2: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:09:56.38 ID:AwMD34GP0
産まれた事やわ
39: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:20:37.44 ID:spmxSn000
>>2
コレ 最初の分岐にして最大の失敗
117: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:45:20.47 ID:tdaR78NG0
やっぱトータルでは>>2だな
次に今の職場にダラダラいること
転職する勇気も無ければ売り込めるとこもない
3: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:10:24.06 ID:UFKm8eq20
無いわ、ぬるま湯人生っす
5: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:10:53.62 ID:mNgvgTlo0
>>3ええな
4: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:10:45.16 ID:PGiVnCRm0
不登校になったこと
6: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:11:04.51 ID:mNgvgTlo0
>>4詳しく
11: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:12:43.40 ID:PGiVnCRm0
>>6
転部したんだけど面白くなかったからサボったんや
罪悪感で行けなくなった
7: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:11:36.02 ID:GrSpGqYp0
勉強しなかったことや
頼むから小学生からやり直しさせてクレメンス
8: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:12:02.15 ID:mNgvgTlo0
>>7勉強はワイもや
26: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:17:40.97 ID:AH4t1tQe0
>>7
それはただの言い訳だよね
今からでもやればええねん
年齢をやらない理由にしてるだけ
33: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:19:50.32 ID:GrSpGqYp0
>>26
だから今やってるんやで
したくないんやが
46: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:21:47.60 ID:spmxSn000
>>26
42のワイみたいのが今更やっても流石に言い訳にもならんと誰もが見るで
53: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:23:07.20 ID:vQqFMnWzM
>>46
人生まだ折り返し地点や
62: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:24:21.08 ID:spmxSn000
>>53
甘いで周りはそう思ってくれん
41: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:20:51.49 ID:8AcluOEB0
>>7
でもよしんば小学生の段階に戻って知能も当時の状態に戻ったらやっぱりだるくて勉強する気にならなくなるやろ
12: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:12:55.92 ID:uCII0+gVd
なるべくしてこうなってる
なんJに来たのも必然や
10: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:12:31.39 ID:AwMD34GP0
ワイにもレスしろや
13: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:13:07.95 ID:aiSiuv2d0
告ってきた女を適当にあしらったこと
17: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:14:37.21 ID:aNzADeQ10
>>13
これはあるな
20: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:15:10.94 ID:UcbWJpmaa
中学不登校
21: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:15:30.33 ID:mNgvgTlo0
>>20高校はいったんか?
28: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:18:16.90 ID:UcbWJpmaa
>>21
なぜか高校は皆勤賞や
22: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:16:40.10 ID:icWim5GA0
高校選びやな
37: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:20:16.98 ID:mNgvgTlo0
>>22正解が分からん
24: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:17:32.27 ID:0f9KHEc50
大学生活の大半をなんJとオタク趣味に費やした事
40: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:20:43.99 ID:mNgvgTlo0
>>24なんjはあかん
25: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:17:33.35 ID:HheWTERVr
電車に飛び込んでしまったこと
29: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:18:57.50 ID:xMgxB3mu0
>>25
生きてたんか
42: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:20:57.01 ID:mNgvgTlo0
>>25後遺症とかないんか?
27: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:17:58.62 ID:XVVRCvr90
大学選び
45: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:21:40.85 ID:mNgvgTlo0
>>27わかる
30: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:19:01.75 ID:zTFB+dAK0
電話しなかったこと
今でもうなされる
36: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:19:56.74 ID:PGiVnCRm0
>>30
なんや
48: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:21:51.90 ID:mNgvgTlo0
>>30誰にや?
74: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:28:43.61 ID:zTFB+dAK0
>>48
楽天。
投げ売りiPhone12の64GBと128GB買って64GBキャンセルしようとしたんやけど30分以上経ってたら出来なくなる仕様で仕方なく128取り消した
実は30分以上経ってても発送前なら電話すればほぼキャンセル出来るってあとから聞いて悶絶してる
78: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:30:19.36 ID:iI7BmpOV0
>>74
これコピペ?
ワイの彼女と別れたスレにも書き込んでたやろ
80: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:31:17.63 ID:zTFB+dAK0
>>78
ワイと同じ境遇の奴かもしくはワイが書いたのかも
覚えてないけど
83: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:32:50.18 ID:Z/VkCA1+d
>>80
じゃあおまえや
よくも人のスレ乗っ取ってくれたな
84: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:33:16.27 ID:zTFB+dAK0
>>83
すまぬ
82: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:32:20.54 ID:Cp0Pubid0
>>74
人生で一番後悔したことがこれってよい人生だよね
あおりとかじゃなく
99: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:40:04.68 ID:YEaGp8Hm0
>>74
いやよくね?
ワイなんて12/256を3万で買ってきたけど
これ未開封品だと128と売値1.5万違うのに
買取価格は0.2万しか違わないから1.3万円損したわ
31: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:19:12.33 ID:rmS4NMTD0
大学中退かな
49: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:22:14.65 ID:mNgvgTlo0
>>31親と揉めた?
