92: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:48:48.90 ID:Un/+3weV0
138: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:54:32.51 ID:N1s9HvWi0
>>92
木村が一つの事例のことを言ってるのに、
ほんこんが「子供全体」に言ってると思い込んで絡みに言ってるな
そして関係ない自分の子供の事例を出して論破した気になってる
ネトウヨ系は気になった単語に引っかかってスイッチ入ってファビョルパターン多いんだよな
5: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:35:50.18 ID:bz054hDi0
ほんこんブレイクしようとしてるな?
7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:36:10.84 ID:x+G97Jai0
この記事だとライターが下手くそすぎて
本村とほんこんどっちがどっちの立場か矛盾が生じてるぞ
89: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:48:30.21 ID:RGaFSCVM0
>>7
俺の読解力がなくなったのかと思って焦ったが
やっぱおかしいよなこの文章
58: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:44:22.47 ID:lt+eTpum0
>>7
それ
記事だと途中から急に逆の話みたいになってて「?」になる
75: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:47:08.92 ID:Bqq334O10
>>7
自分でボケツッコミかな
最後は本村弁護士が「ちゃんと分かってる子は分かりますよ!」と言った後に、突然声をはりあげ「分かってないやんか!分かってないから、こんなこと起きてんじゃないかよ!」とブチギレてしまい、大荒れ状態でCMに入った。
151: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:56:03.99 ID:b9DsfRJN0
>>75
これ、
わかってるといったのはほんこん?
突然声を張り上げたのは本村?
10: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:37:07.67 ID:ZheXxZ6X0
18歳19歳は未だに少年法では少年扱いなんだよな
権利は大人でも犯罪したら子ども扱い
一番いいときと言える
21: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:38:27.09 ID:00C7mgCN0
動画見ると本村が18歳の子供には金銭感覚皆無と言い切ってほんこんが子供舐めるなと言ってる
ほんこんの方がマシなこと言ってる
363: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:27:15.25 ID:y19VgutO0
>>21
俺もほんこんの方が正論やと思ったけど。20歳過ぎてても騙される奴は騙されるし。過保護すぎる。
217: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:02:59.71 ID:W5pWa0hO0
>>21
皆無ではないと思うが、どのくらい働いたらどのくらい稼げるのかわからないうちに自制するのが難しいというのはわかる
270: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:12:19.70 ID:ACEOvQmt0
>>21
まともな金銭感覚ない大人もいるからな
65: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:45:29.23 ID:WFApjecl0
>>21
本村弁護士は実例として
そういう少年助けてきてるんだよ
ほんこんに何が分かるんだよ
174: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:58:32.73 ID:pxVmoR570
>>65
じゃあこれからも助け続ければいいんじゃないの
356: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:25:54.93 ID:VXUmrndl0
>>65
その少年は多分何歳になってもまともな金銭感覚ないままだと思う
27: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:39:32.93 ID:VXE0p5Fd0
デカい声出した時点で負け
71: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:46:36.02 ID:/F3Nmf6J0
>>27
木村さんはそういう芸風なので。
31: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:40:07.37 ID:23IjbrNU0
18歳で金銭感覚皆無のバカは20歳になっても変わらんだろ
60: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:44:34.90 ID:k5KKBDn10
>>31
これ
69: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:46:13.40 ID:WFApjecl0
>>31
どんな雑理論だよ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:41:06.39 ID:Enfcf7Ca0
>>1
ちゃんとわかってる子はわかってるって言ったのはホンコンじゃないか?
