不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    71

    【悲報】人気弁護士さん、生放送中にブチギレ放送事故wwwwwwww



    1


    1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/04/09(土) 12:33:00.32 ID:CAP_USER9
    本村弁護士 生放送ブチギレ大怒声→CM ネット「#放送事故」と沸く ほんこんと論争し大荒れ

     9日放送のABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」で、「成人年齢引き下げ」の解説役を務めた本村健太郎弁護士と、レギュラーのタレントほんこんの意見がぶつかり、本村弁護士が大声をはりあげて激高する場面があった。

     本村弁護士は、これまで未成年として保護されていた18~19歳が、高額請求のトラブルなどに巻き込まれる可能性など、成人年齢引き下げによる危険性を訴えた。これに対して、ほんこんは、子供扱いしすぎではないかと指摘し、未成年でも加害者になる場合もあると指摘した。

     徐々に双方のボルテージがあがっていき、未成年の金銭に対する感覚についても応酬となり、最後は本村弁護士が「ちゃんと分かってる子は分かりますよ!」と言った後に、突然声をはりあげ「分かってないやんか!分かってないから、こんなこと起きてんじゃないかよ!」とブチギレてしまい、大荒れ状態でCMに入った。

    (以下省略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/786eeb3cce0a7fa96c1134c60e5be61799121424




    92: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:48:48.90 ID:Un/+3weV0
    https://youtu.be/gtQ6mJF4-os
    1時間34分過ぎから本村弁護士とほんこんのプロレスwww

    138: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:54:32.51 ID:N1s9HvWi0
    >>92
    木村が一つの事例のことを言ってるのに、
    ほんこんが「子供全体」に言ってると思い込んで絡みに言ってるな
    そして関係ない自分の子供の事例を出して論破した気になってる
    ネトウヨ系は気になった単語に引っかかってスイッチ入ってファビョルパターン多いんだよな

    5: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:35:50.18 ID:bz054hDi0
    ほんこんブレイクしようとしてるな?

    7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:36:10.84 ID:x+G97Jai0
    この記事だとライターが下手くそすぎて
    本村とほんこんどっちがどっちの立場か矛盾が生じてるぞ

    89: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:48:30.21 ID:RGaFSCVM0
    >>7
    俺の読解力がなくなったのかと思って焦ったが
    やっぱおかしいよなこの文章

    58: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:44:22.47 ID:lt+eTpum0
    >>7
    それ
    記事だと途中から急に逆の話みたいになってて「?」になる

    75: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:47:08.92 ID:Bqq334O10
    >>7
    自分でボケツッコミかな

    最後は本村弁護士が「ちゃんと分かってる子は分かりますよ!」と言った後に、突然声をはりあげ「分かってないやんか!分かってないから、こんなこと起きてんじゃないかよ!」とブチギレてしまい、大荒れ状態でCMに入った。

    151: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:56:03.99 ID:b9DsfRJN0
    >>75
    これ、
    わかってるといったのはほんこん?
    突然声を張り上げたのは本村?

    10: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:37:07.67 ID:ZheXxZ6X0
    18歳19歳は未だに少年法では少年扱いなんだよな
    権利は大人でも犯罪したら子ども扱い
    一番いいときと言える

    21: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:38:27.09 ID:00C7mgCN0
    動画見ると本村が18歳の子供には金銭感覚皆無と言い切ってほんこんが子供舐めるなと言ってる
    ほんこんの方がマシなこと言ってる

    363: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:27:15.25 ID:y19VgutO0
    >>21
    俺もほんこんの方が正論やと思ったけど。20歳過ぎてても騙される奴は騙されるし。過保護すぎる。

    217: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:02:59.71 ID:W5pWa0hO0
    >>21
    皆無ではないと思うが、どのくらい働いたらどのくらい稼げるのかわからないうちに自制するのが難しいというのはわかる

    270: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:12:19.70 ID:ACEOvQmt0
    >>21
    まともな金銭感覚ない大人もいるからな

    65: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:45:29.23 ID:WFApjecl0
    >>21
    本村弁護士は実例として
    そういう少年助けてきてるんだよ
    ほんこんに何が分かるんだよ


