2: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 05:46:27.60 ID:BFx1l28NM
今回回避できる気がしない
3: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 05:47:30.89 ID:53APR0KF0
核戦争やった結果言われてたほど悲惨でもないことがわかってカジュアルに核使う様になるよ
4: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 05:48:08.41 ID:1+SKYHjn0
プーチン(どうやら末期癌)の気分次第で今にも世界核戦争が起きるという現実
7: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/04/17(日) 05:50:05.11 ID:Qhi8HGKt0
あそこまで本気で切れちゃったプーチンに対して遠くからヤメロコールしてるだけじゃ
実はプーチン的にも止めたくても止められないんじゃないかなって
9: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 05:55:00.13 ID:drDf1n6Ua
実際もしロシアがウクライナに核ミサイル撃ったら世界各国はどう対処するつもりなんや?
97: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 07:07:10.85 ID:VhEQJ3SoM
>>9
遺憾の意
10: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 05:56:22.18 ID:jVONioSK0
仮にロシアがやった所でロシアに撃ち込まれるようなことあるかな
12: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 05:57:49.97 ID:6DGqcE020
まあ遅かれ早かれ何かは起きてただろうな
現代人は恵まれすぎて多くの欲求が満たされすぎた
人間の欲求には際限が無いから行き着くところは常識や日常の範囲外になっていく
13: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 05:58:50.71 ID:uXTsdIrA0
戦術核1発程度なら。ウクライナ兵の士気は落ちないんじゃないかな
16: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:02:46.37 ID:SCwUFm8ad
近いうちに死ぬかもとなったら暴れる人もいるだろうな
そういう人間が権利を手にしすぎていた
未だにこんな杜撰な体制の国が大量にあるんだから戦争なんか無くならんわな
17: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:02:49.18 ID:0UuSp+vM0
アフリカだけは無傷で助かるんか
21: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:05:39.33 ID:Yufn8VXyp
一発だけなら誤射よ
アメリカもそれで許された
23: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:06:59.97 ID:xh7za0FV0
プーチンはもう準備できてる
26: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:07:44.29 ID:XtvQ9W61d
表向きプーチン叩いてるけどおもろいから何かやれって心の中で思ってるのもいっぱいいるだろう
人間なんてそんなもん
27: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:09:00.87 ID:SXla7Nnw0
核が危険だって言いながらも広島も長崎も今は平和だしな
その現実見せつけられたら核くらい打っても復興は容易いだろうと思われてもしょうがない
原発攻められるほうが危険すぎるわ
29: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/04/17(日) 06:10:56.06 ID:njjjFCfF0
核爆弾使ったら核爆弾打ち返される可能性があるしさすがに使わないんやない?
32: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:14:16.33 ID:Ckw4pCIb0
>>29
G7で核持ってない若しくはシェアしてない国は狙われる
つまりカナダと日本
34: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:18:49.83 ID:rzZ2xVC40
プーチン「死ぬ前に成果残したい。。。とりまヒョロガリのウクライナでもボコるかぁ…?」
↓
電撃戦失敗しました、開戦一ヶ月半で戦力の1/4を喪いました、キエフ方面からの撤退を余儀無くされました、ついでに旗艦も撃沈されました。
↓
プーチン「(ピキピキピキピキ)」
38: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:25:02.71 ID:iNXRdjvXd
もうアカンな
安全なとこに移住するわ
40: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:25:47.19 ID:siDI4GR50
>>38
日本より安全なところってどこや?
