1: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:19:34 ID:qca
本日のおすすめニュース
10: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:24:36 ID:qca
映像部門ではこれが一番やわ 壊滅状態が一番よくわかる
https://youtu.be/Bj1uQ4M1gYs
https://youtu.be/Bj1uQ4M1gYs
13: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:25:47 ID:fuc
死者が23000人ぐらいやっけ
当時は何十万人と死んでるんじゃないかと寒気がしたけど
当時は何十万人と死んでるんじゃないかと寒気がしたけど
18: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:28:23 ID:I7W
YouTubeの年齢制限かかってるじじばばが津波にさらわれる動画が一番キツイ
おーい!じいさん早くしろー!!って声が入りつつ皆怖くて助けに行けない
じいさんはおっとっと…って感じで水に包まれフェードアウト
おーい!じいさん早くしろー!!って声が入りつつ皆怖くて助けに行けない
じいさんはおっとっと…って感じで水に包まれフェードアウト
23: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:29:20 ID:8Et
>>18
あれ今もあんのかな?
あれ今もあんのかな?
24: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:29:39 ID:iUg
>>23
釜石でググれば出てくるで
釜石でググれば出てくるで
25: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:29:48 ID:qca
30: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:30:43 ID:8Et
>>25
これ、ありがとう
こないだの地震もあって最近震災の動画よう見てる
これ、ありがとう
こないだの地震もあって最近震災の動画よう見てる
34: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:32:21 ID:I7W
>>25
自分が思ってる動画とは違うなぁ…
坂道で皆んなで上に上がるやつなんやけど
自分が思ってる動画とは違うなぁ…
坂道で皆んなで上に上がるやつなんやけど
40: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:33:24 ID:8Et
>>34
女将さんが客助けに行ったやつちゃう?
あの人は助かったみたいやけど
子供がお母さんって叫んでるのが強烈な印象やわ
女将さんが客助けに行ったやつちゃう?
あの人は助かったみたいやけど
子供がお母さんって叫んでるのが強烈な印象やわ
44: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:33:57 ID:qca
>>34
はよハラデイ
はよハラデイ
51: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:34:59 ID:8Et
54: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:35:40 ID:qtv
>>51
絶望感すごいな
絶望感すごいな
56: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:36:05 ID:xAW
>>51
これ見るたびに息が詰まる
これ見るたびに息が詰まる
49: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:34:47 ID:xAW
福島第1原発が爆発した時の写真の方が個人的には絶望感が大きい
225: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 02:32:29.92 ID:liU3WTkJ0
58: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:36:07 ID:iZL
津波以外だと、瓦礫に埋もれて身動き取れなくなった姉妹の最後のメールの話が悲しかったな
62: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:37:07 ID:Mg9
10年前とは思えないよな
69: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:38:57 ID:qca
64: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:37:18 ID:fuc
大昔にも津波がここまで来たから気をつけろみたいな石碑があるけど
ホンマに来るんかー?って感じだったと思うよ
異常なマグニチュードの地震が沖で発生するとヤバイ津波が発生するんやね、中々ないことだとは思うけど
ホンマに来るんかー?って感じだったと思うよ
異常なマグニチュードの地震が沖で発生するとヤバイ津波が発生するんやね、中々ないことだとは思うけど
66: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:38:03 ID:iUg
まあ最大18mとか予想しろって方が無理やし
対策とか不可能やからな
対策とか不可能やからな
71: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:39:03 ID:tvw
77: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:40:31 ID:DjO
>>71
すぐ来る
すぐにげて
これだけでどれくらいの危機なのか伝わる
すぐ来る
すぐにげて
これだけでどれくらいの危機なのか伝わる
191: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:08:08 ID:WNM
>>71
端的かつ的確なアドバイス
端的かつ的確なアドバイス
78: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:41:14 ID:Dmi
地面がズレるヤツはゾクってくる
87: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:43:03 ID:qca
82: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:42:25 ID:iZL
俺はこの時茨城のビルの4階にいてさ
ビルがわっさわっさ揺れて本当に生きた心地しなかったな
ビルがわっさわっさ揺れて本当に生きた心地しなかったな
91: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:44:17 ID:xAW
ワイ、当時は高校の部活帰りにトッモと魚釣りしてたわ
沖から漁船が続々と帰ってきてて、漁師さんに「お前ら逃げろ!バカタレ!死ぬぞ!」って怒鳴られたのを覚えてる
沖から漁船が続々と帰ってきてて、漁師さんに「お前ら逃げろ!バカタレ!死ぬぞ!」って怒鳴られたのを覚えてる
93: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:44:24 ID:1uX
怖いから最近も非常食Amazonでポチったわ
カップ麺と缶詰だけやけど
カップ麺と缶詰だけやけど
96: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:45:41 ID:YDM
104: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:47:21 ID:ZyR
>>96
-100.00(迫真)
-100.00(迫真)
108: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:48:21 ID:Dmi
>>104
原発避難地域やろなあ
原発避難地域やろなあ
98: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:45:51 ID:ARe
100: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:46:15 ID:xAW
>>98
オカンこのニュースみて震えてたわ
オカンこのニュースみて震えてたわ
105: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:47:21 ID:qca
>>98
実家燃えた?