    174: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:58:32.73 ID:pxVmoR570
    >>65
    じゃあこれからも助け続ければいいんじゃないの

    356: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:25:54.93 ID:VXUmrndl0
    >>65
    その少年は多分何歳になってもまともな金銭感覚ないままだと思う

    27: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:39:32.93 ID:VXE0p5Fd0
    デカい声出した時点で負け

    71: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:46:36.02 ID:/F3Nmf6J0
    >>27
    木村さんはそういう芸風なので。

    31: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:40:07.37 ID:23IjbrNU0
    18歳で金銭感覚皆無のバカは20歳になっても変わらんだろ

    60: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:44:34.90 ID:k5KKBDn10
    >>31
    これ

    69: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:46:13.40 ID:WFApjecl0
    >>31
    どんな雑理論だよ

    38: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:41:06.39 ID:Enfcf7Ca0
    >>1
    ちゃんとわかってる子はわかってるって言ったのはホンコンじゃないか?
    本村は今の子はちゃんとしていない、幼稚な考えと言ってたから
    ホンコンが噛みついた

    82: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:47:39.68 ID:mpIn/c2M0
    >>38
    そうそこの状況がよく分からない
    本村が「分かる子は分かってる」って言った後で突然自分で自分に「いや分かってないよ!」って突っ込んだのかと思ったけど
    それもちょっと意味が通じないし…ってずっと考えてしまった

    41: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:41:35.66 ID:N1s9HvWi0
    ほんこんは適度なプロレスができんのよ
    完全にマウントポジション取りにいくヴァーリトゥードをやるから、
    タレントとか芸人と合わない

    47: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:42:45.81 ID:mk399HqX0
    >>41
    芸人失格じゃないか

    94: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:48:51.73 ID:cVewuN/50
    >>41
    それそれ
    芸能人、ましてお笑いの奴がこんな体たらくでは適性が無いとしか思えんな

    46: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:42:38.07 ID:23IjbrNU0
    この記事を読むと本村が自分の意見に自分でキレてるとしか思えん

    57: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:44:03.34 ID:1FxWm3KP0
    20歳と18歳で考え方が何か大きく違うと思い込むのは間違ってる

    100: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:49:31.32 ID:uLfi4rXT0
    弁護士のとこにはヤラかしたバカしかこないんだから18歳はバカって結論になるわなw

    114: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:51:16.24 ID:mWTNPmef0
    >>100
    ホラホラ、これがいまの日本人の人権感覚ですよww

    112: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:51:06.20 ID:2a5PZDzC0
    弁護士は法律家やで
    芸人は司法試験を通ってから文句言えよ
    弁護士は国家資格

    124: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:52:52.22 ID:dVMc5kDt0
    >>112
    弁護士はたんに既存の法律の知識があるってだけじゃね?
    法律自体への文句は誰が言っても構わないやろ

    115: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:51:16.35 ID:qPiNBfY10
    本村の言うことのほうが正しいんやろけど20歳以上でも分かってない奴は分かってないし普通に騙されるからな

    121: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:52:29.99 ID:Bd7VIEzh0
    >>115
    それ10才でも成り立つよね?
    じゃ10才でもいいじゃん?
    賛成する?

    144: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:55:07.00 ID:qPiNBfY10
    >>121
    義務教育終わってればいいんじゃない?

    149: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:55:30.55 ID:SXSUK+tc0
    >>121
    だからわかってないなんてことは18歳引き下げの理由にならないってことを言いたいんだよ

    163: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:57:24.45 ID:IUvkjMnA0
    >>121
    極論バカ

    127: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:53:23.78 ID:sb+rxIcJ0
    木村弁護士は
    法廷でもこんな感じなの?

