不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    253

    【悲報】ゼレンスキー「中立化するし東部も割譲しますんで停戦しましょうよ」プーチン「拒否するぅ」→結果・・・



    no title


    1: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 05:55:54.79 ID:JdX5zmfq0
    米国務省高官は28日、ロシアのプーチン大統領が現時点でウクライナでの戦争終結に向け「妥協する用意はないもよう」で、ウクライナのゼレンスキー大統領がどのような決断をしなければならないかは不明という認識を示した。

    ゼレンスキー大統領は27日、ロシアとの和平合意の一環として、ウクライナの中立化と東部ドンバス地方を巡る譲歩を協議する用意があると述べた。

    (以下省略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-idJPKCN2LP1PB

    2: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 05:56:32.04 ID:JdX5zmfq0
    プーチン、ガチでやばいやつやん😨

    3: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 05:57:48.09 ID:y6vKYovjd
    ゼレンスキー「中立化するから停戦して」

    プーチン「わかった」

    ゼレンスキー「うっそでーすw今のうちにNATO加盟したろ!」


    これできないの?

    20: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:09:08.72 ID:0nKr/mP/0
    >>3
    プーチンはできると思ってるから低線突っぱねてるんやろ

    5: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:01:11.59 ID:JdX5zmfq0
    >>3
    NATO「拒否するぅ」

    128: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:48:09.81 ID:57RHbvrb0
    >>5
    NATO容赦なくね?
    他の隣国はEUやらNATOやら加盟容認してるのに

    140: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:50:51.29 ID:bmBelRse0
    >>128
    元々ガッツリ東側やし貧乏やし緩衝地帯以外にメリット持たない国
    かつて問題児やったんでパイプライン別ルート作られたようなもんやろ?

    133: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:48:56.60 ID:OO5zrnlZd
    >>128
    ロシアと国境線接してないから
    だからフィンランド加盟も同じことすると言ってる

    135: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:49:23.80 ID:CgyvAwadr
    >>133
    バルト三国ってご存知で?

    4: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:00:04.52 ID:lkDDmKeC0
    東部分捕れるなら実質勝利やろ
    何があかんねん…

    24: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:09:48.52 ID:0FmB0VV60
    >>4
    戦費が増えたから取り分も増えなきゃ損理論なんやろ

    91: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:38:56.97 ID:zgZBmBnV0
    >>24
    賠償費請求するんだから全部上乗せすりゃいいのに

    6: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:02:49.89 ID:0Ir9QCrf0
    ここで終わらせないと生物兵器とか次の段階にいってまうんやろ

    8: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:03:48.27 ID:yJG59cnr0
    もうヤケになってるな

    13: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:06:21.71 ID:PB8gmX5z0
    さっさといっておけばいいのにいまさらいってもこうなるよな

    14: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:06:22.28 ID:PxE0Q0sH0
    マリウポリやヘルソンからは鉄平せよ、ってこと?
    それはロシアにとって赤っ恥だろ
    ドンバスだけじゃカッコがつかない

    49: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:21:17.82 ID:6GeDymcx0
    >>14
    マリウポリはドネツク州だからドンバスじゃね

    15: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:06:25.99 ID:Y6ecAq8kM
    なんJでウクライナがロシアをボコボコにしてるって聞いたけどなんで停戦するの?


    23: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:09:36.02 ID:PxE0Q0sH0
    >>15
    東部だけじゃプーチンが飲めない、とわかっててゼレンスキーが停戦を提案してるんじゃないの。
    拒否れば味方から批判される。

    25: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:10:03.90 ID:0nKr/mP/0
    >>15
    一時的にはボコれてるけど長期的に見れば勝てない

    51: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:22:16.93 ID:P0hdVxIb0
    >>15
    兵士は死んでるけど国土を蹂躙されてるのはウクライナ側だけやし

    19: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:09:06.08 ID:fPH1w0xf0
    ロシア軍の犠牲が増えれば増えるほど要求は増大していく

    22: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:09:30.22 ID:+BSfX6P60
    プーチンは結局何をしたら戦争辞める言ってんの?

    26: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:10:39.06 ID:0nKr/mP/0
    >>22
    ウクライナの非ナチ化や

    27: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:11:00.80 ID:uxWEekto0
    内政干渉はアカン言うけど隣国が敵国と軍事同盟結ぶのに文句の1つも言っちゃアカンのか?
    経済制裁くらいできんの?

    54: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:23:32.98 ID:M5yRtY0La
    >>27
    経済制裁なら最悪裁判沙汰で済んだけど戦争はしちゃいかんでしょってのが資本主義側の主張な気がする

    28: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:11:54.97 ID:Z1d6C9fP0
    アメリカにプーチンの居場所特定してもらってミサイル撃ち込んだらいいのに
    守ってばっかじゃねぇ

    52: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:22:35.66 ID:WpyzRd9za
    >>28
    プーもそんなことされたら核撃つやろ

    32: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:15:04.99 ID:zOu9q2fJ0
    やろうと思えばキエフもミサイルでマウロポリみたいにボコボコにできるけど、キリスト教の歴史ある建物多いからやってないだけや

    45: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:19:25.42 ID:AF52qfWt0
    >>32
    それやれないって事と同じやで

    34: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:16:14.86 ID:ruu4gq7E0
    てか撤退しても制裁は無くならんやろ

    36: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:16:45.69 ID:qHwhKl61r
    ゼレンスキーが「オレラ調子乗ってずびばぜんでじだ!西側諸国の皆さんロシアへの制裁をやめてください!」

    とか言わない限りプーは許さんやろ
    このまま和平が結ばれても制裁続くならロシア崩壊待ったなしやし

    39: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:17:44.77 ID:bfyv5Efx0
    >>36
    撒いた種は回収せんとなゼレンスキーも

    43: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:19:08.70 ID:nPPIkGDT0
    これ終わらせるなら中国に講和の仲裁してもらうしかないよな
    アメリカイギリスは長引けば得するから
    流石にバイデンは終わるだろうけどバイデンの自業自得だわな

    50: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:21:20.00 ID:bfyv5Efx0
    >>43
    バイデンは選挙どうするんだろ

    93: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:39:28.72 ID:II671LOUd
    >>50
    バイデンて選挙は落ちてもいいやって思ってそう
    与党が勝てればええか感ある
    流石に2期はやる気ないやろしな

    55: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:23:52.33 ID:nPPIkGDT0
    バイデンはプーチンを徹底的に煽ったからな
    あれウクライナからしたら死刑宣告だろ
    それでいて仲裁もせずただ武器流すだけってコイツ悪魔だよ

    63: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:27:37.15 ID:5e9nqb24d
    >>55
    永引けばEUに対しても有利になるからな

    57: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:25:03.14 ID:bUIVqVO30
    プーチンは粘ってれば
    いくら兵器を西側が送ってもいつかはウクライナの兵隊は死滅するし
    西側世論も下火になると思ってそう
    もちろんロシア経済は大変なことになるけど
    どうでも良いと思ってるし
    クーデター起こされるにしても
    どっちにしろこの戦争で負けたら失脚して処刑されると思ってる

    83: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:36:42.45 ID:0FmB0VV60
    >>57
    クーデターっていってもプーの後始末っていう超ハードモードの鉄火場に飛び込みたい奴なんているの?

    110: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:43:55.60 ID:bmBelRse0
    >>83
    クーデター起こすとプーチンと同じことしないと体制を維持できなさそうなんだよな
    そこがネック過ぎる

    58: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:26:18.27 ID:mtiXX/6x0
    そら交渉にならんわ舐めてると思われても仕方ない
    ここまでやっといて当初の要求と変わらないんじゃ話にならん
    そもそもゼレンスキーが最初からNATO非加盟と中立東部の割譲を承認してたら誰も死ななかった
    今更最初の要求だけで停戦できると思ってるのがおかしな話
    そりゃロシアもおさまらんよ

    59: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:26:20.53 ID:fPH1w0xf0
    ロシアがウクライナの原発を安全に占拠出来る能力がある事無視してる奴多いよな
    本気出せば簡単にキエフ落とせるけど落としたらそれこそ和平なんて結べんと集結せんし
    あそこで降伏せんかったゼレンスキーが悪いわ

    66: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:31:16.59 ID:rvAgvVFI0
    チェルノブイリ管理するのって損じゃないの?
    ロシアにメリットあるんか?


    68: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:31:51.03 ID:fPH1w0xf0
    >>66
    ウクライナが自演で被害者ぶるの阻止するのが第一目的やし

    69: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:32:24.53 ID:VxYnMDUn0
    始まっちゃった物はそんな簡単に終わらんのやろなあ
    ウクライナがわけわからんムーブかますから戦争になった事を忘れてはいけない

    70: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:33:09.35 ID:kf+AtI670
    国民投票するってゼレンスキー言ってるけど国民投票で否決されたらどうすんやろ

    81: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:36:26.18 ID:fPH1w0xf0
    >>70
    どうもせんやろ
    支持率上がってウキウキやから支持率落としたくない…せや!国民に委ねたろ!が本分やし
    自分や家族は安全なところおるしノーダメやで

    72: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:33:24.77 ID:ceJib2Qw0
    まだ応援してなきゃダメな感じあるけど正直ゼレンスキーガチ無能だよな
    相当領土とられそうじゃん

    74: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:34:09.17 ID:pSqOhlrMd
    >>72
    くっそ無能や
    戦争前は冷静にゼレンスキーの無能ぶりを批判してる記事もあった

    113: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:44:03.54 ID:9hbwfrhRd
    >>74
    アホやろ2019年就任で何ができるん?