実家燃えた?
112: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:49:23 ID:ARe
>>105
実家って言うかばあちゃん家やけど
燃えちゃった
実家って言うかばあちゃん家やけど
燃えちゃった
117: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:50:04 ID:qca
>>112
はえー
津波で流されずに燃えた家も多かったんやな
はえー
津波で流されずに燃えた家も多かったんやな
102: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:46:51 ID:MTe
109: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:48:32 ID:I6P
>>102
僧侶ってかくあるべきだよな
かっこいいわ
僧侶ってかくあるべきだよな
かっこいいわ
122: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:52:03 ID:Dwr
>>102
かっこいい
かっこいい
113: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:49:31 ID:qca
あとイオンの津波映像も強い
https://youtu.be/5gELOQf_pMc
https://youtu.be/5gELOQf_pMc
127: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:52:49 ID:hnh
130: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:53:14 ID:YQJ
よく言ってたコンビニの従業員が全員死んだの聞いたときが一番ショックやったかも
134: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:55:06 ID:qca
>>130
全滅とは避難先が低かったんやろか?
全滅とは避難先が低かったんやろか?
143: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:57:19 ID:YQJ
>>134
分からん、コンビニで働いてたのか単純に逃げ切れなかったか
家が防波堤の目の前やったから多分コンビニもそこら辺ややねん
分からん、コンビニで働いてたのか単純に逃げ切れなかったか
家が防波堤の目の前やったから多分コンビニもそこら辺ややねん
133: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:53:52 ID:f6o
川沿い歩いて避難してるけどだんだんやばくなってきて学校の屋上かなんか登るやつこわい
135: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:55:09 ID:ARe
173: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:01:52 ID:f6o
>>135
これやないけどこれも怖いな
てか怖くないのないな
これやないけどこれも怖いな
てか怖くないのないな
137: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:55:34 ID:fuc
津波とか洪水でいきなり飲み込まれて「あ、ワイ死ぬんか?ここで?」となった時の心境やばそう
夢で何度かあるけど苦しくなって死んだ!?と思ったら目が覚めてる
夢で何度かあるけど苦しくなって死んだ!?と思ったら目が覚めてる
138: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:55:43 ID:Yj4
139: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:55:58 ID:Dmi
>>138
海が溢れるこの恐怖
海が溢れるこの恐怖
142: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:56:36 ID:xAW
>>138
真っ黒で海底のヘドロを含んでて重さがあるのが伝わってくる
真っ黒で海底のヘドロを含んでて重さがあるのが伝わってくる
149: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:57:58 ID:qca
カクカク固定カメラで無音の映像も怖い
https://youtu.be/LK0zLwP9Vew
https://youtu.be/LK0zLwP9Vew
155: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:59:17 ID:mRU
撮影者が「何が防波堤だよ!」って叫んでる動画未だに覚えてるわ
160: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:00:22 ID:qE4
>>155
そう言いたい気持ちはすごく分かるが15mの津波が来る想定で作られてないからなぁ
そう言いたい気持ちはすごく分かるが15mの津波が来る想定で作られてないからなぁ
157: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)14:59:28 ID:Mg9
原発思いっきり爆発してたのは冷えたわ
164: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:00:36 ID:fuc
今度大津波が来るころには忘れてんだろうなあ
南海トラフも来ない可能性あるし
南海トラフも来ない可能性あるし
182: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:04:29 ID:VwE
187: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:05:49 ID:Dmi
>>182
中国地方在住ワイはこれが第一報で地震と知ったのは家帰ってからや
中国地方在住ワイはこれが第一報で地震と知ったのは家帰ってからや
190: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:07:51 ID:Dmi
