1
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:28 ID:3CqoYUhX0
*
2
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:33 ID:i86VSHcA0
*
契約書はちゃんと目を通してからサインしましょう。という教訓を低価格で体験させてルンバ
3
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:36 ID:QUIrrNrO0
*
自民党と財務省の増税時の反感緩和の戦略だけど
もう税込み表示に統一しろよな。めんどくさい。
ほんとに日本国民は舐められてるわ。
4
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:37 ID:V3oDwZX10
*
5
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:40 ID:kfAOAybU0
*
店の客層は店名にも影響するという研究テーマにピッタリの材料
6
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:41 ID:gTM4pbnE0
*
7
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:42 ID:OHswP7TB0
*
これだと他店を引き合いに出す意味が無いし騙すのが意図ではなくこのポップを作った店側の自虐とかじゃないのかな
8
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:43 ID:TzQLMthB0
*
ドンキと伊勢丹あたりの顧客リストを並べて見てみたい
子供の名前がドンキだけ極端にキラDQネームに絶対なってる筈w
9
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:44 ID:TzQLMthB0
*
>>7
単純にマイバスの価格も税抜きなのに間違えて入力しただけだろw
店員もアホに決まってるんだから、あんなZ系企業w
10
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:44 ID:kL48zqau0
*
>>3
税込み表示の方が舐められているだろ
ガソリンなんて消費税以外の税金を含めたものがガソリン価格ですとかで
税金にも消費税が上乗せされているんだぞ
11
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:48 ID:bONIS5P.0
*
>他店の税込み価格とドンキの税抜き価格を比べて客を騙してる
騙しじゃないだろ。
ちゃんと税込み税抜き書いてるし
店側が頭悪いって解釈しか出来ない
騙される馬鹿がいたら別だけど
12
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:50 ID:fAnbrqyV0
*
まあでもかなり安い店舗とそんなに変わらないよっていう意味でとるならありでしょう
そもそもまとめて色々買える店舗と食料品しか扱ってない店舗で買うのじゃ意味が変わってくるし。
ドンキはしらんけど、ポイントつくみせとかならポイント使えば安いよってところもあるしね。
13
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:51 ID:NHmOqVXZ0
*
店員が馬鹿なのか、店員が客を馬鹿にしてるのか
どのみちこの表示で買うのだから客は馬鹿確定
14
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:54 ID:8GtIsCpv0
*
見た目も喧嘩できるだけの違いしかねえくせに馬鹿にするってどうなんだ?
モラルも知能も同じくらい底辺のくせに
見た目がキモいだけだろ違いは
15
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:55 ID:fZhElgT.0
*
大阪京都東京ぐらいしか知らんが、なぜ教科書に載せたいほどテンプレなヤンキー親子多すぎ。ドンキ工場で実は生産してるんじゃないかと思うほど。
16
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:56 ID:gxfiir0z0
*
夜のドンキはプリン頭でガルフィの上下で
キティちゃんのサンダル履いてる
型落ちの田舎ヤンキーのイメージ。
17
不思議な名無しさん :2022年04月06日 11:57 ID:Bx.4fjfO0
*
初めてドンキ行ったときに何の商品か忘れたけど探してる商品があって店員に聞いたら「そこにないならないんじゃないっすか?」って言われてからニ度とドンキ行ってない。
18
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:00 ID:gEEAi0Sd0
*
19
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:00 ID:WruEp9nq0
*
まぁ、客もバカが多いのは確か
ドンキに馬鹿が多い理由は、値段関係なしに「あそこに行けば大体欲しいもの全部売ってるから」
工具が欲しい時はあそこのホムセン、枕が欲しい時は寝具店、靴下欲しい時は服屋、果物欲しい時はあそこのスーパーとかの思考がめんどくさい奴がとりあえずドンキに行く。
俺もそうする。
20
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:01 ID:gEEAi0Sd0
*
これ扱ったサイトは、タイトルからして、ドンキから営業妨害で訴えられたら負けるだろ。
21
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:03 ID:LoeiazYB0
*
行った事ないけど「これだけはドンキで買った方が安い」みたいなのが1つや2つはあるんだろ?