    75: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:34:12.30 ID:pPv6wRgHM
    わざわざ原発近くにネオナチの基地作ってたんやろ
    ああああ!!!ロシアが原発攻撃したンゴ!!ってやる為に
    流石元々サカ豚なだけはある

    119: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:45:44.39 ID:CgyvAwadr
    >>75
    そもそもネオナチはプーチンの方なんだよなあ


    92: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:38:58.32 ID:BBxxgzcg0
    もうこんだけ大損害出しまくっとるんやからちょっとやそっと譲歩されたくらいじゃ引けんのやろ
    完全なる全面降伏以外は認めんやろ

    94: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:39:37.06 ID:rYPs1wnD0
    露軍って世界でも屈指の強さやと思ったんやがなあ
    やっぱ核ありきか

    98: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:40:21.23 ID:jqTyRHm+M
    >>94
    ウクライナがボコボコにされるの見てまだこれ言ってるの草

    97: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:40:06.37 ID:VxYnMDUn0
    プーチンが考えてる落とし所ってどんな状態になることなんやろか

    102: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:42:28.38 ID:BTvFg8bKp
    >>97
    全面降伏とポーランドの割譲や

    107: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:43:16.01 ID:rYPs1wnD0
    >>102
    ポーランドくん場所が悪すぎてほんとかわいそう

    116: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:44:46.47 ID:Rwk090Cvr
    ロシアが勝つのは当然やけどこんなに時間かかるとは思わなかったわ
    もうとっくに終戦してるはずやったろ

    120: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:45:47.24 ID:8d0ebeRYM
    >>116
    言うて日本より大きいんだぞウクライナ

    136: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:49:28.27 ID:nPPIkGDT0
    >>116
    34対1でクウェートからイラク軍を追い出すだけの湾岸戦争でも1月かかるんやぞ

    130: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:48:22.31 ID:II671LOUd
    ネオナチネオナチって言うけどプーチン的にはこれはただの言い訳なのか本当にそう思ってるのかどっちなんやろな
    どっちもありそう

    149: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:53:18.12 ID:bUIVqVO30
    >>130
    両方やろなあ
    口実ってのもあるけど
    プーチンが変な歴史観を本気で信じてるのは本当

    138: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:50:29.83 ID:0FmB0VV60
    >>130
    イラク戦争の時の大量破壊兵器と一緒やろ

    141: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:51:10.56 ID:II671LOUd
    >>138
    大義名分作るためのってことか
    そうすると本心は別にナチスはどうでもええんかね
    なんかもうよくわからんのよな

    137: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:50:08.16 ID:odKwBLai0
    ゼレンスキー「1%でいい!」
    何を根拠に言ってるのか分からんところはある

    148: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:53:09.70 ID:VxYnMDUn0
    けどロシアのこれ許しちゃったら中国の台湾侵攻も許さなくちゃいけなくなるよな

    99: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 06:40:38.57 ID:vRJY9MgBa
    もうあとには引けん模様

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648500954/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:09 ID:Tpa04lBx0*
    元々全土征服し政権転覆掌握する腹づもりで東部云々は口実だったろ

    実効支配されてる地域は切り捨ててでも、腐っても大国ロシア🇷🇺から主権と独立守れたら今回の戦争は十分健闘だ
    2  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:10 ID:7jDvbRD80*
    ロシアをソ連っていう昔の国にすればええやん
    昔の領土返してとかでなんとかならんかな
    んで他はnatoがつよくなって仲良く分断されて終わりみたいな
    3  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:11 ID:SN6Ah3DY0*
    どんなけ工作してもプーチンが悪ってのは変わらんぞ。
    4  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:21 ID:wOAlOcUB0*
    >>3
    立ち位置次第の話だぞ
    あそこまで煽ったら戦争になっても仕方ない
    ロシアだって自国の利益を守る必要もあるし
    ただ1人勝ちはアメリカさん武器も裁けて燃料も高値で売れるし
    5  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:21 ID:jVHl6qyU0*
    >>3
    プーが悪ってのは西側に属する連中だけで、別にそれ以外の国はプーを悪ともなんともおもってねーぞ。
    だから経済制裁にも一切参加してない。
    6  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:24 ID:XmExByni0*
    工作員云々言ってる奴がおるけどただの脳足りんのレスやで
    7  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:25 ID:Tpa04lBx0*
    >>4
    おいプーアノン具体的に煽りの内容言ってみろよ
    結局ロシア🇷🇺が頭おかしいって結論にしかならねーぞ

    アメリカが独り勝ちも糞もどこも経済制裁って毒をインフレ更に加速するの覚悟で打ち込んでんだよアメリカ🇺🇸も例外じゃねぇ。武器は無償供与でと 裁くも糞もあるか
    8  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:27 ID:Tpa04lBx0*
    >>5
    直接侵攻される位置にいない
    利害に絡まないから放置してるだけだろ
    経済制裁はやった自分達にも帰ってくるからな
    9  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:28 ID:yIpryA6M0*
    最近のプーチン、顔が太いよな
    10  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:28 ID:.JpOTorq0*
    なんやこのサイトロシアスパイの工作サイトか?
    11  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:31 ID:EUhvwtnF0*
    ウクライナ叩いてる勢は中共の工作員でしょ
    ウクライナが悪いと印象付けて台湾侵攻する時に台湾=ウクライナってイメージ持たせて侵攻の正当化を目論んでる
    12  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:32 ID:WP8sri910*
    ロシア、ウクライナの今後の動向によっては中国も追随しそうで怖いんだよなぁ。
    13  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:33 ID:RlUkXL1z0*
    それは開戦前の妥協点やろ
    今更、そんな条件で呑むわけないやろうに
    話をしてるのを見て頭悪いやつやなとは思ったけど
    ここまで、現状把握も打開策案を出せないような半池沼が大統領とか国民が可哀想やわ
    14  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:33 ID:Qs2MFW1z0*
    つーかもし中立化と割譲が出来るんなら最初からやっとけば良かったじゃん
    何のために殺し合ってるの?
    15  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:33 ID:Tpa04lBx0*
    JにしろQにしろプーアノンにしろ
    🇨🇳中露🇷🇺のネット工作に頭の弱~い
    ネット真実の逆張り民が踊らさせてるだけやで

    とりあえず自分達の嫌いなユダヤだとかアメリカだとか
    そういう類いの陰謀論流すと簡単に飛び付く連中向け
    16  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:35 ID:I1ktYEq60*
    今回の戦争で西側は勢力を拡大するだろうし
    これだけウクライナが譲歩してもまだロシアは停戦しないのか。
    ロシア内だと完全に戦争終了後の責任の押し付け合いになってるだろ。
    17  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:37 ID:J0cjZXh70*
    プーチンにとってウクライナはロシアのエルサレムと考えてるなら妥協はありえないんよな。
    18  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:37 ID:KiH3zocA0*
    ン拒否するゥ、だぞ
    用語は正しく使おう
    19  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:39 ID:M.m3Za8Z0*
    スマホで連絡してるから将校ぽこぽこ殺られてゼレ暗殺部隊のスペツナズ壊滅して有名空てい部隊が全滅して戦車400両破壊or鹵獲されて、、ウクライナごときに損害多すぎね?
    20  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:39 ID:NPGQp.SV0*
    ウクライナ応援してるってやつはこの停戦も徹底抗戦と同じでウクライナ人自身が決めたんだから支持してやれよ
    21  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:40 ID:7IShHx0K0*
    右も左も反米拗らせたやつが露をダイナミック擁護してるだけ
    22  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:41 ID:SA6ThWGD0*
    この侵略の成功失敗関係なくロシア終ったのは良く分かった
    23  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:41 ID:LS4fwpKk0*
    プーチンの言うナチスってのはスラブ民族絶滅論者のことだからユダヤ人は一切関係ないのよね
    大祖国戦争史観ってのに染まるとそうなる
    ゼレンスキーがユダヤ系アピールしてもなんの意味もない
    24  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:45 ID:qZYGMGGi0*
    >>13
    馬鹿すぎて草
    痴呆のプー助が飲む気無いのわかってて言ってるに決まってんじゃん
    25  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:47 ID:KX.Ipge.0*
    ※18
    >ン拒否するゥ、だぞ
    >用語は正しく使おう

    日本のネットに慣れてない奴が工作擁護してるんやろな
    26  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:48 ID:X3hLyM1S0*
    もはや止まれぬ!
    27  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:49 ID:hzLF2fSI0*
    こんな所にもロシア大使館職員がおるんやね
    はよ亡命した方がええで
    28  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:49 ID:wOAlOcUB0*
    >>7
    ウクライナ軍による昨年10月~のドローン攻撃
    29  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:50 ID:qZYGMGGi0*
    プーのバカが飲む気無いのわかってて言ってるに決まってんじゃん
    ゼレンスキーも停戦する気ないよ、賠償金も要求するつもりみたいだし
    ウクライナが被害者って立場なら停戦の呼びかけはし続けなければ示しがつかないし、国民投票も民主主義国家であるアピールでやってる