本村は今の子はちゃんとしていない、幼稚な考えと言ってたから
ホンコンが噛みついた
82: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:47:39.68 ID:mpIn/c2M0
>>38
そうそこの状況がよく分からない
本村が「分かる子は分かってる」って言った後で突然自分で自分に「いや分かってないよ!」って突っ込んだのかと思ったけど
それもちょっと意味が通じないし…ってずっと考えてしまった
41: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:41:35.66 ID:N1s9HvWi0
ほんこんは適度なプロレスができんのよ
完全にマウントポジション取りにいくヴァーリトゥードをやるから、
タレントとか芸人と合わない
47: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:42:45.81 ID:mk399HqX0
>>41
芸人失格じゃないか
94: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:48:51.73 ID:cVewuN/50
>>41
それそれ
芸能人、ましてお笑いの奴がこんな体たらくでは適性が無いとしか思えんな
46: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:42:38.07 ID:23IjbrNU0
この記事を読むと本村が自分の意見に自分でキレてるとしか思えん
57: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:44:03.34 ID:1FxWm3KP0
20歳と18歳で考え方が何か大きく違うと思い込むのは間違ってる
100: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:49:31.32 ID:uLfi4rXT0
弁護士のとこにはヤラかしたバカしかこないんだから18歳はバカって結論になるわなw
114: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:51:16.24 ID:mWTNPmef0
>>100
ホラホラ、これがいまの日本人の人権感覚ですよww
112: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:51:06.20 ID:2a5PZDzC0
弁護士は法律家やで
芸人は司法試験を通ってから文句言えよ
弁護士は国家資格
124: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:52:52.22 ID:dVMc5kDt0
>>112
弁護士はたんに既存の法律の知識があるってだけじゃね?
法律自体への文句は誰が言っても構わないやろ
115: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:51:16.35 ID:qPiNBfY10
本村の言うことのほうが正しいんやろけど20歳以上でも分かってない奴は分かってないし普通に騙されるからな
121: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:52:29.99 ID:Bd7VIEzh0
>>115
それ10才でも成り立つよね?
じゃ10才でもいいじゃん?
賛成する?
144: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:55:07.00 ID:qPiNBfY10
>>121
義務教育終わってればいいんじゃない?
149: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:55:30.55 ID:SXSUK+tc0
>>121
だからわかってないなんてことは18歳引き下げの理由にならないってことを言いたいんだよ
163: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:57:24.45 ID:IUvkjMnA0
>>121
極論バカ
127: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:53:23.78 ID:sb+rxIcJ0
木村弁護士は
法廷でもこんな感じなの?
153: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:56:20.76 ID:rpzBNLlC0
本村笑ってもうてるやん
ちゃんとプロレスやれって
203: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:00:39.24 ID:N1s9HvWi0
>>153
木村はプロレス仕掛けられたと思ったから対応したのに
ほんこんが顔真っ赤にして本気になってるから対処できなくて笑うしかない状態って感じ
204: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:00:50.34 ID:d5iK6drP0
大人になっても金遣いがダメな人は駄目だけどな
205: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:00:59.55 ID:Bk2lqF880
これとかそこまで委員会とかなんで関東でやらないんだか なんか陰謀があるのか
209: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:01:29.65 ID:6BxDoGSt0
>>205
なんかスポンサーがつかないらしい
223: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:03:29.86 ID:ePYiWAeT0
>>205
たかじんがいた頃ならわかるが今の委員会なんて見る価値ないぞ。出演者がひどくてテレビタックル以下だぞ。
241: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:07:22.84 ID:IkvTTKZm0
弁護士がタレントやってるのがほんと気に入らない
246: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:08:25.34 ID:IUvkjMnA0
>>241
こいつの場合逆やけどな
259: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:11:34.55 ID:L74Hx0AP0
>>1 これで在日さん達を怒らせた
ほんこん
「韓国と頭下げてまで仲良くする必要はない。向こうの立場とか考える必要もない。
韓国にあるものは日本に全部あるし。韓国と付き合わなくても何にも困らへんから。
付き合いやめてもええんちゃう?別に」
267: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:12:12.47 ID:2FoWpWwy0
>>259
それせいじやん
297: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:15:46.96 ID:8GKiLCTq0
>>259
普通にせいじで草
423: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:38:43.76 ID:xe1fztrU0
>>259
ほんこんのような気がしてきた
433: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:40:53.79 ID:RajvFK0S0
>>259
ストレート過ぎてビビる
260: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:11:39.05 ID:WXaWekqW0
そもそもなんで成人年齢引き下げる必要があったのか分からない。
275: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:13:20.48 ID:6BxDoGSt0
>>260
若い人の選挙投票数増やすためじゃなかったっけ
291: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:15:05.89 ID:WXaWekqW0
>>275
投票年齢だけ下げとけばええやん。3月まではそうだったんだろ?