    153: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:56:20.76 ID:rpzBNLlC0
    本村笑ってもうてるやん
    ちゃんとプロレスやれって

    203: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:00:39.24 ID:N1s9HvWi0
    >>153
    木村はプロレス仕掛けられたと思ったから対応したのに
    ほんこんが顔真っ赤にして本気になってるから対処できなくて笑うしかない状態って感じ

    204: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:00:50.34 ID:d5iK6drP0
    大人になっても金遣いがダメな人は駄目だけどな

    205: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:00:59.55 ID:Bk2lqF880
    これとかそこまで委員会とかなんで関東でやらないんだか なんか陰謀があるのか

    209: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:01:29.65 ID:6BxDoGSt0
    >>205
    なんかスポンサーがつかないらしい

    223: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:03:29.86 ID:ePYiWAeT0
    >>205
    たかじんがいた頃ならわかるが今の委員会なんて見る価値ないぞ。出演者がひどくてテレビタックル以下だぞ。

    241: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:07:22.84 ID:IkvTTKZm0
    弁護士がタレントやってるのがほんと気に入らない

    246: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:08:25.34 ID:IUvkjMnA0
    >>241
    こいつの場合逆やけどな

    259: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:11:34.55 ID:L74Hx0AP0
    >>1
    これで在日さん達を怒らせた

    ほんこん

    「韓国と頭下げてまで仲良くする必要はない。向こうの立場とか考える必要もない。
    韓国にあるものは日本に全部あるし。韓国と付き合わなくても何にも困らへんから。
    付き合いやめてもええんちゃう?別に」

    no title

    no title

    no title

    no title

    267: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:12:12.47 ID:2FoWpWwy0
    >>259
    それせいじやん

    297: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:15:46.96 ID:8GKiLCTq0
    >>259
    普通にせいじで草

    423: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:38:43.76 ID:xe1fztrU0
    >>259
    ほんこんのような気がしてきた

    433: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:40:53.79 ID:RajvFK0S0
    >>259
    ストレート過ぎてビビる

    260: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:11:39.05 ID:WXaWekqW0
    そもそもなんで成人年齢引き下げる必要があったのか分からない。

    275: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:13:20.48 ID:6BxDoGSt0
    >>260
    若い人の選挙投票数増やすためじゃなかったっけ

    291: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:15:05.89 ID:WXaWekqW0
    >>275
    投票年齢だけ下げとけばええやん。3月まではそうだったんだろ?

    264: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:11:57.26 ID:P6B01UaA0
    ほんこん「分かってる子は分かっとる」
    弁護士「分かってる子は分かってる!?分かってないから~」
    こういう事か?関西人真相よろしく

    309: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:17:57.50 ID:UAySDm3V0
    >>264
    本村弁護士「子供には金銭感覚すらない」
    ほんこん「あるわ!(キレ) 子供なめてんじゃないの!」
    本村弁護士「子供にはお金もったいないと思う感覚ないからこうやってスパチャとかする!(キレ)」
    ほんこん「ほんなら何歳からもったいないと思うの?」
    本村弁護士「(答えられず)ちゃんと分かってる子は分かりますよ!」
    ほんこん「なんや、わかってる子はわかってるって」
    本村弁護士「(でもいちぶは?)分かってないやんか!分かってないから、こんなこと(スパチャ)してんじゃないかよ!(激昂)」

    なお高額スパチャ投げる奴は20歳以上が間違いなく多い

    321: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:19:13.61 ID:4ng13VgF0
    >>309
    これは本村がアカン

    331: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:21:26.92 ID:3NA7QlaJ0
    >>309
    あれ?これゴリラ悪くなくね

    374: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:27:55.13 ID:DoB8Y+xc0
    >>309
    「ちゃんと分かってる子は分かりますよ!」って本村の発言だったのかw

    376: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:28:34.81 ID:6BxDoGSt0
    >>309
    これは木村が悪い
    というかそういう台本だろうけど

    326: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:20:13.20 ID:vDIN9chY0
    これに関してはホンコンが正しい
    成人になるとはそういうことだ
    20になったら大丈夫というわけでもない
    経験するしかないのだから早ければそれだけ早く一人前になれる
    本当に安全を考えるなら年齢じゃなく社会人2年やったら成人にでもすればいい
    様々な被害も大幅に減る

    340: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:22:34.23 ID:vtryDg340
    >>326
    酒とタバコを認めてたらそう言ってもいいけどね