192: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:08:23 ID:oXe
>>190
しゃあない
しゃあない
193: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:08:24 ID:VwE
>>190
草枯れる
草枯れる
205: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:11:04 ID:qca
>>190
かわいそう
かわいそう
219: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:18:27 ID:qca
これの5分あたり、バカでかい橋が水面すれすれになっててすごいわ
https://youtu.be/3mOEjLjtY_c
https://youtu.be/3mOEjLjtY_c
225: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:19:37 ID:5Ww
震災から1年後ぐらいの特番で
おばあちゃんが波から逃げようって必死に歩いてたんやが
結局波がドバーって来てそのまま流された映像が怖すぎたわ
今も鮮明に記憶に残ってる
おばあちゃんが波から逃げようって必死に歩いてたんやが
結局波がドバーって来てそのまま流された映像が怖すぎたわ
今も鮮明に記憶に残ってる
231: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:22:30 ID:qca
228: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:20:32 ID:mOx
229: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:21:30 ID:mOx
ちなみに復興金の財源の4割は増税やで、ワイラも役に立ってるよ
239: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:24:04 ID:mOx
254: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:28:03 ID:4MA
274: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:34:42 ID:CFf
はぁ
被災なんてしとうなかったわ
復興は進んだけど何にも返ってこない
被災なんてしとうなかったわ
復興は進んだけど何にも返ってこない
277: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:35:35 ID:V10
そういや白いモヤみたいなのが津波の上走り回ってたの何だったんやろ
282: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:36:27 ID:xAW
>>277
あれなんやったんやろね
あれなんやったんやろね
290: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:38:46 ID:V10
>>282
ガスボンベとかの暴発って話あったけどまだ津波押し寄せてない土地から津波側へ走ってる映像もあったんよね?
ガスボンベとかの暴発って話あったけどまだ津波押し寄せてない土地から津波側へ走ってる映像もあったんよね?
292: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:40:10 ID:xAW
>>290
上空のヘリから追ってる映像やっけ?
上空のヘリから追ってる映像やっけ?
296: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:44:05 ID:8DK
279: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:35:52 ID:5fp
初日犠牲者数十人
↓
次の日朝100人
↓
同日夜数百人
↓
次の日3000人
↓
数日後に1万人
↓
まだまだ増える
ってのがやばかったな
↓
次の日朝100人
↓
同日夜数百人
↓
次の日3000人
↓
数日後に1万人
↓
まだまだ増える
ってのがやばかったな
300: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:46:55 ID:1uX
別に海岸に住んでないけどお婆ちゃんおんぶして走れるようにはしてる
301: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:48:02 ID:Rsx
まぁその場になってみんと自分がどう判断するかも分からんよな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615094374/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
公民館の上にバスが乗っかてたり、
民宿の上に船が乗っかってたり、色々とシュールな光景だったな。
神様が適当に遊んでほったらかしにしたみたいなメチャクチャ感。
民宿の上に船が乗っかってたり、色々とシュールな光景だったな。
神様が適当に遊んでほったらかしにしたみたいなメチャクチャ感。
不謹慎.net
年に何回擦んねん
年に何回擦んねん
102のお坊さん亡くなっちゃったんだっけ?
津波に飲まれて死ぬのって意識どれくらいあるんだろ
即死なのか、それなりに苦しみながら死ぬのか
即死なのか、それなりに苦しみながら死ぬのか
これ見てる最中に地震起きた…こわっ
海岸に遺体が数百体単位で打ち上がってるって
ニュース速報見た時が一番やばかった気がする
ニュース速報見た時が一番やばかった気がする
鶴瓶は仕方ないけどやっぱ東日本と西日本の住民とで温度差あるよな。
確かキムタクも当時地震の圏外に居たからSMAPの緊急特番でメンバー内で浮いてた。
確かキムタクも当時地震の圏外に居たからSMAPの緊急特番でメンバー内で浮いてた。
>>4
一瞬で天地がわからなくなって冷たい水で気道を塞がれたと思ったら逝ってた
苦しむ間もなかったよ
一瞬で天地がわからなくなって冷たい水で気道を塞がれたと思ったら逝ってた
苦しむ間もなかったよ
鶴瓶の画像はいつも悲しくなるわ、誰も幸せにならない
>>2
最近地震が起こってる地域もあるそうだし注意喚起にもなるからこれはまだいいんじゃね?