22
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:04 ID:WruEp9nq0
*
>>21
無い
あるとしても粗悪だから相対的に安く無い
23
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:06 ID:WruEp9nq0
*
あとドンキの客は馬鹿だから、仕事終わりで夜の10時半とか9時とかの
それぞれの専門店がやってるかやってないか微妙な時間の場合
とりあえずドンキに行く。営業時間を記録するのも調べるのも面倒だからだ。
ソースは俺だ
24
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:08 ID:OhvC6Z3N0
*
25
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:09 ID:u8YpBN9Z0
*
何個も買うようなもんじゃないしこれくらいの差額どうでもいいだろ
26
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:11 ID:qN27EtD20
*
27
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:12 ID:15CFxnCq0
*
スレの中にすらわからないって言ってるのがいるもんなあ…
28
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:12 ID:6FN9jPS.0
*
田舎住みだけどドンキの前通るとどの時間帯でも頭の悪そうな車が停まってて逆に感心する。一般はとりあえずイオン、底辺低脳はとりあえずドンキの安定感よ
29
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:13 ID:LAC.K8Hu0
*
まあ、比べてくださいってだけで安いとは言ってないわな。
30
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:13 ID:ANMq.yPa0
*
>>21
店舗や物によるとしか
定価の20パーセントオフとか普通にあるからな
31
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:15 ID:1Fve.dWN0
*
32
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:18 ID:gkCakUww0
*
33
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:18 ID:iQmdRFLg0
*
地方限定になるけど
深夜に止まってる車を見るのが一番客層が分かると思う
34
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:22 ID:fAnbrqyV0
*
>>19 23
その考え、割と賢い考え方だとは思うよ。
一括で買ったほうが家計を管理しやすいし、店にいく機会が増えると
余計なものを買っちゃう可能性が増える(店側もそれを誘導する配置をしてる)
時間なんかも他の人がいないような時間ならスムーズに会計できるだろうし
移動時間も含めて一つの場所で買い物をするっていうのはロスがなくて合理的
アホな人はコンビニで飲み物だけ買ったり、弁当は弁当屋、ふらふらしてたら小腹が空いたのでジャンクフードと酒も買うみたいな行動をしがち。
35
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:23 ID:kTnbLFKh0
*
36
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:25 ID:mVH.5TF50
*
あとでまいばすけっとで値札見て、損した!と思われたら、ドンキは高いというイメージが強烈に刻み込まれるからな。
他の方がちょっと安いですけど、消費税以上の損はさせないようにしときました。
どっちで買うかはお任せします。ということだろう
37
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:27 ID:v..9i4yv0
*
>>6
バイト「レジ打ちかったるいなぁ~、せや!」
38
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:35 ID:jXvBHsXk0
*
不良共の御用達の店w
あれのお陰で普通の量販店に不良が来なくなって助かるわ
39
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:42 ID:TzQLMthB0
*
>>14
日本語のお勉強はむずかちいでちゅか?
おじいちゃんの母国に帰った方がいいんじゃないの?w
40
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:48 ID:VNPrXZQ90
*
41
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:57 ID:bghLR.PJ0
*
42
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:57 ID:Woa.h8Dj0
*
ドンキにあるブランド類、スポーツウェアなどのブランドモノが本物なのか不安になる。一度しっかり調べ上げた方がいい気がする。
43
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:58 ID:IkFUHW2P0
*
公式の
「みんなはドンキで何盗んだことある?」
ワロタw
44
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:08 ID:n.bVp8uq0
*
45
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:08 ID:5mOsxMM80
*
46
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:09 ID:n1xiwIAx0
*
47
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:14 ID:u.E3iXXT0
*
客がおかしいからおかしい店員でないと対応できないんだろ、犯罪者相手だと警察もどっかおかしかったりするし
48
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:25 ID:YHVaRWBu0
*
自分の頭で考えず、自分の目で確かめない奴が行く店
実際は全然安くないのに安いよ安いよって言われたらそれを信じちゃう
49
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:25 ID:wMHq6WuK0
*
都内だが、近所のドンキはタバスコ160円で売ってる
50
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:25 ID:rzmxHx4O0
*
51
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:27 ID:o2c9U1fi0
*
どのくらいの距離かわからないけどもう一回別の店に行って
タバスコ見つけてレジに並んでってするなら高くてもいいやとなりそうではある
52
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:32 ID:ukb6oRGN0
*
53
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:33 ID:.QoZLFVf0
*
54
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:35 ID:ukb6oRGN0
*
55
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:43 ID:WEkN0Qo.0
*
>>4
画像の左上隅にマスコットキャラクターのイラストが見えるやろ
56
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:48 ID:rdWyjumV0
*
田舎のドンキ想像して叩いてる奴いるけど、
この価格表示の店はたぶん赤坂店だから都心も都心だし
客層が違ったりしないのか?