    364: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:27:15.76 ID:vDIN9chY0
    >>340
    そこは基準が違うから別だろうな
    18歳で判断能力に問題ないから選挙権も与えられて成人だとしたのに
    判断能力に問題あるから保護すべきは通らない
    酒タバコは身体的な問題での規制だから同じではない

    328: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:20:26.05 ID:cWszxdth0
    自分の意に沿わない主張対し食い気味に反論するやつとは議論にならない
    どっちもどっちだわ


    416: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:36:57.19 ID:3W26Qpmu0
    木村弁護士「投げ銭投げるクソガキ共規制しろ!」

    ホンコン「そんなんいくらクソガキでも判別つくわ!」

    どっちが正解だと思う?

    441: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:42:57.84 ID:RANVurTt0
    >>416
    正解も何も本村はそう言うトラブルが増えてるのを前提に話してる体だったね
    ホンコンは現にウチの子もそれくらいの年だけどって自分の子が前提だった臭い

    で、実際に本当に増えてるのかは知らないが

    424: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:38:44.61 ID:p9X78eIw0
    まぁ当事者の身になれば18歳で成人は嫌だな
    義務は成人だが酒は飲めないとか
    ごって損やん
    18歳~22歳ぐらいは重要なモラトリアムで
    この時期にどう生きるかでその後の人生は決まる

    437: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:42:16.89 ID:mK7ZIrBT0
    ってかこのタレント弁護士元からこういうキレ芸じゃなかったか?

    132: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:53:48.59 ID:s6y5/wiZ0
    ほんこんあちこちで頑張り過ぎやろw

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649475180/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:16 ID:zueui2iK0*
    ぶっちゃけ20歳だろうが30歳だろうが金銭感覚おかしい奴なんているのに、それこそごく一部の人間だけ見て「18歳が成人扱いなんておかしい!」というのは根拠にはならん。
    2  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:22 ID:mEE.s2Wj0*
    18歳と20歳の金銭感覚に明確な有意差があるという客観的な統計データがあるなら本村の主張は成立する
    無いなら成立しない
    それだけ
    3  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:26 ID:j1qTkjxm0*
    若い頃の一年二年は、特に高校卒業くらいだと社会を学び始めるタイミングなんだからその一年二年待ってから成人でエエと思うわ
    成人早めても得するのは結局汚い大人達なんだから一人でも被害者へるなら待つべきやん
    4  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:26 ID:lkYPxiWM0*
    成人弁護士でも子どもなやつもいる
    5  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:29 ID:fCIAjgbp0*
    18-20歳だと自分の稼ぎより、
    そこまでの保護者の金を無許可使用している可能性が高く、
    発覚した時問題として取り上げられてるだけだろ