最近地震が起こってる地域もあるそうだし注意喚起にもなるからこれはまだいいんじゃね?
昔の取引先の会社とか営業先が壊滅してて生きてるのかどうかすらわからないのがモヤモヤした思い出
あの日の揺れで気分が悪くなったのを今でも覚えてるわ
>>8
成仏定期
成仏定期
前に見た動画で足が悪いのか痴呆なのか一人でゆっくり歩いてる爺さんが津波に追い付かれてとりあえず近く家の柱にしがみ付くシーンが忘れられんわ
多分あのまま津波に飲まれてしまったんだろうなと・・・
多分あのまま津波に飲まれてしまったんだろうなと・・・
やっぱ非難はバイクしか無いって思った
鶴瓶さんのは明らかに悪気ないし鶴瓶さんも悲しそうな顔して申し訳なさそうにしてるからぐう畜なんて言わないで欲しい
15.5津波庁舎言葉文字伝わらん逃げるか住まない
デスレースの廃船解体場の写真ですね
>>4
水が押し寄せてくるんじゃなくて壁が押し寄せてくると思えってさ
砂利や木片金属片車などに人間の体がミキサーされるようなもん
ものゴッツ苦しいだろうな
水が押し寄せてくるんじゃなくて壁が押し寄せてくると思えってさ
砂利や木片金属片車などに人間の体がミキサーされるようなもん
ものゴッツ苦しいだろうな
>>14
あの人は残念ながら亡くなった
何年か前に息子がテレビに出てたよ
あの人は残念ながら亡くなった
何年か前に息子がテレビに出てたよ
津波が目の前に来てるけどもうどうしようもできないおばあちゃん?が電柱かなんかに捕まってるやつがエグい。
映像見ていくと、この被害復興は10年で32兆円でも足りないのは分かる
コロナは1年間で77兆円。こっちは全く未来への投資になっていない。
金の使い方間違いすぎ
コロナは1年間で77兆円。こっちは全く未来への投資になっていない。
金の使い方間違いすぎ
東日本大震災じゃなくて、3.11って書き方が糞。
いかにも猿真似猿の団塊脳ってかんじ。
爺婆になってまで中二病やる、あの子供世代
いかにも猿真似猿の団塊脳ってかんじ。
爺婆になってまで中二病やる、あの子供世代
お坊さんの画像は衝撃だったわ
色々と考えさせられた
色々と考えさせられた
明日カロリーメイト買ってくるわ
最近新しい味出たらしいし味見もするわ
プレーンが一番好きなんすよ
最近新しい味出たらしいし味見もするわ
プレーンが一番好きなんすよ
自宅新宿だから海はないがすぐそばに神田川あるからどういう影響があるか心配になるわ
災害時は老害供を処分するのに快適
コンビニ店員のレスしてるやついるけど日本でサービス業やってるやつこういう緊急時に「お客様より先に逃げてはいけない」「仕事放り出しちゃいけない」みたいな風潮あるから死亡率高そう
真っ先に逃げたりしたらクレームになるからまずはお客様の安全を〜ってマニュアル掲げる馬鹿国家
真っ先に逃げたりしたらクレームになるからまずはお客様の安全を〜ってマニュアル掲げる馬鹿国家
市役所前のやつ俺らがあそこに居たら
爺さん婆さん助けられてたんやろなっていつも思いながら筋トレしてる
爺さん婆さん助けられてたんやろなっていつも思いながら筋トレしてる
こういうの見ると海辺怖くて行けやんわ
海辺にある遊園地とか絶対間に合わんもん
海辺にある遊園地とか絶対間に合わんもん
橋の下の海面の高さがやばい動画ほんま怖い、まだあるかわからんけど
>>4
言い方は悪いがまだ即死のほうが救いあるわな
言い方は悪いがまだ即死のほうが救いあるわな
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や」
ワイは宮城の内陸住みなんだけど、地震の後に会社から「今日はこのまま帰宅して下さい!」と、避難した場所で言われて、貴重品だけ持って着替えず帰ったんだけど、帰り道で1階が店舗2階が住居の個人商店の1階部分が潰されてたのを見て、エラいことになってると…それなりに大きい建物でショックだった。自宅は揺れで窓が開いてるし
>>26
ハザードマップ見たらその辺り分かるんじゃない?