    日本としてはもっとロシアを弱らせてくれんと困るから徹底抗戦してほしいね、プーチンロシアは害悪でしかない
    30  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:50 ID:k405OP7U0*
    >>22
    プーチンの方が損害出しただけになって失脚の恐れあるからね
    軍事に予算使ってなきゃそこそこ裕福な国を狙えた訳で
    31  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:51 ID:C68T6I0D0*
    >>10
    こことnewsまとめもりーとかはどう見ても赤いわな
    32  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:52 ID:UfBabAw80*
    ナチスナチスって言ってるけど今やってるロシアの侵略、ナチスに負けず劣らずの悪行でもはや同類
    33  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:53 ID:TSvjRCXI0*
    ロシアの善悪以前にこの戦争で一番損してるのはウクライナだから
    領土は取られるし、軍隊もロシアより被害が少なくとも大損害だし、国土は荒れるし、一般人にも被害出るし、国外に行った難民は戦争が長期化すれば帰って来ないだろうし
    34  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:55 ID:UHe0tFhJ0*
    ロシア兵が死ねば死ぬほど日本の国益となる。
    今こそ北方領土を奪還すべきだ。
    35  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:55 ID:WF1J7wbb0*
    今だにバイデンが侵攻前に情報小出しにして牽制してたのを「アメリカが煽った」呼ばわりしてるアホいて草
    36  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:57 ID:VALwrktK0*
    ウクライナがロシアをボコボコにしてる風に感じるのは、ウクライナ側の戦果しか流れてこないでしょ

    大本営発表とまでは言わないけど、我ながら情報が偏ってるなっとは感じる
    37  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:57 ID:sMx9ZhBV0*
    橋本予備軍みたいなお花畑がたくさん居てワロた
    38  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:58 ID:5ZcxdHvt0*
    >>11
    俺も中共の工作員やりたいわ
    ネットに書き込むだけでお金もらえるんだろ
    39  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:58 ID:H.BSifox0*
     東部の自治を認める件は、2014年以降、西側というかEUからも強く言われていたことだが、ここへ来て更に強く働きかけているんだろうな。経済制裁で西欧は死にかけてるからな。何しろ電気代&ガス代が一般家庭で10万円/月とかになりそうな状況。インフレもヤバい。
     半月くらい経ったら、ウクライナの非ナチ化も認めるんじゃないかな。アゾフ連隊と連携しているAtomwaffenは元は米国の組織だし、米ロが反ナチで手を結ぶという構図は緊張緩和にちょうどいい。

    40  不思議な名無しさん :2022年03月29日 10:59 ID:rtkTaL.b0*
    停戦?ふざけんな
    ずるずるとずっと戦ってロシアの国力削げよ
    ウクライナンなんかにはそれだけの価値しかねーんだから、滅びるまで戦ってロシア削れ
    41  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:00 ID:Tpa04lBx0*
    >>28
    で、なんでウクライナ領内でのロシア側🇷🇺の武装勢力がいてロシア軍がキエフまで攻め込む口実になるんだ?
    42  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:01 ID:jv6x0vlo0*
    >>14
    お前は 橋本か
    43  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:02 ID:Tpa04lBx0*
    >>36
    だったらキエフから撤退しないし南東部に戦力集中しないし将官が中将含めて7人も死んだりしない

    ロシア🇷🇺側も士気が大きく低下しててかなりヤケクソになってる
    44  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:03 ID:VIrblboW0*
    >>12
    中国はすでに何かしら計画を進めてると思う。
    ロシアが良いサンプルになってるし、中国の追随はトントン拍子に進みそう。
    45  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:04 ID:Tpa04lBx0*
    >>32
    拉致された市長達は救助された一部除いて殺害されてるのが分かっててカティンの森事件の再現と言われてる
    46  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:05 ID:VIrblboW0*
    >>14
    さすがにアホすぎる
    47  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:09 ID:39u.6Qwn0*
    >>6
    5ルーブル
    48  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:13 ID:QEv4gHsF0*
    >>7
    横からだけど
    煽りの内容はミンスク合意中に起きた戦闘で先に手を出したのがウクライナで、NATO加盟しまーすって言ったんじゃなかったかな
    それでNATOはゼレンスキーやばい奴だってなってウクライナから距離を取った

    この問題は何が問題なのかっていうと武力による国境の変更を目的とした戦争って事で、今の微妙な国際秩序の崩壊に繋がるからこんなに騒いでるんだ
    国益の為の戦争は割とどこでもやってる。アメリカとか
    49  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:13 ID:H.BSifox0*
    >>7 >>41 >>42
     2014年にウクライナが暴力で政権をひっくり返しさえしなければ、ロシアは別に何もしなかったのにな。
     ミンスク合意は、西側からも履行しろと言われ続けていたんだぞ?それを無視したのが第一の煽り。東部での停戦期間を延長しなかったのが第二。2021年10月の攻撃ドローン使用が第三。どれも西側からも非難されている。

     ウクライナに対して激怒しているのはロシアだけではない。西側もだよ。でももうしょうがないから、今はウクライナを利用してロシアの力を削ぐことにしている。
     しかしウクライナなんて西側の仲間には絶対にしたくないから、頃合いを見てロシアに売り渡して終わりなんだよ。ハシゲはそれがわかってるから停戦しろと言っていた。

    >>40 そうそう。そのとおりなんだよね。
    50  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:16 ID:2KkGQonf0*
    そもそも犠牲者を最小限に留めるなら停戦が最優先だろうけど、停戦交渉する気があるならなぜ最初からそうしていなかったのか、何故戦況的に盛り返していると言われているこのタイミングなのかが色々と謎なんだが。
    51  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:16 ID:4Z6kQpw60*
    チェチェン、ジョージア、ウクライナとプーチンの手口は全く同じだから、今回も東切り取るのかな。
    つうかロシアって4年周期で他国侵攻してんね。
    52  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:16 ID:lNjP8NGf0*
    調子にのってると西側も本気でくると思うがな
    ロシアはもう戦費無いだろ。弱ってから本気出される前にロシアは引くべきと思うけど
    プーチンは次の世代とか考えて無さそうだしな
    53  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:18 ID:gEZmhRYc0*
    打倒プーチンに名乗りあげてるのは
    打倒後エネルギー産業を欧米に売って
    自分たちだけで売り上げ独占
    ロシア国民は凍死か餓死しろってやつしかいない
    そりゃロシア国民はプーチン支持多数になる
    54  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:19 ID:e8V3IX2E0*
    これ、他にもウクライナ側がいろいろ条件つけとるから、そらプーチンは飲まんやろって感じやったけどな。
    55  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:20 ID:lNjP8NGf0*
    >>53
    爆撃しておいて要求は一方的で、なんも言われず悪影響もなくおとがめ無しなんて通らんだろう
    経済なめてんのとしか
    56  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:21 ID:FY0zRAng0*
    戦争を評価するなどバカでは?
    妥協しない限り長期戦に!
    第2次大戦の日本同様に脅され載せられパニック状態になったプーチンが哀れ!
    真珠湾同様に歴史的な卑怯者と語り継がれる。
    バイデンが軍需産業や投機屋など資産家・金持ちから賞賛されてる。
    金儲けの為にいつか日本侵略されるが無責任な権威・権力者国には近隣諸国は助けず。
    57  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:21 ID:KCkV5qFK0*
    あくまでも自分の提案によって相手から停戦を引き出したことにしたいんだろアホプーチンは
    58  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:22 ID:.Xh8qqMs0*
    >>48
    独立派攻撃もウクライナ側はロシア側に先に攻撃されたと言ってるし、自国の利益を守るもクソもミンスク合意もクリミア侵略で勝ち取った超不平等合意だし。
    59  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:23 ID:KCkV5qFK0*
    >>52
    隠し財産(米国債)があるらしい
    ケイマンとか中国に
    60  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:23 ID:IwE7YcXB0*
    >>9
    今のほうが好きだな💋
    61  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:24 ID:lNjP8NGf0*
    >>56
    歴史の勉強しろよ
    日本人じゃなけりゃ知らなくても仕方ないが
    62  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:25 ID:9IEmZw7W0*
    ロシア、BRICSの勝利確定。
    欧米マフィアは終了。
    欧米の時代から、アジア、ユーラシアの時代へ。
    すでにウォール害はロシアに投資し始めてる。
    63  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:25 ID:gEZmhRYc0*
    >>35
    バイデンは煽ったぞ
    トランプはクリミア半島をロシアが返したらウクライナはロシアに借金返せというのが基本方針だった
    バイデンになってメルケルが主張してた、クリミアを返せウクライナは借金を踏み倒せ変わった
    64  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:26 ID:lNjP8NGf0*
    >>59
    そんなのあるならもっとマシな国だったろ
    ハリボテだよ。核だけは脅威だが
    65  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:26 ID:tEueFlF20*
    ほんと浅知恵でアホなこと言ってる奴ばかりだな
    66  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:27 ID:zinU9Qr40*
    やっぱ人権ないやつを国のトップにしちゃだめだな。劣等感の塊やん。おまけにハゲだ。
    67  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:28 ID:gEZmhRYc0*
    >>55
    だからロシア人はプーチンに全部賭ける以外に選択肢がない
    反戦がガチで売国奴になってしまってる
    68  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:29 ID:9IEmZw7W0*
    ロシア、BRICSの勝利確定。
    欧米マフィアは終了。
    欧米の時代から、アジア、ユーラシアの時代へ。
    すでにウォール害はロシアに投資し始めてる。
    69  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:30 ID:i846NIRf0*
    >>8
    逆に言うとプーチン叩いてる奴らは自分が被害受ける(または叩くことで利益になる)からただ叩いてるだけと言うことか
    70  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:31 ID:i846NIRf0*
    >>24
    つまりこのままウクライナ側に損しかない泥沼戦争をやろうと考えてるわけか…
    その方がヤバいと思うが…
    71  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:32 ID:pyxLB14o0*
    >>54
    まあウクライナは条件つけるために戦ってたんだからな。
    ボコボコに負けてる奴や、無条件降伏する奴が条件とか言っても相手にされない。
    命はたすけるから全員シベリア送りな!で終わり。
    72  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:32 ID:LgFtMama0*
    プーチンが交渉団に毒ガス(致死量未満)をばらまいて、中毒わざと起こさせたらしいぞ。もうまともな交渉そのものが無理だろロシアの基地外には。
    73  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:32 ID:i846NIRf0*
    >>15
    ウクライナのネット工作も大概だけどな
    74  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:33 ID:a9EafNrC0*
    木村太郎がプーチンが本当にやりたいのは文化大革命と言うとったがやっぱそうなのか?時代が暗黒中世逆戻りやん…
    75  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:33 ID:VYGlwAml0*
    >>20
    するよ
    停戦するならね
    76  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:34 ID:i846NIRf0*
    >>22
    どうなろうとロシア以上にウクライナの方が打撃はデカくなるけどな
    77  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:35 ID:5HYsHUtf0*
    >>9
    昔から表に出る時は何パターンか影武者立ててる人だったけど、2015年を境に昔のタイプはキッパリ居なくなった
    78  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:36 ID:5HYsHUtf0*
    >>38
    日本共産党へGO
    79  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:36 ID:i846NIRf0*
    >>40
    アメリカはマジでそう思ってるからなw
    停戦させない様にプーチン煽ってウクライナには武器供給だけする鬼の所業
    80  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:37 ID:8pp.ESnm0*
    悲報じゃなくて朗報なんだよなぁ
    露助が拒否ったって言質とった訳だからね
    ゼレはあぁ見えて頭回るやつよ
    81  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:39 ID:l62kCr5u0*
    タダのコメディアンが大統領でしかないウクライナ
    当然後ろ盾に西側諸国がいる、プーチンは許さんよ
    ウクライナ国民も大統領にした責任を難民、死人となって負っている
    82  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:40 ID:i846NIRf0*
    >>50
    始めは西側諸国の協力貰ってロシアを押し返すつもりだったけど西側諸国がウクライナをロシアの国力減らすた為の当て馬程度にしか考えてない事が分かってこのままだとウクライナがあまりにも不利だから慌ててごめんなさいしようとしてるんじゃない?
    83  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:40 ID:QEv4gHsF0*
    >>58
    48です
    そうだねそのとうりでウクライナからしたら納得出来ないと思う

