2: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:01:23.39 ID:39OUmz1m0
中国「プーチンやりすぎや、、」
米国「ゼレンスキーやりすぎや、、」
4: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:02:59.92 ID:3PjK8zW1a
戦争反対とか言ってるけど結局経済制裁以外何もしてくれない
13: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:11:21.35 ID:SOvLabcdd
>>4
戦争反対で戦争に参加したらおかしいやろ
201: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:59:27.20 ID:AV415gzx0
>>13
戦争を終わらせるために戦争を始めるんやで
5: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:03:35.57 ID:8BrJ1QIpa
あーあ踏み込んじゃったねぇ
6: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:04:54.94 ID:QsHlk1/K0
核が怖すぎてなんもできんのや
9: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:06:54.47 ID:8j4B1KDa0
マジで拒否権に制限かけろや
10: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:07:46.27 ID:IVhe1l0m0
ウクライナ側からしたらそらそうやろ
侵略戦争起こされてるのに口先だけで状況が変わるようなことは何もしてくれへんし
22: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:13:54.35 ID:XDYuIuZTd
拒否権制度はマジで欠陥
23: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:14:18.44 ID:FTD4FA06d
国連を正義の味方だと勘違いしてるのは日本だけやと思ってたわ
26: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:15:54.62 ID:vM+dZSa80
コイツあれくらいの犠牲で戦後最悪の戦争犯罪とか演説してていっきに冷めたわ
イラク戦争やベトナム戦争でどれだけ市民が死んだのかしらないのかと
30: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:17:26.10 ID:HGrLcg/60
>>26
アメリカにオメーらのやった事も同じだ!悪いと思うなら今俺たちを助けろ!贖罪の機会を与えてやる!
くらい言うならまだしもな
55: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:27:02.95 ID:BiGTAGt/0
>>26
東京大空襲なめんな
58: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:28:05.72 ID:4NaSMI6I0
>>26
こいつにとっては白人だけが人間なんやろ🤗
28: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:16:52.22 ID:+dV+JolT0
トイレットペーパーだけはいくらでもやるからケツは自分で拭けってことや
そもそも事の発端はウクライナがロシアを過剰に煽ったからやろに
29: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:16:57.70 ID:nJKm5fo/r
所詮第二次世界大戦の戦勝国の集まりだからな
いまだに勝てば官軍の立場に安住して核ちらつかせてやりたい放題
33: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:18:05.23 ID:8j4B1KDa0
>>29
そもそも国際連合じゃなくて連合国って意味だからな
戦勝国の既得権益の塊よ
ロシアに至ってはソ連ですらないのに未だに拒否権持ってるの謎すぎるけど
36: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:18:30.40 ID:L/DJeA1C0
そもそも国連って二度と枢軸国に戦争させないための機関だからな。
枢軸国相手以外の戦争には無力よ。
43: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:22:09.74 ID:5idtwNWpM
>>36
所詮は連合国そのものやからな
内紛には無力
37: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:20:06.33 ID:HGrLcg/60
拒否権無くして多数決にしたらそれはそれで滅茶苦茶になるけどな
金のない大半の小国の票を中国が買い取って滅茶苦茶やるとかできてしまう
41: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:21:30.93 ID:LDuwRDC+0
世界大戦始めるの?
53: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:26:48.62 ID:2EEtAQ8Gd
常任理事の制度が悪いよ
54: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:26:51.92 ID:SOvLabcdd
ブチャでの事で国民感情燃え上がっちゃったけどどうするんやろうな
敗戦に近い条件飲んででも終わらすか被害を拡大させるか
国民から非難を浴びてでも国民を守る政治判断ゼレンスキーはするやろか?
61: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:29:03.64 ID:70Fk15Qxp
>>54
ロシア潜入してテロしまくる
68: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:29:49.08 ID:Jt2wufci0
>>54
東部諦める発言しとるし川の以東を手放すのが現実的な落とし所と思っとるやろ
これからのひと月はそこをどの程度で凌げるかで考えとるんちゃうか
57: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:27:33.46 ID:XDYuIuZTd
自己責任論で得するのって結局軍事大国だけだよな
日本は見捨てられる側の立場なのに何をイキっとるんや
75: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:32:08.32 ID:Jt2wufci0
>>57
核ないだけで日本も軍事大国やからな
日本人自体にその認識はないけど実態は自己責任で都合のいい国なんや
169: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:53:55.59 ID:ckSUkFQ30
>>57
そのための同盟でありそのための外交やろ
64: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:29:22.01 ID:xrJvskjva
なぜかたたかれてるけどこれは正論やろ?