57
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:48 ID:HplOvdwm0
*
58
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:50 ID:BwalTAlJ0
*
59
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:51 ID:ukb6oRGN0
*
今TVで高級タワマン在住美人社長ブランド品続々セレブ部屋ってのやってるけど出てくる内装や調度品、猫に至るまでいちいち安っぽくてクッソ笑ってる。ドンキの客が何かでサクセスしたらこうなるんだろうなって戯画見てるみたい。
60
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:52 ID:BwalTAlJ0
*
61
不思議な名無しさん :2022年04月06日 13:53 ID:WEkN0Qo.0
*
>>26
皮肉であえてそのまま使っているのかも知れないが[低脳]も低能
62
不思議な名無しさん :2022年04月06日 14:01 ID:ukb6oRGN0
*
>>59
顔も化粧で粉吹いてテカってるし垢抜けない女だなーと思ったら焼き芋屋だったわww芋臭いはずだwww
63
不思議な名無しさん :2022年04月06日 15:35 ID:pyigWkhh0
*
64
不思議な名無しさん :2022年04月06日 15:38 ID:JEN2GWCv0
*
>22: まいばすより一円安いってことだろ
>25: 正直でええなって思ったけど・・・ドンキの方が安いと思う奴もいるって言いたいのか?
>それは人をバカにしすぎだろ
この流れで笑った
65
不思議な名無しさん :2022年04月06日 15:51 ID:UZSR8UQE0
*
66
不思議な名無しさん :2022年04月06日 15:57 ID:UDVZH3fD0
*
鈍器の中に体操があるから入らざるを得ないんだな
近所の100均がセリアしかないし、わざわざ移動の手間かけるくらいなら・・
ってなる
67
不思議な名無しさん :2022年04月06日 16:01 ID:cBTeE2o80
*
ドンキの客が低脳かどうかを店員が試してる画像ですね
平時より売れたのかどうかがわからないので客が低脳であることの証明にはなってません
68
確かに車体の左にへこみ有るから転けたの引いたは無理あったわな :2022年04月06日 16:05 ID:w2Gl3J2q0
*
178円の二つ買ったら350円とか書いてる奴さー考え出したらそんな差で誰が喜ぶのかなーと😔
69
不思議な名無しさん :2022年04月06日 16:11 ID:tTx8jjda0
*
さすがに店員が低脳説はないだろw
マジで使えないヤツなら、そもそも税込み価格まで表示しないと思う
70
不思議な名無しさん :2022年04月06日 16:32 ID:fCU3HrTs0
*
71
不思議な名無しさん :2022年04月06日 16:47 ID:Tt6vA8zT0
*
ドンキは安いって言うよりは…夜遅くまで開いてて、まずまずな値段で、そこそこ品数があるから便利ってイメージかな。
72
不思議な名無しさん :2022年04月06日 16:51 ID:2ULSuoM50
*
73
不思議な名無しさん :2022年04月06日 16:52 ID:v3VK.T370
*
74
不思議な名無しさん :2022年04月06日 17:00 ID:XVgTsQcC0
*
75
不思議な名無しさん :2022年04月06日 17:04 ID:wANCAo2o0
*
ドンキのコスプレコーナーと大人のおもちゃコーナー好き❤️w低脳でーす✌️
後コンド〇ムのCMみたいなやつ流れててめっちゃ笑ったあれ考えた人天才👍
76
不思議な名無しさん :2022年04月06日 17:05 ID:OZo.AEMK0
*
>>28
残念ながらイオンの客層は全く気付いてないが、イオンも充分底辺だぞ。
俺は転勤族だから良く引越するがその際、利便性を考えて近所にスーパーあるって条件で物件を探してるんだが、イオンはスーパーにカウントして無い。あんな品質の物で暮らさなきゃいけないって、どんな罰ゲームだよ。
77
不思議な名無しさん :2022年04月06日 17:12 ID:rjPqwkV30
*
78
不思議な名無しさん :2022年04月06日 18:16 ID:gvQhZtZF0
*
近所のドイトがドンキになって以降、客層クッソ悪くなっててほんま迷惑
79
不思議な名無しさん :2022年04月06日 21:34 ID:6pU0KL.D0
*
80
不思議な名無しさん :2022年04月07日 00:09 ID:iZWN2VX90
*
市内にあるけど、生活圏からは外れてるので滅多に行かない。
行っても、あんまり生活必需品で安いものはない。
珍しい商品はあるので見るのは楽しいけど。
81
不思議な名無しさん :2022年04月07日 01:02 ID:hQr6wdNr0
*
じゃぁこの写真撮った奴はドンキの客だから、スレ主も低脳
82
不思議な名無しさん :2022年04月07日 01:10 ID:zx3nmXPY0
*
83
不思議な名無しさん :2022年04月07日 01:13 ID:Srix1cY20
*
客が馬鹿と見せかけて変なPOPを作った店員が馬鹿
…と思わせておいて実際に馬鹿なのは、これで客が馬鹿だと思い込んでるスレ主というオチ
84
不思議な名無しさん :2022年04月07日 01:13 ID:zx3nmXPY0
*
>>3
5%から8%と10%に上がった時に税込み5%の上にさらに8%や10%を上乗せしたのを知らないやつが多過ぎて泣ける
そもそも消費税は金持ち優遇で貧乏人を苦しめる悪政
85
不思議な名無しさん :2022年04月07日 05:33 ID:Sykv.9dq0
*
86
不思議な名無しさん :2022年04月07日 06:45 ID:J0h0Mstl0
*
87
不思議な名無しさん :2022年04月07日 06:48 ID:J0h0Mstl0
*
>>70
インスタグラムだっつってんだろ!早く出せよ!