ハザードマップ見たらその辺り分かるんじゃない?
はよ逃げなアカンな
>>24
あれ見てから托鉢してる坊さんに必ずなんぼか渡すようになったわ
仙台の駅前によくいるんや
あれ見てから托鉢してる坊さんに必ずなんぼか渡すようになったわ
仙台の駅前によくいるんや
ワイの友達も海沿いの職場から
たまたま下半身まで水来る地域まで移動してて助かっててミラクルやったわ
全然避難しなかったのにたまたま流れて来た船に飛び乗って生き延びた奴の動画もあったし
天変地異系は結局運やな
たまたま下半身まで水来る地域まで移動してて助かっててミラクルやったわ
全然避難しなかったのにたまたま流れて来た船に飛び乗って生き延びた奴の動画もあったし
天変地異系は結局運やな
>>22
そら破壊済みの所からただ復興するのと
世界的にどうして良いか分からんコロナじゃ違って当たり前やけどな
そら破壊済みの所からただ復興するのと
世界的にどうして良いか分からんコロナじゃ違って当たり前やけどな
>>16
別に津波じゃなくても
事故で死んでる可能性あるし
いない父親に触れるからには地雷踏む覚悟無いとアカン
別に津波じゃなくても
事故で死んでる可能性あるし
いない父親に触れるからには地雷踏む覚悟無いとアカン
お坊さん別になくなっとらせんぞ
どこかの若い修行僧でしょ
どこかの若い修行僧でしょ
>>14
それがスレにある釜石のやつ
それがスレにある釜石のやつ
>>21
エグいとか軽い言葉に使うなや
エグいとか軽い言葉に使うなや
>>27
最低な人間
最低な人間
>>41
よかった
よかった
震災の時に自衛隊を指揮した君塚栄治さんは4年後63歳でお亡くなりに
人生最後に戦後最大の任務が待っていたとは思いもよらんかったろう
人生最後に戦後最大の任務が待っていたとは思いもよらんかったろう
>>41
去年コロナで亡くなった60代のお坊さんと間違えてるんやろね
去年コロナで亡くなった60代のお坊さんと間違えてるんやろね
>>2
不謹慎ではなくむしろ記憶に残して貰うためのもんだろ
不謹慎ではなくむしろ記憶に残して貰うためのもんだろ
>>46
某ネット番組が自衛隊の活躍を取材していて
自衛隊の活動についてインタビューに答えていていたのを覚えてる
某ネット番組が自衛隊の活躍を取材していて
自衛隊の活動についてインタビューに答えていていたのを覚えてる
>>22
コロナは完全に利権絡みだからな。災害よりやっかい。
コロナは完全に利権絡みだからな。災害よりやっかい。
>>27
残酷なようだが、真理
残酷なようだが、真理
>>29
今はメランコリックな気分になっているからそう思うだけで、その時が来たら何もしないよお前は。
今はメランコリックな気分になっているからそう思うだけで、その時が来たら何もしないよお前は。
動画に影響受けただけのクズ共が善人めいた書き込みしているのを見ると吐き気がするわ
自然にはかなわない。
なのにまた同じ所に住んで、また助けて言うのは同情できない。
なのにまた同じ所に住んで、また助けて言うのは同情できない。
>>24
あれぞ正に仏道に生きる本物の僧侶って感じだなぁ
瀬戸内寂聴とかその他テレビに出て金儲けするだけの生臭坊主とは雲泥の差に感じる。
あれぞ正に仏道に生きる本物の僧侶って感じだなぁ
瀬戸内寂聴とかその他テレビに出て金儲けするだけの生臭坊主とは雲泥の差に感じる。
>>3
写真の坊さん(小原宗鑑さん)は亡くなってないよ
亡くなったのは別の方
写真の坊さん(小原宗鑑さん)は亡くなってないよ
亡くなったのは別の方
>>44
トンキン政府「もっとドクチン打たせろ(コロナ頑張れ!)」
トンキン政府「もっとドクチン打たせろ(コロナ頑張れ!)」
たしかフクイチドカーンの画像って隠蔽の後に公開されたものだわね
あれだけ悲惨な世界最悪事故やらかしてを平気で隠蔽したバカたちがデショ顔で日本人とか言ってんのが一番絶望だわ
中国以下のクズなのが日本人とか名乗らないで欲しい
あれだけ悲惨な世界最悪事故やらかしてを平気で隠蔽したバカたちがデショ顔で日本人とか言ってんのが一番絶望だわ
中国以下のクズなのが日本人とか名乗らないで欲しい
自衛隊の災害派遣とか原発への海水投入とか総理の決断が必要な時に眼閉じてなにもしない菅直人の情けない顔の写真であんな奴が総理大臣やってた事がいちばん絶望的だったよ………………
なんであいつ死刑に出来ないんだよ?