65: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:29:28.16 ID:rw8uwEgD0
なんか間違ってるか
72: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:30:57.66 ID:8j4B1KDa0
拒否権発動したら3分の2以上の賛成で再可決できるようにしろ
4分の3でもいい
73: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:31:38.02 ID:Z6mhbj2uM
80年前の大戦の結果を引きずり続けて機能不全のクソ組織になってるのは事実やろ
101: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:40:26.39 ID:3BdXsnvWd
そもそも一番拒否権発動してるのアメリカやしな
103: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:41:34.20 ID:8j4B1KDa0
>>101
拒否権行使回数 2020年8月現在の過去の拒否権の行使回数は、ロシア連邦・ソビエト連邦が116回、アメリカ合衆国が82回、イギリスが29回、フランスが16回、中華人民共和国・中華民国が16回である。
107: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:42:52.10 ID:XDYuIuZTd
>>103
やっぱロシアやんけ…
102: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:40:40.38 ID:CxPBmIgx0
ゼレンスキーがブチギれるのも無理ない
結局ロシアへの法的拘束力がないから好き放題言ってプロレスやってるだけやし
国連も
113: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:43:56.42 ID:wQqFWy/IM
国連でなんかの採決で過半数取ったのに当事者の常任理事国のロシアが拒否しただけでなかった事になるシステムアホ過ぎるw
131: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:46:32.52 ID:HGrLcg/60
>>113
まあ今回はロシアが悪いからクソシステムやけど
逆を言えば多数決にしたら正当性のない集団が組織票組んだら悪の戦争始めるのにお墨付きを与えるシステムになるからな
138: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:47:17.06 ID:M5iCgs59d
>>131
イラク戦争でそれも証明済みやん
124: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:45:43.42 ID:adrqv6Mi0
というか常任はずっと常任なのおかしいよな🤔
126: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:45:56.19 ID:maZ0+pVl0
我々のせいじゃありません
拒否権発動した国のせいですよ
ってできるやろ
これが国際社会でのテクニックよ
140: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:47:50.38 ID:maZ0+pVl0
世界中でのロシア人ヘイトを見ると
ロシアは勝ってももう終わりやね
153: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:49:07.37 ID:xIkFmiGld
>>140
そう思うのは明らかに西側よりすぎやで
日本がみてる世界ってのがどれだけ偏った一部なのかを今のロシアが破綻してない経済状況をみて自覚するべきや
160: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:50:34.86 ID:maZ0+pVl0
>>153
実際SNSやYoutubeでロシア人へのヘイトはハンパ無くなってるんだよ
東側諸国からの攻撃はないですよ
って言うの?そう言うことじゃないだろ
実際ヘイトされてるんだよ
141: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:47:51.97 ID:GU3JsOld0
WW2以来最大の虐殺行為とか言ってるらしいが東京大空襲と原爆のほうがよっぽど死んでる
400人程度なんでもない
163: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:51:50.87 ID:xjEuIFEdd
イラク戦争に協力してた日本が偉そうなこと言ってええの?
173: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:54:34.93 ID:HGrLcg/60
>>163
みんな言えないよ
人類なんてどこも後ろ暗いことしかない
当のゼレンスキーだって東部をドローン爆撃したり平和主義者じゃないんだし
165: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:52:44.71 ID:qAkMYp7L0
国連とかなんたら人権団体とかなんの意味があるん?
なにもせずひたすら文句言ってるだけ
166: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:52:49.00 ID:rEbu8lY1d
一部のガイジがロシアを国連から除名しろとか言うてるけど
国際連盟を抜けた
日本がどうしたかも知らんのかって話だよな
168: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:53:53.18 ID:nABtedtua
直ちに国連軍編成してロシアを殲滅せな国連なんていらんわな
171: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:54:01.58 ID:vM+dZSa80
一気に熱したから冷めるのも一瞬やで
必死に報道でモチベーション維持させようとしてるけど日本人の飽きやすさはやべぇからな
報道が鬱陶しいってやつ増えてるしね
174: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:54:42.95 ID:KsC7NY9Oa
まぁ戦争関係なくロシアがなんで我が物顔で安保理でふんぞり返ってるのかは謎ではある
ソ連解体したんやからその席座る資格ないやろ
176: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:55:29.95 ID:xsj/vaBmd
>>174
弱いし貧乏やもんな
175: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:55:07.48 ID:qAkMYp7L0
一か国でも反対すると否決される組織って
面倒くせーな
179: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:55:50.29 ID:RCJFIZavd
>>175
むしろ連合国の共通の敵と戦うための組織なんやから当たり前や
181: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:55:58.05 ID:rLkSi+xHd
戦後最大の戦争犯罪って実際なに?
187: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:57:19.45 ID:8mpKJDYBd
>>181
ベトナムとイラク戦争やろ
どっちもいちゃもんから始まって市民の死者はウクライナの非じゃない
193: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:57:57.78 ID:HGrLcg/60
>>181
大量破壊兵器ある!→なかったわ...でもろもろの死者90万人と言われるイラク戦争ちゃうか
184: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:56:32.93 ID:s0FFzgL50
国連なんていらんやろ
この戦争止められないんやし
ゼレンスキーは別に好きじゃないがウクライナからしたらそういう気持ちになるやろ
185: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:56:59.75 ID:cVe0mfyNd
戦勝国仲良しクラブに期待するなよ
188: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:57:21.42 ID:nABtedtua
>>185
ぜんぜん仲良くないwww
196: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:58:17.57 ID:tRFQA2280
せめて当事者国が票入れられないようにはすべきやね
197: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:58:30.50 ID:V2vi07gk0
一刻も早く戦争を終わらせるなら制裁じゃなく対話するべき
194: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:57:59.57 ID:RzQPyYD/a
核あるし現在の出来ることって軍事物資提供ぐらいちゃうの?
それ以上はガチで核飛んでくるやろ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649203183/