    今の平和を作った国連って第二次世界大戦の戦勝国が武力によって作ったもので、大国の力。つまり武力を使って第三次世界大戦を起さないってのが最大の目的なんだ

    だから大国を大国たらしめる為に大国の利益を最優先に配慮されてるからミンスク合意なんてものが結ばれて、西側も守りなさいよなんて言った。すごい歪な事だと思うし、それでも進行したロシアが根本的に悪いし歴史的に見てもクリミア見ても原因を作ったのはロシアだ

    でもロシアは煽られたと思い込んで戦争してる。最悪だよね
    84  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:40 ID:CiO2ZPsa0*
    ウクライナの街は焦土化され民間人死にまくり
    ロシア本土は無傷
    これが全てなんだよ
    85  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:40 ID:Qs2MFW1z0*
    より有利な条件を引き出すため
    そのためだけに何万人も市民を犠牲にしたんか……
    86  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:41 ID:O.td93ZL0*
    >>キエフもミサイルでマウロポリみたいにボコボコにできるけど、キリスト教の歴史ある建物多いからやってないだけや

    やったらいいんじゃない?どうせ核なんて撃てないし、撃ったら撃ったでしょうがない。逆に恫喝した方がいいんじゃないかと
    87  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:43 ID:EDz6Vzrg0*
    中立化って😅
    ウクライナはもともと中立の法律あるからNATOにもロシアの軍事同盟にも入れないぞ。

    NATOに入れって言ってるのはアメリカ。
    88  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:44 ID:EDz6Vzrg0*
    >>62
    韓国以下のGDP の国に投資するってマジ?
    89  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:48 ID:DrDV3x9.0*
    >>76
    核保有国で国連常任理事国のロシアが勢いを失うのと、そこが狙ってる緩衝地帯が壊滅しつつも政府が維持されているのとでは痛み分けじゃ済んでないからロシアも意地になってるんだろう
    今後はこの顛末を見て中国がどうするかが国際情勢の中心になって、ロシアはデカい北朝鮮っていうだけの立場になるな
    90  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:49 ID:8iJByqVo0*
    >>50
    ゼレンスキーさん、世界大戦に引きずり込みたかったんじゃないの?
    誰かに命令されててさ
    91  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:51 ID:cGGySWvH0*
    >>69
    頭プーチンで草
    92  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:53 ID:IWhkSesn0*
    >>14
    ハシシタさんオッスオッスw
    93  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:56 ID:IWhkSesn0*
    ウクライナどうこうより、この戦争の本質はNATO(アメリカ)対ロシアなのに、ウクライナがこうしとけばああしとけば言っても意味ねぇんだよ。
    94  不思議な名無しさん :2022年03月29日 11:59 ID:A.5CRowx0*
    現代のインパール作戦
    95  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:00 ID:.QcHMrxN0*
    >>1
    ジョージアの大使が言っていたがロシアと合意しても這う国境で毎日の様に侵略されて住民も拉致されるらしい
    侵略者のプーチンはウクライナ全土が欲しいからドンバス地域で満足せずに拒否するのは当たり前
    96  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:00 ID:8AFHozPp0*
    >>11
    ウクライナ=韓国なんだが
    97  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:00 ID:kT6U1hVZ0*
    ウクライナを使って徹底的にロシアを削る。
    潰すまではせずに懐柔しブルーチームに加える。
    レッドチームの中国を包囲する。
    これはアメ案やけど、弱ったロシアを併合するのが中案。
    どっちが先にうまくやるかの駆け引きに入ってるな。
    98  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:01 ID:7l.B1K6C0*
    >>71
    ロシア側の損失が増えすぎて余計に交渉の余地無くなってる感あるけどな
    99  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:01 ID:8AFHozPp0*
    >>70
    元々ロシアを叩くにウクライナを使っているだけだろ
    だからプーチンもゼレンスキーも頭がおかしいわけじゃない
    100  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:02 ID:Vu.zSZHS0*
    どんなけロス家の工作員紛れてんねんw
    101  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:02 ID:8AFHozPp0*
    >>14
    ウクライナはロシアを憎悪してたらしいし
    これ望んでわざと侵攻させたんだろ
    102  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:04 ID:8AFHozPp0*
    >>19
    それもどこまで本当かは日本からじゃわからんし
    103  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:06 ID:0vN.0s.H0*
    割譲だけでは不十分だな。ロシア軍が弱い事がバレて赤っ恥。大きな損失(人命と戦費)。それら損失の割に合う和平を欧米側が用意すれば、合意するだろう。

    でも、結局先延ばしになるだけで、欧米はロシアを攻撃する。 ロシアだって今回の実質敗戦を受けて、ますます軍拡方針を取るだろう。
    104  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:08 ID:H.BSifox0*
    >>58
     ミンスク合意は第三国が仲介して成立した、国同士の約束。内容が不満なら合意しなければよかっただけのこと。約束したのなら守るほかない。
     EUの加盟条件には「政治的安定性」があるが、国同士の約束も守れないのでは、EU加盟なんて夢のまた夢。
     慰安婦問題の日韓合意をないがしろにした韓国と同じ、というかもっと悪いかもね。慰安婦の合意を蹴っても死人は出ないだろうが、ミンスク合意の場合は死傷者がさらに増える。
     そもそもミンスク合意に至る争いが生じたのは、ウクライナが暴力で政権をひっくり返したからだしね。

    105  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:10 ID:8t0m.0dQ0*
    日本に例えれば海なしで中韓北露と国境接するようなもんだしな
    可哀想と言えば可哀想
    やってることは容認できないが
    106  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:14 ID:i846NIRf0*
    >>99
    つまりゼレンスキーは自国を犠牲にしてロシアを叩こうとしていると!?
    107  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:19 ID:NrFSeDOh0*
    >>31
    半日記事も目立つようになったよな
    108  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:19 ID:1fl.t8pq0*
    >>104
    だな、日ソ不可侵条約も守られなかったけどな!
    109  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:20 ID:su2Pn1730*
    日本で生まれ育って露助やプーに肩入れする奴ってどんな人生送ってんの?
    それともマジで金貰ってんの?ルーブルでw
    110  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:21 ID:2cPYdHmp0*
    >>84
    TVではマリウポリみたいなボロボロの所と別地区も一緒くたにして報道されてるらしいいつもの偏向やね。絶対安全ではなかろうし制限もあったりするけどキエフはTVも見られるし、買い物も出来るし公園にも人がいるんだと。
    111  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:22 ID:H.BSifox0*
    >>106
     ありえるw ゼレンスキーは生まれも育ちもウクライナであるがユダヤ系。イスラエルに帰化する手も残ってる。


    112  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:22 ID:TzjGCyWr0*
    >>14
    ちゃんとニュース見ろや
    113  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:22 ID:rlxYiEU60*
    >>106
    文盲か?
    114  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:23 ID:Tpa04lBx0*
    >>49
    バーカ
    ヤヌコーヴィ、ッチ政権とか途中から国家の私、物化
    でルカシェン、ココースやプーチ、ンコース云ってたろ
    民主主義で選ばれたからといって民主制から独裁政治に舵きってくのは歴史あるあるやぞ
    115  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:25 ID:Tpa04lBx0*
    >>111
    まーたプーアノンが沸いてるな
    116  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:27 ID:Tpa04lBx0*
    >>63
    ロシアも借金踏み倒してるし
    クリミアはロシア固有の領土とか言ってるし返す気ねーよ

