfuPC4d
あと皮裂きが川崎になったっていうのも聞いたで
222: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:06:29.09 ID:atk5QBNU0
なんかよくわからんアニメ見せられるよな
小学校に部落出身者いるとこどうしてるんやろか
226: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:06:48.01 ID:kSJY5h/jp
むしろ聞いてないのに「部落なンだわ!」ってアピールしてくるイメージやわ
238: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:07:20.27 ID:SxDf1j3Ip
ワイの小学校の道徳の時間やんけ
部落差別やめろ!朝鮮韓国差別的やめろ!ばっかやったわ
240: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:07:47.62 ID:BoSHSIdZ0
方言で集落のことを部落っていうんよなワイは
未だに「うちの部落では」とか「昔、隣の部落で」とか出てしまうから大阪では勤務できん
271: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:09:22.71 ID:atk5QBNU0
>>240
ちょっと趣旨とはズレるが団地って言葉も難しい
集合団地じゃなくて住宅地域を団地とか言ったりするし
241: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:07:49.15 ID:yhVQLgZk0
実際部落がどんな差別を受けたかとか全然知らんわ
なにされてあんなタブー視されてるんや
242: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:07:51.14 ID:tWXO2LsZ0
えた・ひにんって別々の身分なんやな
何が違うんや
258: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:08:37.12 ID:WBg1AIDY0
>>242
世襲制、業務の違い
非人は罪人や障害者も多かった
297: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:10:50.28 ID:HLlnYHXS0
ちょっと昔の漫画だけど
非人が主人公の漫画でカムイ伝ってある
軽く読むといい
298: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:10:55.24 ID:yGlBvTOL0
部落がどうとかじゃなくて「出身地や職業で差別するのは駄目です」でええやん
具体的に挙げるから無くならないんちゃうか
309: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:11:48.97 ID:WnTeKcxtd
>>298
無くならなくてええからやな
無くなったら困る
300: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:10:59.64 ID:jJ8dnm6s0
高知がやたら多いのは何でなん?
339: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:13:37.11 ID:xGvzcsVpM
>>300
四万十川が流れてるからちゃうか
穢多は血を扱うからそれを洗うために川の流域の側に住所割り当てられるというか押し込まれてたから
305: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:11:35.10 ID:17wNVOHq0
遠い世界すぎておもんないよな身近にいたらイジメるのに
341: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:13:44.63 ID:Wi/keqosr
>>305
身近にいないからイメージ湧かないんだろうけど、いじめられる側どころか、小学生から襟足だけ金髪にしてるタイプやで
307: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:11:47.57 ID:mfYWhVbHM
差別どころかもはや特権階級化しとるよな
319: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:12:18.65 ID:k8me4Em0a
部落差別なんて教えなきゃ誰も意識すらしないやろ
なんの為に教えるんや?
323: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:12:27.88 ID:KEY18eh/0
言うほど差別されてなくて草生えた記憶
327: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:12:37.28 ID:2V7HQ8vOd
なんで部落とか同和ってこんなに力持ってるの?
在日朝鮮人も多少優遇があるにしろ
部落みたいに何がなんでも潰させるほどの力ないし
334: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:13:09.05 ID:bnidMlNi0
部落差別はなくしましょう←まあわかる
だから部落のみなさんには血税で優遇しましょう!←こんなん嫌われて当たり前やんけ
338: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:13:32.11 ID:+dLeBYR20
ワイも思ってた
部落差別とか知らずに生きていけるところに存在をわざわざ教えてくるもんな
教育しない方が忘れ去られそうやのに掘り返すんやもん
351: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:14:36.61 ID:a2pr+cSD0
部落ってえたひにんくらいしか知らんけど習わなかったらそもそも部落差別は自然消滅するんやないか?
389: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:16:53.45 ID:mHmVuIjt0
>>351
関西だとそういうエリアって一目でわかるし「あそこは何かが違う」ってなって口伝で伝わるから
そういうわけにもいかんのよね
532: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:25:54.08 ID:Dh5YoIcuM
部落て町の雰囲気から部落ってわかるよな
道が広くて家も店もいっぱいあるのに日曜日でもめっちゃ閑散としてる
まるでゴーストタウン
543: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:26:41.62 ID:B2fW8cyHM
君ら近くに隣保館ないんか?
あれば近くに部落が住んでんねんで
553: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:27:17.69 ID:VT0ayxoBr
>>543
まずその存在を知らんやろ
544: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:26:42.49 ID:OeNBBg0fd
大阪とか朝鮮人部落まみれやろ
初めて行った時ビビったわ
545: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:26:45.24 ID:pP8rJ0WLp
東北のガチ田舎出身ワイちゃん、関西人との会話で地区名を「〇〇部落」という言い方して無事死亡
546: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:26:51.12 ID:IR9K/iwm0
こんなところに一軒家って番組でよく住んでる人が自分ら部落云々語ってるよな
563: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:27:41.62 ID:CmFnUzxFa
>>546
いや被差別部落とそういう人たちがいう部落は別やで
街とか村とかの使われ方やで
605: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:30:20.86 ID:ZU79g63P0
ワイ道民「部落って集落の同義語じゃないの」
655: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:33:36.95 ID:PPEWbxvo0
>>605
関西人はコレ本当にどうにかしてほしい
なんでこっちは普通にしゃべってんのに空気が固まんねん
672: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:34:38.98 ID:fFG1AufJ0
>>655
部落って差別の意味しか
617: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:30:56.30 ID:TLxx3joTa
昔は宗教的な観念で四つ足の動物を殺生すると祟られるってマジで信じられてたしな
犬神つきとかもわかりやすい例や
660: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:33:47.42 ID:z4G51fS6d
>>617
犬神はなんか違くないか?
629: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:32:10.64 ID:GPPTy5Tq0
差別されてる側は差別を無くしたいのか差別と言う盾を持ち続けたいのかよくわからん
634: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:32:21.99 ID:culFI9Ib0
士農工商あったんだから全国に部はあるやろ
685: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:35:19.90 ID:+WKSpcnh0
差別されてる側が無くさないようにしてるのが草
686: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:35:22.03 ID:PRr4kh9j0
ワイピュアやったから部落は全部アウトなんだと思ってた
688: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:35:27.73 ID:22tEmszza
ワイ関東民、部落がなんだかよくわからない
691: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:35:44.61 ID:0NzaXZNY0
普通に引っ越したらええんちゃうん
生まれてからずっとそこにおるん?
699: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:36:23.39 ID:WBg1AIDY0
>>691
住んでるだけで金もらえる層が一部おったからな
そいつらに媚びへつらって部落民にしてもらうんや
693: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:35:58.87 ID:ilkmUBWOd
この授業のおかげで差別意識できたわサンキュー
706: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:36:44.99 ID:TCG05Ky5d
部落民「後世に伝えなきゃあかん!」
意味わからんわ
みんな知らんのもんを教えるなや
777: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:40:55.72 ID:w7QB97E90
大人になったら両親や祖父母があそこの子とは距離を置けって言ってた意味がわかるんだよなぁ
781: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:41:05.47 ID:iB+Jn1UAr
外国にも被差別部落ってあるん?
812: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:42:41.15 ID:9RW7gd1T0
>>781
あるけど日本の部落みたいに強権や利権とかはない
単に虐げられるだけ
230: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 18:06:53.65 ID:a1CqceHCa
今じゃ部落利権になっとるやろ
公務員系で年間出勤数日で年収500万くらいの奴が問題になってとったやん
あれから暫く部落になりたい若者が話題になっとった
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631781824/