103: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 07:10:56.60 ID:RQT0KbRnd
>>40
スイスやろ🇨🇭
39: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:25:46.42 ID:Eex8Bwcz0
完全にブチ切れているロシア相手にジャイアンの影に隠れながらイキっている日本とかいうスネ夫
一番ウザいやろうな直接関係ないアジア国が何を無駄な挑発をしているのかと
41: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:27:18.03 ID:3sY6F/S5a
>>39
お前は逆に日本を過大評価しすぎ
日本なんて弱小国プーチンの頭にないやろ
あくまでロシアVSユーロの戦争なんやから
44: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:29:06.66 ID:NkaIqlKB0
>>39
1番ウザがられてるのは被害者ムーブと戦犯国ムーブで華麗に立ち回って利権をしゃぶり尽くしてたドイツだから安心しろ。ここに比べれば日本はどっち側からも好かれてるよ
42: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:28:43.07 ID:LOxlhwWfa
ワイ、戦略と戦術の違いよくわからず
戦術が1都市だけに落として、戦略が国全体に落とすってことなん?
46: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:29:41.78 ID:ULF7CURe0
核兵器の有用性がバレ始めたな
52: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:36:25.74 ID:rF0lHFV70
>>46
プーチンが「ウクライナが核開発してる」を口実にしてるくらいやし、日本が持とうとするのは悪手やけどな
今回の一件で、核保有は核を持ち続けて、それ以外の国は核の傘に入る体制がより強固なものになってしまった
47: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:30:20.84 ID:MHbyIHYcM
人類は100年後ほぼおらんやろな
50年でもヤバい
48: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:31:50.98 ID:elPJwwkO0
プーチンがちょくちょく日本に牽制してるのは何でなんや?
日本とか自分から殴ってこないの分かってるだろうしアメリカ軍も居るからロシアからも手出しにくいやろ
49: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:33:15.61 ID:oyyC633o0
>>48
金だろ
50: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:34:12.64 ID:c84orL5bd
なんか不安やしそろそろドイツと手を組んだ方がええわ
51: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:35:37.88 ID:93/1/F2o0
ロシア国民はウクライナ解放の戦争と聞かされたのにいつの間にか第三次大戦開戦と聞かされて今どんな気分なんや
60: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:40:08.83 ID:elPJwwkO0
>>51
NATO入りそうだから先制攻撃の必要があった
ウクライナが降伏しないのが悪いのに何でワイらが制裁食らわなアカンねん!
元々ソ連領やからそもそも侵攻じゃない
ニュースだとこんな感じの国民ばっかりだわ
ロシアやべぇって思わせるように一部ピックしてるかもしれんけど
57: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:39:18.03 ID:rB5gQlaq0
アメリカが審判みたいな真似しとるのが意味わからん
あんだけ口出しするならさっさとロシア制圧してこいよ
61: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:40:46.51 ID:arnj5yhf0
>>57
審判がバッターボックス立つかよ
66: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:44:13.42 ID:rF0lHFV70
>>57
物的支援しまくっとるし全然審判ちゃうやろ
同盟国でもないのにアメリカNATOが参戦したら中国も「ほなワイらも参戦するわ」ってなってWW3不可避やで
58: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:39:49.35 ID:arnj5yhf0
核打たれても遺憾の意を表するだけの気がしてならない
59: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:39:59.27 ID:yCJRfJnV0
冷静に考えて馬鹿が核のスイッチ握ってたら世界終わるやろ
62: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:40:58.32 ID:cLl63wUDd
核を撃った時点でその国は世界から袋叩きにされてもしゃーないからよほどの後ろ盾がないと保有しても意味ないやろ
65: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:42:42.80 ID:NtvDydMt0
ちょっと追い込みすぎちゃうかとも思うし
かといって甘くしたら独裁国家みんな侵略はじめそうやし
なんていうか詰んでる気がしてしゃーないわ
67: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:44:37.56 ID:gBU2tNZRr
もはや戦後70年ではなく戦前だよな
今は第二次世界大戦でいう日中戦争あたり
68: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:44:44.23 ID:lbAA7QI7d
もちろん大前提としてロシアが一番悪いんやけど