    北方領土と同じ
    117  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:28 ID:hMvuF..70*
    ゼレンスキー「中立化するから停戦して」
    プーチン「わかった非武装は?」
    ゼレンスキー「否定」

    無理
    118  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:29 ID:Tpa04lBx0*
    >>79
    アメリカは最初から手の内あかしてまでロシア🇷🇺に戦争止めろって言ってるだろ。煽りだの何だの全部アメリカのせいにするなよJアノン

    アメリカだって更にインフレで苦しいんだぞ
    119  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:30 ID:Tpa04lBx0*
    >>90
    もいいからプーアノン君
    ※82
    ウクライナが不利に見えるか?
    120  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:31 ID:Tpa04lBx0*
    >>98
    だったら国土から完全に撃退するしかない
    121  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:33 ID:Tpa04lBx0*
    >>56
    ネトウヨって反米逆張りでプーチンに肩入れするよね。戦前の欧米への被害者意識みたいなのがそうさせるんだろうけど。

    日本もロシアみたいにヤクザ理論と逆ギレで戦争始めたし
    122  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:35 ID:Yghp.2f70*
    >>104
    横だが
    ロシアが合意守る根拠を是非とも答えて欲しいわ
    ロシアは基本的に条約破る国だろ?
    123  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:37 ID:Tpa04lBx0*
    >>85
    無差別攻撃で殺したのはロシアだけどな

    市民の盾が~とか便衣兵ガーとかお門違いな事を言うなよ。そもそも精密兵器が少なく制空権取ってない観測能力も低いロシアの戦術は元からこうなんだからな
    124  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:38 ID:Tpa04lBx0*
    >>87
    元CSTOだけどな
    125  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:38 ID:Tpa04lBx0*
    >>117
    ウクライナ🇺🇦が許せるのは冷戦期におけるフィンランド🇫🇮の立ち位置だからな
    126  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:40 ID:8AFHozPp0*
    >>45
    どっち寄りの人間だったかわからんし
    127  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:42 ID:X1lVXE1X0*
    ん?軍事侵攻当初は、
    ロシア側の要求に、
    東部地域のロシア編入は主張してなかっただろ、

    まあ、侵攻する前に、ドンバス地方(ドネツク・ルガンスク)の独立承認してから、
    侵攻を開始してるから、
    ウクライナが早期降伏しても、ゴリ押しで返さなかった可能性は結構高いが、
    開戦当時は東部の切り取りは要求に入ってなかったはず。

    途中で、ウクライナが不利なままなのに、
    折れないから要求を上げ続けると言う風に方向転換をして、
    要求が上がり続けてるだけだとは思うが、

    逆を言えば、ロシア側は結構、
    最低限通さなければならないラインからすれば、
    妥協できる余裕があるとも言える訳で、

    それでロシア側から譲歩を引き出せないって、
    ウクライナ側の交渉団は交渉する気が無いんとちゃうか?

    ざっと調べた範囲では、
    3月1日の段階では
    ロシア側の要求には東部地方の独立承認は含まれていない。
    3月9日の段階で含まれている。

    日本の記事から拾ってるから、
    正確に要求を上げたタイミングは不明だが。
    128  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:42 ID:Yghp.2f70*
    >>118
    これなんだよな
    バイデンは開戦前に ロシアがウクライナに軍事侵攻する って発表した
    嘘吐きプーチンは そんな予定無いから って相変わらずの嘘吐いてたな
    129  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:46 ID:Yghp.2f70*
    >>121
    俺はネトウヨと言われるがまわりにプーチン支持は一人もいないがな?
    どう考えてもプーチン支持はプサヨだが?
    130  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:52 ID:X1lVXE1X0*
    まあ日本の真珠湾攻撃も
    宣戦布告は遅かったからな。

    ウクライナは地続き&国境に思いっきりロシア兵を集結させてたから、
    準備できる期間的には、
    ロシアの方がマシとも言えるが、

    実際は、毎年恒例行事的にやっとったから、
    逆に、どうせ軍事侵攻は無いやろとは思ってたかも知らんが。
    131  不思議な名無しさん :2022年03月29日 12:58 ID:.PJivZDa0*
    >>13
    だってキエフ侵攻に失敗したロシアが、自分達の目的は最初から東部の開放でしたって方針転換してしまったもの。
    じゃあ東部の割譲で良いよなってウクライナが言うのは当たり前。
    現状を的確に見た上でのオファーだろ。
    132  不思議な名無しさん :2022年03月29日 13:03 ID:X1lVXE1X0*
    ≫131
    いやだから、
    キエフ侵攻に失敗をして
    不利になったロシアが譲歩せずに、

    有利に立った、
    ウクライナ側が譲歩したっておかしいとは思わない?
    133  不思議な名無しさん :2022年03月29日 13:17 ID:xBj4VmMc0*
    この期に及んでプーチンが悪とか侵略者が100%悪いとかの話してる奴はアホでしょ
    NATOの拡大とウクライナの西側への擦り寄りがプーチンの危機感を煽ったって話
    危険回避という意味でNATOとウクライナ政府に責任はあるに決まってんだろ
    134  不思議な名無しさん :2022年03月29日 13:24 ID:jgqwojxF0*
    いやゼレンスキーは「譲歩を協議する用意がある」って言ってる時点で要求飲んでないが
    なんやこの記事タイトル
    135  不思議な名無しさん :2022年03月29日 13:29 ID:H.BSifox0*
    >>122
     ロシアに限らず、国家が約束を守る保証なんかあるわけない。その時の情勢によっては、どこの国もなんだってするよ。
     注目すべき点は、西側も、停戦してミンスク合意を履行しろとウクライナに言い続けていたが無視したところ。つまり西側にとってもウクライナは裏切り者。

     でもこういう状況だから、兵器を渡してロシアを弱らせるのに使ってる。しかし西側がウクライナを勝たせる気が無いのは、ロシアを押し返せるような兵器を渡そうとしていないことからもわかる。

    136  不思議な名無しさん :2022年03月29日 13:37 ID:vgCgVY.t0*
    どっちも嘘つく国だから停戦難しいだろうね
    平気で条約も約束も破るならず者国家同士
    137  不思議な名無しさん :2022年03月29日 13:43 ID:wIS.Bw3y0*
    ここは本当に下手くそな工作赤傾倒記事を出すね
    138  不思議な名無しさん :2022年03月29日 13:55 ID:qZYGMGGi0*
    >>133
    アホ過ぎて草
    139  不思議な名無しさん :2022年03月29日 14:01 ID:yw6CKVOh0*
    >>104
    ウクライナが暴力で政権ひっくり返すも何もヤヌコーヴイッチは最初は民主化で選ばれただけのプーチンやルカシェンココースにいって国家の私物化初めてましたが?
    140  不思議な名無しさん :2022年03月29日 14:03 ID:yw6CKVOh0*
    >>96
    こういっとけばノータリンのネトウヨどもは簡単に釣れるからな
    141  不思議な名無しさん :2022年03月29日 14:04 ID:cd6kEVQn0*
    思えばワルシャワ条約機構があった冷戦時代の方が平和だったな。

    時を戻そう。
    142  不思議な名無しさん :2022年03月29日 14:07 ID:yw6CKVOh0*
    >>141
    東側も西側(アメリカの技術力や経済力)を恐れてたから成り立ってた所あるな冷戦が
    143  不思議な名無しさん :2022年03月29日 14:15 ID:jD8R8KbV0*
    >>135
    糞高いジャベリン等の高価な対戦車ミサイルの無償供与で押し返したがどこみてんの?
    144  不思議な名無しさん :2022年03月29日 14:21 ID:HCO7wA7V0*
    >>126
    少なくとも占領地ですげ替えられた市長はロシア系なんでお察し下さい
    145  不思議な名無しさん :2022年03月29日 14:24 ID:uKaE8w1p0*
    逆張りがスレにもコメにも沸いてるが、共通してるのは
    「事実を元に論破されてるのに、他人の話聞かないから、同じ幾つかをループして繰り返す」ってことだな
    146  不思議な名無しさん :2022年03月29日 14:48 ID:4i0h8Y170*
    >>143
    その糞高い兵器を以てしても出来るのは遅延と一時的な反抗だけじゃん。
    押し返してるどころかじわじわと攻められてる。
    もう1か月経つのにウクライナ側で大規模反抗が出来ていない現状を見てどこが押し返してるのか教えてほしいわ。
    147  不思議な名無しさん :2022年03月29日 15:05 ID:NwgHoym10*
    喧嘩両成敗という言葉がある。

    もちろんそんなに軽い問題ではないが
    どうして世論はロシアだけを悪者にする偏向報道を鵜呑みにするんだろう。
    148  不思議な名無しさん :2022年03月29日 15:10 ID:pB2Q0c.m0*
    >>12
    追従してどこ攻めんの?
    台湾なんか攻めたら自分らもパソコンやスマホ使えなくなるのに
    政治工作して総統選で勝つ以外道は無いぞ
    149  不思議な名無しさん :2022年03月29日 15:11 ID:qto8TbIc0*
    喧嘩だと思ってるのがそもそもの間違い
    これは一方的な侵略