35: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:19:54.66 ID:TiphiMgt0
高校時代不思議系キャラでJKにモテてたのに1ミリも活かせんかったこと
50: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:22:42.84 ID:mNgvgTlo0
>>35それは自殺したくなる
69: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:26:02.26 ID:TiphiMgt0
>>50
ガチで勿体無いよな
今になって価値がわかったンゴ
47: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:21:51.52 ID:EfNlD8SV0
パチンコにはまったこと
52: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:23:02.89 ID:p1S5hjGd0
両親が離婚して父親についてったこと
54: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:23:12.56 ID:8AcluOEB0
大人になって初めて勉強の大切さがわかったとか勉強に集中できる学生がうらやましいとわかった的なこと言う人いるけど
それは勉強が義務じゃなくなったからそう感じるってことやと思うで
55: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:23:23.76 ID:ByCAknIq0
8年前、初恋の人に告白できんかった
今でも引きずってるで
59: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:23:46.80 ID:TTVOOQR70
5浪して薬剤師にしかなれん人生なことやねえ
60: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:24:11.16 ID:wUi6i0i+0
働きたくない一心でなんの目的もなく大学進学したこと
そのあと結局やりたいこと見つかったから辞めて働いてるけど最初から高卒で働いとけばよかったわ
61: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:24:16.65 ID:xMgxB3mu0
BIT出始めの頃鼻で笑って買わなかったこと
63: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:24:25.91 ID:cS8BdLGq0
不倫したことやね
結婚するまでモテたことなかったのに妙にモテ始めて舞い上がってしまったわ
64: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:24:56.76 ID:YrtRohb20
大学でサークルに入らなかったこと
67: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:25:08.19 ID:mNgvgTlo0
>>64ボッチ?
65: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:24:57.57 ID:mNgvgTlo0
ワイは後悔しないように今日で5chやめるつもりや
71: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:27:31.59 ID:Cp0Pubid0
まだ生きてることやね
なかったことになりたいンゴ
72: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:28:05.74 ID:mNgvgTlo0
>>71ワイもよく考えるで、、、
73: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:28:12.61 ID:PdwCHB0I0
後悔する奴って自分のこと過大評価し過ぎじゃね
俺あの時の選択すれば~なんて1度も思ったことないわ だってどうせ失敗してるだろうし
75: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:29:16.03 ID:mNgvgTlo0
>>73失敗するって思ってるのは自分のこと過小評価しすぎでないか?
81: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:32:08.69 ID:TTVOOQR70
>>73
勉強ロクにやらずだらだら国立医学部浪人続けるより
現役で身の丈にあったとこ入った方が絶対良かったと思うわ
76: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:29:23.37 ID:iI7BmpOV0
ワイも不登校かなー
中学の時ヤンキー校で友達もいたしいじめられてもなかったけど怖くて行きたくなくてずるずる休むようになった
いまだと彼女と別れたから、その二つかなー
77: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:30:14.31 ID:R1dejINq0
現在進行形で不登校やね
79: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:31:02.16 ID:iI7BmpOV0
>>77
後悔というかあの時行ってたら人生変わってたやろなぁとは思う時くるで
85: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:34:28.06 ID:Df5dAr800
別の学科選んどけば大学中退せんかったんかなあとは思う
87: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:34:49.06 ID:qOTYtbCod
レクサスじゃなくてランクルにしとけば良かった
88: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:34:55.38 ID:wRXKTbwQ0
就活を地元に帰ってやったこと
90: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:35:18.28 ID:mNgvgTlo0
>>88どんな苦労したんや?
92: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:36:54.16 ID:wRXKTbwQ0
>>90
大学のあるところですれば良かった
給料や当時付き合ってた人と別れなく結婚してたらってたまに思う
96: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:37:51.15 ID:mNgvgTlo0
>>92まじか、、、
91: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:35:39.61 ID:1fMHw69Y0
いきがって彼女振った
94: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:37:01.66 ID:A6aRfs350
理系に行ったこと
ネットにかぶれて文系は就職詰んでるとガチで思ってた
95: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:37:36.31 ID:mNgvgTlo0
>>94ワイも本当に理系で後悔しとる
142: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:56:21.84 ID:yFUBt4180
>>94
理系でつむようなやつは文系でも詰むやろ
97: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:38:07.23 ID:tpjtn3ir0
マジで産まれたことやわ
98: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:38:41.40 ID:mNgvgTlo0
>>97生きてくれ、、、
100: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:40:27.56 ID:wRXKTbwQ0
進学や就職の大きな分岐点で別ルート行ってたらって考えるよな?