    20歳以上の奴がやったら、
    自分の稼ぎでやってる可能性もあり
    廃人、あるいは自己責任になるだけ

    どっちにしろ、統計の数字がない議論に意味はない
    ただの印象による感情論
    6  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:30 ID:yJ3mdyPk0*
    金銭感覚基準なら大人になっても駄目な奴は駄目だからその2年でも大差ないだろ
    ほんこんなんて視野狭いから楽勝だろうに意味不明な基準を持ち出してたらそりゃ負けるわな
    7  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:32 ID:uhOjOcNB0*
    子供は判断力ないからスパチャするは草
    そして一瞬で返されて頭真っ白やん
    子供でも小遣いの範囲内なら趣味の範囲だろうし親のクレカでーとかなら倫理観からぶっこわれてるから年関係ないわ
    8  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:34 ID:ovd8o5Cz0*
    中学生の頃には人を殺しても少年法があるから大丈夫っていう認識だった
    18どころか15でもいいと思う
    環境が激甘だから成長してないだけ
    9  ブ.スは氏ね :2022年04月09日 19:36 ID:1E7DvM.h0*
    日本の歴史上、喧嘩両成敗。もちろん釣り合いは岸田首相が命令する通り
    10  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:37 ID:gjR.BisT0*
    金銭感覚というか、今までは親が契約の取り消しをできたのがそれも引き下げになった
    高校卒業してすぐ大人の判断力を求められるようになった
    今までは大学入って一人暮らししても2年は親の庇護下だったのが、それがなくなるのはどうなの?、ってのが弁護士の話
    11  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:37 ID:Zz6caffE0*
    ほんこんはそこまで的外れなこと言ってないと思うけどな
    本村のほうがよくわからん
    12  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:42 ID:AaOVq5z90*
    ようは、法律変えると弁護士的には面倒だから変えんなって言っているようなもんだわな
    普通に考えたら屑に年齢関係ないって弁護士ならわかるだろうに
    13  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:44 ID:VHsq1vlP0*
    「ちゃんと分かってる子は分かりますよ!」の味噌糞区別派
    vs
    「分かってないやんか!分かってないから、こんなこと起きてんじゃないかよ!」の味噌糞ごちゃ混ぜ派
    14  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:45 ID:SztYXF3D0*
    基本的な相対論上、子離れ:親離れは早い方が良いし、自立という面へ止揚される。
    15  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:46 ID:amMUjGri0*
    ほんこんが日本語理解出来てなくて弁護士がイラついただけじゃん
    16  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:47 ID:TwortbzY0*
    金銭感覚がどうのって点で成人引き下げに反対って意見の論拠がスパチャなんだったら、スパチャの方を規制する方面で考えるのが妥当なのでは?
    17  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:54 ID:D6sDbCXg0*
    木村のあの発言で「日本の子供舐めすぎ」なんてまったく思わんかったわ
    ある程度論拠も示してたし
    どっちかっていうとほんこんが買いかぶりすぎで、具体的な例も何もなしw
    18  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:54 ID:wufcxQ8m0*
    そもそも成人年齢を引き上げるならわかるのよ
    責任を自分で取れるのが成人なんじゃないのか?
    22〜24くらいにならないと収入面でも精神面でもまだまだ幼いのが多い
    19  不思議な名無しさん :2022年04月09日 19:57 ID:TU0yn2li0*
    成人式見りゃわかるだろ
    20才でもガキすぎる
    20  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:02 ID:0Vx6NZIg0*
    年齢関係なく金と時間の管理はダメな奴は全く駄目だぞ 50すぎの爺でも忙しい忙しい言うて金無でピーピー言ってる奴らばかりやん
    21  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:04 ID:guFvGRCH0*
    クソガキの犯罪を子供扱いしてなあなあで済ますな、ってのには全面的に同意だな
    ただ金銭感覚については高校生だとバイト禁止なとこも多いし18超えてから一人暮らししたら自分で金を稼ぐようになる人が多いだろうから、20の方が金銭感覚が鍛えられてるってのは理解できる
    22  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:07 ID:X.2FUyWK0*
    ほんこんも限界ウヨ側にいっちまったからな
    ネトウヨの自分でも
    ・そこまで言って委員会
    ・正義のミカタ
    ・虎ノ門ニュース
    ・文化人放送局
    このへんの限界ウヨ専用番組はきつい
    23  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:08 ID:Id3xYJHx0*
    まあ親の制止がなくなる分トラブルは増えるだろうな