    ロシアはさておきウクライナやNATOを殊更批判してる逆張りガイジは侵略者を擁護してるようにしか見えない

    ウクライナやNATO等に全く非が無かったとは思わないが、どっちが悪かで言ったら今責められるのはロシア側

    どっちもどっち論に持ってくのは無理がある
    150  不思議な名無しさん :2022年03月29日 15:30 ID:jD8R8KbV0*
    >>146
    キエフ近郊の都市また取り返したぞ?
    何を与えれば乗員も含めて大規模反抗ができると思ってんだ?
    151  不思議な名無しさん :2022年03月29日 15:37 ID:RITpPzSt0*
    国土の一部を割譲して中立化ってナチスドイツに侵攻されたフランスだな
    152  不思議な名無しさん :2022年03月29日 16:38 ID:EUasSucp0*
    >>3
    ロシア擁護の嘘松嘘風呂敷のスレやんか

    元スレもこのサイトもアフォ丸出しの工作員が湧いてて笑えない

    そもそもがソ連邦は解体したんだからいつまでも振り回せると思っているロシアが異常 隣の主権国家がどんな協定に入ろうと口出しする権利はロシアには無い

    ロシア擁護する諸君は西側の理念を理解してから書き込みしないと後々惨めになるだけだよ
    153  不思議な名無しさん :2022年03月29日 16:44 ID:EUasSucp0*
    >>140
    は? 半島は酋長さんが真っ先に逃げ出したけどゼレンスキーは首都で頑張っているぞ

    ネトウヨはアホというレッテル張りがしたけりゃもう少し整合性のある例えを持ち出しなよ知恵足らず
    154  不思議な名無しさん :2022年03月29日 16:56 ID:EUasSucp0*
    >>13
    だ〜か〜ら〜 ロシア擁護が目的の嘘松スレにマジになってもしょうがないっての

    工作員がどんなに頑張っても主権国家に軍事侵攻した事実は変わらないし国連の緊急会合で140ヶ国に非難されたことも覆らない
    後付けの屁理屈は見苦しいだけだが北京の指示で書き込んでいる連中も混ざっているんだろ
    155  不思議な名無しさん :2022年03月29日 17:00 ID:uMxgJ4Tb0*
    速攻片付くと思ったら全然だめで軍事力としてのメンツも潰れてる状態だから引くに引けないんだろうなw
    156  不思議な名無しさん :2022年03月29日 17:02 ID:EUasSucp0*
    >>73
    出た出たDD論

    反論出来ない時は馬鹿の一つ覚えを書き込むしかないもんな

    五毛さんよ、もう少し腕を上げなきゃ稼げないだろ
    157  不思議な名無しさん :2022年03月29日 17:05 ID:EUasSucp0*
    >>17
    失地奪還のエルサレムってよりソ連邦の夢よもう一度みたいな妄想に取り憑かれてるんじゃないかな
    158  不思議な名無しさん :2022年03月29日 17:40 ID:C4dtn5G.0*
    橋本
    ハシシタと同じ気狂いが
    159  不思議な名無しさん :2022年03月29日 17:52 ID:RJbXBOzx0*
    ゼレンスキー叩いてる奴らさっさとシベリアに行ってプーチンの足舐めてこいよ
    わざわざ経済苦しいロシア見て引く道用意してあげてるのにこの有様だからな
    プーチンの側近のみならずプーチンの娘だの愛人だのもロシア外にいるんだろ?
    プーチン一族郎党全員の資産凍結したれよ
    そんなロシアの人を顧みずにキチムーブ続けるなら今度はプーチン個人を制裁しまくったれ
    この間の集会でも1千万だかのイタリアの高級服着てた言うじゃんか
    今度からブランドであろうと戦犯殺人鬼下衆外道に物売った企業は晒し上げろ
    160  不思議な名無しさん :2022年03月29日 18:13 ID:dtd6hED.0*
    >>156
    どっちもどっちアレルギーって大変だな
    161  不思議な名無しさん :2022年03月29日 18:26 ID:VY7oA7AQ0*
    情報戦で遅れとったからって
    こんなところで書き込みしても変わらんよ
    ロシアの男はみんなして
    女はアジアでをやるといいよ。
    162  不思議な名無しさん :2022年03月29日 19:05 ID:Sntm1C4N0*
    日本含めた西側諸国はウクライナという旧ソ連国を犠牲にするだけでロシアが瀕死になって行くんだから笑いが止まらん状態でしょ
    あと、日本人のくせしてロシアやプーチンを擁護する奴は相当な池沼かスパイだけ
    163  不思議な名無しさん :2022年03月29日 19:40 ID:DyL0Rw8v0*
    >>13
    じゃあその打開策案なり双方納得のいく妥協点なり示してくれ
    正直これでもゼレンスキーは相当譲歩してると思うわ
    164  不思議な名無しさん :2022年03月29日 19:49 ID:5Ft4oNq70*
    >>76
    大打撃受けたのは確かだけど、注目と同情を集めたのも間違いない
    正直この戦争前までは大して注目もされてなくて、クリミア取られた時も「フーン」ぐらいの反応だったと思う
    今後の立ち回り次第ではプラスに持っていける可能性もあるんじゃないか?
    165  不思議な名無しさん :2022年03月29日 19:50 ID:adwClzS90*
    ブダペスト覚書守らないプーチンが悪いに決まってるだろ。
    166  不思議な名無しさん :2022年03月29日 20:07 ID:adwClzS90*
    >>81
    殺人犯のスパイが大統領になっているのは良いのか?
    167  不思議な名無しさん :2022年03月29日 20:09 ID:adwClzS90*
    >>87
    加入するのは国家主権の問題だから外国が云々はお門違い。
    168  不思議な名無しさん :2022年03月29日 20:12 ID:adwClzS90*
    >>147
    そりゃブダペスト合意を無視したあげくに大規模侵攻じゃ細かい話しは出なくなるわな。
    169  不思議な名無しさん :2022年03月29日 21:00 ID:R2jxSlsJ0*
    >>20
    プーチンの頭がおかしいから停戦出来ないんだぞ
    170  不思議な名無しさん :2022年03月29日 21:06 ID:R2jxSlsJ0*
    >>54
    どんな条件つけられようが最初からロシアは全軍撤退すべきだろ何言ってんだ。
    171  不思議な名無しさん :2022年03月29日 21:10 ID:R2jxSlsJ0*
    >>84
    さてはお前プーチンだな…?
    172  不思議な名無しさん :2022年03月29日 21:19 ID:R2jxSlsJ0*
    >>149
    ほんこれ
    173  不思議な名無しさん :2022年03月29日 21:26 ID:Y3381FWc0*
    はよスネーク送り込めや
    このご時世で未だに戦争で遊んでる猿に何の価値があんねん
    174  不思議な名無しさん :2022年03月29日 21:47 ID:7mnM2inY0*
    中国=ロシアが弱くなったほうが都合がいい
    アメリカ民主党=中国と大の仲良し

    わかるな?
    175  不思議な名無しさん :2022年03月29日 22:30 ID:9Opaji.B0*
    ウクライナは戦後復興で世界から金多く貰えるから強国になるんちゃう
    176  不思議な名無しさん :2022年03月30日 01:02 ID:NLKjoNg00*
    全土奪うつもりだった事が判ったな
    177  不思議な名無しさん :2022年03月30日 01:03 ID:mKCzP3C20*
    >>174
    中国にとってのロシアは
    ロシアにとってのウクライナみたいなとこあるから
    弱体化して西欧側が伸びても困るんやで
    178  不思議な名無しさん :2022年03月30日 01:21 ID:dyR9n1yu0*
    >>156
    Qアノンと同レベルの妄想を根拠にお話展開されましても…
    179  不思議な名無しさん :2022年03月30日 01:53 ID:mQNuac.y0*
    コウモリのやり方は韓国に聞いたほうがいい
    自称世界のバランサーだから…😅
    180  不思議な名無しさん :2022年03月30日 02:20 ID:60c0Be150*
    今となっちゃ戦争だらだら続いて泣きべそかくのはロシアのほうだろ
    戦線広げすぎて湯水のように金垂れ流して対して戦果得られてないんだから
    181  不思議な名無しさん :2022年03月30日 02:51 ID:7nt0tbDz0*
    プーチンの本音としちゃ単に外債債務支払えなくなりそうなんでいちゃもんつけてウクライナもろとも資産を奪い取ろうとして開戦したんだから、それを達成できない限りは呑みはせんだろな
    クリミア併合以降手前が横領せずきっちり国内を発展させるために国家予算を回してりゃまだロシア経済もここまで悪化してねえんだよ
    ていうか、もう自分が何を口実としてウクライナに攻め込んだのかもロクに覚えてないんと違うか、あのボケ
    182  不思議な名無しさん :2022年03月30日 02:59 ID:wJKHeK540*
    無条件降伏
    未来永劫ロシアに従属
    ウクライナのものはすべて人命に至るまでロシアのもの
    これくらい飲んでもらわないと

