6: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:45:09.45 ID:A6ctTRYJd0404
天才やん
8: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:45:27.56 ID:kvuNA7Wf00404
出来るADHDやな
9: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:45:37.14 ID:TcB6IL7200404
なんか…大変そうやな…
10: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:45:59.18 ID:SmaSeCJI00404
所定の位置に戻すだけでなくさなくなるやん
ADHDってそういうことができんのか?
30: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:51:24.46 ID:rZYjk3X/00404
>>10
その所定の場所に戻すことを忘れる
18: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:48:02.74 ID:ECsRSzTcr0404
>>10
戻したつもりなのにそこに無いんや
19: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:48:43.86 ID:+J2+kQy10
>>10
まず手に持ってたはずのもんが数分後には消えてるんやもん
11: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:46:02.46 ID:EXxBQ0m100404
ここまできたらもうADHD卒業やろ
12: 風吹けば名無し 転載あかん 2022/04/04(月) 13:46:19.06 ID:v5WVwDHn00404
AppleのAIR tagも便利やで
13: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:46:54.16 ID:nnMq4iDG00404
嘘松
ADHDは実行できない病気だぞ
15: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:47:31.50 ID:2a71vrzdd0404
>>13
それADHDちゃうぞ
20: 風吹けば名無し 転載あかん 2022/04/04(月) 13:48:58.99 ID:v5WVwDHn00404
>>13
興味ない事先延ばしして出来ない病気や
カメラつけていく事を面白く思えたならむしろ行動力普通の人よりあったりもする
16: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:47:38.01 ID:+J2+kQy10
>>13
衝動的にやる気出るときあるんや
その隙にやったわ
23: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:49:13.00 ID:IlENjgrWa0404
>>16
分かる
21: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:49:06.87 ID:qKL+2M4V00404
探すのに履歴遡るのめっちゃ大変やん
22: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:49:07.79 ID:SZl/r0Hz00404
パスとか忘れるんちゃう
24: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:49:42.83 ID:SZl/r0Hz00404
見出したら止まらなくなるとか
25: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:50:05.95 ID:j/Un1wtvM0404
該当するタイミング見つけるのにどんくらい時間かかる?
29: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:51:04.56 ID:+J2+kQy10
>>25
だいたい直近の無くしものやから
5~10分あれば見つかるで
31: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:51:36.48 ID:NawjJg55p0404
>>29
なおそれで遅刻する模様😉
32: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:52:28.44 ID:WMq2j1p900404
毎日の薬の量守れればそれでええ
34: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:52:47.19 ID:6xC9V5NWM0404
エアタグかTile大量に買え
そっちのが安いぞ
36: 風吹けば名無し 転載あかん 2022/04/04(月) 13:53:17.21 ID:v5WVwDHn00404
ワイはAIRTAGをテレビのリモコンやタブレットや鍵や片っ端から付けてる
AIRTAGを貼り付けられる奴もAmazon売ってるし
42: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:54:53.15 ID:oNtdUDvkM0404
スイッチのコントローラーどこおおおおおおおおおおおおお
43: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:55:26.30 ID:DT4ZAXlV00404
動画確認するのが億劫やろ
47: 風吹けば名無し 転載あかん 2022/04/04(月) 13:57:10.20 ID:v5WVwDHn00404
ワイも部屋の中にカメラ付けてるが
忘れ物防止のためじゃ無いけど
キッチンのコンロとかチェック出来て安心できる
49: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:57:21.39 ID:ARrjhXwdd0404
ADHDこそミニマリストみたいな部屋にしたらええのにって思うわ
視界に入ってるものが全てみたいな状態なら無くしようがないし
51: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:59:34.14 ID:n2ez4Y4xd0404
>>49
溜め込みしたり無駄な物買っちゃうのもまたHDの症状なんや
54: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 14:00:40.73 ID:bt3BzFmnd0404
>>49
ワイはそうしてる
散らかすこと前提で視界がよくすぐもとに戻せるように
日常使わないものは捨てるか売るか倉庫にしまう
あとは自分の無意識的にモノを置くクセを分析して部屋の配置を考える
53: 風吹けば名無し 転載あかん 2022/04/04(月) 14:00:33.29 ID:v5WVwDHn00404
ワイは断捨離したい
ADHDは物を溜め込みやすいってデータがある
実際に少しでも思い出あると捨て難いお土産もの屋の紙袋とか🥺
色々なもの捨て難い
YouTubeで「ADHD 片付け」「ADHD 断捨離」でこの2~3日検索して動画みてる
57: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 14:01:58.98 ID:bt3BzFmnd0404
>>53
溜め込みやすいから意識的に余計なものは捨てるんや
あとは物理的に置けなくしたり
62: 風吹けば名無し 転載あかん 2022/04/04(月) 14:03:38.90 ID:v5WVwDHn00404
>>57
サンガツ
その捨てる基準や捨てる勇気がまだ曖昧な感じする
なるべく意識して捨てるようにするわ
63: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 14:04:06.01 ID:b4LSdBFB00404
>>53
鬱とか躁鬱っぽかったりすると一気に大事なものも捨てることあるから自分のメンタルに気をつけながらやるんやで
65: 風吹けば名無し 転載あかん 2022/04/04(月) 14:05:15.76 ID:v5WVwDHn00404
>>63
サンガツ気をつけるわ
確かに捨てやすい日と捨て難い日あるような気がする
58: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 14:02:21.43 ID:uJW/ni24d0404
ワイはタグ付けと1回人に片付けてもらったときに撮った写真でなんとかしとるわ部屋が汚いって感覚がわからんから
64: 風吹けば名無し 転載あかん 2022/04/04(月) 14:04:40.24 ID:v5WVwDHn00404
>>58
これも聞いた事あるわ
綺麗にしてその写真を見返す事でそれ目指して片付け出来るって
69: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 14:08:32.96 ID:E4GUgSZnC0404
やるねえ
72: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 14:11:16.96 ID:XgCbGqr300404
眼鏡だけはすぐ見失う
ボヤけて全然探せねぇしよ
7: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:45:17.24 ID:RfC6nAoyd0404
靴下の片方が異空間に消えるんやが
35: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:53:07.37 ID:SubXNLyM00404
改札でスイカタッチしてそのまま改札の上に置き忘れたことあるけどこれADHD?
39: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 13:53:43.94 ID:SZl/r0Hz00404
>>35
握力が弱い人
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649047433/