    24  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:10 ID:qTUORkgs0*
    芸人としての能力ない上に政治発言無駄に多くてほんとに根っこからのアホなんだろうなって思う
    25  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:13 ID:8bCmWzIs0*
    こういうのって多面的に考えるべきなんじゃないの?
    データサイエンティストが討論の場に参加すべき
    26  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:15 ID:wEfYbIeD0*
    「ちゃんと分かってる子は分かりますよ!」
    27  とろろ一家 :2022年04月09日 20:23 ID:K5zcbkSV0*
    >>1
    動画見たけど対してキレてないし、18歳でそもそも免許取って運転できるんだから、酒もタバコも18からで良いレベル、どこにも中学生からタバコ吸ったりも酒も飲んでるやつおったやろ、詐欺とか殺人とか、学生のうちは罪軽いのも問題。少年法とかも小学校6年生以降はいらねーよ。昔から犯罪するやつとかは、中学二年生~三年生くらいからもうめちゃくちゃ手が付けられないほど荒れてる。金銭感覚がーとかそんなレベルじゃない。
    基本的に16歳からバイト出来るから、金銭感覚とか、そんなの20歳でも30歳でも40歳でも、いつでもバグってるやつおる。そもそもバグってる奴が一定数いないと、日本の経済回らんやろ。
    28  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:36 ID:zy.iwx2C0*
    年齢関係なくバカはバカって言ってる奴らは本質を理解してない
    29  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:36 ID:s6aV.j1k0*
    リスクの話してるのにちゃんとしてることちゃんとしてるって流石バカ芸人
    30  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:36 ID:OwWjVTNd0*
    全然キレてないじゃん
    騙された〜
    31  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:37 ID:5zTuLiUu0*
    本スレ、木村なのか本村なのか統一してくれよ。
    32  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:41 ID:GxHP3XzL0*
    遅かれ早かれ問題に巻き込まれる運命だとしたら、遅い方がいいよね。今までは二十歳まで法律でギリギリ止めてもらっていた転落人生カウンドダウン開始が二年分早まってしまった。
    33  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:41 ID:FkHvOTSH0*
    >>2
    結局それだよな。これはほんこんがただ揚げ足取ってるだけで本村も説明不足。両者どっこいどっこいの無意味な討論。
    海外と同じ教育体制でなく、教育が何も変わっていない日本の今の段階で急に成人年齢を20から18に下げる理由が無いってのは分かるんだけど、18・19は金銭感覚が備わっていないからダメという本村の主張はただの主観でしかない
    34  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:43 ID:FkHvOTSH0*
    >>7
    本村が情けない事には同感だが、君のその考えも、君1人の目線からみたものでしかないから本村と同類だぞ
    35  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:47 ID:FkHvOTSH0*
    >>25
    だから台本としては簡単な根拠とほんこんの軽い反論で終わらせようとしたら、ほんこんが煽り混じらせたのとそれに本村が乗ってしまってグチャグチャになった
    36  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:49 ID:FkHvOTSH0*
    話の内容は台本通りなんだろうけど、ちとほんこん本村がモンスター過ぎたな。多分放送事故じゃなくてこれがこいつらの日常
    37  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:52 ID:FkHvOTSH0*
    >>27
    君の考え方は、あくまで教育の効果が0という前提。
    38  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:52 ID:F4EmfWOp0*
    20以上になって騙してくる大人の方を死刑にした方が早い
    39  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:56 ID:qpFmKHfZ0*
    成人早めるのは政治の都合でしょ。
    ご老体優遇しすぎだから、早めるんでしょ?
    40  不思議な名無しさん :2022年04月09日 20:58 ID:VP.kr3hH0*
    せいじがまともなこと言ってる
    41  不思議な名無しさん :2022年04月09日 21:01 ID:S0O0UBA40*
    >>31
    元記事のわかりにくさもさることながら、本村を木村だと思い込んでる奴が多すぎて余計にややこしい…TV見て聞いてたら間違うわけないと思うんだが…
    42  不思議な名無しさん :2022年04月09日 21:01 ID:gVhqIA9y0*
    成人式は飲み屋街が潤うのに、18歳で成人式だと飲みに行けないから飲み屋が閑散としてしまうな
    43  不思議な名無しさん :2022年04月09日 21:11 ID:zJHoOHDn0*
    引き下げるのは少年法だけでいいです。
    44  不思議な名無しさん :2022年04月09日 21:21 ID:yircNdv50*
    リアタイしてたけどこれはほんこんが正しいわ。