Logicool(ロジクール)
2020-11-26
101: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:41:31.80 ID:Wxvy9SyB0
小学校の頃同級生に「クラスで誰が一番好き?」って言われて仲良い男の名前言ったら「女だと誰が好き?」って再質問されて返答に詰まったこと
今思えばフラグ立ってたのかもしれん
104: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:43:00.97 ID:mNgvgTlo0
>>101そういう後悔ある
108: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:43:51.12 ID:3ztNJXgA0
>>101
小学校で草
せめて高校にしろ
102: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:42:53.94 ID:tpjtn3ir0
友を裏切ったことやね
今でも後ろめたいわ
それなら地元を離れればよかったのに家業継いでしまったからここに縛られてるし
103: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:42:58.22 ID:WWcNEKATd
就職の強さとかばっかり見て自分の興味ない医療系の大学に行ったこと
仕事内容も興味ないし人間関係がギスギスしてて苦痛過ぎる
105: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:43:29.20 ID:SCSUknZdM
院試の勉強しなかったこと
106: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:43:36.24 ID:lLmT8fx+d
ある人を好きになったこと
好きになったせいで1日中考えてしまった
しかし相手は興味ないどころか嫌いな模様
お陰でワイは冷めた
次通話したら本音で言うわ
107: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:43:40.59 ID:R1dejINq0
人間関係ってほんとどうしようもないよな
109: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:43:58.50 ID:WANLk3LAa
理系の何が後悔してるん?ワイは文系選んだことを後悔してるんやが
116: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:45:10.24 ID:+S8wSC5qM
>>109
勤務地がね
理系はほぼ田舎なんて思ってなかったわ高校の時冷静に考えたらそうなんやけど
123: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:46:31.95 ID:A6aRfs350
>>109
理系科目興味一切ない理系は悲惨よ
まだ情報系行けばよかった
110: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:44:24.03 ID:YEaGp8Hm0
多分ワイ今がちょうど人生の分岐点なんやが
親に今月家でてけって言われてるけど手取り14万でボーナスしか自由に使える金ないし
それならいっそのこと東京に行こうかと思ってるけど踏ん切りがつかない
118: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:45:43.99 ID:wRXKTbwQ0
>>110
転職しかない
物価上がるのに給料安いままじゃ詰むの確定
113: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:44:50.55 ID:8RJVJDtO0
隠キャなのに社会人デビューしてイキり散らしてたこと
自己啓発本で得た意識高めなことを得意げに語ってたけど今思えば腫れ物扱いだった
114: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:45:00.75 ID:7r3t5Z+na
未来が予知できないとどうにもできないことばっかりだわ
115: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:45:04.48 ID:YEaGp8Hm0
多分ここで地元残って今の仕事続けたら絶対一生後悔するのがわかってるけど
地元出るのがたまらなく怖い
134: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:51:17.70 ID:Z/VkCA1+d
>>115
ぐうわかる
120: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:46:14.46 ID:qNPenTzb0
あいつと関わってしまったこと
124: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:46:32.38 ID:YEaGp8Hm0
頭の良さとか器用さも大事だけど行動力って本当に大事だと思ったわ
ワイはなにひとつもってないんやけど
125: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:47:33.88 ID:11+wh6PC0
教育学部に入ったこと
やりがいだけじゃ飯は食えない
無難に工学部入っとけばよかった
126: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:47:51.64 ID:YEaGp8Hm0
東京で一週間前くらい正月の間過ごしたけどやっぱ快適だったわ
東京のなにがいいって孤独感が薄れることやわ
自分がここで死んでもこの中のちっぽけな一人でしかないって嫌なくらい思い知らされる
130: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:49:23.81 ID:G4bIMTZ0d
この世で幸せに生きる為に必要なのは
メンタル>コミュ力・容姿>学力 や
自分で言うのもアレやけど勉強だけはできた方だったんや
でもメンタルが雑魚すぎて精神科行きになって今は短時間で高卒以下のゴミみたいな給料で働いてる
133: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:50:53.38 ID:dNR5fBuy0
>>130
さらにざっくり表現すると生命力が1番重要やなって
元気なやつは心も体も無敵や
136: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:51:36.09 ID:R1dejINq0
>>130
強いメンタルとコミニケーション力があって初めて学力が活きるんだよね
138: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:52:33.47 ID:j9GfMqOm0
大学で部活をやらなかったことやな
139: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:52:40.21 ID:alhVYIDVd
昔友達をゲームに誘ったんやけど
友達がガチり始めてあっという間にスランプのワイを抜いて
こんな成果出たよ!とかウキウキでLINEで送ってくるのがウザくてLINEから消してしまったんやが
器が小さいからああいう状況になると素直におめでとうとか言えんわ
140: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:52:46.15 ID:WANLk3LAa
地元出るのが怖いはようわからんわ
実家離れてさみしいはわかる
146: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:58:30.56 ID:spmxSn000
メンタル言うけど実際メンタル弱いて言うのは他人に迷惑かけるの気にしたり真面目な奴やないんか?メンタル強いと言われるやつってそいつの成功の裏で他人の敗北平気で踏み躙ってきたやつやろ おかしいで
151: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 02:00:43.61 ID:X20ZX+en0
>>146
強いやつは真面目でも折れないし回復も早い
他人を平気で踏むやつらはそもそもハナからダメージ受けてないからまた別や
119: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 01:45:47.24 ID:+flPnqjL0
あの子に告白できなかったこと
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649520573/