なんであいつ死刑に出来ないんだよ?
本スレ71
警報の呼びかけの表現方法が変わった後のだな
311のときは「津波5m程度の・・・」みたいな過小評価した数値を淡々と画面に表示するだけで
それを見た被災地の人たちが10m以上の防波堤があるからと安心しちゃって初動が遅れた結果があの死者数になった、と記憶してる
311以降は避難警報に関しては「何もなかった。あーよかったぁ」って言うために避難するように心がけてる
警報の呼びかけの表現方法が変わった後のだな
311のときは「津波5m程度の・・・」みたいな過小評価した数値を淡々と画面に表示するだけで
それを見た被災地の人たちが10m以上の防波堤があるからと安心しちゃって初動が遅れた結果があの死者数になった、と記憶してる
311以降は避難警報に関しては「何もなかった。あーよかったぁ」って言うために避難するように心がけてる
原発吹き飛んだのはむしろ間違った判断の結果だぞ
何としても冷却維持すべきなのに海水入れるとか馬鹿な判断して吹き飛んだ
吹き飛んだ後も放置すべきなのに消防車で放水している
緊急にすべきことは覆いを作って外から被せる事だったはず
そして冷やす必要もないのに水を注入して
半年後に汚水タンクが並んでる写真見たときの絶望感は津波以上だった
何としても冷却維持すべきなのに海水入れるとか馬鹿な判断して吹き飛んだ
吹き飛んだ後も放置すべきなのに消防車で放水している
緊急にすべきことは覆いを作って外から被せる事だったはず
そして冷やす必要もないのに水を注入して
半年後に汚水タンクが並んでる写真見たときの絶望感は津波以上だった
気仙沼の建物は地震に対してはかなり強くて地震発生直後は殆どの建物がほぼ無傷だった。その後の津波と火災による被害が甚大だったけど
>>1
やーいお前のかーちゃん震災中に種付けされてお前の弟(不登校)産む〜
やーいお前のかーちゃん震災中に種付けされてお前の弟(不登校)産む〜
当時楽しかったなぁw毎日のニュース見るの面白くて面白くてマジでいい時期やったわ
真っ黒な津波が防波堤を超えた時、脳裏に浮かんだセリフは「腐海が溢れた」だったぞ正直
>>16
そもそもご家族の了解を取った上で放送したところが偉い。何ならNHKや鶴瓶に不都合な部分としてカットすることも出来たろうに。
そもそもご家族の了解を取った上で放送したところが偉い。何ならNHKや鶴瓶に不都合な部分としてカットすることも出来たろうに。
>>64
本当のお前は、そうんなこと言う奴じゃないやろ。
本当のお前は、そうんなこと言う奴じゃないやろ。
>>20
行方不明のままだった親父さんの最後が見れて良かったって泣いてたね
行方不明のままだった親父さんの最後が見れて良かったって泣いてたね
>>29
もどかしいよな映像って
すでに起きたことだからな
いざってときに動けるようにイメージするのはいいことや
おれは尊敬するよ頑張ってくれ
もどかしいよな映像って
すでに起きたことだからな
いざってときに動けるようにイメージするのはいいことや
おれは尊敬するよ頑張ってくれ
なぜかじいさんばあさんを救いたいってコメント多いが
救わなきゃいかんのは赤ちゃんや幼児だぞ?
次に働き手となる若い世代。
年寄りは一番最後。
自分が年寄りになった時のこと想像しろよ。
「俺なんか助ける暇あったら若いの助けんかい!」ってなるだろ?
救わなきゃいかんのは赤ちゃんや幼児だぞ?
次に働き手となる若い世代。
年寄りは一番最後。
自分が年寄りになった時のこと想像しろよ。
「俺なんか助ける暇あったら若いの助けんかい!」ってなるだろ?