    本村『子供は金銭感覚もなくて投げ銭したり詐欺に合う』
    ほんこん『ほなら何歳ならいいんや?最初は違和感あるけど18才成人もじき慣れる』
    本村『子供は判断能力が無いー!!!!!』
    CM
    45  不思議な名無しさん :2022年04月09日 21:23 ID:UZc.6fFT0*
    こんな日本語モドキ書くだけで金貰えるってマジ?
    46  不思議な名無しさん :2022年04月09日 21:34 ID:Pv9WH7xi0*
    ほならね、年齢で分けるんじゃなくて
    成人免許でも作ればいいんやないですかね、いう話で
    47  不思議な名無しさん :2022年04月09日 21:38 ID:EZZ.zmRA0*
    まあ若い人間にとって2年間の経験は大きいからな

    48  不思議な名無しさん :2022年04月09日 22:24 ID:I5EnVYCf0*
    成人年齢引き下げに関してはニュースで虐待された子供が18に生って保護施設を出る際に親に頼ることなく賃貸物件の契約が出来るようになり、今まであったケアの空白が埋められ虐待した親に関わらないように出来る、みたいなこと言ってて、それだけで引き下げられて良かったと思ったな。
    マルチとかの詐欺や過剰な課金に関してはそれこそ家庭なり中高のホームルームなりで啓蒙すればいい話で、18に引き下げられたら被害者増えると言うのもあんまり賛同出来ない。
    49  不思議な名無しさん :2022年04月09日 22:49 ID:DFipMPNc0*
    中学卒業してから3年で成人と5年で成人じゃ
    結構差があると思うけどなあ
    50  不思議な名無しさん :2022年04月09日 22:50 ID:I6s44UWZ0*
    若者よりも振り込め詐欺に引っ掛かってる老人どうにかした方がイイよ
    51  不思議な名無しさん :2022年04月09日 23:03 ID:CNtx7E3O0*
    子供の金銭感覚はは大人からどうにかせんと無理じゃねえの。アホみたいに課金だのスパチャだのしてる大人を小さい頃からネット通じて見てたら子供だって好きな対象に金を出すのは当然の流れになるし。

    まぁ年齢引き下げで今回19歳加害者の実名報道されたのは良かったけど
    52  不思議な名無しさん :2022年04月09日 23:10 ID:nR7POBjQ0*
    自制出来ない奴を始末するために引き下げるだけやろ
    社会の縮図は大して変わらない
    53  不思議な名無しさん :2022年04月10日 00:23 ID:yDTmqQeG0*
    いい加減18以下に全部固定しろよなんなら16でいいわ。真面目に生きてる若い子が可哀想
    54  不思議な名無しさん :2022年04月10日 00:26 ID:ZF0dmYZd0*
    子供はわかってないね、湯水のように金は無限に出てくると思ってる。経済観念だけは、物の売買とか株式辺りの勉強(公民的な)学校へ行く前に教えてから成人なら良いと思うな。繰越金とか、基本的な考え方すら就学時からやってないとダメ。海外だと数百万スパチャしたとかザラで社会問題化してるね。日本でも同様に、子供の課金も起こってるから起こらないことを祈るしか無いのと、家族カードは慎重にした方がいい。
    55  不思議な名無しさん :2022年04月10日 01:19 ID:NxNndjxU0*
    ブチギレていつものほんこんやないか
    いつもこんな感じやろコイツは
    56  不思議な名無しさん :2022年04月10日 01:43 ID:yshetPPA0*
    金銭トラブルに巻き込まれる10代若者の案件が実際多いんじゃ?
    弁護士の見解の方が信用できる
    ネトウヨ芸人よりは
    57  不思議な名無しさん :2022年04月10日 02:05 ID:DgWM0LIG0*
    「ちゃんと分かってる子は分かりますよ!」
    「分かってないやんか!」

    どっちも、18歳でも20歳でも12歳でも50歳でも成立する話
    分かってるやつと分かってないやつの比率がほんの少し違うだけ

    社会経験で判断力が変わってくるのであって、年齢で変わるわけではない
    年齢で区切ること自体が乱暴な話なので、18で区切っても20で区切っても乱暴さは同じ
    つまり、どっちで区切ったら正解という話ではない