    183  不思議な名無しさん :2022年03月30日 03:03 ID:lcQZqv4j0*
    だからさっさと妥協すればよかったんですよ!
    いずれ、あの元府知事はぶちまけるだろう。ここぞとばかり
    ロシアの目的はウクライナの完全制圧、完全屈服しかないというのに
    184  不思議な名無しさん :2022年03月30日 03:31 ID:if7jpNt50*
    この戦争は実は天然ガス戦争だと思う。
    当然アメリカが絵を描いてる。アメリカはその下地をコツコツ作ってきたんだと思う。
    シェール革命で天然資源をアメリカでも大量に採取できるようなったのが13年。ウクライナはロシアのは天然エネルギーの欧州への供給ルート。アメリカはオバマ期にマイダン革命への多額の資金援助で親ロシア派政権を倒させた。それが14年。
    続くウクライナ国内の親ロシア派と政府側のドンバス戦争にアメリカは政府側に軍事援助。
    ロシアはウクライナを安全保障、経済上の重要地として中立化させておきたいが、ウクライナはアメリカの介入もあり西側に傾く。
    ロシアを煽るためにウクライナの親ロシア派の紛争を拗らせ、ウクライナに条項上現状では不可能なのにNATO加入を推進する。
    ロシアは煽られて軍事侵攻。
    アメリカは大手を振ってロシア経済制裁の旗振り。EU脱ロシアエネルギーへ。アメリカのエネルギーシェアは当然増えていくはず。
    185  不思議な名無しさん :2022年03月30日 04:24 ID:7v7y7v8s0*
    >原発を安全に占拠できる

    電源維持できなくて慌ててベラルーシから技術者を派遣してもらいましたとさ!
    186  不思議な名無しさん :2022年03月30日 04:33 ID:fkqngsJN0*
    ロシアの停戦合意は東西分割まで
    ロシア嫌いのネオ ナチの親欧米派は西で暮らし親露派は東で暮らしめでたしめでたし
    ただ、ウクライナが独立時に奪っていったクリミアの工業地域も港もなくなり
    チェルノブイリの管理と農業しかない国に
    モスクワから近い国ではなくなるからロシアからの援助もなくなりガス代も高くなり西ウクライナは最貧民国になる予定
    187  不思議な名無しさん :2022年03月30日 05:15 ID:ydvNJ6if0*
    ゼレンスキー叩いてる輩は中国の台湾や日本への侵攻も肯定するのだろうか?
    188  不思議な名無しさん :2022年03月30日 05:15 ID:ZouKZKSU0*
    >>168
    ミンスク合意を無視したあげくにロシアの敵であるNATOに入りたいですなんて挑発するんじゃ手に負えないわな。
    189  不思議な名無しさん :2022年03月30日 05:15 ID:X6k8KyIp0*
    >>2
    あんまり無知で語らないほうがいいよ
    ドイツが東ドイツに分割されて良いなんて言うわけないだろ
    いくらなんでもあまりにも歴史を知らなさすぎたら滅茶苦茶な話にしかならないわ
    プーチンがWW2時代に戻そうとしても火力が全く違うからな同じには絶対にならない
    190  不思議な名無しさん :2022年03月30日 05:16 ID:ydvNJ6if0*
    クリミアを取られ、東部まで取られ、それだけで済むはずもなく
    191  不思議な名無しさん :2022年03月30日 05:17 ID:ZouKZKSU0*
    >>176
    それはない
    192  不思議な名無しさん :2022年03月30日 05:27 ID:4DzdRojq0*
    ロシアと道づれなら本望かもなww
    193  不思議な名無しさん :2022年03月30日 05:37 ID:q56Q5KOq0*
    ヨーロッパで2番目に貧しい国相手にこれでボコボコにしてるって言えるか?
    194  不思議な名無しさん :2022年03月30日 06:26 ID:7nt0tbDz0*
    >>191
    なんで?
    195  不思議な名無しさん :2022年03月30日 09:14 ID:BXQkvSSZ0*
    本音は経済制裁をやめてくれって事だろうな
    ぶっちゃけウクライナの領土なんて興味無いだろ
    196  不思議な名無しさん :2022年03月30日 09:22 ID:qDP.b28W0*
    >>159

    ロシアの味方云々は別にして。

    ゼレンスキーさん、パンドラ文書で租税回避バレたんだから、他国にクレクレ言う前にまずは自分が自腹切ろうよ。

    他国に難民お願いする前に、自分のあちこちにある別荘に自国の人を保護してやりなよ。
    197  不思議な名無しさん :2022年03月30日 09:23 ID:qDP.b28W0*
    >>35

    アメリカが・・・というより、クリントンが煽ってたんだよ。
    198  不思議な名無しさん :2022年03月30日 09:27 ID:HK5d9NMt0*
    先週はゼレンスキー演説で盛り上がってたのに
    今週はゼレンスキー無能とか

    ミーハーな国もあったもんやな…
    こ れ がリアリズムだw
    199  不思議な名無しさん :2022年03月30日 09:36 ID:qDP.b28W0*
    >>187
    こういう状況の中、欧米のコメント欄で「厚かましい」と批判されている国なんて、自分が見てきた中でゼレンスキーが初めて。

    助けを求めるのはいいけれど、求め方が助けを求めている癖に企業や自治体まで批判して図々しいから苦手って人結構いると思うよ。

    あれしろこれしろと外国や企業に言うのであれば、先ずは自国がこうなる前に政治的に動け、それが政治家の責任だろと思うのも当たり前。
    タヒぬのはゼレンスキーではなく国民。
    沢山のウクライナの子供が命を落とす中、ゼレンスキーの子供は、元気ピンピン。

    周囲に痛みを押し付け、自分は租税回避。なんだよこの大統領。
    200  不思議な名無しさん :2022年03月30日 09:49 ID:NWxCj.PG0*
    西側「ロシアの軍事力と影響力削れて(゚д゚)ウマー」
    201  不思議な名無しさん :2022年03月30日 10:09 ID:sMXepHIq0*
    >>31
    あのサイトは反ワクサイトできな臭いからもう一生見ない
    202  不思議な名無しさん :2022年03月30日 10:20 ID:Z1ibCmFn0*
    >>190
    クリミアは歴史的に複雑だからな
    一方的に取られたとはならんのだよ
    203  不思議な名無しさん :2022年03月30日 10:43 ID:PqznXotg0*
    ロシアの工作員もだいぶ過熱してきたな
    中国からの派遣なのかな?
    204  不思議な名無しさん :2022年03月30日 11:08 ID:bMyTyjrR0*
    自分がプーチン側に感情移入してしまうのは
    いい加減アメリカやNATOの偽善にうんざりしてきたからだな
    205  不思議な名無しさん :2022年03月30日 11:40 ID:IPfduLiZ0*
    >>10
    SNやらはゼレンスキーにケツ捧げた奴ばかりだから丁度いいだろ
    206  不思議な名無しさん :2022年03月30日 11:42 ID:IPfduLiZ0*
    >>153
    ネトウヨとか言っちゃう時点でアッチ系なのバレてんぞ
    207  不思議な名無しさん :2022年03月30日 11:45 ID:IPfduLiZ0*
    >>131
    そもそもロシアは最初から親ロシア派の救援とウクライナの非ナチ化って言い続けてるぞ
    今まで何見てきたんだ?
    208  不思議な名無しさん :2022年03月30日 11:47 ID:IPfduLiZ0*
    >>15
    ウクライナの条約違反をガン無視してウクライナは正義!ゼレンスキー様ー!!って騒いでる奴はモロに利用されてるわけだが…
    209  不思議な名無しさん :2022年03月30日 11:51 ID:S2hUf93I0*
    非ナチ化するまで戦争やめへんとか言われても最初からナチ化なんかしとらんのやから無理難題にも程があるやろ
    どっちかが滅ぶまでやるつもりかよプーチン
    210  不思議な名無しさん :2022年03月30日 12:20 ID:fkqngsJN0*
    >>209
    報道されてないからお前が知らないだけだろ
    アゾフ大隊や極右政党が思いっきりナチスマーク掲げてロシアは敵だから滅ぼすと言い
    ロシア人を虐殺、暴行、ごーかん、拷問と好き放題やってて罪にも問われない
    突然ロシアが攻めたんじゃなくて8年間ずっと攻撃していてその報復がこの戦争
    211  不思議な名無しさん :2022年03月30日 12:22 ID:ogx0BXSR0*
    バイデンはさっさと邦人引き上げして「どうぞロシアさん侵攻して下さい」しちゃうし、アドリブで「プーチン降りろ(体制批判ではありません)」とかほざいちゃうし、ゼレンスキーは民兵ガンガン投入してるからロシアも嬉々として民間虐殺しちゃうしで落とし所が無い
    これは長引くよ
    ウクライナが全面降伏でもしない限り、仮に化学兵器やら核やらが使われてすら即終わることはないし、当然それはありえない
    212  不思議な名無しさん :2022年03月30日 14:24 ID:ASHyRQ.70*
    争いが起こる前の譲歩ラインだろそれは
    今さらそれは普通に無理だろ
    213  不思議な名無しさん :2022年03月30日 14:58 ID:EWQWf9E.0*
    >>67
    クソ過ぎやな。。ロシア人も八方塞がりで戦争止めようがない。行くも地獄戻るも地獄か。
    214  不思議な名無しさん :2022年03月30日 15:04 ID:EWQWf9E.0*
    >>84
    ロシアってあの広大な土地を焦土にできるほど武器持ってるのか?
    215  不思議な名無しさん :2022年03月30日 15:07 ID:EWQWf9E.0*
    >>109
    けつ拭く紙にもなりゃしねぇ
    216  不思議な名無しさん :2022年03月30日 15:11 ID:0Yyva77Y0*
    もう数年後は今のロシアって国ではなくなってそう
    217  不思議な名無しさん :2022年03月30日 15:11 ID:EWQWf9E.0*
    >>133
    他国侵略する理由ってその程度でいいの?
    日本は北朝鮮やロシアに毎日のように挑発されてるからやっていいってことだぞ
    218  不思議な名無しさん :2022年03月30日 15:13 ID:EWQWf9E.0*
    >>141
    赤側に機構維持できるほど資金ある?
    219  不思議な名無しさん :2022年03月30日 15:21 ID:EWQWf9E.0*
    >>199
    租税回避なんぞどこの国でもやってる
    220  不思議な名無しさん :2022年03月30日 15:22 ID:EWQWf9E.0*
    >>198
    同じ人間がやってるとでも?
    221  不思議な名無しさん :2022年03月30日 15:23 ID:EWQWf9E.0*
    >>204
    偽善程度にウンザリするヤツが侵略虐殺を主導する人に感情移入するんだw
    222  不思議な名無しさん :2022年03月30日 15:25 ID:EWQWf9E.0*
    >>216
    いいね
    223  不思議な名無しさん :2022年03月30日 16:32 ID:R7hPQ3lq0*
    ドネツク地方を割譲して、ウクライナとロシア間で領土紛争が解消されたら、NATO加盟資格が得られるんやで。
    224  不思議な名無しさん :2022年03月30日 16:48 ID:zaWY.uKn0*
    >>210
    それはウクライナ全土に侵攻することを正当化しないし、ロシアくんも武器を持った「善良なロシア系住民」を流入させたよね。そもそもそんなとこが力を持ったのもクリミア併合があったわけで。
    225  不思議な名無しさん :2022年03月30日 17:44 ID:0teZXTPN0*
    黒海ルートの安定化と資源ゲットした上での緩衝地帯維持がゴール
    そもそも東南部ゲットとかで終わるつもりなんて毛頭ない
    西側のちょこっととチェルノブイリ残してやるよ位のつもりっしょ
    226  不思議な名無しさん :2022年03月30日 18:02 ID:MVYwjf9s0*
    正義感面したいアホがあるけど日本は制裁に与したんやぞもう引けない所まで来てるロシアの崩壊が無いと今後の日本の評価は戦争をする国の隣国となりリスクとして扱われるようになるぞ
    227  不思議な名無しさん :2022年03月30日 18:35 ID:JvkY4pWS0*
    >>37
    橋下というか、ここまで来るともう鳩山や宗男レベルだろ
    左派なられいわ界隈、右派なら一水会系の民族主義右翼辺りがそれぞれここに書き込んでいる奴の主張そのままのロシア擁護をしているよ
    228  不思議な名無しさん :2022年03月30日 18:42 ID:2L.8Rhra0*
    ウクライナ派だが、ウクライナ自体に戦争を終わらせる力はないわけだから形勢は不利よな
    ロシアは粘り続ければいずれは勝てるわけだから折れるわけがない
    229  不思議な名無しさん :2022年03月30日 18:44 ID:JvkY4pWS0*
    >>59
    逃げる気満々で草
    仮にも核保有国の大統領が一人だけトンズラとかどんなコメディだよ
    230  不思議な名無しさん :2022年03月30日 18:45 ID:GhI4p6Kx0*
    妙にロシア擁護が多いね
    231  不思議な名無しさん :2022年03月30日 18:55 ID:JvkY4pWS0*
    >>66
    自分の髪すら思いやれない人間に他人を思いやるだけの器量は無いからな
    そしてそんな小さい人間は誰からも思いやられなくなるだけのこと
    232  不思議な名無しさん :2022年03月30日 19:03 ID:EZOcd6bJ0*
    ロシアがプロパガンダやってるとか言うくせに西側メディアのプロパガンダは鵜呑みにする間抜けが多すぎる
    233  不思議な名無しさん :2022年03月30日 19:28 ID:oEoNo8mQ0*
    戦費が一日2兆円かかるから一週間ももたない!
    ロシアの士気はガタガタで負けまくってるからプーチンは止めたがってる!
    このままだとロシア経済が破綻するからロシアは譲歩するはず!