88
不思議な名無しさん :2022年04月07日 06:59 ID:J0h0Mstl0
*
何を買うにもスーパー、家電量販店、ドラッグストア等の安売店よりは高いがある程度は揃う
ドンキの方が遠いのにわざわざ行くならアホ
89
不思議な名無しさん :2022年04月07日 09:21 ID:jFl8pRX30
*
去年のハロウィンにドンキの入り口の近くで買ったエアガン組み立ててる奴ら居て笑ったわ
90
不思議な名無しさん :2022年04月07日 10:19 ID:EY5.hsVX0
*
ドンキは安い!マックは安い!回転ずしも安い!
って底辺どもが馬鹿の一つ覚えみたいに言うが大して安くないからな。
91
不思議な名無しさん :2022年04月07日 10:56 ID:AFg5.EU00
*
ドンキでタバスコを売ってるのが一番意味が分からないんだが、ドンキでオキシクリーンを買った事があるオレに言う資格はないかな?w
92
不思議な名無しさん :2022年04月07日 11:14 ID:o2RphFWb0
*
ドンキって夜職の人がすごく多いんだけど、あの人らはなぜか何でもかんでもドンキで買うよね
93
不思議な名無しさん :2022年04月07日 11:36 ID:ozEh6iQ10
*
94
不思議な名無しさん :2022年04月07日 12:10 ID:rFVCa3Qi0
*
素直に安い店を表示してて偉いなw
普通に有用な情報だよw
95
不思議な名無しさん :2022年04月07日 12:25 ID:SrzUkDlF0
*
ドンキ大好きヤンキーの友達に連れられて初めてドンキ行って激安と思ってたら、全然安く無くて意味がわからんやった。とりあえず紋次郎イカだけ買った記憶はある。
96
不思議な名無しさん :2022年04月07日 12:30 ID:SrzUkDlF0
*
97
不思議な名無しさん :2022年04月07日 12:42 ID:gf4yW98N0
*
14円の差で店を変えるか否か緻密な判断が要求されるな
98
不思議な名無しさん :2022年04月07日 15:18 ID:8DQjVBEE0
*
頭と性格が悪い人間ほど人を低能扱いするってのがよく分かるスレとコメ欄
99
不思議な名無しさん :2022年04月07日 15:33 ID:nMys917g0
*
どうでもいいしこの程度の差ならおじさんは中年でなるべくなら一歩歩く努力すら惜しみたいのでこの値段で買うねってなる。
むしろ数円で一喜一憂するとかもはや家計可笑しいから色々見直した方がいい
100
不思議な名無しさん :2022年04月07日 16:34 ID:7IEjVGnH0
*
クソ安いけど聞いたこともないメーカーの商品で溢れていたころのドンキの面影はもうないな
101
不思議な名無しさん :2022年04月07日 18:29 ID:dsXre3T60
*
102
不思議な名無しさん :2022年04月07日 18:33 ID:cr1c.Kkg0
*
103
不思議な名無しさん :2022年04月07日 19:33 ID:9ye2K4yX0
*
>>76
一番酷いのは三重県のAEON、あそこで鶏肉を買ってはダメ。仕入れ先が床に落ちた肉もパックに入れている。
104
不思議な名無しさん :2022年04月07日 19:48 ID:FeQFTonS0
*
仮にドンキも税込み価格だったとしても差額1円なんてどうでもいい
105
不思議な名無しさん :2022年04月07日 20:08 ID:luVJpvrV0
*
ドン・キホーテでロレックスとか買うの嫌が人なんで?
106
不思議な名無しさん :2022年04月07日 20:09 ID:luVJpvrV0
*
107
不思議な名無しさん :2022年04月07日 20:10 ID:UzQc7C.p0
*
ピザが一枚にしては安いやんと思ったけどたまに仕事で行くフィリピンとかタイとかの安い食い物の味付けだったわ
不味いとかしか感じない
108
不思議な名無しさん :2022年04月07日 20:37 ID:CWRfU6JE0
*
109
不思議な名無しさん :2022年04月07日 22:57 ID:36r5nQdE0
*
残念ながら大型のショッピングセンターがドンキしかないかわいそうな市もあるんですよ
110
不思議な名無しさん :2022年04月08日 03:08 ID:jUz7wJFu0
*
>>104 一円を笑うものは百円で百回笑えるって言葉知らんのか
111
不思議な名無しさん :2022年04月08日 10:53 ID:dphB4zDU0
*
客じゃなくて店員だろ
価格対応まではシステム化されてないんだろうな