    メリットとデメリットを数値化できるなら、その値で決めるべきだが、数値化できないなら、どっちで決めても同じこと
    激論で結果を出せるような問題ではない
    58  不思議な名無しさん :2022年04月10日 02:09 ID:gGArr7Ui0*
    >>4
    成人だろうが子供だろうが あのホンコンとバトルした時点で詰み
    59  不思議な名無しさん :2022年04月10日 02:49 ID:Bm0SOCnO0*
    しっかりした18歳としっかりしてない20歳とか別人で比較するから変な話になってるんで、同じ人間なら18歳より19歳、19歳より20歳の方が判断能力高くなるに決まってるじゃん。成長期なんだから。
    60  不思議な名無しさん :2022年04月10日 07:23 ID:E4pGLa0e0*
    >>57
    DD論のバカが出てきたよ
    先に危惧の話題として出したのが弁護士の設定なんだからそれに準じてはなさないほんこんがおかしいんだよ
    61  不思議な名無しさん :2022年04月10日 07:37 ID:VzvBLQHQ0*
    関西弁なんだからホンコンが言ってるに決まってんじゃんか
    国語苦手かよ
    62  不思議な名無しさん :2022年04月10日 07:53 ID:c9IApvkn0*
    コロナで飲食店潰れまくったしどうせやるなら飲酒もOKにしてれば飲食店の応援にもなったのにな。
    酒煙草は別問題と言うが、そもそも酒や煙草で健康害するのだって自己責任なんだから金銭問題と大差ないだろ
    選挙権と少年法だけで良かったんじゃないか
    63  不思議な名無しさん :2022年04月10日 07:56 ID:nOOK.UnX0*
    >>27
    少年法は何歳だろうと必要ない
    戦後の国が子供に対して何も出来ない頃に生きるために犯罪を犯した子供を許すための法律だ
    欲望のために犯罪する連中を守るためのものではない
    64  不思議な名無しさん :2022年04月10日 08:25 ID:.LbX9HRs0*
    子供をガキ扱いし過ぎ
    ガキな成人を大人扱いし過ぎ
    年齢とかいう曖昧なもので明確な一線引いてるのがそもそもの問題じゃねえの
    65  不思議な名無しさん :2022年04月10日 13:18 ID:haMEn2hP0*
    ほんこんって実力ないのに態度だけはでかいイメージ
    66  不思議な名無しさん :2022年04月10日 13:39 ID:l.RY6QP.0*
    未成年犯罪増えてるんだから妥当だろ
    クズの芽はさっさと摘め
    67  不思議な名無しさん :2022年04月10日 15:27 ID:kdoFCPJ70*
    これでネトウヨ芸とか自称リベちゃんコンプ極めすぎでしょ
    韓国のかの字も出てきてないのにw
    68  不思議な名無しさん :2022年04月10日 15:53 ID:Z7RVFzNX0*
    ライバー配信とかで親がスパチャのトラブルに巻き込まれる原因は
    子供の金銭感覚だけではなくて、コミュニティーへの依存と配信者への信仰もかなりあると思う。

    ホンコンは、自分の子供(日本の子供?)は金銭感覚が物凄くしっかりしていると思っているかもしれないが、たとえそうだとしても一度魅力的な配信者へ依存したら、お金を貢いで配信者に喜んでもらえることの方が脳内で優先されるようになる。(..のかもしれない)

    どのくらい働いたらどのくらい稼げるのかわからないうちに(自分だけで)金銭感覚を自制するのは難しいって専門家が言うのなら、その通りだと思うし。配信サービス自体厳しく規制するべき。
    69  不思議な名無しさん :2022年04月10日 17:20 ID:nE61i6RP0*
    成人式見ればわかる話
    20歳になっても馬鹿しかいないぞ
    70  不思議な名無しさん :2022年04月10日 22:12 ID:xDMz46RK0*
    個人差ですね。18歳でも熟しすぎJKもいれば初経が来たばかりのAカップJKもいるということです。
    71  不思議な名無しさん :2022年04月10日 23:34 ID:sjz48K0c0*
    例えばだけどバイトして自分で小遣い稼いで服買ったり遊んでいた18歳と、親からお小遣い貰って服とかも全部買ってもらってた18歳じゃ、同じ年齢でも社会に対する認識全然違うからな。
    一概には纏めれないのはそうだし、そういう知識を教えるなら学校で教えんと。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事