6: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:26:23.73 ID:CFsgiUjV0USO
いや、今時の家電はIoTやからメールくらい受信できるやろw
119: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 11:07:43.32 ID:IFbGjUtYMUSO
>>6
ワイもこれやと思ったわ
133: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 11:17:00.82 ID:8vG4UFbo0USO
>>6
そう言うのが出てる認識があったら
妄想も捗るんやで
8: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:26:57.04 ID:Y1M9WA4XdUSO
新人研修中に地雷爆発させるとか有能すぎるやろ
12: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:28:11.70 ID:RoIXk83+aUSO
あまりにも過酷な研修やったんやろなぁ
9: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:27:19.59 ID:13eE0qEo0USO
100人に1人もいるの?
10: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:27:35.09 ID:42MZnocl0USO
俺も中学生の頃に部屋の中が虫だらけの幻覚見えた時期ある
あれヤバかったんやな
11: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:27:59.54 ID:YvQh+C0WaUSO
わけわからんくて草
13: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:28:35.33 ID:Q2/rgISf0USO
適応障害が引き金になったんか?
20: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:29:53.14 ID:+QKmKjKX0USO
どういうことや
21: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:30:06.67 ID:+XMkSDr20USO
着信拒否にしろ
22: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:30:09.53 ID:kWL1gKdQdUSO
電話レンジ(仮)
26: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:30:27.98 ID:eUWUcEk50USO
人事の担当者が来てくれるなんてホワイト企業やろ
27: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:30:42.38 ID:lHV9fDooMUSO
絵本作家にでもなれよ
29: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:31:19.72 ID:kWL1gKdQdUSO
31: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:31:34.56 ID:rbZdxv7o0USO
メール温めますか?
33: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:32:08.01 ID:YZPARLbI0USO
内容が気になるな
34: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:32:12.28 ID:qUfFWM5T0USO
迷惑メールの設定したら届かなくなるやろ
37: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:33:06.10 ID:KfFE2/07aUSO
糖質ってほんま怖いな
38: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:33:09.13 ID:HhHbl1FLdUSO
自然な導入で草
40: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:34:32.89 ID:+2QDCYDXaUSO
ちょっとなに言ってるかわかんない
44: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:35:20.12 ID:ePW7elMo0USO
転送設定すればいいだけやぞ
電子レンジにくるメールをメガネに転送すればいい
45: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:35:34.77 ID:OTSsFGM7dUSO
統失って意外と多いんやな
これなんでなるんやろ
126: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 11:10:48.18 ID:IFbGjUtYMUSO
>>45
もともと遺伝的要素を持っていて、ストレスなどが閾値を超えると発症すると考えられてる
128: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 11:11:22.52 ID:Tu+0nyeG0USO
>>126
花粉症みたいやな
46: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:35:35.65 ID:PjHKhqmiaUSO
頭の中のぷよぷよした物をひたすら掻き出して踏みつけにしてやりたそう
49: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:36:00.97 ID:n7usnRuW0USO
意味不明すぎて草生えたわ
50: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:36:21.39 ID:GcLoGgUbdUSO
やべー奴やん
51: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:37:36.90 ID:3y76dMdtrUSO
仮にメールが来ていたとして出社より優先するような事か?
55: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:39:26.39 ID:talYqePadUSO
>>51
ヒエッ…
52: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:38:26.75 ID:Nvk3QOsF0USO
レンジに読ませとこ
53: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:38:47.55 ID:HQARXi5a0USO
糖質って自分では認識できないもんなん?
58: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:41:37.47 ID:0LnkyqFA0USO
>>53
ノーベル経済学賞のジョン・ナッシュは途中から糖質を認識したらしいけど、普通の人はまず無理ちゃうか
その人の中では実際に起こってる事象だからな
62: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:43:01.98 ID:lHFrPnxbaUSO
>>53
簡単に言えば君がなんJだと思って書き込んでるのが実際は家の壁みたいなもんや
実際は別の物でも本人の中では真実なんやから無理や
129: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 11:11:44.52 ID:IFbGjUtYMUSO
>>53
医者に言われるまで本人に病識がないのが普通
56: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:40:22.93 ID:rDJMQXNo0
これに付き添いさせられる人事の人かわいそうすぎて草
60: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:42:21.13 ID:HqrAekeO0USO
なかったことにしてはいけない
72: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:46:36.42 ID:c625o8VX0USO
電子レンジにメールが来る ← へえ
だから部屋から出られない ← ?????
どういう理屈やねん
パソコンに次から次へとメール来ても部屋出れるやろ
88: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:51:37.27 ID:yJhuB/w6MUSO
一回だけ風邪引いた時統失っぽい症状でたことあるで
空にある月が落ちてくると信じてずっと怯えてたわ
95: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:53:49.84 ID:HmnDXKEXdUSO
はえー最近の電子レンジは高性能やなぁ
97: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:55:51.54 ID:s0SH3aMD0USO
就活の時点で壊れそうなもんやけど
99: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:56:13.77 ID:FNYXxL0GdUSO
わざわざ会社の人間が迎えに来てくれたり付き添いまでしてくれるなんて超ホワイト企業やん
ただこういうホワイト企業ですらやっていけないような軟弱者はどこの会社行っても無理やろね
社会人としての適正がそもそもない
103: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:58:12.65 ID:2OY4IWEh0USO
部屋から出ようとしたらループするの怖くね?
104: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:58:22.87 ID:lIs8A43FMUSO
ストレス耐性には個人差があって素因あっても発症するやつしないやついるからな
だいたい20代が発症しやすいのはやっぱり社会に出て環境変わるからなんやろな
105: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:58:47.69 ID:b5C3dgUIdUSO
糖質にはアルミホイルよ
107: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 11:00:49.85 ID:el73BXp+0USO
シャープ製品ならそんな機能ありそう
110: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 11:04:35.49 ID:5J2V4zw50USO
これが本当の電子メールやん
115: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 11:06:02.85 ID:uWrt8dHj0USO
>統合失調症の患者は約100人に1人弱
学校に数人は必ず後の統失いる感じやんこれのほうがヒクわ
117: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 11:06:48.30 ID:uCSdr+wl0USO
ワイも自分の思考が読まれてると思ってずっとへんなこと考えてごめんなさいってクラスメイトに謝ってたわ
124: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 11:10:21.98 ID:qaQJ+MGD0USO
たまに風邪引くと微妙に頭おかしくなることあるよな
ワイも医大の4回生のころインフルでぶっ倒れてから数ヶ月くらい
自分が突然タミフルのアレみたいに飛び降りて死ぬんじゃないかっていう謎の不安に襲われてたことあったわ
136: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 11:21:21.47 ID:Ys83Att/MUSO
最近の電子レンジは多機能だな
90: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 10:52:12.02 ID:1JMzX19j0USO
え?お前ら来ないの?
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648776222/