>>28
災害時なんてみんな立場なんか関係なくなって同じ人間になるはずだよな
災害時なんてみんな立場なんか関係なくなって同じ人間になるはずだよな
>>7
いやキムタクは元々浮いてるから
いやキムタクは元々浮いてるから
ァー地獄だ。なにが防潮堤だよ。
撮影者の台詞だけど、どうしようもない絶望感が伝わってきて心のに残ってる。
撮影者の台詞だけど、どうしようもない絶望感が伝わってきて心のに残ってる。
>>23
あれは人工地震のテロだから911・311であってるんだよ。
あれは人工地震のテロだから911・311であってるんだよ。
>>27
戦犯老害は処分
戦犯老害は処分
大阪でも震度4くらいだったな
あん時はおーおーそれなりに揺れとるやんって思いながらテレビ見てたら急に福島の映像に切り替わって震源地東北とか嘘やろってびっくりしたのを覚えてる
あん時はおーおーそれなりに揺れとるやんって思いながらテレビ見てたら急に福島の映像に切り替わって震源地東北とか嘘やろってびっくりしたのを覚えてる
数万人無くなるとか戦争レベルなのに遺体の映像がほぼ出なかったのがリアルに感じないわ
>>77
海外だとそれなりに出回ってるな
海外だとそれなりに出回ってるな
>>61
>何としても冷却維持すべきなのに
>冷やす必要もないのに
どっちやねん。
>何としても冷却維持すべきなのに
>冷やす必要もないのに
どっちやねん。
>>22
うわぁ震災乞○だ〜😅
うわぁ震災乞○だ〜😅
安倍晋三
対策は、可能なら海の近くには住まず、可能な限り内陸に住む。
死と隣り合わせの故郷に、しがみ付く必要が有ろうか。
先祖達も、そう思うだろう。
死と隣り合わせの故郷に、しがみ付く必要が有ろうか。
先祖達も、そう思うだろう。
しかし、考えてみるとこれだけの災害で
死者20000人つて少なく感じないか、
もう一桁多くても不思議じゃないような
死者20000人つて少なく感じないか、
もう一桁多くても不思議じゃないような
>>3
このお坊さんは生きてるんじゃないかな?
銀座で托鉢していたお坊さんはコロナで亡くなったそうな
このお坊さんは生きてるんじゃないかな?
銀座で托鉢していたお坊さんはコロナで亡くなったそうな
>>71は3.11じゃないからな
3.11の時の速報に本気度が足りなかったから避難が遅れたとか難癖付けられてこんな訳わからん表示に変わった
3.11の時の速報に本気度が足りなかったから避難が遅れたとか難癖付けられてこんな訳わからん表示に変わった
海自かなんかのヘリが沖合で撮影してた巨大津波が物凄い勢いで進んでる映像。
俺がその場に居合わせたなら秘宝を使って天羅の城門で城壁領域を作って全て包めたのに
わいは、原発の屋根吹っ飛んだ映像だね。
この程度の災害対策もしてないのかと、危機管理の甘さに唖然としたよ。
この程度の災害対策もしてないのかと、危機管理の甘さに唖然としたよ。
311関連のニュース見るたび気分がよくなる。
もっと死ねば良かったのになw
もっと死ねば良かったのになw
>>2
2200万再生されてる動画なのに初めて見た、NHKが毎年流す311映像よりは無駄ではない
2200万再生されてる動画なのに初めて見た、NHKが毎年流す311映像よりは無駄ではない
>>6
テレビ見なくなったのもこの時期からかも知れん、そんな話聞いたこと無い…
テレビ見なくなったのもこの時期からかも知れん、そんな話聞いたこと無い…
>>59
日本の首相は学校の委員長にお前がなれっていうノリでなってる感じ、各大臣の入れ替えも学校の○係決めみたいなノリでやってるだろ、全員クビにしろって思う
日本の首相は学校の委員長にお前がなれっていうノリでなってる感じ、各大臣の入れ替えも学校の○係決めみたいなノリでやってるだろ、全員クビにしろって思う
>>61
結局何も解決策無く、タンクも限界来て海へ垂れ流す事に
結局何も解決策無く、タンクも限界来て海へ垂れ流す事に
原発の爆発が一番日本が終わったなて感じたな