ウクライナの白人がこんなに可哀想!てニュースで同情してる人らに限って中東人は殺せ!って感じなのがモヤモヤするわ
ワイドショーでの漫画キャラ的なプーチンやロシア軍の取り扱いといい、テレビ報道は強いんやね
78: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:51:19.64 ID:NJA9e1U1M
>>68
アフリカ黒人「国が戦争でめちゃめちゃになりました…」
世界「…」
白人様「国が戦争でめちゃめちゃになりました…」
世界「うおおおお!許すな!ロシア制裁!ウクライナ支援!!!」
なんでや
90: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 07:01:27.64 ID:NtvDydMt0
>>78
大義のかけらもない侵略戦争を国際秩序の規範となるべき常任理事国が起こしたからや
93: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 07:04:06.14 ID:rF0lHFV70
>>78
湾岸戦争も一方的な侵攻やったからイラクは全世界からフルボッコやったやん
逆にイラク戦争は大義がないからアメリカは世界中から叩かれたし
124: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 07:41:32.75 ID:HJOpVfbm0
>>78
常任理事国が仕掛けた戦争だからやろ
69: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:45:59.26 ID:TcjB4gQy0
核持てば安全って言ってる奴はイスラエル見ろや
73: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:47:09.02 ID:rF0lHFV70
>>69
日本が核持つ場合のモデルケースはアメリカやフランスじゃなくて北朝鮮やイラク、イスラエルやからなあ
70: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:46:25.43 ID:cLl63wUDd
ロシアは対話でNATO加盟を阻止できなかった時点で信用されてないんやろ
それを暴力で抑え込もうとしてる時点で大義なんてないわ
77: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:51:07.00 ID:cLl63wUDd
ぶっちゃけロシアは核なんて撃てるわけないからな
撃つということは中国が世界大戦を容認したということやし
81: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:54:35.54 ID:cLl63wUDd
経済戦争で圧勝できる中国がロシアなんかのために世界大戦を容認するメリットがない
だからロシアに核を撃たせることはできない
83: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:55:27.91 ID:vDduHe5JM
ロシアの次は中国父さんと北兄さんが控えてるんか
アジアガイジ多すぎん?
87: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:59:04.48 ID:LAjHXNsSr
>>83
80年前は日本のほうがガイジやったししゃーない
日本だって今でこそおとなしいがガイジ化する可能性はなくはない
96: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 07:07:08.90 ID:fxsBaPcup
>>87
異常な攻撃性はまだ残ってるよな
外国相手に発露しないだけで
104: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 07:11:07.05 ID:ZiOLSY0vr
>>96
乗せられやすい国民性ではあるから
ロシアとかに先制攻撃されて3.11の時の雰囲気みたいに国民一丸となってやりましょうみたいに
政治家、メディアに連動して動かれると
そういう風に突っ走りそうな気もする
113: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 07:17:36.97 ID:rB5gQlaq0
>>104
テレビ報道次第やろな
ウクライナ戦争に限らんけど、まだまだテレビが全ての人多いわ
ジジババだらけやから当然かもしれんが
とはいえネットを鵜呑みにされまくっても困るのが難しい
119: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 07:21:39.73 ID:rF0lHFV70
>>113
テレビは一応社によって思想の色あるし、エコーチェンバーであっという間に思想染め上げられるネットの方が遥かに危険やと思うけどな
ネットDE真実民になるくらいなら、まだテレビだけ見ててくれた方が遥かにマシ
86: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:58:19.62 ID:cxEB07w/d
人間って一生同じこと繰り返してんな
頭悪すぎるやろ
文明発展したらドカーンの繰り返しや
95: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 07:06:41.61 ID:dz0Q/KWp0
プーチンのアホは自分が死んだらもう後はどうでもいいし
もう核撃っちゃおかなぐらいなもんやろ
99: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 07:08:08.44 ID:1SfqjIWm0
プーチンがブチギレで核撃てって命令したら発射担当の軍人は従うんか?
110: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 07:16:05.34 ID:RQT0KbRnd
>>99
死の手があるからプーチンからは撃たんよ
85: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 06:58:03.46 ID:cLl63wUDd
強力な後ろ盾がなければ核を撃っても、その後に世界からフルボッコにされるだけや
ロシアには核を撃つだけの世界的な大義はないし
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650141943/