264: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:11:57.26 ID:P6B01UaA0
ほんこん「分かってる子は分かっとる」
弁護士「分かってる子は分かってる!?分かってないから~」
こういう事か?関西人真相よろしく
309: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:17:57.50 ID:UAySDm3V0
>>264
本村弁護士「子供には金銭感覚すらない」
ほんこん「あるわ!(キレ) 子供なめてんじゃないの!」
本村弁護士「子供にはお金もったいないと思う感覚ないからこうやってスパチャとかする!(キレ)」
ほんこん「ほんなら何歳からもったいないと思うの?」
本村弁護士「(答えられず)ちゃんと分かってる子は分かりますよ!」
ほんこん「なんや、わかってる子はわかってるって」
本村弁護士「(でもいちぶは?)分かってないやんか!分かってないから、こんなこと(スパチャ)してんじゃないかよ!(激昂)」
なお高額スパチャ投げる奴は20歳以上が間違いなく多い
321: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:19:13.61 ID:4ng13VgF0
>>309
これは本村がアカン
331: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:21:26.92 ID:3NA7QlaJ0
>>309
あれ?これゴリラ悪くなくね
374: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:27:55.13 ID:DoB8Y+xc0
>>309
「ちゃんと分かってる子は分かりますよ!」って本村の発言だったのかw
376: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:28:34.81 ID:6BxDoGSt0
>>309
これは木村が悪い
というかそういう台本だろうけど
326: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:20:13.20 ID:vDIN9chY0
これに関してはホンコンが正しい
成人になるとはそういうことだ
20になったら大丈夫というわけでもない
経験するしかないのだから早ければそれだけ早く一人前になれる
本当に安全を考えるなら年齢じゃなく社会人2年やったら成人にでもすればいい
様々な被害も大幅に減る
340: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:22:34.23 ID:vtryDg340
>>326
酒とタバコを認めてたらそう言ってもいいけどね
364: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:27:15.76 ID:vDIN9chY0
>>340
そこは基準が違うから別だろうな
18歳で判断能力に問題ないから選挙権も与えられて成人だとしたのに
判断能力に問題あるから保護すべきは通らない
酒タバコは身体的な問題での規制だから同じではない
328: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:20:26.05 ID:cWszxdth0
自分の意に沿わない主張対し食い気味に反論するやつとは議論にならない
どっちもどっちだわ
416: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:36:57.19 ID:3W26Qpmu0
木村弁護士「投げ銭投げるクソガキ共規制しろ!」
ホンコン「そんなんいくらクソガキでも判別つくわ!」
どっちが正解だと思う?
441: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:42:57.84 ID:RANVurTt0
>>416
正解も何も本村はそう言うトラブルが増えてるのを前提に話してる体だったね
ホンコンは現にウチの子もそれくらいの年だけどって自分の子が前提だった臭い
で、実際に本当に増えてるのかは知らないが
424: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:38:44.61 ID:p9X78eIw0
まぁ当事者の身になれば18歳で成人は嫌だな
義務は成人だが酒は飲めないとか
ごって損やん
18歳~22歳ぐらいは重要なモラトリアムで
この時期にどう生きるかでその後の人生は決まる
437: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 13:42:16.89 ID:mK7ZIrBT0
ってかこのタレント弁護士元からこういうキレ芸じゃなかったか?
132: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 12:53:48.59 ID:s6y5/wiZ0
ほんこんあちこちで頑張り過ぎやろw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649475180/