    結局色々言ってたけど、ロシアはまるで音をあげてないんよねww
    ロシアの当初の目標が9割がた叶ってるのに停戦蹴るんだから
    234  不思議な名無しさん :2022年03月30日 20:55 ID:DMpLidz80*
    ウクライナ「NATOに入らせて」
    NATO「だ、駄目!えっと、その……あっそう!ほら君の所は国内にクリミア問題抱えてるから。そういう所はルールで入れないの」
    ウクライナ「そっか、じゃあロシアさん停戦しましょう。クリミアはロシアの国内ということで」
    ロシア「だめだめだめだめだめ!きみ絶対にNATOに入る気でしょ!」
    235  不思議な名無しさん :2022年03月30日 20:57 ID:6oemaSBI0*
    ロシアあと15年戦う気だな
    ウクライナはロシア本土に攻撃撤退攻撃撤退を繰り返すしかない

    236  不思議な名無しさん :2022年03月30日 21:32 ID:opk6no2C0*
    進行しなくてもその場に留まるだけでウクライナは反撃できないし、外国は参加しないしで、ロシア有利に働くからなー
    ウクライナ取った後の事は知らんがw
    237  不思議な名無しさん :2022年03月30日 21:44 ID:HdcN.WW20*
    >>217
    9条がなかったらやってもいいんだよ
    238  不思議な名無しさん :2022年03月30日 21:45 ID:HdcN.WW20*
    >>168
    無視してないぞ

    ブダペストは攻撃を控えるって合意で、絶対に攻めないというわけではない
    239  不思議な名無しさん :2022年03月30日 21:48 ID:HdcN.WW20*
    >>165
    守ってるぞ統合失調症
    240  不思議な名無しさん :2022年03月30日 21:51 ID:HdcN.WW20*
    >>219
    ゼレンスキーは租税回避等を批判して大東大になったんだぞ

    だから支持率20%だった
    241  不思議な名無しさん :2022年03月30日 21:53 ID:HdcN.WW20*
    >>230
    お前の頭がおかしいだけ
    242  不思議な名無しさん :2022年03月30日 23:16 ID:7nt0tbDz0*
    >>233
    ロシアはとっくに音を上げてるのにプーチンが頑として認めてないだけだがな
    砂糖の件とかどう説明すんだよ
    そもそもプーチンの目標は平たくいえば山賊行為でロシアのデフォルトを完全に回避しルーブルを爆上げさせることで東部二州とかNATO加盟問題とかはただの口実に過ぎないから、西側が経済的に介入する48時間以内にウクライナを落とせなかった時点で今後永遠に達成できることはない
    243  不思議な名無しさん :2022年03月30日 23:18 ID:7nt0tbDz0*
    >>228
    ロシアはもうすでに戦略的勝利目標を設定できない状態にあるので、今後何をやろうと超常現象でも発生しない限り勝つことは出来ない
    プーチンは経済を舐めすぎていた
    244  不思議な名無しさん :2022年03月30日 23:26 ID:7nt0tbDz0*
    >>210
    報道されてないのになんで知ってんの?w
    レティクル座経由でデムパでも受け取ってんの?
    ちなお前が言ってることはロシアも加わっているUNHCRが戦前から明確に否定してるな
    単にお前は世間に逆らうのが好きでそのためなら自分の信じたい情報を裏も取らずに鵜呑みにする痛い奴だってだけだ
    245  不思議な名無しさん :2022年03月31日 02:35 ID:xfjHofOG0*
    中東で戦いすぎててもはやイスラム教化してるな。
    一度結婚したら宗教から逃れられないアレ。
    246  不思議な名無しさん :2022年03月31日 12:54 ID:spRAsx5D0*
    >>94
    ウクライナがボコボコにされるの見てまだこれ言ってるの草

    ウクライナの軍事力なんてミャンマー軍くらいしかないんだぞ普通にロシアが弱い 
    247  不思議な名無しさん :2022年03月31日 18:44 ID:FouMF5y.0*
    >>33
    長期化言うても、ロシアが音を上げるのもうすぐじゃないかな、ずっとは続けられないでしょ
    ウクライナが受けたダメージは計り知れないけど、見方によっては他国とのパイプを作るいい機会だしね
    どこかの半島みたく国を乗っ取ろうみたいなムーブせずに普通に仲良くなれば、10年先20年先には大きな財産になり得るよ
    248  不思議な名無しさん :2022年04月01日 01:55 ID:ceNVuOmy0*
    もうロシアが核撃って他国がロシア制裁して終わりが一番手っ取り早いやろ
    249  不思議な名無しさん :2022年04月01日 02:31 ID:N3qGddjh0*
    キンペー奴隷のクソ五毛 臭えんだよw
    250  不思議な名無しさん :2022年04月05日 12:07 ID:7Bsm4Ofu0*
    20ⅩⅩ年!人類は核の炎に包まれた!!
    だが!人類は滅んでいなかった!!

    という予言めいた有名な言葉があってですね。。。
    251  不思議な名無しさん :2022年04月15日 15:29 ID:znXl.zic0*
    意地になって「どれだけ損害を受けても勝つまでやめない」をやられると悲惨なことになるからな
    252  不思議な名無しさん :2022年05月04日 11:20 ID:.LLyCl6u0*
    プーチンの要求飲んだら調子乗ってさらに悪化するだけだろうし、多大な犠牲生んででもプーチンは殺すべき
    253  不思議な名無しさん :2022年11月12日 21:21 ID:bxwfkEAH0*
    >>1
    今のなれば、プーカスはここで交渉を纏めとけばよかったな
    all or nothingの精神は嫌いじゃないが、マイナスを結果的に選択する無能がリーダーだと国民は辛いわな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事